X

【驚愕】ワールドカップ直前なのにまるで盛り上がらない理由、見つかるw w w w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:38:34.33ID:tqKdSlSx0
自国開催の五輪の翌年だから
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:39:18.11ID:tqKdSlSx0
たったこれだけのいたってシンプルな理由やね
2022/11/13(日) 04:40:20.33ID:a+QPQzJh0
野球が面白すぎるから
かな
2022/11/13(日) 04:40:57.56ID:Dqzwunox0
電通が絡んでないから
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:41:24.00ID:tqKdSlSx0
正確には

盛り上がってないX
盛り上がった自国開催五輪との温度差〇
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:41:51.16ID:RBCaHKky0
電通が放映権とれなかったから
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:41:55.59ID:+JHyOkd+0
誰も本田みたいに目立つ奴がいない
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:43:01.56ID:tqKdSlSx0
>>4
これも全部要は五輪との温度差やね
2022/11/13(日) 04:43:38.02ID:bMwLt53D0
ん?
ワールドカップあるんか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:43:57.64ID:PrVwmP+Y0
知ってる選手がもういない
プレステオールスターみたいな面子
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:44:26.25ID:nA+jz5MF0
シーズン中にやるな定期
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:44:42.58ID:tqKdSlSx0
>>9
せやで、なんと今月に開幕や
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:44:50.42ID:A2p2Rg+70
五輪で決勝に勝ち上がってメダル獲得してた場合はあの時のメンバーもスター扱いされただろうし
むしろあまり間が空かないことで熱気が残ってて盛り上がってただろう
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:45:50.93ID:zQtQLhGj0
そういやABEMAてワールドカップ放送するのに
なんぼ出したん?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:45:51.18ID:4Dx78eZk0
予選をテレビでやらなかった
せめてオーストラリア戦だけでもやるべきやった
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:46:24.93ID:bMwLt53D0
>>12
マジで今知ったわ
ありがとう
見るか分からんけど
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:46:30.20ID:fHN/BfhBa
野球は番組編成見直しまで行ったのになんでやろなあ
2022/11/13(日) 04:46:31.05ID:CCvlKWeU0
本田よりよほどヨーロッパで活躍してる選手がゴロゴロいるのにな
2022/11/13(日) 04:46:32.26ID:Wuti55CL0
Jリーガーが6人魚しかいないじゃん
海外行ったほうが強くなるのはわかるけど海外組って親近感ないんだよな
プレミアとかチャンピオンズリーグとか一般人は見てないやろ
山根?中山?誰?って感じ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:46:32.94ID:XWjVpGrW0
オリンピックで印象的なプレーってなんかあったっけ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:46:33.65ID:xLgjTglX0
やっぱカズ中田や本田って偉大だったんだなぁって
スター選手育てなかったのはあかんね
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:46:58.33ID:xh/LGDuv0
純粋にブランド力不足やろ
長友とか吉田とかわらわせんな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:47:11.31ID:HY0pNsoep
代表の選手が全然わからんのよな
吉田と長友くらいはわかるけどどこのチームにおるかまでは知らんし
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:47:25.47ID:O75IL6q/0
東京五輪でメダルいけると思ったんやけどなあ
ロンドンのときもそうやったけどね
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:47:48.22ID:bj5bi4Fca
突破が絶望的だから
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:47:49.01ID:4Iw37iA60
夏じゃないから
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:47:53.91ID:O75IL6q/0
>>23
久保ってのがすごいらしいで
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:47:57.67ID:pS96iMf10
テレビがサッカーを消したからな
三笘や鎌田が活躍しようが報じない
2022/11/13(日) 04:48:06.26ID:sqHtNWID0
こんな時期にやられてもね
日本ではスポーツは7月~10月って風潮があるのに
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:48:50.02ID:9jMimXZs0
賄賂貰えなくて広告費寒い寒いだから
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:48:54.94ID:uZDaGQX8a
やっぱ4年に1回だけとか興味を惹きつけるのは無理なんやろや
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:48:57.38ID:fDBTl7KV0
日本代表おもんない
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:50:03.43ID:UmeV7Jqo0
サッカー人気落ち込んでるのは世界的にだし
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:50:29.63ID:U5K85W9ya
電通がやる気ないとほんま報道されないんやな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:50:52.57ID:7IgxTb2sa
スペインドイツにボコられる未来しか見えないし仕方ないよね
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:50:54.55ID:FpmgXBNYM
テレビが盛り上げる気ないから
2022/11/13(日) 04:51:23.21ID:ZW3CF6kn0
サッカー好きなやつもマジモンの置き物監督に萎えてるのがね
本人が選手に任せてるって公言するとか終わってる
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:51:23.90ID:X+tjWAHXp
日本人ってスポーツ好きじゃないんやで
野球も別に好きってわけじゃない
みんなが見てるから見てるだけや
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:52:11.48ID:QYDpIhCCd
事前合宿無いからあと1週間弱で開幕とかいう感じせんわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:52:22.32ID:w/IX9Cb00
そもそも報道され無さすぎ
電通のおかげ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:52:25.95ID:EyU/Wc4w0
予選とかアジアカップで地味すぎたのがあかんやろ
あんな試合やってたら誰も見なくなる
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:52:40.18ID:IWwoDSeK0
ここ最近サッカーの話題なんて
日本のサッカーが盛り上がらない、みたいな話題しか見たことがない
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:52:45.58ID:w/IX9Cb00
来月かと思ってたら今月かよ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:52:53.64ID:VIGZNbtha
こいつに注目!みたいなスター選手特集も一切組まれてない気がする
いないの?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:53:14.92ID:SOOsP8JCa
特に語ーる事も無いしな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:53:41.68ID:MygehyB2a
ワールドカップは電通やろが
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:54:15.20ID:tDCAXNyy0
歌が印象に残らなすぎてヤバい
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:54:25.79ID:A2p2Rg+70
4年前もハリル解任からのゴタゴタのせいで大会直前は盛り上がってないどころがネガティブなことばかり言われてたけど
日本が初戦勝ってから火がついてたから今回も日本の初戦の結果次第だな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:54:26.56ID:/PHigfCM0
メッシもロナウドも衰えたしムバッペはクズだしハーランドは出ないし日本は森保だし
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:54:26.67ID:hFyws/Pl0
メッシロナウドみたいなスターがいない
中田や本田みたいなスターがいない
盛り上がりようが無い
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:54:33.78ID:LmtyUuNk0
どれだけ普段マスゴミに扇動されてるかわかるよな
ここまで無関心だと逆に差が凄い
2022/11/13(日) 04:55:13.16ID:ct4ZTCKza
欧州の主要リーグと被ってるのがいけない
2022/11/13(日) 04:55:16.74ID:CCvlKWeU0
南野とか柴崎とか選んでるのサッカーファンはどう思ってるんやろ
2022/11/13(日) 04:55:44.77ID:YQ+474tsM
テレビで版権取れなくてやらないのと選手が人気なさすぎるのと普通に過去一弱いから
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:55:49.72ID:QTG+w6Fea
早く日本と中国を金ヅルから解放してアジア枠減らしてくれよ
2022/11/13(日) 04:55:51.53ID:ct4ZTCKza
>>48
ちなみに初戦はドイツや
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:55:55.06ID:9gFUaS2pa
Kリーグもジリ貧やしマジでやばい
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:56:12.91ID:X7KlFPfHM
イタリアがね...
2大会連続だけど
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:56:25.44ID:HO0ea68M0
逆になんでこんなに報道されなくなったんや
前は電通サッカー部とか揶揄されてたやろ
日本サッカーは不人気すぎて電通に見放されたのか
2022/11/13(日) 04:56:52.32ID:sqHtNWID0
>>55
むしろ次回からアジア枠倍増で予選は視聴率爆死確定ですが
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:57:04.42ID:jRxRM1xnF
カタール「スタジアム全部ドームにするで〜エアコンも完備や!」
FIFA「やったぜ。」
カタール「やっぱムリだったわすまんな」
FIFA「」
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:57:28.07ID:X7KlFPfHM
Abemaは金持ってるな
ウマ娘資金やろうけど
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:57:44.21ID:CojrFs5A0
サッカー全然知らんがちょっと前に久保くんが天才みたいにメディアで取り上げられてたよなあれなんだったん
2022/11/13(日) 04:57:59.18ID:IFyuUFAB0
4年後はもっと注目度下がるやろな
予選もヌルゲーになるし
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:58:11.42ID:hFyws/Pl0
>>61
ふぁ?!そんな事になってんの?
エスコンの3メートルよりずっとおもろいやん
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:58:14.93ID:O75IL6q/0
>>61
日本かよこいつ
2022/11/13(日) 04:58:38.51ID:sqHtNWID0
>>63
大谷という本物を見てから誰一人興味持たなくなったな
今や村上よりも知名度下やろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:58:44.06ID:uZbwp62m0
本田香川長友時代もメディアの扇動が大きかったと思うけどなぁ
というかあれがメディアゴリ押しの全盛期やろ
まあ有名クラブへの移籍も大きかったやろうけど
2022/11/13(日) 04:59:02.25ID:CCvlKWeU0
>>63
実際日本人としては天才
あまりにも持ち上げすぎた
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:59:06.83ID:WoXrsvqN0
シーズン中にやるの草
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:59:20.19ID:4nm9btAxa
>>60
また増えんの?どんだけ中国に出て欲しいねん
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:59:20.29ID:3XkBdRdI0
冬にワールドカップってイメージないな
2022/11/13(日) 04:59:34.38ID:YQ+474tsM
主張しない個性のない若手
見ててつまらないチーム
普通に弱いチーム
覇気のないチーム
テレビでやらない
選手の顔すら知らない人多数

これでどう盛り上がれと
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:59:43.32ID:w/IX9Cb00
海外はもりあがつまてんの?
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 04:59:49.91ID:X7KlFPfHM
香川は拒否され長友を選ぶ協会がね
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:00:00.39ID:CojrFs5A0
>>67
>>69
でもこの前代表初ゴールとかやってたし海外では活躍してるんだろ?
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:00:23.65ID:cEo3qCTFa
>>69
そうか?中村や香川のが上じゃね?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:00:50.70ID:A2p2Rg+70
>>56
4年前もその4年前にボコられたコロンビアとの初戦は絶望視されてたからなあ
まあ今回も勝てる気はしないけど
2022/11/13(日) 05:01:21.37ID:YQ+474tsM
>>77
そもそも久保に実績なんてまだ無いし
比べるのが失礼
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:01:35.94ID:X7KlFPfHM
ガズのゴールをマスコミが報道するくらいスターがいない
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:01:52.02ID:JL2cT6ana
日本代表の試合地上波から消えたよな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:01:57.04ID:IWwoDSeK0
>>74
始まる前から失敗確定みたいな雰囲気
話題にならない日本の方がマシなんじゃね
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:02:12.53ID:U9bbS4HYa
久保は顔がフランケンシュタイン過ぎるのがアカン
アレ見ると香川でさえイケメンに見える
2022/11/13(日) 05:02:13.12ID:6gu8ml+i0
自民党のせいで日本を誇りに思う気持ちが失せた
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:02:13.38ID:3R7PmiIOa
クソ雑魚代表なの分かりきってるしな
メダル確定とさんざん煽った五輪で醜態をさらしといて期待できんよ一般人は
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:02:29.73ID:WeYKND0ca
糞弱いから
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:02:30.64ID:fSl4JL7K0
予選すら地上波無しとかやってたじゃん
冷めてるってか半分忘れられてるやろ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:02:40.43ID:Kpf4Wysh0
普段スポーツ見ない層が知ってる選手がおらんな
かろうじて長友が「芸能人と結婚した人」で認識されてるくらいかな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:02:53.87ID:deaHlvtna
>>78
たしかに
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:03:10.86ID:X7KlFPfHM
オリンピックも放送を見送ったらええんや
ボラれ過ぎや
WCの放送を見送るのはええと思うぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:03:23.74ID:5vaN3vxGp
普通にボコられて0勝で敗退やろなぁ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:03:53.34ID:59QjMsVh0
選手が地味
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:04:13.40ID:uTj32ERFa
どう見てもチームとして弱いし面白くないのになんで日本サカ豚はあんなに持ち上げてるんやろ
一貫代表監督にしたから緻密なチーム戦術が徹底されるって話じゃなかったんか??行き当たりばったりでガバガバやんセットプレーすら雑でドヘタ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:04:21.09ID:tLF47M7n0
>>77
香川がブンデスで無双してた時が23歳の時や
久保はまだ21歳やからまだまだこれからやで
2022/11/13(日) 05:04:28.09ID:i1WsV1Qm0
眼が肥えたんやろね
代表戦でその場限りのメンツより所属チームで結果残す方が遥かに評価たかいし
2022/11/13(日) 05:04:28.88ID:dZEx79Ps0
もう今年オリンピックあったの忘れてるやろ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:04:35.57ID:PUTZ2Rmn0
電通マジでやる気ないよな
どうしたん
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:04:40.52ID:VTxTRf/F0
盛り上がらないとなんか困るんか?
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:04:52.44ID:ud1tf1ft0
そういやレアルの中川?くんとか言うのはどうなんや?
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:04:54.16ID:dZbvPi1e0
本田長友長谷部川島が出るんやろ
いつもと同じメンツやん
2022/11/13(日) 05:05:12.33ID:YQ+474tsM
電通が組み合わせ見た瞬間予選突破しないの察して高額な放映料出すの無意味ってなってテレビで流す価値無くなったのがね
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:05:12.48ID:mEz8Q2bw0
今の国内サッカーの人気自体あんの?
2022/11/13(日) 05:05:49.10ID:qTvWwowp0
最終予選始まった頃は監督&戦術批判で関心は持たれとったけど
それもとっくの昔に飽きられてホンマに無関心気味な感じはするな
批判とは裏腹に余裕で予選勝ち上がって盛り上がりどころも無かったし
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:05:50.77ID:BUYZmCuha
なんでサッカーってこんなに冷遇されたんや?
代表戦もやらんとか異常やろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:05:56.17ID:5RKAJfzS0
一番盛り上がってなかったのが2010年大会直前やぞ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:06:28.81ID:fSl4JL7K0
>>93
何故か最強最強言ってたけど未だに吉田長友スタメンやし
前線すらもネームバリュー弱いし強いのか?となるわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:06:53.24ID:P0I1d6yC0
三連敗で即効終わるぞ
震えてまでサカ豚
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:07:01.38ID:sS76i0ct0
日本に限らず世界的にサッカー離れが起きてるらしいしね
2022/11/13(日) 05:07:03.33ID:IFyuUFAB0
昔の日本はセットプレーでワクワクしたのに今ガチで誰もおらんよな
弱いんだから直接FKで決める奴育てろよ
2022/11/13(日) 05:07:06.45ID:SQRIOrAJ0
>>105
監督交代のゴタゴタで注目はされとったやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:07:39.86ID:HIoGIuNC0
>>19
残念ながら国内リーグも見てないやつが大半やろうから誰にも親近感ないと思う
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:07:44.27ID:FFABum2x0
アジアは楽に通過
本大会は口ではデカいこと言っても結局リーグ戦突破がせいぜい

