X



チ ェ ン ソ ー マ ン が 流 行 ら な か っ た 理 由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:42:59.64ID:c8LYZitr0
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:02:09.69ID:V9oAZa6Sa
>>193
視聴率あの枠にしてはまあまああるんやなかったけ?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:02:20.92ID:tUipf4f80
>>178
何に金払ったらええんや
教えてくれ
まだ全然グッズ出てへんぞ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:02:49.97ID:mkojxurzM
話題になるならんが決まらんと自分の作品へのスタンス決められんのか猿ゥ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:02:55.94ID:lWTypaKE0
あんま言いたくないけどいいね稼ぎの道具だったり鬼滅呪術に乗れなかった難民キャンプとして跳ねてただけやからな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:11.68ID:GCEGND1w0
>>200
スパイは分割2クールやから大して空白期間がなかったのがでかい
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:13.14ID:ufBQ+fE30
スパンが大事なのに1クールという短さの上MAPPAは呪術やら進撃やら後に控えてる作品でかなり間が開きそうなのが勿体ないよな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:18.72ID:u0GZEu2U0
ガチでなんで二部は失敗したんや?信者ですら語ってないやん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:23.06ID:fTHYpdVW0
元々、原作からしてアレなファンしかおらんかったし
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:23.50ID:7ElzPGwo0
漫画の時点でステマしまくってるからもう潜在顧客おらんと思うんよな
鬼滅や呪術は世間に見つかってなかっただけやったけどチェンソーマンは興味あるやつは皆一度手にした上で合わないから本棚に戻してる
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:27.20ID:2hS1qd6B0
水星の魔女の流行り方ってメチャクチャ構造が歪やと思うわ
もし見てる奴らの年齢層なんかを透視出来る魔法のアイテムあれば見てみたいレベル
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:29.49ID:TJxPvCTf0
チェンソーマンって2部の12巻20万部とかだっけ?
スパイに3倍ぐらい差つけられとるやん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:31.54ID:VRLet+uA0
>>199
一般ウケしとるスパイはまぁわかるかチェーンソーはオタクどうこう言えない作風やろ...
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:35.66ID:nu2KoQAT0
>>202
視聴率なんてオッサンババアしか使わんでしょ
後から見た鬼滅が社会現象になる時点で今の時代はどの時間からでも見れる大サブスク時代だし
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:42.86ID:yDXEgNoY0
水星は10代も見始めたデータあったやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:45.91ID:imefYHqb0
>>150
話しかけれるならええやろ
ホントの恐怖しらんな?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:45.98ID:KnaaF8GGa
原作の人気、かかってる金からしたら物足りない盛り上がりなんだろうな
実際原作のファンが期待してたようなアニメの作り方では無いみたいだし
クオリティが低い訳では無いからとりあえず見られてはいる
そんな所か
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:46.94ID:N9uJrq94a
流行ってるんやろ
円盤買う層が何故かいないだけで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:02.74ID:IBR0fX4R0
スラダンとか新海に話題取られ始めてるのが末期感ある
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:18.64ID:DxwSMYLOa
せやな
水星の魔女なんてオタクで流行ってるだけでチェンソーマンの方が覇権なんだわ
チェンソーマン最強!チェンソーマン最強!
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:18.66ID:DSKdBk4Wa
>>209
失敗もなにも起承転結の起すらロクに消化してないからな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:33.29ID:NS76Wd8o0
水星はおもろいけどおっちゃんが若者若者言ってるのがきしょい
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:37.61ID:DxwSMYLOa
なんかID勝手に変わってて草
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:37.99ID:DDcPkQ7u0
水星はオッサンのオタクにしかウケてないってのはわかるがそのおかげなのか知らんが実況スレと反省会は荒れないで居心地が良い
BLEACHもそこは似てる
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:46.95ID:nu2KoQAT0
視聴率だとか言ってる老人アホだろ
もし友達に視聴率とか言ったら鼻で笑われるで
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:49.19ID:SytkxaNQM
>>209
なんか急に社会派ネタ四できたのが気持ち悪いわ
編集が口出しとんかタツキがやってんのか知らんけど無能やろ
誰もチェンソーマンにそんなん求めてないから
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:55.94ID:0Sg1pkaq0
劇場版(やるか分からんけど)は呪術は越えそう
ファミリー層向けの鬼滅ワンピスパイはともかくとしてね
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:56.88ID:dd8qM63p0
アニメで単行本かなり売れとるけどな

