X



HUNTER×HUNTERのGI編って名作よな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:46:58.14ID:rF1zFD6K0
何回読み返しても面白い
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:19:18.09ID:6Fa3lFP70
>>106
いや弱いやろ
そんなこと出来るなら素直に切ればええんやから
そもそも腕爆発させる時点で強かったら自爆やが
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:19:28.67ID:cXfp0nVw0
>>109
新アニメやとGI編はまだ午前の時間帯の放送やったはずやからあの爆破シーンもやったはずなんやけど全然覚えてないわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:19:36.93ID:QdoJEiAr0
>>90
まぁハンタって結構矛盾みたいなの多いからな
作り込んでる割には少ない方かもしれんが
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:19:38.64ID:3KT44Cl60
ノブナガですら能力見せへんしツェズゲラの能力なんか秘匿されたまま終わるんやろなぁ
戦闘向きじゃないのは明らかやけど
2022/11/13(日) 00:19:49.45ID:OfjaboyN0
>>123
ゴレイヌのゴリラはゴリラであることよりも位置交換能力が強いんだからそれはないだろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:19:58.38ID:ROv1sYNJ0
あとカード奪い合いやカード消耗戦みたいな普通のバトルでなくちゃんとカードでバトルしてるところが良い
2022/11/13(日) 00:20:06.22ID:a+fxP8pu0
爆弾を作る能力やなくて爆弾にする能力の方が強いよな
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:20:13.98ID:2fs3Ne9D0
>>108
おかしくはないと思う
「レアカード入手イベントでツェズゲラ組とゴレイヌとヒソカがゴンに協力」って大枠決めとけば種目は何でもいいわけやし
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:20:52.90ID:G8bbpG/td
ジョネスてめっちゃ恐れられてたけどショボくないか
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:03.21ID:0Sg1pkaq0
天空(無双)→ヨークシン(無力)→GI(無双)→蟻(無力)
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:08.14ID:q65K2xYv0
>>123
ヒンリギがヒソカと旅団にビビってるの謎やわ
普通にヒンリギも同格以上の念能力者にしか見えん
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:08.62ID:C0JjzUu/0
>>130
ゴリラである必要性はないのかそもそも
じゃあなんでゴリラと長い年月をかけて戯れたんだ?
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:09.07ID:QdoJEiAr0
>>92
ビスケ居らんかったらビノールトさんに殺されてるしな
ジンは結構頭おかしい ビスケ来るとこまで読めてたならチートすぎやし
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:12.41ID:/8ACbiCH0
冨樫の初期作品てなんで面白くないんやろな
幽白中期以前以降で別人やん
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:13.69ID:tcLtHbL90
もしかして作中時間ではゴン達はレオリオが一緒にいた期間よりビスケといた期間のほうが長いんか?
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:17.53ID:3KT44Cl60
>>123
ゴレイヌがやべーのは瞬間移動能力やぞ
不可避の攻撃を寸前で回避できるレベルの瞬間移動が可能とかなんでも切れる剣クラスの無理難題や
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:26.47ID:dejkyKtu0
単行本一気読みならおもろいけどあれ連載期間何年かかっとんねん
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:59.64ID:QdoJEiAr0
>>105
>>125
確かにそういう考えもあるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況