この状態から全く変わらないからね
しかも未来永劫このままということにみんななんとなく気付いてる
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:07:44.27ID:5RKAJfzS0
地上波で全然やらんとは言っても
ロシア大会がキチガイ過ぎただけでカタールW杯は過去2番目の地上波放送数
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:07:46.50ID:HO0ea68M0
>>102
コロナで言い訳してるけど観客数は右肩下がりや
相変わらず観戦者の平均年齢は綺麗に1歳ずつ上がっていくような世界やし
2022/11/13(日) 05:08:07.26ID:YQ+474tsM
>>106
強いわけ無いやん
過去一弱いわ
マスゴミは最強としか言うしかないに決まってるやろ
過去一弱いなんて言って誰が見るねん
2022/11/13(日) 05:08:17.32ID:QqYFpRTl0
パブで観戦も
パブリックビューイングも
0泊3日の弾丸ツアーも話聞かんな
コロナあるし、Jリーガいないから自治体もパブリックビューイング企画しづらし、海外ツアーは経済衰退して金がないから余計か
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:08:58.53ID:lxw1NPwt0
ハーランドとサラー見たかったなぁ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:09:19.38ID:5RKAJfzS0
>>114
https://i.imgur.com/Oac1yMc.jpg
もうJリーグファンの平均年齢40ぐらいになっとるやろな草
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:09:27.86ID:uZbwp62m0
>>90
日本の民法やNHKも電通から放映権を買わなくちゃいけないんだ
だから異常な値上がりも電通が釣り上げてきた結果なんだよ
案の定このワールドカップ放映権にも逮捕された高橋ってのが関わってた
安倍の保護を受けながらやりたい放題してた連中のせいでワールドカップすらまともに見れない国になった
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:10:07.79ID:Kpf4Wysh0
南米とかヨーロッパでも子供のサッカー離れが危惧されてるらしいから日本もまあしゃあないわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:10:10.00ID:dVsmXW9Y0
欧州では今日も普通にリーグ戦やってるからね
W杯感がまるでない
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:10:30.42ID:ud1tf1ft0
実際今回の日本代表はどのくらいやれるんや?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:10:52.82ID:QKU4GZrad
何か昔ってコカコーラとかマクドナルドとかキャンペーンとかグッズ作って盛り上げてたの?
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:10:59.99ID:HO0ea68M0
>>118
データが都合悪いからって子供の年齢無理やり足してて草
小さく平均年齢42.8歳とか書いてあるけどいかんでしょ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:12:01.89ID:5RKAJfzS0
ワールドカップ地上波放送数の歴史

1998年 24試合
2002年 32試合
2006年 44試合
2010年 48試合
2014年 50試合
2018年 64試合
2022年 50試合

全試合地上波でやったロシア2018年が異常過ぎる 
2014ブラジル大会の口だけホンダ大惨敗のあとよく各局放送する気になったな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:12:05.00ID:hD9xfPtL0
4年に1回がすぐ来る歳になったわ
ベルギーに2点リードして吠えたのが先月みたいな感覚や
2022/11/13(日) 05:12:05.81ID:SQRIOrAJ0
>>119
FIFAやIOCがぼってるんで電通は言いなりなだけやろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:12:10.46ID:P0I1d6yC0
>>122
グループリーグで敗退
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:12:14.30ID:C5jFXTAO0
多分なんG民が思ってる以上に一般人は代表選手の名前知らんと思うわ
2022/11/13(日) 05:12:26.49ID:YQ+474tsM
>>118
2019年でJリーグファンの平均年齢は40歳なんて余裕で超えてるわ
今もう45歳くらいやろな

観戦者の平均年齢は42.8歳。40代が26.9%と最も多く、続いて50代(20.5%)、30代(16.8%)と続いた。なお、昨年度より0.9歳上がっているという

https://www.google.com/amp/s/web.gekisaka.jp/news/jleague/amp/%3f297158-297158-fl
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:12:36.29ID:GiCw7VTO0
>>123
コカ・コーラは今キャンペーンやってるで
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:12:36.32ID:QMx90yYo0
二階みたいなこと言いたくないがいざやり始めたらみんな盛り上がるやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:12:54.03ID:5c/dmltuM
日本代表にサッカー選手といえばこれぞと言うレベルのスター選手おらんから話題性に乏しいし国内サッカー人気も下火やからしゃーない

次のワールドカップまでに電通やマスコミが適当なサッカー選手を祭り上げて国民的スターに仕立て上げればワンチャンあるやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:13:00.54ID:qLeVPZtB0
>>61
砂漠でそれやったら洒落にならんやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:13:05.83ID:nn0EQBUa0
スター選手が居ないからな
なんならW杯より今日あるJ1J2入れ替え戦の方が楽しみ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:13:16.74ID:iGVFd3YP0
んなことよりWBCな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:13:23.30ID:ud1tf1ft0
>>128
前回もそんなこと言われてたけど結局決勝T進出して試合も惜しかったしなぁ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:13:27.00ID:mEz8Q2bw0
>>114
はえーそうなんやな
本田香川長友とかは見なくてもよう耳に入ってたけど今の注目選手全然知らんし宣伝されてへんのかな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:13:30.65ID:5RKAJfzS0
>>124
子供足さなかったら多分50歳ぐらいになるから仕方ないやろ
プロ野球で一番人気ある阪神ですら47歳だからな

https://i.imgur.com/wfARuMb.jpg
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:13:36.96ID:GiCw7VTO0
>>118
93年に二十歳前後の奴らがそのままサポーターで新規がほぼゼロてスゲー
2022/11/13(日) 05:13:56.45ID:QqYFpRTl0
>>61
流石にアサガオぐらいは植えたろ?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:14:11.42ID:pZSU5OD30
サッカーがオワコンなんじゃねえの
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:14:27.12ID:ngdoNCQF0
マジで長友川島南野以外知らんしサッカーはガチ勢ファンの上から目線がうざすぎて見る気がせんわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:14:32.22ID:/1HipRRUM
世界で人気のサッカーも時が経てばただのマイナースポーツになるということか
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:14:49.86ID:qLeVPZtB0
>>127
そのぼったくりの原因に電通が絡んでるとか前なんJで見たで
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:15:00.24ID:mEz8Q2bw0
大迫半端ないって!は大成したんか?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:15:01.89ID:Jyll1Se+0
コネシマがサッカーについて語らんからや
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:15:14.59ID:C5jFXTAO0
香川本田長谷部内田と主力の顔面偏差値高かったから人気あったよな
今そういうのすら聞かん
2022/11/13(日) 05:15:17.22ID:QqYFpRTl0
>>140
新規がほぼ0てどこから読み取れるん?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:15:21.27ID:ds82StVgM
そもそもJ1の試合すら流してくれんし興味もてってのが無茶だろ
金だしてみるものじゃないわ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:15:42.09ID:TJxPvCTf0
勝てる気がしない
絶望
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:15:44.35ID:ud1tf1ft0
今世界で人気上昇中のスポーツってeスポーツくらいしかないんちゃうか
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:15:45.39ID:G+7GydRwd
日本「オリンピック失敗しました」
カタール「ワールドカップ失敗しました」

もうアジアで大きなスポーツイベントやるな
2022/11/13(日) 05:15:58.40ID:6QrCnui8M
>>130
老人の趣味と化してるな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:16:15.42ID:5RKAJfzS0
4年前の
なんJはハリルホジッチ大絶賛コピペばっかりだったな 
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:16:25.75ID:uZbwp62m0
>>127
値段釣り上げてるのは確かだが値上がりが異常すぎるし日本だけ特別高すぎる
なぜかと考えたときに他の国との違いは電通を通してるぐらいしかない
FIFAがふっかけてるなんて情報は電通が都合の良い情報流してるだけ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:16:30.95ID:/1HipRRUM
サッカーが何故つまらないのか
あれ視聴するスポーツじゃないやろ
エンタメ性ゼロやから一気に逆転とかないし
なんの起伏もなく淡々と終わる
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:16:57.47ID:qw/e2j/+0
前回のジャニーズみたいな決起会みたいなのやらんの?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:17:02.54ID:5RKAJfzS0
>>152
日本では完全にオワコン化したF1がアメリカのおかげでめちゃくちゃ観客増えとる
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:17:02.94ID:HO0ea68M0
>>139
そもそも日本人全体の平均年齢が48.6歳だからな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:17:12.51ID:fSl4JL7K0
サッカーって何でいつもゴタついてんだろうな
アレ萎えるわ
サッカーだけイキリ過ぎじゃねーか?
他のスポーツで聞かんやろ監督下ろしや選手が増長するて
上下関係バチバチが良いとも言わんけど流石に謎や
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:17:16.86ID:qqgxT7P7M
スターがいない
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:17:40.87ID:5RKAJfzS0
>>158
あれ2014やで 叩かれまくってやってない
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:18:08.14ID:u2Cajwepd
スペインドイツがグループリーグ突破や
ジャップは引き分けで勝ち点奪えないと突破無理やろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:18:11.24ID:LuLKOL8j0
スペインとドイツ相手に戦えるのは楽しみだよな
敗退確定やけど
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:18:26.45ID:FFABum2x0
>>159
アメリカのおかげやなくて

Netflixさまのおかげやな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:18:49.83ID:HIoGIuNC0
>>138
注目選手出てきたと思ったら1〜2年後には海外移籍してるリーグを誰が見たいと思うのか
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:18:59.69ID:5RKAJfzS0
>>164
ドイツなんかに引き分けれるならベスト4も可能や
ドイツなめんな
2022/11/13(日) 05:19:09.89ID:zSNoZUmaM
盛り上がり=地上波での取り上げ方=電通の肩入れ具合
2022/11/13(日) 05:19:23.11ID:QqYFpRTl0
>>158
オリンピックもそうだけど選手に過度なプレッシャーかけるのが問題になって壮行会とか決起集会は省く傾向にあるね
2022/11/13(日) 05:19:34.46ID:6QrCnui8M
メッシにサンマが失礼なこと質問したのって何年前のやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:19:51.92ID:UYC1AiVqM
カタールも何かスタジアム問題あったよな
全然話題になってないけど
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:19:52.57ID:sS76i0ct0
>>118
日本人の平均年齢50歳
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:20:07.29ID:O75IL6q/0
>>125
はえ~まあ普通やん
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:20:07.54ID:QNXDHuiV0
サッカーはイナズマイレブンの真似してた黒歴史がフラッシュバックするからあかんわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:20:15.75ID:FFABum2x0
>>167
プロ野球もそうじゃん
客を集められるスター候補を世界に出してそれを挑戦とか言ってるのいい加減やめたらと
挑戦でもなんでもないただの売国
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:20:25.17ID:Cw6C0bt+0
>>6
これやろ
日本人には手の届かないイベントになったんや
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:20:32.47ID:O75IL6q/0
>>149
数学とか苦手そう
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:20:35.37ID:roa3PhHG0
いつもみたいにテレビでゴリ押ししとらんの?
ついにサッカー見切られたの?
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:20:45.87ID:5RKAJfzS0
電通はここ4年で
過労死自殺事件があって
高橋逮捕されて
35%出資したエスコンもイチャモンつけられて
散々やな もう何のパワーもないんちゃうんかこの代理店
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:21:01.33ID:uZbwp62m0
>>169
電通だって売れなくなったら困るから毎回力入れてる
今回だってNHKテレ朝アベマが手上げなかったら損失がやばかった
単純に盛り上げようとして盛り上がってないだけだと思うよスター不足が一番大きいだろうけどね
2022/11/13(日) 05:21:10.73ID:QqYFpRTl0
>>178
煽るけど結局説明できないってこと?
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:21:11.75ID:VVYCZ+yU0
WBCも日本戦以外人居ねえし日本人ってスポーツ興味ねえだろw
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:21:26.96ID:hD9xfPtL0
まあ正直WBCの方が楽しみであるのはやぶさかではない
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:21:33.58ID:hFyws/Pl0
>>180
何の影響もなく覇権の会社なんちゃうの?
2022/11/13(日) 05:21:43.25ID:zSNoZUmaM
むしろこの定期スレが一番の開催広告になってると思う
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:21:43.73ID:yRBX9ZfD0
地上波で宣伝とか関連番組やってないからやろ?
地上波見てないから知らんけど
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:22:25.25ID:758FZyib0
電通へのお布施が足りんかったんじゃない?
CMとか特集とか全然見てへんからマジで開催されることすら周知されてないよ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:22:32.70ID:5RKAJfzS0
>>181
そもそもなんで電通を通して買うんや
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:22:39.21ID:u2Cajwepd
グループリーグ突破確率調べたら41%くらいだそうだ
2022/11/13(日) 05:22:48.17ID:6QrCnui8M
まぁ本田香川長友長谷部内田とかスター性あるメンバー揃ってたときと比べてマジで無個性の奴らばかりやからな

そら誰も見向きもせんわ
2022/11/13(日) 05:23:18.05ID:zSNoZUmaM
>>181
その個人がする「盛り上がってない」の判断って
結局のところ
地上波で番宣見た、関連キャンペーン商品見た
やん
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:23:54.35ID:fSl4JL7K0
何だかんだ広告塔みたいな存在って必要なんやなって
本田香川みたいなのが居ないのが1番大きいんちゃう
良くも悪くも叩きにもポジにもマスゴミすら使ってたし
本田名指し叩きとか今見たら凄えわ…
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:24:22.15ID:7CaVNYKAa
アメリカのサッカー事情がまさにこんな感じなんやろな 弱くはないけど大衆に人気がないって奴や
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:24:27.80ID:304o4QEta
野球も野球で大谷人気が凄いだけでプロ野球もJリーグと変わらんやろ
今時球団所在地の人以外プロ野球なんか応援しないし
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:24:30.02ID:qLeVPZtB0
>>180
国とがっちり結びついてるから無くなることはないやろ
2022/11/13(日) 05:24:44.25ID:QqYFpRTl0
>>189
電通が日本向け放映権販売代理店になるためにどこよりも高い金払うから
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:25:09.34ID:ngdoNCQF0
90分もかけて1点取れるかどうかなんてスポーツは見ててダルすぎる
野球みたいに満塁ホームランで4点とかもないしバント野球みたいにしか見えん
2022/11/13(日) 05:25:34.87ID:qTvWwowp0
放映権料高過ぎてテレビ局にとってはどれだけ高視聴率でも赤字確定みたいな記事出とったし
放送はするけど経費削減で特別力も入れないみたいな方向にシフトしたんかね
2022/11/13(日) 05:25:57.88ID:sOoxJHUt0
ワールドカップっていつから?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:26:16.80ID:O75IL6q/0
>>182
レスバトルに説明など必要ない
なぜなら説明しても聞く耳を持たないからだ
そもそもが説明不要なほど理解は容易なことである

