X



有識者「人が壁をすり抜ける確率は0%ではない」←これwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:00:59.66ID:L5NVxk5f0
何を言うとるんや、勉強しすぎて頭おかしなっとるやん
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:01:28.34ID:tIfTe5OC0
何効果っていうんだったけ?
思い出せない
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:01:52.80ID:viyvlglw0
アフィくさい
こういうのってアフィサイト管理人が立てているのかね?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:01:55.96ID:TNT6M6x50
人間も粒子やからね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:02:19.54ID:mo5MZ/1V0
マジック見たことないんか?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:02:48.88ID:OVjHa3xEd
>>6
マジックの話じゃなくて普通の人間がだぞ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:02:50.38ID:L3QBr/1XM
グリッチやね
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:03:33.52ID:ExhDF6U30
殴って壁壊してすり抜ける両津方式でいける
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:03:44.36ID:URk1XhjL0
その理論だと人類の誰かしらは突然地面に吸い込まれるはずよね
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:03:56.61ID:g4QaTd3Z0
でも確率論やから統計的検知は必要なわけで
統計的検知をあてはめるとどうやってもそれは有意とは言えないため
100%すり抜けることはないということになる
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:22.74ID:tJhqLcscr
観測できましたか?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:43.67ID:5ycMI4hi0
そんなバグがあった方がたのしいやん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:48.51ID:Crt2U69M0
こち亀で壁すり抜けを両さんが実演してたやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:05:01.11ID:RzIBx5p4d
ソースはキングアラジン
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:05:11.99ID:wpWTN0mZa
>>9
あいつ穴掘って抜けるのも一応やったんだよな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:05:24.08ID:3gWGNDih0
でも普通そんなバグ見つけたら修正するよね
もう修正済みでは?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:05:28.17ID:b+CH6Bth0
分子の穴と分子がたまたま合致してほんのちょっとだけすり抜けたとしてもその後にまた超低確率のすり抜け判定式を何度も何度も超えないと人間がすり抜けたなって感じる所まですり抜けない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:12.71ID:nmTnZyLC0
出来たところで壁に突き刺さりそう
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:24.25ID:BInLdGDi0
>>18
じゃあ0じゃないやん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:25.89ID:ALYqkG+00
全ての人類が自分一人である確率は0%ではない
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:33.63ID:TiqTk7xQ0
>>18
通り抜けるよりも中途半端に埋まる確率の方がまだ高い…ってコト!?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:56.04ID:/Dr5eMPw0
こういうわかりやすいアフィスレでもこの板の障害者ってウキウキで養分になるからなんGからいつまでたってもアフィカスが消えない
やっぱり知ったかぶりするのが快感なのかね?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:07:03.52ID:eDSW2Q/Ka
>>17
仕様ですますぞ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:07:17.13ID:b+CH6Bth0
>>20
そうだよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:07:28.94ID:QpOSet960
男塾名物 直進行軍
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:07:30.26ID:ZSEUP4TP0
>>23
なんGにいてアフィ気にしてる奴が一番障害持ってると思います
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:07:32.42ID:ehwSqdoha
どっかの国でそれと同じような確率の事象が起こったらしいな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:07:35.54ID:3gWGNDih0
>>24
クソ開発で草
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:07:49.09ID:+u8ZWtKj0
粒子論で知識が止まってる自称頭が良い奴が頻繁に言ってそう
不可能に決まってんだろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:08:06.54ID:CLpyTbm90
フィラデルフィア実験
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:08:18.72ID:kJsVWcHR0
ある程度以下の確率は0とみなすんやで
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:08:26.20ID:FOBvBfAh0
>>23
知ったかぶる奴と薄ら寒い大喜利する奴で半々やな
まあアフィにとってはどっちも養分だが
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:09:05.90ID:XFjByi7H0
宇宙が滅亡するまでにそれを知覚出来るほど高度な知性を備えた生物が存在してこれを体験する確率がね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:09:13.80ID:ttuW6zpE0
部屋でゴロゴロしてたら急に下の階に落ちる可能性があるってことか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:09:45.41ID:OVAS9kRz0