先月出たヒロアカよりチェンソー既刊の方が全部売上ランキング上やし
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:04:57.76ID:78y591q0d
>>214
アマプラネトフリのランキング見ればオタク向けアニメとは別の次元だってことがはっきりわかるわ
ネトフリだと韓国ドラマだらけのなかにスパイチェンソーが1位争いずっとしてるんだし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:05:08.39ID:GCEGND1w0
なんかこのままやと進撃一期の盛り上がりも超えなさそうな気がするわ
やっぱアニメの出来って重要なんやな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:05:18.85ID:RkbNT+N80
>>212
ガンダムって遊戯王と同じぐらい全年齢陰キャ対象シリーズになってるから内容良かったら普通に流行るんよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:05:19.04ID:ic/6fmdg0
>>224
乳首開発するのに何年ぐらい必要なんやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:05:41.08ID:eWOB/H2xM
>>209
つまらない、テンポ悪い、キャラに魅力がない、暗い、デンジがただのガイジになってる
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:05:54.63ID:VRtyfN7Sa
>>228
視聴率とか言ってる老人に友達がいると思うか?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:05:56.54ID:VRLet+uA0
>>232
ランキング草
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:06:03.70ID:lwnk85RD0
1話はワイのTL騒ぎまくったくせにその後ほぼ全員黙りガンダムとぼっちとDIYの呟きしかしなくなったのひで
担当アニメーターが一生懸命RTしてるだけ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:06:12.25ID:nu2KoQAT0
>>222
実際水星の魔女てあれクソおもんないやろ
0話と1話見たけど作画がいいだけじゃんあれ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:06:33.71ID:8pHOGOLZ0
>>233
進撃は原作力が違いすぎやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:06:39.02ID:fdVzmZEO0
VIPみたいなスレタイでスレ立てすんなや
どうせアフィカスやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:06:43.08ID:+w8jfN/yM
最近ジャンプ系のアニメが騒がれ過ぎてると思う
オタ界隈で使われる覇権アニメって単語は今期で言えば水星なんだろうけど
それとは別にジャンプ系アニメが流行るか流行らないかが注目され過ぎというか
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:06:47.55ID:yDXEgNoY0
>>236
始まったころは30代以上しかほとんど見てなかったやつが20代10代と見始めたんや
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:06:57.84ID:nu2KoQAT0
>>238
それ言ったらおしまいだけど
このサブスク時代に視聴率なんて当てにしてるの馬鹿しかおらんでしょ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:00.99ID:1npQrKef0
下品やん
子供に見せられない
鬼滅は母親がまずハマって子供に見せてブームになってるから
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:18.50ID:ic/6fmdg0
>>241
的外れやな
どう受容されてるか考えようともしてない
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:23.13ID:7xAx2XiJ0
スレタイに改行


これで人くると思ってる連中は基地外。

ただ単に改行入れとけばいいと思ってるだけの中学生レベルの低脳。

大学出てない高卒のカスフリーターの戯言、現実逃避だね
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:34.00ID:ix4pHx+f0
>>213
正直信者的にはこれが1番キツいやろ
鬼滅呪術東リべみたいなブースト期待してただろうに馬鹿にしてる末期のBLEACHより売れてない
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:34.66ID:DDcPkQ7u0
ゲロキスとかマジでやんのかな?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:37.89ID:OI1hZ2qp0
おもしろくないから
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:45.40ID:hlXxUquC0
水星は~って言うけどガンダム系のスレはおっさんたちが懐かしい話をひたすらする同窓会みたいなもんなんだよ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:48.00ID:Avg01SW80
水星はワイの周りでも年上のおっちゃんしか観とらんし若者は興味ないやろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:53.17ID:+C1r2+fS0
>>246
そうなん?
データは信じるけど統計の取り方の過程が気になるやつやね
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:53.21ID:VRLet+uA0
>>245
覇権アニメって円盤一番売れる作品やろ?
夕方のアニメが売れるわけないと思うが
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:56.89ID:4GmYEXmW0
>>76
それこそ直近の呪術で使われてね?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:57.41ID:WewcgvXb0
流行ってるけど
なんG民ってほんま逆張り好きやな😓
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:08:00.55ID:KnaaF8GGa
仮にアニメの出来がものすごく良くとも大盛り上がりしたかは怪しいと思うな正直
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:08:07.40ID:kX2CA4eU0
歯が汚い
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:08:11.62ID:0Sg1pkaq0
>>245
この流れを作り出した鬼滅ブームってホンマに異端だったんやなって
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:08:33.07ID:v2jd1911a
>>216
ガンダムってサブスクで配信遅れとるわりに数字ええけどな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:08:45.23ID:VRtyfN7Sa
>>253
信者って原作信者か?