このレベルのことを理解できない者に理解させるには、親が雛鳥にするように噛んで含めるような説明が必要になるが、俺がお前にそこまで丁寧に親切にしてやる義理はない
わかったか初心者
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:26:55.31ID:JVaFC4Nca
負けるのわかってる試合でしかも選手も地味
盛り上がる要素がない
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:26:57.38ID:5RKAJfzS0
サッカーW杯がガチで盛り上がってない件
536 :風吹けば名無し:2018/05/30(水) 01:29:45.64 ID:a2RtsCjI0.net
3大会連続でパッとしないグループだしたまにはガチガチの優勝候補と当たりたかったわ

4年前の似たようなスレ
こいつは今歓喜やろなぁ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:27:03.68ID:uZbwp62m0
>>189
簡単に言うと電通はFIFAのワールドカップ事業してる会社の株式4分の一持ってる
そのためFIFAから指名で日本のセールスを任されてる
だから電通が日本のワールドカップにおいてすべての割り振りが出来る
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:27:06.81ID:hD9xfPtL0
>>198
それはあるな
ワイはオリンピックで卓球見て凄く面白かった
なんやあのスピード感
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:27:29.94ID:LksphJZB0
ネットで見るんか今回は
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:28:21.21ID:AxKcH/lXp
ラグビー今年だっけ?
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:28:33.59ID:7G3V8DZP0
>>152
高校生とかやと大谷井上尚弥みたいなリアルタイムで見れる偉人よりスマブラとかFPSのプロゲーマーのが人気やねんな
凄くないとは言わんけどおかしいやろどう考えても
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:28:38.22ID:5RKAJfzS0
>>199
コロナで営業利益99%減のフジがなぜ手を出したのか謎やわ 他局は95%で収まったのに
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:28:43.00ID:j9WYDSr+0
電通って野球に乗り換えた?
WC前なのにサッカー下げ記事よく見るしハム上げは言わずもがな物凄いし

電通、ファイターズ、日本ハムの3社、共同出資で 新球場を保有・運営する新会社を設立
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2019/1002-009896.html
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:28:43.91ID:uZbwp62m0
要は電通はFIFAから安く買って言い値で日本に卸すことが出来る
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:28:51.80ID:FFABum2x0
>>205
でTリーグ見てんの?
2022/11/13(日) 05:29:06.12ID:QqYFpRTl0
>>201
煽るねえw
説明できないようだけど後にも引けない感じ?ww
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:29:38.55ID:jRxRM1xnF
サッカーに限らず世界的に若者のプロスポーツ観戦離れが進んでるんやろ?
スマホの影響とか言われとるそうやけど
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:29:40.07ID:5RKAJfzS0
>>207
ラグビーは来年やで
フランス
アルゼンチンに勝たんと終わりだからこっちもなかなか厳しい カタールの日本ドイツみたいな虐殺はないと思うが
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:29:43.60ID:yJ6a1Zad0
死の組に入った時点でもう大半の日本人が萎えたんちゃう
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:30:04.73ID:HIoGIuNC0
>>176
プロ野球は活躍しだしてから5年は日本で見れるやろ。例外は大谷くらいや。千賀なんか5年前からメジャー行きたい言ってて来年やっとメジャーの舞台立てそうな状況やし
2022/11/13(日) 05:30:09.06ID:6awN5Pa90
ここはサカ豚使って煽り倒したいから待ってるんよな
痛いンゴオオや敵国で実況するからな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:30:29.84ID:YxfayvN70
チームスポーツなのにシーズン中に集まってすぐ試合ですってのは
つまらないサッカー見せられそう
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:30:41.99ID:hD9xfPtL0
>>212
観てないわ
やがYouTubeで卓球のスーパープレイは観るで
ワイのお気に入りはカットマンのプレイや
バケモノや
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:31:02.27ID:GYYfB/Fi0
今の電通は広告会社ではない
政府だったり自治体と癒着して中抜きする会社
海外事業とネット広告で失敗した
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:31:12.85ID:p7OXtbmo0
日本代表久保しか知らんが
2022/11/13(日) 05:31:18.57ID:GR2176PF0
カタールW杯のコンセプトはコンパクトらしいやん
つい最近同じこと言ってるの聞いたことあるで
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:31:33.98ID:5RKAJfzS0
>>210
乗り換えもクソもWBCは最初から電通や
プレミア12というゴミが博報堂

博報堂 Jリーグ プレミア12 バスケW杯

電通 WBC W杯(サッカー、ラグビー) 東京五輪
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:31:41.75ID:UYC1AiVqM
>>216
それ以前にW杯自体に興味を失ってる感
スポーツ全体に言えるか
最後は自分も活躍できる小説のなろうみたいなゲームが出来れば全部廃れるな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:31:44.06ID:7CaVNYKAa
思えば最後にサッカー見たのベトナム戦やわ しかも勝てなかったし
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:31:53.55ID:l+xX/VVH0
いまの日本て中村俊介中田本田みたいなスターがおらんやん
みんなモブっぽいから盛り上がりようあらへんわ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:31:55.29ID:+WBviczy0
サッカーはほんと見なくなった
別に嫌いじゃないんだけどな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:32:04.44ID:FFABum2x0
>>217
じゃあもっと悪いじゃん
喪失感すごい
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:32:33.91ID:lYyQ16Gk0
カタールについて調べると結構闇深いんやな
正直試合結果以外はあんま報じない方がええやろ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:33:07.03ID:uZbwp62m0
>>214
やっぱりネットの発達が大きいやろうね
昔ほど有名人の神格化もないし今は遊びも増えてるし
スポーツ観戦なんてのは数あるコンテンツの一つでしかなくなったからね
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:33:26.52ID:7G3V8DZP0
奇跡的に決勝までいったらさすがに過去一盛り上がるやろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:33:40.24ID:5RKAJfzS0
>>220
丹羽孝希の変態プレーすこ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:33:41.87ID:nn0EQBUa0
まあプロ野球も地方民が地元Jチームに取られてるから行き着く未来は同じだろ
大谷が現役の内はMLB中継あるだろうけど
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:33:51.12ID:UGGQFJSv0
もうすでに今大会は黒歴史になってるからな
サッカー関係者や何なら出場選手からも批判が出るべきやのに日和ってんの白けるわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:34:26.67ID:HIoGIuNC0
>>225
それは普通に今あるゲームやってればよくない?対人ゲーやなければ難易度調整すりゃ無双できるやろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:34:56.21ID:5RKAJfzS0
カタールワールドカップのチケットの50%をアメリカ人が買ってるの草生えるわ
あいつらスポーツ好き過ぎるやろ
2022/11/13(日) 05:35:14.84ID:6XAicb+Y0
直前感まったくねえな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:35:20.50ID:4bRLQ7gT0
冬のイメージなかったけどなんでこんな時期にやるんや?
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:35:47.67ID:HYw2N5j/a
むしろアジア予選が楽勝過ぎてスリル無いわ
アジア枠は減らすべき
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:36:00.98ID:v9ZNfiXr0
知ってるやつがおらん
2015年あたりのメンバーはほぼ全員名前知ってたと思う
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:36:13.26ID:MgWaHk4Or
世界的にサッカー人気落ちてる話なかった?
実際どうなのか知らんが
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:36:18.74ID:ioMGvM2Q0
WCで予選突破無理なことが分かったらすぐに大谷のWBC出場報道やろなあ
一瞬で野球に話題は移るで
今や大谷は日本のガチスターやからな
ワイのマッマですら知っとるぐらいや
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:36:28.39ID:5RKAJfzS0
>>239
6月のカタールは40度超えるから
なお現在でも33度
2022/11/13(日) 05:36:34.26ID:qTvWwowp0
>>209
結局のところ付き合いとかもあるんちゃうの相手電通やし
それにフジは視聴率苦戦しとるみたいやから赤字でも高視聴率が見込める試合は確保しときたいのかも
今回は地上波放送無しすら危惧されとったから次回は元が取れる程度には安くなるかも知らんしな
2022/11/13(日) 05:36:45.66ID:QqYFpRTl0
>>239
夏は気温50度だから
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:36:56.12ID:zjczefsfM
いや日本には三笘がいるよね
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:36:58.15ID:ngdoNCQF0
東京オリンピックのあれを見てもなおスポーツの世界的イベントを見て応援しようと思うほうがおかしいんとちゃうか
それに今の日本は人の応援しとる場合とちゃうやろ
2022/11/13(日) 05:37:17.00ID:5aBZZaoTx
マジでW杯やるの今知ったわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:37:29.63ID:ovpS9h50M
広告打たんで中抜きしかしねェからなどっかの広告会社笑が
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:37:40.37ID:5RKAJfzS0
>>243
いや大谷出場確定は1月まで発表待つと思うわ
年末は色々話題があって飛ぶし
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:38:25.93ID:m+5zNlq80
だって今の日本代表てスターおらんやん
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:38:51.60ID:lYyQ16Gk0
視聴率に関しては70%でようやく元がとれるらしいからまあW杯という巨大イベントを放送したという見栄みたいなもんやろ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:39:15.09ID:10vEUolw0
少林サッカーなら見るけどな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:39:19.99ID:uZbwp62m0
>>248
札幌「オリンピックやるぞ」
あれだけの汚職報道中にこんなこと言ってるやつらだぞ舐めんな
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:39:41.72ID:QsxAX6iua
野球も大谷一人で何とか持ってる状態でNPB自体はJリーグと対して変わらん
村上とかただの筒香だし
2022/11/13(日) 05:39:50.61ID:VxthPiZe0
>>253
スポーツ特にサッカーの移籍金とか放映権料って流石にバブリー過ぎるとは思う
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:40:00.62ID:5RKAJfzS0
札幌オリンピックは札幌しか立候補してなくてもうほぼ確定だからな
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:40:08.26ID:Fu5Q2Vk30
どこの国もシーズン中にやるもんだから怪我人多くてクソネガキャンしてるよな今回
ガチでつまらなそう
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:40:26.69ID:7UrUOUOBp
電通絡んでないと所詮こんなもんなんやなw
野球中継で必死にサッカーの宣伝してて草やったわ
落ちるとこまで落ちすぎや
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:40:28.46ID:YxfayvN70
>>243
ワイのマッマも言ってたけど
大谷くんと藤井くんの話題はネガティブ要素ないから心が安らぐって
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:40:40.46ID:HIoGIuNC0
>>255
日ハムも大概やけどやっぱり札幌もおかしい
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:40:45.71ID:o4vBJVBHa
玉蹴り世界大会などどうでもいい
すずめの戸締まりを見に行きなさい
2022/11/13(日) 05:40:52.12ID:LIwACXNO0
いつやるんや?
代表だれがいるんや?

そもそもこれすら分からん
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:40:52.47ID:5RKAJfzS0
>>257
中国とアメリカが釣り上げまくってるせいや
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:41:10.33ID:1XKk8qSf0
まあウニャウニャ言ったところで本番になれば盛り上がるやろ
ラグビーW杯もそんな感じやったし
2022/11/13(日) 05:41:27.97ID:Wn6Wa2kr0
勝ち上がれれば盛り上がったやろうけど死のグループやし無理やな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:41:39.13ID:JIbR1/7t0
テレビ無しってマジ?
流石に日本戦はやるやろ?
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:41:49.78ID:+WBviczy0
>>255
税金でインフラ整備したいんやろなぁ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:41:54.04ID:k6aDqFdjp
>>256
何が言いたいか分からん
頭悪いでしょ君😅
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:42:03.60ID:n3Nt9h0z0
いつから始まるんや?
2022/11/13(日) 05:42:14.30ID:JJyZe3qH0
事前に盛り上げようが盛り上げまいが本番にならない限りは盛り上がらないことがわかったからやらなくなっちゃったよな
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:42:25.69ID:Wh6jIakPF
>>243
MVP逃したら流れ変わるかも
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:42:30.18ID:5RKAJfzS0
>>268
64試合中50試合が地上波
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:42:33.42ID:/C+tu+gm0
前回ってパンとビーフかな
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:42:37.97ID:yxInx/210
若年層が野球に回帰してる時点であかんやろサッカー
https://i.imgur.com/u1rXxnH.png
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:42:42.53ID:jRxRM1xnF
>>244
わーくにの夏より涼しいからセーフ
やっぱ夏にやった東京オリンピックってアカンわ
2022/11/13(日) 05:42:45.36ID:qTvWwowp0
>>239
例年の開催時期のカタールは暑くてサッカーどころやないから冷房完備のスタジアム造る予定やったけど
労働者の人権問題発覚なんかでスタジアム完成の目処が立たず
仕方ないから時期をずらしましょうって流れやなかったっけ?
スタジアムは技術的な問題やった気もするけど
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:42:46.98ID:ngdoNCQF0
>>257
毎回やることは同じなのに放送権料だけバカみたいに上がっていくのがおかしいんだよな
2022/11/13(日) 05:43:00.35ID:JJyZe3qH0
>>273
逃したらっていうかとれる見込みないやろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:43:17.28ID:n3Nt9h0z0
>>269
税金でインフラ整備するなら全然ええやろ
東京五輪を建前に首都高の再建設とか水道管の更新とかそこらへん全部やるのかと思ってたわ
後に残るインフラは便器くらいやったやん
2022/11/13(日) 05:43:20.52ID:CCvlKWeU0
サカ豚の野球叩きもいい加減ウザいわ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:43:25.87ID:8ZnMutEtp
東京も札幌もカタールの汚職不正に比べたらかわいいもんやしセーフや
カタールW杯の総工費30兆円や
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:43:35.79ID:YxfayvN70
>>276
バスケ観戦が頑張ってるのにびっくりするわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:43:37.63ID:0ycLE7ph0
>>201
きっしょ
無理に例え使おうとして滑ってる低学歴ガイジ
2022/11/13(日) 05:43:39.71ID:CAJLybCv0
大谷は出るのか?ってじっちゃんが言ってた
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:44:33.26ID:5RKAJfzS0
>>278
違う
まず冷房完備の冬のカタールでやりましょうが最初に決定された
もちろん賄賂で 逮捕者出まくっとるで フランス検察はガチ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:44:34.22ID:QsxAX6iua
>>270
大好きな村上馬鹿にしてごめんね🙏
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:44:52.56ID:HIoGIuNC0
>>276
「特にない/スポーツ観戦しない」を除かなかった場合の方が気になる
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:45:17.25ID:pX36CFoup
>>282
アイツら野球だけじゃなくバスケもラグビーも叩いてるぞ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:45:17.97ID:yxInx/210
>>284
これ高校生やからプロというより部活も入るんやと思うで
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:45:23.38ID:5RKAJfzS0
>>280
逆にMVPのジャッジはWBCに全く出る気ないという
2022/11/13(日) 05:45:43.96ID:VxthPiZe0
>>278
ホラ吹いて走り出したらもう止まれないんです勘弁してくださいって割となあなあで通るけど程度によるとはいえアカンよな正直
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:45:45.60ID:1XKk8qSf0
圧倒的なスター不在やし、テレビ局も見つけようとしてないよな
そもそも日テレとTBSは放映すらしないんか?
2022/11/13(日) 05:45:51.39ID:Q8wLsrOe0
北京五輪も盛り上がらん言われてたけど、いざ始まったらカーリングとかめちゃくちゃ盛り上がったからな