ミンチ状にして塗ったくれば染みて出てくるかもしれない
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:09:46.00ID:OVjHa3xEd
>>36
そういうことらしい、0ではないんだってよ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:10.59ID:i9Yzjb4F0
その気がなくても女風呂の壁をすり抜けてしまった時は無罪にできるんか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:13.83ID:fzosKB5u0
旅のラゴスにも壁抜け人間の話あったな 女の部屋に抜けようとしてチンコ出したまま埋まったやつ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:15.34ID:DomKuKxY0
YouTubeで量子力学の動画見た文系が言ってそうなやつ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:21.62ID:4eIpeWB1M
すいちゃんすり抜けてたやん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:30.91ID:b+CH6Bth0
>>36
そっちはすり抜ける確率じゃなくて重さに耐えきれずに床が壊れる確率の方が高そう
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:36.97ID:DxtQv6qs0
>>36
それで下でシコってた奴のチンコが挿さるんやろ?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:40.88ID:py7v/6z30
人間も粒子やから
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:42.13ID:t5J8ibiGM
広告ブロッカーでもたまの広告貫通するからな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:12:26.56ID:3opPshMr0
>>46
まあそうなる確率も0%ではない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:12:31.95ID:5/bSPaeA0
有権回の試行で再現得られなさそうやし0でええやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:12:46.98ID:LUOaQHQw0
鼻先が1ミクロンめり込むだけでも奇跡的な確率やろ
壁をすり抜ける可能性なんて現実的じゃないにも程がある
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:13:00.68ID:Q/kh3wtE0
>>28
印象操作おつかれ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:13:34.26ID:0cJBc7O90
ワイらのいるようなマクロな世界では1/exp(10^37)くらいの割合で壁すり抜けるらしいわ
お前ら頑張れ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:14:12.59ID:b+CH6Bth0
0%じゃない確率を100%にする能力を持ったキャラが能力バトル漫画にいた時にのみ使える知識
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:14:51.56ID:OvATzvql0
そういうレベルの奇跡をひとまとめにしたら歴史上は一度は何か起こってるよな?
何があるんやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:14:52.36ID:TiJcxQv7H
量子エンタングルメント<-こっちの方がやばいやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:15:02.11ID:SZ2UdhIHa
足が地面貫通した奴とか歴史上おらんやん
70億人80億人もおって
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:15:28.27ID:mKgTJdaz0
>>57
宇宙誕生
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:15:31.55ID:4dDKgFqr0
これって地面の上に建物が立ってる時点で試行回数稼げてるよな?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:15:35.90ID:upNWGNp80
ジャンプで壁抜けした漫画ってこち亀とハンタだけなんやってな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:16:02.28ID:C7czk4ZM0
ドップラー効果な
ニュートリノの化合率によっては確かに可能である
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:16:35.99ID:DxtQv6qs0
>>60
これヨメヤソラキのパクリだよな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:16:37.36ID:trp9Zo25p
たまたま網目の隙間を縫って通り抜ける可能性があるというが物体には厚みがある以上は0%と言っていい話だわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:16:49.29ID:sMC/6L+F0
人間が死に至らない粒子の配置の壁を用意して超光速で送り込めば即死なない可能性はある
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:17:13.45ID:RHK5q2Xa0
大学のテストでその確率求めさせられたって高校の先生が言ってた
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:18:22.74ID:grTNo7hA0
ワイたまに疑問に思うんやが、アメコミヒーローみたいにすり抜け能力持ってるやつが壁に入ってる状態で能力解除したらどうなるん?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:18:24.03ID:MhgBMH+10
まだアパートで寝てたら見知らぬ美女が布団に入ってくる確率の方が高い
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:18:28.22ID:YTqPZrzi0
ワイが吉岡里帆と結婚できる可能性も0じゃないってことでええか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:18:49.68ID:EAUUpoKTa
>>68
超光速とか壁に到達する前に死にそう
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:19:19.94ID:L8R3hUtn0
人間の身体が実際には小さな粒子の集まりなのとは別としてその粒子毎に粒子よりも遥かにクソでかい粒子相手の当たり判定が存在してるから無理やで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:19:21.77ID:mtz+LLou0
>>60
スピーシーズドメイン好きなのにこの部分がなろう叩きに使われて悲しかったわ
アフィカス絶対に許さない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況