チェンソーマン実況スレでアニメの内容叩いといて、同時進行で立ってる原作二部スレにはレスしない奴等がほんまに原作信者やと思うか?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:08:52.45ID:n9+dQFq/0
ムクガイジがファンの作品とかね…
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:08:54.59ID:nu2KoQAT0
>>251
娯楽で受容てバカじゃないのか
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:09:17.46ID:2xYMxtyx0
大ヒットが当然って言われるような作品ってやっぱみんな斜め構えて見てしまうよな
今のスパイみたいに軽い気持ちで見られなかったから今みたいな空気になってると思う
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:09:22.04ID:egnqYvOdM
配信だけじゃ儲からんのやろ
全部出資して円盤売れなきゃどうやって回収するんや
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:09:31.86ID:hL+AmpL00
ぶっちゃけタツキって男キャラの造詣が見た目も中身も物足りんわ
1部でもアキと岸田位しかあんま印象に残ってない
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:09:42.53ID:h0BdZlht0
水星すげえええええええええええええええ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:09:42.53ID:9Btvmw3Da
アニメは鬼滅呪術スパイほどではないけどこういうサブカル系の作品としては成功してる方やろ
ただ信者が無駄にヘイト集めたりハードル上げたりしまくってたから煽られてるだけや
本当に問題なのはアニメから入った新規の受け皿になるはずの2部が死んでること
これだけはホンマにアカン
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:09:44.47ID:6cnGTEun0
アマプラ1位なってなかった?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:09:46.46ID:VRLet+uA0
>>254
客選ぶおっぱいおっぱい言ってるB級グロ作品が一般ウケすると思ってた意味がわからない
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:02.07ID:v2jd1911a
>>257
そうか?
萌え豚がSNSで拾ってきた絵をペタペタ貼ってブヒブヒいっとるレスで埋まりまくるからいつものガンダムスレの雰囲気皆無やわ
視聴者層全然違うと実感する
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:02.76ID:B6mpBwwP0
1話みたけど
グロくてヒロインがエロそうで作画がよくて主題歌いいだけやん

ストーリー意味不明だし
世界観謎だし

引き込まれんわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:04.94ID:GCEGND1w0
>>272
それもあるな
テレビでチェンソーマン直前番組とか結構やってたし
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:07.08ID:tUipf4f80
>>247
アニメでやる範囲だとマキマが神社でパンってするシーンかなぁ
おそらく8話になると思うけど自分で言っててなんだが鬼滅や呪術には決して並べないと思う
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:11.77ID:a1SxiB3Zr
>>273
このレベルの作品なら配信だけで余裕で黒字だろ
アマプラ実質時限独占だし
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:17.13ID:luBwCmSo0
原作読んだけど劣化GANTZやった
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:19.66ID:HhPy6xwIM
チェー牛曰く鬼滅呪術スパイより遥かに面白いらしいのに

一体、なぜ…?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:23.88ID:nu2KoQAT0
>>267
それはガンダムブランドのお陰じゃない
水星の魔女て出て完全新作で見るやつなんてているか?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:31.83ID:kI7D7Flk0
未読は楽しめてるのに信者が全力でネガキャンしとるからな
あほやアイツラ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:34.35ID:+C1r2+fS0
スレタイで見えんようにしてんのになんで見てんの思ったら普段とちがうやんけ
まあ楽しかったが
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:40.06ID:NS76Wd8o0
>>274
ビームすき
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:10:41.05ID:Avg01SW80
アニメでハネなかったら売り上げブーストチャンスってほぼ無いよな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:11:05.65ID:QUVMZW140
原作知らんけどOPの映像が殆どオマージュって叩かれてないんか?
これはお前の物語だろと
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:11:08.49ID:LHmLMhX80
原作自体そもそもレゼが出てくるまで微妙やない?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:11:14.41ID:ZNnoLSyh0
正直配信だけで普通に2期だと思うけどな
円盤売れなくても2期とかなろうで何回も見たわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:11:20.24ID:KnaaF8GGa
監督がやりたいことも分からんでもないし
実際クオリティは高いと思うんだが
エンタメとしてそれがいいのかっていう
全体的に雰囲気暗くてギャグもしっとりしてる
意識高いのはいいけど盛り上がりに欠ける
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:11:21.80ID:pMMnibkW0
なんか毎日のように立ててるな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:11:26.23ID:Z2ygfFBw0
>>283
MAPPAにはダメージ入らず海外では評価高いから監督もノーダメ
信者だけが負けててくさ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:11:33.75ID:B6mpBwwP0
そもそもバトル漫画とか中高生までやろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:11:35.39ID:n9+dQFq/0
流行ってる感はもう飽きられてきてるな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:11:37.30ID:ufBQ+fE30
>>278
実は一番そう思ってるのは実は監督をはじめとするアニメチームだけどな
一般の人でも見やすいように写実的にしてアニメアニメした表現を排除
一般誌に表紙になってるのも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況