問題はWBC
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:46:47.62ID:YxfayvN70
>>291
というか複数回答か
あんまり意味ないな
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:46:54.86ID:5RKAJfzS0
>>294
TBSと日テレは一切放送しない
2022/11/13(日) 05:47:03.96ID:JJyZe3qH0
>>292
まあ移籍先探しの方が大事やからな
WBC出たところで就活になる要素もジャッジにはないし
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:47:05.01ID:yxInx/210
>>289
「プロ・アマチュアを問わず観戦するのが好きなスポーツ」について聞きました。「特にない/スポーツ観戦はしない」と回答した人は全体で2割程度。男女差はみられず、高校生の約8割は何かしら観戦するのが好きなスポーツがありました。
だから8掛けの野球は32%くらいやな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:47:11.16ID:lYyQ16Gk0
毎回起きる内紛崩壊には期待しとる 今大会はフランスあたりが有力か?
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:47:11.84ID:YxfayvN70
>>295
WBCは大谷が出ればどうとでもなる
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:47:17.11ID:jRxRM1xnF
>>276
サッカーはスマホと相性悪いのがアカンわ
野球は間が多いからスマホと相性ええねん
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:47:28.94ID:8F5e4h5v0
>>295
牧とサトテルのイチャコラシーンは楽しみ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:47:29.92ID:HIoGIuNC0
>>294
久保って言っとけばええと思ってるよな
2022/11/13(日) 05:47:32.78ID:6RV3q7/X0
電通が放映権買わなかったから😁
2022/11/13(日) 05:47:42.47ID:+9yi5lne0
国内のスポーツ人気上げたいのに、国内リーグ馬鹿にしたらアカンすよ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:47:45.37ID:rnYGUOqD0
ワールドカップあっても今の日本代表ほぼ知らんし他の試合は有料だろうし見る事はないかもしれん・・・
2022/11/13(日) 05:47:45.53ID:BAchcTgO0
歴代最強守備陣になるって聞いてたけどボロボロ怪我して草も生えない
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:48:00.30ID:D4NLPoke0
ベルギー戦で後半時点で0-2やったのにあっという間に逆転負けしたことで愛想が尽きた
今までワンチャン勝てるかもってグループだったけど今回はドイツとスペインという逆立ちしたって勝てないレベルのがいる死のグループ

大体これが理由やろ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:48:05.48ID:pX36CFoup
>>292
例え出たとしても戦犯になりそう
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:48:19.59ID:Q7Ho+Cvh0
スター不在
2022/11/13(日) 05:48:29.24ID:zSNoZUmaM
>>281
これホンマ絶望した
あーもうこの国は公共事業で全体潤うとかいうのもしなくなったんかと
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:48:31.42ID:3KkzBpNL0
あの天下のレアルマドリーの会長が
最近の若者はサッカー見なくなったと嘆いてるレベルだからな
それほどYou TubeやSNSの発展でエンタメ激変したって事
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:48:42.72ID:HIoGIuNC0
>>299
サンガツ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:48:42.84ID:Lowg3nDm0
組分けから絶望感しか漂ってないからや
逆にもし勝ち抜けなんてことになればいつぞやのラグビーみたいな瞬間的なサッカーブームは起こるかもしれんけど
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:48:56.29ID:XK3JJvyc0
地上波が放送を見送る中全試合無料生中継するABEMAは何者なんや
赤字垂れ流してたんちゃうんか?
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:49:28.95ID:FkBv+6RWM
日本代表のスポンサー枠何とかせえよ
柴崎南野は明らかにいらんやろ
ただでさえ弱いのに何してんねん
2022/11/13(日) 05:49:28.97ID:4OY/7NGN0
>>316
ウマ娘マネーや
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:49:29.12ID:8F5e4h5v0
久保くんが超絶イケメンだったりしたら少しは変わったのかな
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:49:31.36ID:5RKAJfzS0
>>309
コロンビアセネガルポーランドもなかなかの絶望だったけどな
アジア勢は南米に1回も勝ったこと無かったんだから
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:49:41.19ID:pX36CFoup
>>295
WBCなんで先にやるW杯より取り上げられてるやろ
大谷が事前合宿から参加したらどえらい事になるで
2022/11/13(日) 05:49:46.98ID:+9yi5lne0
>>316
そういうことやってるから赤字垂れ流してる
2022/11/13(日) 05:49:47.25ID:qTvWwowp0
>>287
そうやったんか
まあ開催国カタールの時点でお金の匂いしかせんからなあ
これを機に少しはマシになるとええけど
2022/11/13(日) 05:49:57.99ID:QqYFpRTl0
>>276
バレーボールとかマジかよ
興行成り立ってないだろ
2022/11/13(日) 05:50:03.39ID:Q8wLsrOe0
>>303
サトテルは出られへんやろ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:50:26.88ID:1XKk8qSf0
>>297
テレビ局が降参してるのにABEMAはどっから金が湧いてくるんや・・・
2022/11/13(日) 05:50:34.11ID:JJyZe3qH0
>>316
ウマ娘云々言われてるけど普通に収入増えてきて予定通りマネタイズ出来そうな状態まできたから大型イベントに参入してきた
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:51:12.55ID:7G3V8DZP0
>>324
ハイキューがアホみたいに人気あったからな
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:51:46.73ID:YerFA4vF0
もう勝ちTのキャンペーンとかやってないんか?
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:51:55.53ID:5RKAJfzS0
ABEMAは社長がドイツワールドカップをたまたま生で見て
サッカーにハマったとか言ってるから
採算度外視で全力やってるだけやろ あとウマ娘
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:51:58.48ID:HIoGIuNC0
>>306
野球はまだええよな。12球団で1日最大6試合しかないのもあるけど試合ある日はほぼ全球団の試合を報道してくれる番組1つはあるし
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:52:03.79ID:cr1QVu48p
ドイツスペインがどっちかこけるって可能性も多少はあるしコスタリカはよう知らんが気合いで勝てばええやろ
日本がこける可能性は考慮しないが
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:52:43.51ID:ngdoNCQF0
>>282
芸スポが顕著やけど海外サッカーを頂点にしてそれ以外をくさすのも鬱陶しいしな
なんGとか野球は独立リーグまで叩いたりせんやろ
2022/11/13(日) 05:52:53.40ID:qTvWwowp0
>>295
WBCも1次ラウンド辺りはそこまで視聴率取れないことが多いからな
しかも今回は相手がショボめの面子なのが不安要素や
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:53:21.05ID:9jMimXZs0
報道番組とかスポーツ系のニュース番組でも大体最後にちょろっとやるだけで1時間ぶち抜きばーんみたいな特集見た覚えないわ
なんGやってなかったら知る由も無かったと思う
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:53:29.50ID:D4NLPoke0
>>320
んでもコロンビアの試合開始直後にレッドカード+ポーランド戦のセネガル敗北に賭けての遅延行為に加えてベルギー相手に後半まで2点リードってここまで運良くやって負けたからな
もうなにやっても無理やんって悟ったわ正直
2022/11/13(日) 05:53:34.44ID:fSK/+jxt0
電通ザマァな展開希望
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:53:44.94ID:R9MUZh5h0
サッカーそのものはまだそこそこ人気あるやろ
一時期ほどの熱狂からすれば程遠いけど国際試合やればまだそれなりに盛り上がるし
真にヤバいのはJリーグ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:53:49.50ID:1XKk8qSf0
WBCも日本人材難よなあ
オーストラリア戦で中野とか出ててビックリしたわ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:54:02.11ID:v9ZNfiXr0
>>316
アニメとかも1週間だけとはいえ無料で流してるしすげえよな
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:54:12.75ID:cr1QVu48p
イランアメリカなんて試合やってもええ組み合わせなんか?
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:54:22.60ID:758FZyib0
始まれば盛り上がる理論は勝つのも当然含まれてるから
負けたらそこで終わりよ
出場してくれて感動をありがとうで誤魔化せるフェーズはもう過ぎた
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:54:24.53ID:HIoGIuNC0
>>321
代表の練習試合があったからな。当分は話題ないわ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:54:51.01ID:5RKAJfzS0
>>334
WBCの相手なんかどこの国でも関係ないぞ
大谷が出るかどうかやで
2022/11/13(日) 05:54:51.16ID:zSNoZUmaM
>>324
JKの言ってる事やぞ
体育や部活の話や
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:54:52.04ID:3CPRHejA0
夏休みにやってないから
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:55:22.12ID:yxInx/210
出典元ないクソ記事やけど、アンケートボリューム的には有益
野球は女性比率高くてボリュームあるけど若年層をどう伸ばすかやな(高齢者にも支持されてるから若年層比率は下がってしまう、絶対量は多い)
https://i.imgur.com/6NAe47G.png
https://azrena.com/post/7236/
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:55:35.43ID:ngdoNCQF0
>>316
ABEMAの赤字は以前の半分くらいに減ってきてる
後数年の辛抱やな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:55:35.51ID:LTPBaCJyp
どうせどっかで敗退確定してるからな
ならマイナーでも世界一になる可能性があるスポーツの方が見てておもろいわ
2022/11/13(日) 05:55:37.37ID:3VRUOlSEd
どう考えても今までで一番上手い
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:55:38.31ID:v9ZNfiXr0
グループリーグ負けるんやろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:55:40.18ID:cjOO1eqEr
絶対に負けられない試合がそこにあるって言い飽きたんやろ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:56:03.43ID:tgWis4rda
みんなで騒げるコミュニケーションツールとして好きだっただけだろ
Jリーグとか海外リーグとか追ってるって奴そうそう見たことないで
2022/11/13(日) 05:56:09.06ID:Q8wLsrOe0
>>339
東京五輪に比べると駒不足よな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:56:11.49ID:5RKAJfzS0
>>342
感動をありがとうって2002年以降聞いたことないわ

2014でこれだし
https://i.imgur.com/VubDEnP.jpg
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:56:41.44ID:jRxRM1xnF
>>338
一番Jリーグがやばかったのはフリューゲルスとかが無くなった90年代後半やけどな
今はまだよく立て直したレベル
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:56:47.86ID:lYyQ16Gk0
冨安、遠藤が間に合わないってマジなん?事実なら終わりやん
2022/11/13(日) 05:56:55.21ID:Q8wLsrOe0
>>355
デイリー草
2022/11/13(日) 05:57:04.66ID:niv+npwf0
Jリーグから30年。飽きっぽい日本人してはよう興味続いたほうやろ
2022/11/13(日) 05:57:12.46ID:+9yi5lne0
>>355
デイリーさあ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:57:17.21ID:8k141LQUa
Abemaが好調なのはプロレスリングノアのおかげな
ノアだけはガチ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:57:40.31ID:+WBviczy0
自分達のサッカーって言い回しはもう使っとらんのか?
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:57:54.86ID:8F5e4h5v0
>>355
デイリー草
2022/11/13(日) 05:58:02.98ID:zSNoZUmaM
>>347
なんやこの分かりにくいのは
透明と白塗りと黒塗りを混在さすな
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:58:27.11ID:LTPBaCJyp
>>359
サッカーは日本人には向いてなかったそれだけやね
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:58:28.97ID:Fu5Q2Vk30
スポンサー枠やら利権関連はほんまに終わってるよな
協会がゴミすぎるスポーツ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:58:31.82ID:cYJ+kGK8x
監督誰なのかすらわからん
2022/11/13(日) 05:58:34.96ID:LIwACXNO0
>>355
デイリー畜生かw
2022/11/13(日) 05:58:37.02ID:Bgj8yn4g0
予選がいつあったのかもわからん
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:58:46.12ID:HIoGIuNC0
>>338
目先の利益優先するのはわかるけど独占契約なんかあんまやるべきやないわ。見る人限られてくるから新規層まず入ってこん
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:58:48.52ID:5RKAJfzS0
>>356
代表人気とJの人気って全く連動してないんだよな
2022/11/13(日) 05:59:04.51ID:ZtT8TbUS0
世界レベルで戦えてないからしゃーない
東京五輪のスケボーやスポーツクライミングや大谷観た後に
アジアレベルのスポーツ見る奴などおらん
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:59:06.05ID:R9MUZh5h0
今回に関しちゃもはや「まあ負けてもしょうがない」みたいな雰囲気だけどどうなるやら
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:59:21.78ID:nTgB1iDj0
ぶっちゃけこの20年前より
選手としての格は圧倒的にあるはずなのに
このときより華がないよな今の代表
鎌田くらいだわ
https://i.imgur.com/cf5AScc.jpg
2022/11/13(日) 05:59:52.59ID:ZtT8TbUS0
フィギュアスケートや体操も世界レベルで戦えてるからな
サッカー代表なんて見る価値無しや
2022/11/13(日) 05:59:58.49ID:3VRUOlSEd
>>374
単にみてないだけでは
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:00:08.17ID:5RKAJfzS0
>>370
難しいもんやなぁ
F1は鈴鹿サーキットが公式にDAZNのおかげでめちゃくちゃ若者増えたって言ってるのにな
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:00:23.07ID:D6RGbKOT0
所詮は球蹴りだから
2022/11/13(日) 06:00:46.65ID:+9yi5lne0
今回に関しては、日本より海外の方が盛り上がってない感強いやろ
野球以外のスポーツとシーズン被り起こしたから
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:00:48.25ID:GGCdcGYJr
今何JAPANなのかすら知らん
そもそもジーコJAPANくらいしか知らん
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:00:56.53ID:p3TFh+w70
せやで
グループリーグドイツスペインでワンちゃんもないから電通が絡んでないんや今回
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:01:19.29ID:NIjoKwCc0
モブしかいないから
2022/11/13(日) 06:01:33.97ID:ZtT8TbUS0
日本国内メディアも電通のゴリ押し無いから完全に黙殺する可能性まである
2022/11/13(日) 06:01:41.13ID:qTvWwowp0
>>344
何言っとるんや普通に関係あるやろ
今までも同一大会内でかなり数字にバラつきあるのに
特に何やっても負けようがない中国戦なんて露骨に低くなると思うで
2022/11/13(日) 06:01:44.17ID:+9yi5lne0
>>377
F1はそもそもが地上波やってない所スタートだからでは?
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:01:56.40ID:ET/A4Qi/d
森保就任直後に中島南野堂安めっちゃ推してく流れあったけど結果残せず鎌田伊東が出てきて誰?ってなった
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:02:13.07ID:nTgB1iDj0
>>376
時間ないからクラブの試合のリアタイ映像まではみとらんけど結果と代表の試合は必ず見とるで
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:02:16.31ID:yxInx/210
>>374
この頃が一番華あったよなぁ
久保とか上手い選手はいるし、欧州リーグ在籍者で回せるのは今のほうが格上かもしれんけど、総じて地味
2022/11/13(日) 06:02:31.19ID:+9yi5lne0
三笘とかいう新キャラ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:02:39.60ID:Fu5Q2Vk30
>>374
よくも悪もみんな海外行きすぎてテレビ側がプッシュできる選手がおらんのやろな
昔は中村俊輔や香川や本田写しとけば良かったけどバラバラやと視聴率とれんのやろ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:03:27.11ID:5RKAJfzS0
サッカーW杯がガチで盛り上がってない件

このスレタイ2018だけじゃなく
2014年にも立ってるやんけ どんだけサッカーの心配をする板なんや 

2014はほんまに大会自体は盛り上がってなかったな 
ホンダが言い訳してるだけでなんか知らん間に負けたし 時差の関係で全く見れないし
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:03:31.99ID:/PHA5IBg0
ワイはどっちかっていうとサッカー嫌いやけどそんなワイでも今回は引くほど盛り上がってないな
始まれば盛り上がるんやろか
2022/11/13(日) 06:03:37.89ID:JJyZe3qH0
昔の方が華があるっていうけど単純に報道量の差でしかないけどね
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:03:41.47ID:yxInx/210
>>383
オフィシャルスポンサーの兼ね合いで盛り上げに行かないことはないよ
ただ時期が悪すぎる
年の瀬に向けて世間が忙しいからサッカーなんか見る余裕ないし
2022/11/13(日) 06:03:51.85ID:LIwACXNO0
>>382
駒野が11人いるような感じかな
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:04:10.40ID:DLoR36bzp
カズ55歳(JFL)のゴール>>>さむらいぶるー(笑)
これやからなガチで終わっとるで
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:04:22.35ID:2BgkxlyI0
でも日本には三笘がいるから…
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:04:24.62ID:E+NrQiQf0
中田 中村 本田 ←こいつらやっぱレジェンドやな
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:04:33.42ID:nTgB1iDj0
>>393
ネットのコンテンツが広がりすぎてみんなで一体になることが減ってきたんやな
そう思うと悲しいな
ワイもテレビまったく見ないでネトフリみとるし毎日
2022/11/13(日) 06:04:45.54ID:3VRUOlSEd
とはいえいま一番見てるサッカー選手って
長谷川唯ちゃんだしな…
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:04:57.64ID:yxInx/210
>>393
選手の風格もあると思うけど、まあ野球選手もみんな大人しくなってるし世代的なもんかね
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:05:03.39ID:5RKAJfzS0
>>384
前回WBCの最高視聴率がイスラエル戦の25%
↑当時世界ランク18位のイスラエルはショボくないとでも?
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:05:05.06ID:KaRwP4Zx0
今までが無理やり盛り上げてただけやろ
アイドルイベントみたいな集会開いたりして
2022/11/13(日) 06:05:05.39ID:+9yi5lne0
>>393
海外組なんて毎週月曜日に結果流してくれるのに
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:05:19.51ID:ngdoNCQF0
サッカーと野球の差は日本人にはヨーロッパよりアメリカの方が近い国ということやろと思う
大谷が仮にヨーロッパで同等の活躍しても同じ人気になるかわからん
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:05:23.82ID:5RKAJfzS0
>>385
大昔はフジテレビで深夜にやってたんや・・・・
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:05:32.31ID:HIoGIuNC0
>>377
結局親・家族の影響ってのが一番多いみたいやけどな
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:05:36.83ID:nTgB1iDj0
>>398
未だにこの系譜をつなげる人が出てきてないのがやっぱ1番なんやろな
香川ですら違うし
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:05:37.89ID:TJxPvCTf0
ドイツスペインとかいう絶望
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:05:43.44ID:U1IG4ib4r
ほんま電通の意思一つでブーム作れるんやな
この構造ヤバすぎやろ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:06:06.50ID:/PHA5IBg0
>>385
若いなあ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:06:23.38ID:xXshcJfU0
カタールの気候的に日本とコスタリカは有利っぽく見えるけどな
2022/11/13(日) 06:06:28.30ID:ZtT8TbUS0
日本代表が予選リーグで敗退してからが本番
ノイズ無くなるからワイも本腰入れて観るで
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:07:06.48ID:5RKAJfzS0
>>401
村上 
「今の選手はおとなしいって言われますけどイキった発言したらめちゃくちゃ叩かれる時代じゃないですか」

なお某球団のファンは関係なく村上を叩いている模様
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:07:07.67ID:/PHA5IBg0
電通が電通が関わってないから盛り上がってないんだああああああ!
今回も普通に電通関わってるけどね
2022/11/13(日) 06:07:11.91ID:Q8wLsrOe0
昔はW杯の前はウイイレがめちゃ売れてたよな
今も出てるの?
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:07:28.09ID:U1IG4ib4r
>>405
いや欧州で無双してバロンドールとるような奴出てきたら国民的スターやろ
2022/11/13(日) 06:07:57.29ID:LIwACXNO0
>>406
F1やってたなぁ
中田英のペルージャも深夜にやってたから見てたわ
2022/11/13(日) 06:07:57.39ID:JJyZe3qH0
>>399
趣味が多様化した上に趣味の情報を拾いやすくなったからな
みんなが見てるコンテンツみたいなものが少ないわな
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:08:33.59ID:tLF47M7nM
>>416
今時そんなゲーム誰もやってないで
2022/11/13(日) 06:08:42.06ID:+9yi5lne0
>>405
流石にバロンドール取る奴出たら希少性的にも人気は出るわ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:08:45.20ID:88YLpHkH0
鬼日程のせいで負傷者続出で水差されまくってるのがムカつく
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:08:50.01ID:Uop39xlFp
日本人が野球好きな理由っていつもニュースでやってるからやろ
それ以外は何もない
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:08:54.34ID:yxInx/210
>>414
珍カスはしゃーない
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:08:59.44ID:4+bd5Ucmp
今回はあの激寒勘違い壮行会やらへんの?
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:09:28.08ID:xXshcJfU0
>>355
デイリーとかいう阪神の機関紙
2022/11/13(日) 06:09:33.93ID:9BJBCCO30
>>374
Jリーグ黄金時代のオールスターが代表だった時代から海外2部でヒーヒー言うとる奴が選ばれる時代になったからな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:09:43.77ID:Fu5Q2Vk30
野球は元々のファン多くて最近は村上やら大谷やらが盛り上げてくれるからいいよなあ
雑魚いスコットランドリーグとはいえあんだけ活躍した古橋は全くと言って話題にもならんし人気衰退は激しいね
今回のW杯も散々な結果やろうしそのうちガチで地上波無くなりそう
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:09:44.51ID:5RKAJfzS0
>>425
2014しかやってないで
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:10:02.40ID:yxInx/210
>>416
出てるけどFIFAのほうが人気やし、FIFAもライセンス終了でどうなるかわからん
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:10:36.35ID:Mtg2JCki0
サッカーってゲームも全く売れなくなったし
日本で最も衰退してる娯楽だと思う
ライトファンがごっそり消えた
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:10:36.41ID:4+bd5Ucmp
>>423
需要があるからしゃーないわ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:10:43.58ID:tLF47M7nM
>>423
Jリーグ開幕当時の勢いは野球が消滅しかねんくらい凄かったのにな
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:10:47.73ID:HIoGIuNC0
>>414
昔はネットなんてなかったから弱者の意見が目に止まることないわな
2022/11/13(日) 06:10:48.20ID:oeaybHmW0
テレビで全然やらねーからな
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:10:48.40ID:nTgB1iDj0
>>423
いつもニュースやっとるというか
いつも野球やっとるからやで多分
習慣化される
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:10:48.99ID:pnWXJvlDp
カズを第三GKとして連れていけ アクシデントでGKとして出場するカズを見てもまあええやろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:10:59.21ID:Fu5Q2Vk30
>>416
ウイイレは死んだで
FIFAは毎年バカ売れ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:11:01.94ID:t+cEZ1TO0
>>399
鬼滅流行った時はネットのせいで一極集中しやすくなったとか言ってたくせに
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:11:02.84ID:yxInx/210
>>390
久保が大谷に比肩する形でスターダム乗れればよかったんやけどなぁ
2022/11/13(日) 06:11:14.87ID:JJyZe3qH0
>>415
JC側が難色示しただけで結局は電通が間に入って買ってるみたいやしね
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:11:35.58ID:be/gVDeX0
ラグビーはワンチャンニュージーランドとか強豪国に勝てそうな気配あるけどサッカーは一向に勝てる気配無いからそら国民も飽きるやろ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:11:43.99ID:IN8rHhZs0
>>437
無人同然やんそれ
2022/11/13(日) 06:11:59.19ID:qTvWwowp0
>>402
それ二次ラウンドやん
しかも下馬評をひっくり返して勝ち進んで来たんやからむしろ順当な対戦相手より注目度上がってもおかしくない状態やん
ワイが危惧しとるのは一次ラウンドやで
2022/11/13(日) 06:12:07.55ID:LIwACXNO0
ウイイレはいつの間にかガチャゲーになってなかった?もう死んだんか
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:12:12.45ID:/PHA5IBg0
テレビとタッグ組んでやきうの時代を終わらせようとしたサッカーがテレビの時代が終わると共に衰退してってるのは皮肉なもんやね
2022/11/13(日) 06:12:17.47ID:oeaybHmW0
>>436
今回のワールドカップはテレビで特集やら報道がほとんどないからやで

野球もテレビでスポーツコーナーでやらなかったら
毎日試合しようが人気なくなる
独立リーグみたいになるよ
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:12:19.13ID:yxInx/210
>>436
キャンプ
開幕
甲子園
ドラフト
日シリ
FA
イベント多すぎやねん
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:12:21.15ID:ud1tf1ft0
>>442
ラグビーなんて外人パワーないと無理やけどなw
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:12:27.77ID:be/gVDeX0
>>423
そら野球はサッカーと違って月曜と以外は試合してるからな
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:12:32.51ID:+EEXdHenp
>>423
野球のネガキャンしまくっても野球の足元にも及ばなくなった玉蹴りが悪いよー
2022/11/13(日) 06:12:37.00ID:xkWDNc3q0
電通が万物のスケープゴートにされてて草
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:12:40.34ID:d1pD+tJ4a
てか来月どころか今月開幕やんマジで知らんかったわ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:13:16.88ID:5V0rrTgO0
>>448
今年はハムがほぼ毎日話題供給してるしな
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:13:20.86ID:HIoGIuNC0
>>444
誰も警戒してなかったダークホースが勝ち上がってきてたらそら気になるよな
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:13:50.53ID:q5j4oEMr0
前回も直前までメディアでも全然取り上げられなくて全く盛り上がってなかったけど
始まったら視聴率40%だから今回も数字だけは取るだろ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:13:55.08ID:yxInx/210
>>441
正直サブライセンスでAbemaが一括購入したのは野球ファンとして危機感あるわ
無料放送やし新規掴む可能性ありそう
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:14:03.97ID:5RKAJfzS0
>>444
一次ラウンドなんかサッカーでも10%ぐらいやん
サッカーの2軍がモンゴル代表とやってたような試合と同価値やろ そこらへんは視聴率どうでもええやろ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:14:53.80ID:+EEXdHenp
>>448
契約更改
自主トレ

ほんまオールシーズンでなにかと話題あるわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:15:03.77ID:i9B7JgiS0
アジアの3大英雄
パッキャオ大谷
あと一人は?
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:15:08.96ID:tLF47M7nM
>>448
世間も忙しい12月、1月と完全オフシーズンにファンもしっかり休んで2月からキャンプ見ながらウォーミングアップできる流れはすごく理にかなってる
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:15:25.59ID:8DN4s1Vyp
今月開催なの知らなかったわ
毎回やっとるワールドカップパッケージのビールとかお菓子とか全く見ないんやけどどんだけ白けてるねん
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:15:35.28ID:guZjR15mp
そもそもニュースのスポーツコーナーいる?
日本のマスコミ幼稚すぎやろ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:15:36.99ID:C5jFXTAO0
電通ガーって言えば何でもええんか?
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:15:49.98ID:HIoGIuNC0
>>448
1年の半分ほぼ毎日試合があるスポーツは時間有り余ってる奴らにとっては最高の暇潰しよな
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:15:59.90ID:5RKAJfzS0
>>456
2010も2018も始まるまで全く盛り上がってないからな
ザックジャパン本田でアホほど煽りまくって
激寒の走行会をやってブラジルで大惨敗した2014がほんまクソダサい
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:16:11.90ID:+EEXdHenp
>>460
ヤオミンかな?
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:16:28.55ID:pnWXJvlDp
日本は出場して当然みたいなとこあるからアジア予選が盛り上がらんからな 世界的にいうとカタールは汚職がひどいからあんま盛り上がりにくいとかあるんやないか? まあ次は中国父さんも出場できるっぽいし盛り上がるんちゃう
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:16:38.51ID:Vp1PGRArM
>>457
あそこ釣った魚から金搾り取るの得意やから注意やで
2022/11/13(日) 06:16:48.04ID:uuUSG6iX0
地上波で予選やってないから
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:16:56.44ID:7p4CHgNB0
日本だけでなく世界的にそうじゃないの
こんな直前までクラブチームが公式戦やってんだもの
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:16:59.03ID:/PHA5IBg0
でもメディア関係なく各々の内面でも今回は盛り上がってないやろ?
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:17:03.26ID:IN8rHhZs0
>>460
井上尚弥
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:17:30.20ID:jRxRM1xnF
野球とサッカーで対立煽りとかいうのも
おっちゃんの文化なんだよなあ
2022/11/13(日) 06:17:42.60ID:qTvWwowp0
>>458
サッカーの一次ラウンドって何のことや?
まさかアジア一次予選のこと言っとるんか?
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:17:50.73ID:GcASpcwr0
>>1
ファン人口の推移
https://i.imgur.com/0EKmbWY.png
日本代表 11年で55%減
Jリーグ . 14年で53%減
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:17:58.99ID:5RKAJfzS0
>>457
Abemaでしか見れない試合って64試合中たった14試合やぞ
わざわざAbemaでそれ見るやつは元々のサッカーファンやろ
2022/11/13(日) 06:18:04.13ID:JJyZe3qH0
>>457
まあワイはサッカーも野球もそのほかのスポーツも好きやから大歓迎や
正直野球の普及なんてファンで出来ることほぼないしね
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:18:07.69ID:VnM862OA0
クリケットがトップ人気の国だってあるんだから喧嘩すんなよ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:18:36.28ID:rZb9uYkvr
>>437
そういうのって人望ある裏方的なやつが選ばれがちだけど代表チームのルールを無視して造反したカズは真逆やん
2022/11/13(日) 06:18:45.74ID:oeaybHmW0
カリスマがいないよな

中田、本田、香川、中村俊輔、長友、長谷部、宮本
ここら辺はスターだった
日本代表も大人って感じで、カッコよくてセンスがあって
大人って感じ

いまの日本代表って、なんかチビばっかりだし
隠キャ上がりみたいな見た目や性格ばっかり
キャラ立ってるやつがいないし幼くなっている
一流がいないのが1番のガンだよね

久保とか本気で持ち上げてんの?サッカーファンの皆さんは
ゴールもアシストもしないのに毎回マンオブザマッチみたいな評価してたやん
マジョルカとかですら出番なくてもチームが悪いしかいわないしさ
カリスマ、スターがいないのが悪いわな
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:18:53.29ID:XMNWPwMK0
野球もサッカーもどっちも完全に終わってんねん
何なら相撲もバスケもゴルフも全部や
2022/11/13(日) 06:18:54.87ID:qTvWwowp0
>>455
TVも頑張って結構取り上げとったしな
正体はアメリカ軍団やった記憶やけど
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:18:55.14ID:mEbOdu0ad
でも野球は優勝しなきゃクソ叩かれるから大変よな
2022/11/13(日) 06:20:07.04ID:OJex+389M
サッカー人気下がり続けてるのに
J3まであってクラブ数増え続けてるの謎すぎる
2022/11/13(日) 06:20:19.54ID:sqHtNWID0
>>481
野球ファンサッカーアンチのワイからすると
今の日本代表で認めてるのは伊東純也だけやな
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:20:22.99ID:5RKAJfzS0
>>475
サッカー一次予選=WBC東京一次ラウンド
サッカー二次予選=WBC東京二次ラウンド
カタール大会=WBCアメリカラウンド

こうやろ?
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:20:38.95ID:B+MDAdsGd
地上波の代表戦減ったし、今回はグループリーグ敗退濃厚だしなぁ
それでも始まれば日本戦だけは高視聴率間違いないだろうけど
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:20:44.30ID:rZb9uYkvr
ワールドカップも甲子園もオリンピックもなんでみんな全然知らん奴らのスポーツ観るのかわからんわ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:20:52.11ID:q5j4oEMr0
2014年は香川長友本田あたりが欧州のビッグクラブに移籍してからのW杯だから直前からガチで盛り上がってた記憶あるわ
強化試合でも視聴率30%とか取ってた気がする
一方で4年前は全く期待されてなかったのに結果は過去最高の善戦という
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:20:53.20ID:951wXnzz0
外れるのはタキ、南野タキ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:21:08.36ID:pnWXJvlDp
>>480
25年前の話やもう許してやれ 現役人気トップのサッカー選手選手やし連れていこうや
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:21:55.72ID:5RKAJfzS0
>>484
エキシビジョンに叩くもクソもないけどな 叩いてるやつは煽りたいだけやろ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:22:03.95ID:YPVxdA9kM
>>485
来るもの拒む野球と違って参入しやすいからな
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:22:07.14ID:Fu5Q2Vk30
>>481
久保に関してはこれからやと思う
実際上手い選手多いクラブ移籍したらしっかり活躍できてるからマジョルカがーってのは正しい意見や
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:22:16.54ID:mDmnfp1Op
サカ豚ってホンマ視聴率好きやな
負けても数字良ければええと思ってるやろ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:22:54.22ID:ngdoNCQF0
だだっ広いコートを走って球蹴るだけの何が面白いんてやつが増えたんかなあ
ワイもそれに近い人間やが野球を棒持って球叩いたりだけやろって言ってたやつの気持ちがわかる
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:23:18.87ID:ySP7YspX0
伊東純也しかわからんわ今回のメンバー
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:23:33.83ID:5RKAJfzS0
>>497
そいつゴルフにも同じこと言ってそう
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:23:36.08ID:8MKLiIGUr
グループ敗退確実でJリーグは1万人割れ
少年サッカー人口も激減ではっきり言ってオワコンや
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:23:44.72ID:vcyDVVWJ0
もう四年たったんか…
スペイン戦のクリロナのフリーキックが忘れられへんわ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:23:57.49ID:ngdoNCQF0
>>485
女子のサッカーチームは全国に1000以上存在する
2022/11/13(日) 06:24:01.73ID:JJyZe3qH0
>>496
つーか煽りたいやつって数字でしか話ししてこないからな
ぶっちゃけ試合すら観てないからね
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:24:30.35ID:jRxRM1xnF
もう日韓W杯から20年経っとるしな
今の10代は師匠の爪先ゴールとか知らんのやぞ
2022/11/13(日) 06:24:59.69ID:sqHtNWID0
>>498
マジで伊東以外印象に残る奴一人もおらんわな
あとは昔からいる川島吉田長友あたりしか分からん
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:25:05.26ID:cXWe3PdQF
今の日本って誰が1番すごい選手なの?
2022/11/13(日) 06:25:30.35ID:9BJBCCO30
>>485
増えれば増えるほど上は儲かるからね
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:25:32.98ID:W2nJzXX8a
これまでって合流して練習してってのがニュースになってたけど今回まだ合流してないしリーグ戦やってるからな
2022/11/13(日) 06:25:48.91ID:OJex+389M
>>494
>>502
はえ~視聴者は減ってるけどプレイしたいやつは多いってことなんかね
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:26:08.94ID:C5jFXTAO0
何だかんだ始まったら盛り上がるだろ感が一切無い
今までとはちょっと違う雰囲気
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:27:02.29ID:yxInx/210
代表読み上げの「マキ」→「おぉー」
っていつやっけ?2010年?
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:27:07.08ID:IuInCzrO0
開会式に緑のアレ出しときゃ盛り上がるやろ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:27:10.93ID:2vI/o5/cd
サッカーの本番欧米でも試聴時間が減ってるてニュースになってたな
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:27:33.51ID:pnWXJvlDp
Jリーグはチーム名に企業名解禁してもええんやないか?別にあれだけユニにスポンサー入ってるんやから謎の拘りはもうええやろ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:28:22.81ID:pSles+LT0
前回はこいつのおかげで盛り上がったよな
こいついなかったら普通に予選敗退して過去最低の大会とか言われたやろな
https://i.imgur.com/OgMs6ph.png
2022/11/13(日) 06:28:34.45ID:UbuVHeGP0
W杯
五輪
ユーロ
コパアメリカ

毎年1つどれかビッグトーナメントがあると嬉しいンゴねぇ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:29:07.30ID:j9WYDSr+0
中田とか本田とかKIDとかイチローとか落合とか大人気やけど
深いようなよく分からんような言動する個性的な人間が1人は居った方がええんかな
成績だけじゃ人を惹きつける力弱いのかね
2022/11/13(日) 06:29:20.96ID:JJyZe3qH0
正今もリーグ戦やってるし盛り上げようがないのが1番の問題よね
こんな時期にやるから怪我人も多いしW杯終了後の日程もやばいことになってるとこあるし
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:29:26.73ID:5RKAJfzS0
>>515
こいつイングランド戦でもハンドしてて草
よく殺されなかったな
2022/11/13(日) 06:29:43.06ID:sqHtNWID0
>>515
山田哲人の親戚定期
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:29:53.78ID:in/D+Gkqp
どうせ3試合で終わるし内2試合は虐殺やからな
年末特番控えてるTVは雑魚どもに宣伝費使うてる場合ちゃうんやろ
2022/11/13(日) 06:29:55.91ID:LIwACXNO0
>>509
町おこしに使ってんじゃね
大学生あがりとか年俸400万だか500万だかえらい安くて、カテゴリー下だとバイトしてる選手もいるとか見たけど
サッカーファンこの辺あんま語りたがらないから真偽がよく分からん
2022/11/13(日) 06:30:54.79ID:D9drQIAua
サッカーに飽きたんやろ
もう20年見てたら飽きるわ
2022/11/13(日) 06:31:06.38ID:sqHtNWID0
>>509
サッカーはドッヂボールみたいな位置付けになってきたってことやろ
2022/11/13(日) 06:31:30.56ID:3VRUOlSEd
長谷川唯ちゃんを応援したいんや
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:32:36.57ID:5RKAJfzS0
>>524
アメリカがまさにそれだからな
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:33:09.85ID:mbqse3gLd
若い子ってそもそもスポーツみんのか
モニターの前で2時間試合やら競技とかきつすぎんだろ。
なんGの実況スレっておっさんばっかなん?
2022/11/13(日) 06:33:14.97ID:0t3wfHfZ0
別に好きな奴だけ見ればええやろ
ワイは全試合見るで😎
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:33:29.29ID:5HUmP3tcd
同じグループにスペインドイツいるって時点で終わったようなもんやし
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:33:49.93ID:j9WYDSr+0
久保くんって割とズバっと物言うよな
ふんわりとしたものではなく、もっと具体的にとかうまくいかなかった時に立ち帰る場所が無いとか割と監督批判やし
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:34:18.60ID:R3YgGNhcd
イタリア、スウェーデン、コロンビアあたりの強豪国が出られなくて日本みたいなアマチュア国が金の力だけで出てるから
アジアなんて枠1でいいよ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:34:22.06ID:78Ji8J5I0
毎回毎回敗退とベスト16やったら飽きるのも当然やろ
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:34:25.53ID:z1x6NXAE0
イタリアまたいない🥺
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:35:13.27ID:yxInx/210
>>517
そもそも野球に飼いならされた国民にとって、サッカーは成績がわからんわ
FWのゴール数以外選手の凄さがパッと見わかる指標がなさすぎる
デュエル、走行距離、パス成功率、で?って感じになるのが大半やし
2022/11/13(日) 06:36:15.28ID:RpeIZ0Dw0
https://youtube.com/shorts/1mrf36k-q8o?feature=share
久保とケイスケホンダのコラボ
2022/11/13(日) 06:36:27.84ID:oeaybHmW0
野球とサッカーで見方が違うからね

野球なんか試合見なくても、文字のテキスト速報ですら面白い
終わった試合でも面白い、選手のデータだけ見ながら語れる

サッカーはリアルタイムじゃねぇと意味がないが
リアルタイムで90分見るような試合なんてJリーグには皆無
日本代表かCLかぐらいだろ
選手のデータやプレイで語れないんだよな
2022/11/13(日) 06:37:09.51ID:sqHtNWID0
>>536
確かにサッカーのテキスト速報って糞ほどつまらんな
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:37:47.43ID:5RKAJfzS0
>>534
野球なんかほぼ存在しないドイツ人ですら理解できないぞ

というか野球とバスケの解析で大成功したSAPが10年以上3万試合も研究して
もう無理や!と投げ出したのがサッカーの指標分析や 

今はオラクルとアマゾンがやってるがこれも無理やろな
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:39:19.69ID:qpea5+Lw0
Jリーグが金ないしメディアとも繋がってないしつまらんし魅力ないからね
まずは国内リーグを高めていかないと
MLBもそうだけど海外サッカーなんか報じられる訳ないやん
2022/11/13(日) 06:39:43.49ID:JJyZe3qH0
テキスト速報はさすがに野球とかのターン制の競技には敵わんわね
今やってるアーセナルのお笑い守備とかもテキストだと微妙やし
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:40:05.28ID:t+cEZ1TO0
>>538
バスケは解析できるんか
あれもかなり複雑そうやけど
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:40:36.82ID:yxInx/210
>>540
アナル試合やってんの?
ワールドカップ来週開幕やなかったっけ
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:40:54.68ID:FN2Mo9K90
>>485
ハコモノ行政と街おこしが上手いこと癒着してるからな
条件揃えば田舎でも参入できるし
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:41:13.79ID:DlwOvOaTM
全員違う国で違う時間に試合出たり出なかったりするのを
全て専門chで追っかけてチェックして、って廃人級のオタクじゃないと無理やろ
なんで愛着持てずに代表も追わなくなるんやないか
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:42:09.29ID:nCgjK1180
ワールドカップは始まったら盛り上がるけその後が続かない
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:42:19.70ID:5RKAJfzS0
>>541
バスケは5vs5で手でやるスポーツだからミスが少ない あるいはミスに意味がある
10人が連動してミスが前提のサッカーは複雑すぎて全く解析できてない

五目並べと将棋みたいなもん
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:42:24.18ID:GP/Oupl20
>>540
野球はテキストで大爆笑できるの凄いわ
ツーアウト満塁、村上とかコピペが出来るくらいテキストにすらインパクトがある
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:42:45.40ID:DlwOvOaTM
そもそも代表オタの中で今の代表全員の所属クラブと成績把握してるの何人くらいおるんや
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:43:29.01ID:El+Px7zc0
サッカーやってる奴にお遊びのサッカーでオフサイド主張するような奴しかいないから嫌われたんや
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:43:50.32ID:FN2Mo9K90
もうハイライトしか見る気にならんわ
ビッグマッチか入れ替え戦みたいな天国と地獄でフル見るかどうか
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:43:57.19ID:PED0NNJO0
>>476
2018年から一気に落ちたな
2018年の結果は悪くなかったのに
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:44:11.99ID:DlwOvOaTM
「どこのクラブのどれくらいの成績か知らんけどおーにっぽー」
はついて行くの厳しいで
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:44:26.57ID:t+cEZ1TO0
>>546
人数の問題か
そう考えるとサッカーってものすごい情報量多いんやな
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:44:51.89ID:zdOdx0jc0
電通の影響ってほんま偉大なんやなって思うわ
一般人に「もうすぐワールドカップはじまりますよ」って聞いたけど「は?誰やねんお前」って始まることすら知らないみたいだったし
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:44:59.00ID:BUkawTkP0
バスケって巨人だけ集めたらイカンのか?バレーもやけど
tps://i.imgur.com/TmbH3F0.jpg
2022/11/13(日) 06:45:06.36ID:JJyZe3qH0
>>548
ほぼいないやろ
野球ですら球団はともかく詳細な成績までは把握できてないのがほとんどやし
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:45:11.34ID:8Uzxj8bLd
>>554
あはは
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:45:18.27ID:sL8oyhYW0
めちゃくちゃCMに出てて五輪にも出てた堂安ってどうなったん?
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:45:38.19ID:UaOe6Hexd
サカオタネトウヨ氏んどけ
きっしょい
2022/11/13(日) 06:45:59.88ID:sqHtNWID0
>>551
結局本田の存在が大きかったんやな
ワイも嫌いやったけど2010の活躍だけは認めるで
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:46:06.81ID:AJfxiVGp0
カタールとかわけわからんとこでやるからだろ

欧米ならいくやつもいるし
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:46:10.21ID:Fu5Q2Vk30
>>555
身長だけじゃあかんねんな
昔いた馬鹿でかい中国人知らんか
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:47:21.33ID:qpea5+Lw0
今んとこ盛り上がりは世界陸上レベルだな
相手強いけどこっちもメンバー相当いいからな
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:47:46.87ID:DlwOvOaTM
知らん選手では盛り上がれん
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:47:53.50ID:yxInx/210
>>556
野球は余裕やろ
野手は主要三部門、投手は防御率と勝ち星ならざっくり出てくる奴多いと思う
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:47:55.36ID:FN2Mo9K90
>>476
00年代中盤のJリーグってはちゃめちゃで面白かったわ
最終節まで5チーム優勝の可能性あるとか
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:48:23.25ID:AJfxiVGp0
>>562
ヤオミン?
めちゃくちゃ活躍してたやんw
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:48:42.74ID:BUkawTkP0
>>562
ウドの大木やったんか?そら何人かはハズレもおるやろ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:49:19.57ID:FN2Mo9K90
昔サッカー大好きやったけど完全に熱冷めたわ
頭打ちになったらコンテンツは終わりやな
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:49:24.09ID:SS04ttJ+0
>>476
面白いな
ポーランド戦のゴミサッカー以降マジで見なくなったわ
そういうことするチームなんだと思ったら熱がなくなったわ
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:49:49.83ID:yxInx/210
日本代表の公式サイト見に行ったけど、顔と名前一致する奴半分くらいやったわ
吉田久保伊藤長友南野しかわからん
https://i.imgur.com/Vc85caJ.jpg
https://i.imgur.com/Qy3HvV7.jpg
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:50:03.32ID:2vI/o5/cd
>>546
バスケや野球見てると解析されないってのはある意味幸せかもしれんな
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:50:04.13ID:nCgjK1180
>>562
ヤオミンなら永久欠番されるぐらいは活躍したけど誰のことや?
2022/11/13(日) 06:50:10.90ID:JJyZe3qH0
>>565
スレみててもリーグ違う選手まで把握できてないみたいなのけっこうおったぞ
まあ普段見ないし見る必要が交流戦くらいしかないからしゃーないけどね
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:51:23.03ID:ntpp9Qtap
ほんま今の40後半以降がいなくなったらほとんどのスポーツ興業が成り立たなくなるの深刻に考えた方がええんちゃう
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:51:43.12ID:sL8oyhYW0
野球ってYouTubeと相性ええ気がする
若者も見やすい入りやすいんじゃないかね
サッカーはなんか相性悪い
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:51:54.82ID:+/gMkb8f0
ディフェンスラインは過去最強
今年の頭くらいまではそう思ってました
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:52:16.27ID:yxInx/210
>>574
確かにパ・リーグはスタメン下位打線、ローテ3番手以下レベルやと怪しいわ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:52:51.97ID:ziyQQKWw0
>>4
むしろ電通の十八番やないの?高橋元理事捕まったけど
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:52:53.41ID:+/gMkb8f0
>>562
ヤオミンは活躍しとるやろ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:53:18.59ID:0jh0YPjXM
カタールのごたごたの余波やろ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:53:27.29ID:cbn4D4ew0
今年は予選通過できなそうだしお通夜の可能性大
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:53:29.01ID:DlwOvOaTM
>>575
親がスポーツ好きでチャンネル加入してなかったらスポーツ全く見ないで育つんやろな
大谷の試合は子供は家にいない時間やし
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:53:35.83ID:YHYA2ihG0
>>4
ズブズブ定期
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:53:41.35ID:AJfxiVGp0
野球馬鹿おおすぎて草
いちいち野球と比較しねーと死ぬのかよ

野球もサッカーもどっちも面白いやん
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:53:52.26ID:SN5/1R2I0
選手層自体は過去最大に厚いんやないんか?野球で例えると一軍半みたいな選手が多いだけかもしれんけど
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:54:09.24ID:5RKAJfzS0
>>583
父親も家におらんぞ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:54:30.50ID:ntpp9Qtap
>>583
30代だとギリギリスポーツ観戦が趣味って人は少なからずおるか…
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:54:34.59ID:BUkawTkP0
19年のラグビーのおかげでワイはラグビーにわかになれたで
自分でも試合終了まで観続けるとは思わんかったわ
やろうとは思わんけど
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:54:56.90ID:+/gMkb8f0
>>575
分母少ないのもあるけど今の20代ってほんまに何が趣味なんやろってくらいコンテンツ力しょぼいよな
アニメとかソシャゲも金出しとるのおっさんばかりやし
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:55:08.21ID:AJfxiVGp0
セリーグファンは正直
日本シリーズみて
吉田しかしらんかったやろ
ぎりぎりラ王
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:55:36.89ID:jA1AfaMb0
カタールだから
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:55:44.77ID:qpea5+Lw0
面子は間違いなく過去最強やで
今のスペインぐらいなら4〜5試合に1回勝てる
2022/11/13(日) 06:55:45.76ID:OJex+389M
JRAも最近人気復活してきてるし
またサッカーも盛り上がる日くるやろ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:55:46.30ID:q+9VO1aaa
W杯って日本代表しか興味持たれんな
ワイは欧州のほうが気になるのにテレビじゃ絶対やらん
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:56:49.84ID:DlwOvOaTM
>>594
地上波でサッカー中継する時代来るやろか
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:56:54.30ID:5cnFPxI30
焼豚焦るなよ
2022/11/13(日) 06:56:55.59ID:JJyZe3qH0
>>591
さすがに山本宮城平野あたりは知ってるやろ
新顔の中継ぎ陣は把握してないのが大半やとは思うけどね
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:56:58.67ID:AJfxiVGp0
今のガキって金なさすぎて
スマホぽちぽちするしかないんだよな
YouTubeみて幸せなんやろ

しかもクソ見てるのにプレミアムじゃないし
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:57:03.38ID:+/gMkb8f0
>>594
馬券って実は1/4くらいの県でかえんかったからネットの発達クソでかいよな
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:57:14.09ID:silVxUjP0
>>590
単に若者に金がないだけやろ
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:57:17.43ID:HIoGIuNC0
>>590
なるべく金出さないですむもの楽しんでるんやろ
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:57:22.00ID:zEg4evkC0
>>543
鈴鹿や島根が駄目になりそうだったり、J3でも3桁観客数が続出したりと、流石に臨界点に達してそうだけどな

J1も政令市限定の都会リーグになりつつあるし、このワールドカップが切っ掛けで田舎拡大路線は崩壊するかもしれんな
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:57:34.85ID:PED0NNJO0
やっぱ監督が大事な気がする
昔は〇〇ジャパンってだけで知名度あったけど今はほとんど聞かない
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:57:49.89ID:5RKAJfzS0
>>590
成田悠輔 
これ言うと怒られますけど
20代が選挙に行こうがどういう消費行動をしようが世間も企業もどうでもよくなっている
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:58:00.47ID:zJkkr+TCa
今のキッズは金を出さないことを美徳としてるからな
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:58:25.22ID:jA1AfaMb0
しかし3試合とも良い時間帯やな
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:58:35.08ID:+/gMkb8f0
>>605
まぁ実際にそうよな
かわいそうやと思うわ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:58:45.09ID:AJfxiVGp0
>>595
ヨーロッパのサッカー流すそんな金あるかよw
野球なんか放映権無料みたいなもんだろ
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:58:51.28ID:zEg4evkC0
>>604
???「ミシャ…あっ言っちゃったね」
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:59:01.47ID:qpea5+Lw0
カズジャパンとかなら今頃話題持ち切りだろうな
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:59:23.68ID:tC3GeL9o0
なんJ民のサッカー知識なんか10年前で止まってるやろ
ノイアーとミュラーしか知らんよ🤣
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 06:59:41.98ID:FN2Mo9K90
>>603
バックラッシュすげえ楽しみ
Jリーグって百年構想とかまだやってるんかな
2022/11/13(日) 07:00:49.58ID:sqzqf1XTM
https://i.imgur.com/0Leav9E.jpg
https://i.imgur.com/6XRo287.jpg




壷も創価も規制しろよ🤗
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:01:07.60ID:iS8pjl37p
>>605
ある意味頭数の少ない氷河期世代みたいなもんやからな
20年後悲惨やろな
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:01:32.53ID:HXpqmeSn0
ウマ娘マネーが無かったら日本戦以外の試合見れなかったとか恐ろしいわね
2022/11/13(日) 07:01:38.07ID:COn/Cd0gr
>>612
流石にエムバペハーランドは知ってるぞ
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:01:47.18ID:SN5/1R2I0
真面目に報道したらカタールは東京五輪がかわいく見えるほどえげつないことしてるんやからこれでええやろ感はあるやん
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:02:00.28ID:otBsCxb+a
鎌田とか三苫とか名前は聞くけど顔わからん
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:02:14.48ID:+/gMkb8f0
わいがキッズのころはウイニングイレブンとパワプロが標準装備されとったから陰キャで友達皆無でもなきゃサッカー選手も野球選手も一通りしっとった
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:02:46.25ID:2vI/o5/cd
>>615
出生数減ってるのに既に氷河期ならもうこれからの世代一生氷河期やん
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:03:33.24ID:JmRFAmtb0
本田みたいなビックマウスってエンタメ的には必要だよな
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:03:41.62ID:AJfxiVGp0
サッカーも野球もゲームも携帯もテレビも
昔はすべて楽しかったよな

今クソつまらんよな
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:03:43.58ID:oP69muHe0
ワールドカップは50億人が見るらしいな化け物コンテンツすぎる
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:04:13.63ID:wjXqdEs00
浅野ずっと怪我でベンチ外なんだけどこれ使えるか?
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:04:19.56ID:CRS0PrqMa
だって前回無気力試合したじゃん
2022/11/13(日) 07:05:15.35ID:oeaybHmW0
じゃあ海外でなんでこんなに人気なの?って思うと
やっぱり1番はクラブのファンなんだよな
すーぐ選手がとっかえひっかえ、監督が変わればサッカーも変わるなかで
ファンがついてるのかチームのファン
国土も狭いし、国内でライバルはいるし、海外のチームとも戦えるしさ
W杯はお祭りだしな

日本でチームのファンはどうやったら増やせるんじゃ?
ゴール裏に3000人みたいなローカルファンしかおらんじゃん
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:05:33.10ID:RcSENpzT0
言うていつもはもうちょい盛り上がってなかったか?
予選とかいつやってたんや
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:05:47.17ID:RFrVRcdXM
そういえば今年だったな
本戦出たら見るよ
2022/11/13(日) 07:05:49.23ID:RpeIZ0Dw0
>>625
だから町野呼んだんやろな
カナダまで粘ってdf呼ぶか決めるやろ
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:06:30.96ID:tD8XISTJ0
魂レボリューションとかクソほど流れてて勝手にテレビでサッカー映ってたけど今は自分からみないと分からないもんな
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:07:04.47ID:78Ji8J5I0
サカ豚ちゃんは競技の魅力と勘違いしとるがそもそも電通がここまでの人気にしただけやからな
高橋がああなってもうたら後は下がるだけやろ
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:07:14.73ID:BX7PlN3n0
次大会以降は本戦出場ヌルゲーになるからもっと盛り上がらんやろな
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:07:36.36ID:zEg4evkC0
>>626
ポーランド戦を批判するのはにわか!という風潮あるけど、にわかファンを切るような行動とったらこうなるわな

そもそも、反則ポイント頼みのアレは結構海外でも批判されとるし
今年の最終戦ガンバ鹿島0-0とは意味合いが違いすぎる
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:07:45.76ID:ly5ktfM7p
FBIの捜査結果すら無視できるってどんだけFIFAって強い組織なんやろ
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:07:54.84ID:cZMDnvwed
世界的に盛り上がってないらしいが?世界も電通絡んでないからか?
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:08:03.98ID:YaLQcN7t0
外人に褒められてる選手がいないからやとおもう
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:08:16.70ID:gixNG/Ci0
盛り上がらないでくれえええええええ👈これ笑えるからやめてくれw
どうせ開催したら嫌でも盛り上がるのに毎回そうやん
お前らあてにならんねん
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:08:36.78ID:ATC+Id2yM
日本サッカー協会が調子こきまくったからだよな
寝てても人気は維持できると勘違いしてたんだろう
2022/11/13(日) 07:08:48.98ID:oeaybHmW0
代表合格レベル
鎌田、守田、三笘、伊藤、冨安、板倉
6人はよくやってる

あと4人いればいいけど
久保、タキ、吉田、長友、酒井、山根、堂安

これじゃあね
監督が1番悪いと思う
うんこみたいな采配しかしないし戦略がない
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:08:58.95ID:b3180qIU0
w杯始まんの?
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:09:51.89ID:gixNG/Ci0
すまん、今盛り上がってるものなんかある?
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:10:38.41ID:qST6v3T20
>>639
チームが強くなってより良い結果を残せるようになればまだ盛り上がれそうではある
けど協会のほうがチームを強くしたくない節があるのがよろしくない
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:10:51.43ID:UF1wfmQx0
これまではどの局も地上波やるから朝のニュースでワールドカップまであと何日だの連日やってたもんな
今回は地上波やんねえ局は一切そういうの無いし
そもそもテレビ自体が見られなくなってきてるし
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:10:52.37ID:b3180qIU0
ドル円レートじゃない?
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:11:11.47ID:+/gMkb8f0
>>642
夏くらいならワンピースちゃう?
200億はいきそうやし
漫画アニメかゲームしか流行らん国や
2022/11/13(日) 07:11:14.60ID:RpeIZ0Dw0
田嶋更迭して原に会長変えろ
2022/11/13(日) 07:11:23.11ID:oeaybHmW0
>>639
サッカー協会はスポンサーや放映権料でクソ儲けてるのに
クラブチームは自治体に税金たかってるのがおかしいよなぁ

日本代表もアディダスからナイキにかえたら数100億円収入が増えたのに
アディダスから買えなかったし
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:11:43.53ID:3IhIzDcb0
今年やんのか
ワールドカップってこんな冬にやるもんだっけ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:12:12.53ID:UeO6Vpr80
2010,2014,2018,今回やといつが一番ええメンツなんや
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:12:55.84ID:gixNG/Ci0
>>650
今回
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:13:11.20ID:qST6v3T20
>>649
カタールの夏は暑すぎるから
2022/11/13(日) 07:13:23.41ID:wKR2az3a0
選手の質はよくなってるかもしれんがなんかうおおおおおおおおおおおおって唸る要素は年々減っていってるよな
2022/11/13(日) 07:13:33.79ID:RFrVRcdXM
世界が盛り上がってるならええやん
そんなデータ見てないけど満足やろ?
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:13:33.88ID:kqdGyfjBd
>>642
政治豚
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:13:41.82ID:+/gMkb8f0
>>650
総合すれば今回ちゃう
2022/11/13(日) 07:14:00.60ID:JJyZe3qH0
>>650
メンバーだけみると今回が1番ええんやないかな
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:14:13.41ID:UeO6Vpr80
>>651
>>656
そうなんか ならおもろそうやん
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:14:14.89ID:b3180qIU0
2002年2006年の頃の日本代表メンバー好きやったわ
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:15:08.90ID:gixNG/Ci0
>>658
でも今回は対戦相手が一番絶望的やねん
2022/11/13(日) 07:15:46.51ID:D9drQIAua
野球もサッカーも両方オワコンやな
2022/11/13(日) 07:15:55.53ID:RpeIZ0Dw0
統一コラボで日韓混合代表やろうや
攻撃陣とキーパーは兄さんで守備陣日本でやれば良いところまで行けるやろ
2022/11/13(日) 07:17:09.41ID:oeaybHmW0
カッコいい選手がいないんよな

生き方にスタイルがあるような
選手が幼い
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:17:21.84ID:Sh3uPvvmd
前に見たレスによるとブラジルでも盛り上がってないとか
闘莉王が話してたらしい
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:17:22.66ID:D5ptTTWNr
相当うまくいけばベスト8って感じだとなんか微妙だな
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:17:28.17ID:SN5/1R2I0
ブラッターがカタールは汚職まみれやっていまさら言ってるんやがお前がそれ言うのかよ
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:17:31.01ID:iS8pjl37p
また"韓日"ワールドカップやれば盛り上がるんちゃう
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:17:38.64ID:b3180qIU0
ワールドカップ調べて来たら日本のメンバーが過去1番良くても無理じゃん
同じグループにドイツスペイン居るとか盛り上がりよう無くね?
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:18:19.80ID:fEsX9Spu0
>>15
正解!
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:18:42.27ID:UeO6Vpr80
>>657
ドイツとスペインやとどっちのがまだワンチャンあるの?
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:18:42.62ID:UF1wfmQx0
>>664
ワールドカップ神話が崩れてきてんのかね
オリンピックは開催地の罰ゲームと言われつつもなんだかんだ盛り上がるけど
2022/11/13(日) 07:18:50.49ID:wKR2az3a0
初出場の時からGL突破と敗退を交互に繰り返してるから今回は敗退やろなって感も盛り下げる要因なんちゃう
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:18:58.27ID:7pStxEvg0
サッカーファンからしたらギリギリまでリーグカップ戦やっとるしワールドカップどころやないやろ
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:19:07.37ID:r0PvFQd60
カタールなんかでやるからだろ
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:19:40.59ID:UeO6Vpr80
南アジア系の労働者がここ10年で6000人死んでるんやろカタール 普通にやべぇよ
2022/11/13(日) 07:20:12.09ID:oeaybHmW0
2試合もしたらドイツスペインのどっちかには勝てるやろ
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:20:35.10ID:UvoFr6Rp0
間近で脳筋スポーツ大会の横暴見て
アスリートとか知るかよってなったよね
2022/11/13(日) 07:20:37.08ID:RpeIZ0Dw0
スペインドイツはしっかり負けるルートしか見えんのや
まだイングランドとかウルグアイみたいなのなら二強二弱でもワンチャンあった
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:20:47.32ID:B9ZaGGrIM
オリンピックが盛り上がらなかったから、自国開催ではないワールドカップはもっと盛り上がらないと思ってるんちゃう?
オリンピックでスポーツ観戦そのものの価値が下がった気がする
2022/11/13(日) 07:20:51.89ID:JJyZe3qH0
>>670
タイプ的にはドイツやないかな
スペインだとマジでボール持たせてもらえんかもしれんからな
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:20:58.62ID:D5ptTTWNr
報知の一面がカズ得点
たぶん他もテレビのスポーツニュースも同じようなもんやろ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:21:06.07ID:b3180qIU0
日本代表がそれこそキャプテン翼みたいなメンバーだったら盛り上がりようは違うんじゃない?
今の日本代表にネームバリューある選手ほぼ居なくね?
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:21:32.98ID:UeO6Vpr80
>>680
はぇ~時間的にもキツそうやしほならドイツ戦とコスタリカでええかな サンガツ
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:21:32.98ID:CRS0PrqMa
今は卓球の代表選考会のほうが盛り上がっとる
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:21:54.57ID:QUbF58HT0
開幕前日くらいには盛り上がるだろ
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:21:58.07ID:x/iDjuCF0
全然詳しくないけど日本って予選は問題なく突破したのか?
なんか死のグループ入って予選突破無理って言われてたじゃん
2022/11/13(日) 07:21:58.99ID:wKR2az3a0
ドイツが前回のロシア大会並みにアレなチーム状態なら勝てる可能性はあるやろ
スペイン相手はちょっと勝てる可能性を見つけられないわ
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:21:59.25ID:QHa/Q5Ckd
>>675
産油国がサッカーに金出す理由ってイメージのロンダリングらしいしな
自分の所にスポンサーになろうとしたのを察知したバイエルンのサポーターが反対運動してたとか
やっぱり興行はヤクザの世界やわ
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:22:03.60ID:gixNG/Ci0
>>684
それは無いわw
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:22:04.56ID:KKwFoLizM
ロシア大会ってめちゃくちゃ面白かったよな
2022/11/13(日) 07:22:05.58ID:chr8CKyHM
良い加減スポーツ観戦なんかしても人生に何のプラスの影響もたらさないの気づけよ
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:22:18.05ID:gf+HzjGE0
普通に21世紀最悪の大会になりそうやな
やっぱムスリムはあかんね
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:23:08.40ID:LjZZG9/lp
カタールが開催地として選ばれた理由誰もわからない…
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:23:27.57ID:gB16sjcbF
>>693
マニー
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:23:41.69ID:b3180qIU0
まぁ試合当日になったら盛り上がるやろ?
2022/11/13(日) 07:23:51.67ID:JJyZe3qH0
>>686
死の組には入ってない
他国の面子の割に勝手に苦戦してただけや
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:24:15.48ID:qST6v3T20
>>682
むしろネームバリュー自体付かないようにしてるまであると思う
昔ならセリエAにいた頃の中田とかみたく特定個人を集中的に取り上げたりとかも多かった気がするけど近年のサッカー報道でそういうのを見た記憶がない
2022/11/13(日) 07:24:26.53ID:K23/w/q00
オリンピックもそうだったけど
直前まで盛り上がらんよな最近は
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:24:32.88ID:4StysVta0
メディアが久保くんに倍プッシュしてスカったのが今のサッカー人気衰退の理由か
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:24:58.80ID:7pStxEvg0
日程詰まって糞みたいに怪我人出まくっとるしマジで時期が悪い
この日程控えめに言ってガイジや
2022/11/13(日) 07:25:25.33ID:wKR2az3a0
コロナのそれでスポーツ観戦の文化が下火っぽいからな
来年から応援解禁でも言うほどコロナ前の盛り上がりが帰ってくるか不透明やし
2022/11/13(日) 07:25:46.36ID:XJw+Zk5g0
そういやいつ開催されるのか分からんわ
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:25:50.52ID:LjZZG9/lp
時給換算すると500円ぐらいでインド人らが一生懸命作ったスタジアムが見れるんやから楽しみにしとけよ
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:26:19.58ID:b3180qIU0
>>697
2002年とか2006年とかのメンバーはネームバリュー凄かったよな
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:26:27.98ID:UF1wfmQx0
>>691
趣味娯楽で人生にプラスになるもんなんかねーよ
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:26:30.68ID:DrxCCZH40
やっぱ代表の監督は謎の外国人がええ
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:26:53.32ID:3pxOvdrX0
前回どんな感じで盛り上がったか忘れたわ
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:26:57.40ID:x/iDjuCF0
>>696
マジか死のグループうんぬん言ってなかったっけ
でもなんだかんだ予選通過できるほどの強さはあったんだな
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:26:59.22ID:aD7aj/MB0
サッカー唯一の報道は老人介護
2022/11/13(日) 07:27:20.93ID:x3n2na2Or
今年の優勝候補筆頭はどこなんや?

ブラジルか?
2022/11/13(日) 07:28:15.04ID:oeaybHmW0
ぶっちゃけ久保がレアルで試合出てたらもっと盛り上がったでしょ
スター不足が原因だよ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:29:13.06ID:qST6v3T20
>>707
本戦直前での監督更迭
敗退行為にグループステージ突破を賭ける
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:29:36.38ID:MoNeC8xs0
スレは延びるんやからお前ら興味あるやんけ
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:29:36.93ID:gixNG/Ci0
ネームバリューというか盛り上がりは2014が一番ちゃう?
電通も本気出しとったし
なお結果
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:30:12.96ID:INQqDJ2m0
>>710
フランス
2022/11/13(日) 07:31:22.64ID:wKR2az3a0
ブラジルも日韓大会以降20年は決勝に行けてないからそろそろガチらないと王国復権ないやろ
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:31:25.32ID:9gJdFyBha
開幕前から盛り上がる気配がありません
金で開催買い取った疑惑大です
各国でPV拒否やデモが起きてます
開催国のインフラごみです
物価は高いのに飲食は家畜の餌レベルです
スタジアムは西武ドームより酷いのしかありません
女性はLGBTへの理解は全くありません
移民労働者が7000人以上死んでます
宗教や飲食がやたらとうるさいです
無理矢理各国のシーズンを中断してます
各国で開幕前から怪我人続出してます
中東の笛が発動するかもしれない

これを盛り上げる方法
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:31:34.93ID:wiAiRzKC0
電通「うーん今回は適当でいっかwどうせロクにスポンサーも集まらんやろし」

読み通りだしわりと有能では?
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:31:36.13ID:LjZZG9/lp
まあリーグ戦普通にやってるのにどうやって盛り上がるんかって話もあるけど
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:32:56.42ID:Lk7p7TVar
前回はケイスケホンダのこの男、本当に代表に必要なのかでクソ盛り上がってたからな
エンタメよエンタメ
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:33:05.35ID:e5hy6OZka
日本特有のスターダムシステムが機能しなくなったからやろ
選手層は過去一やけどトップクラブおるのがDFだけやしマスコミが扱いにくい
日本人の大半は競技を観たいんやなくて選手を見たいねん
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:33:27.41ID:b3180qIU0
>>719
日本のリーグ戦ってもう消化試合なんやないんか?
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:34:01.34ID:qST6v3T20
>>722
J1に至ってはもう終わってるはずでは
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:34:22.94ID:INQqDJ2m0
>>722
サッカーは欧州中心に回っててjリーグはオマケのオマケ
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:34:35.94ID:RqdnXC41r
サッカーって選手評価や査定がガバガバ、適当すぎるんだよな
那須が里崎にここらへん突っ込まれてしどろもどろしてたわ
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:34:54.84ID:OaFyM+wp0
なんだかんだ始まったら盛り上がって、視聴率も50%いくやろ
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:35:05.25ID:qpea5+Lw0
まずはW杯で活躍してスター作らないと
三笘がドイツ相手にブチ抜いて決勝点決めたらヤバいだろうな
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:35:38.59ID:b3180qIU0
>>724
日本内での盛り上がりに欧州リーグは関係ないやろ?
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:36:03.29ID:dd8qM63p0
ワイは格闘技にしか興味あらん
推し見つけても集団競技やと一瞬しか活躍できんかったり最悪なんもできん事さえあるやん

その点格闘技はリングやケージの上では主人公は二人しかおらんからええわ
2022/11/13(日) 07:36:36.14ID:JJyZe3qH0
>>726
つーか行ってくれないと次の地上波放送がマジで怪しいからな
Abemaも次回以降やってくれる保証がないしね
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:37:16.26ID:ngdoNCQF0
敗退したら選手では誰が一番叩かれるん
そういう役目を引き受ける存在が必要やろ
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:37:39.36ID:78Ji8J5I0
球蹴りやってスターおるんにはおるんやで
三笘とか冨安とか鎌田とか ただ10年前みたいに騒がなくなったというだけで 興味薄れた奴が多いんやろな
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:37:43.90ID:IDJ+0bQW0
日本代表が弱いの判りきってるから
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:38:26.21ID:D5ptTTWNr
40%クラス見込めるのに放映権いらないって
そんな馬鹿高いならNHKが金払わんでくれよ
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:38:55.39ID:ZzHGmUFd0
正直冨安って日本人史上最高レベルまでいってないか?DFやからまあ人気でんやろうけど
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:38:56.87ID:CdJW5tot0
野球は試合以外でも頭おかしいチームが頭おかしい事全力でやって話題が尽きないのがデカい
Jリーグに奇行チームがあるのかって話よ
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:38:57.50ID:Q/l9SJERa
>>731
そんなの別にいらんわ
ただもう二度とワールドカップ出なくてええ
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:39:05.99ID:QcN8Kr6B0
始まったらちゃんと盛り上がるよ
でもそれだけ
国民がみんな自分なりの代表のスタメン予想とかしたり
親善試合だろうが次の試合の日程把握してりっていう時代は終わった
オリンピックの瞬間だけ盛り上がるカーリングと同じポジションになった
2022/11/13(日) 07:39:44.99ID:RFrVRcdXM
>>732
そいつらの年俸はいくらなの?
2022/11/13(日) 07:39:57.65ID:JJyZe3qH0
>>736
頭おかしいことやってるチームあるけどスペインのチームやし馴染みはないわな
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:40:20.79ID:78Ji8J5I0
>>730
費用対効果の問題やから数字良ければええって話やないからな
例え視聴率80%でも赤字ならそれは失敗やからな
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:40:50.09ID:/m3hXrr80
Jリーグで無双して海外行ったの三笘くらいか?
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:41:11.17ID:dZbvPi1e0
華ある選手久保くらいやろ
鎌田とか三笘はサッカー好きしか知らんだろうし
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:41:19.52ID:otBsCxb+a
選手がイマイチわからのもスーパーサッカーとかやべっち無くなったのがでかいわサッカーの試合はあんまり見ないけどサッカー番組は見てたしそこで選手覚えてた
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:41:22.82ID:b3180qIU0
>>738
渋谷に人集まるやろな
2022/11/13(日) 07:41:38.61ID:dB2A/tLh0
>>740
スペインのチームってどこ
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:42:12.42ID:vE76fYxm0
J1参入プレーオフで熊本の初昇格がかかった試合が今日の13時から開始なのに
熊本市内ですら盛り上がりムードなくて草生えるわ
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:42:52.10ID:78Ji8J5I0
>>739
調べたら冨安で4億5000 三笘で1億7500万やった
大した事ないというか夢ないな
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:43:02.32ID:RFrVRcdXM
大体世界ランキング20位ぐらいでここまで騒がれるのが異常なんやで
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:43:08.96ID:INQqDJ2m0
>>728
日本国内でもjリーグよりプレミアとかリーガ見てるやつのが多いぞ
2022/11/13(日) 07:44:08.43ID:qxnBkiS00
街中でこういうグッズ身につけてるキッズも昔に比べて見なくなぅたな
https://i.imgur.com/BURxnUp.jpg
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:44:27.56ID:ngdoNCQF0
99パーセントの人間は4年前のことなんか忘れるのにワールドカップだけ昔のこと覚えててくれると思うほうがおかしい
前回大会から何してたのかだけが問題やろ
2022/11/13(日) 07:46:57.60ID:0t3wfHfZ0
世界ランク1は優勝出来ないらしい
🇧🇷さん😢
2022/11/13(日) 07:48:32.17ID:oeaybHmW0
>>752
監督がクソだったのがあかんかったわな
戦術もセンスも戦略もスタイルもない
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:48:55.97ID:8gjmIljf0
選手誰も知らんわ
誰か知名度ある奴出るんか?
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:49:10.38ID:b3180qIU0
>>750
それは知ってるけど
テレビですらほとんど取り上げないのは欧州リーグ関係なくね?
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:49:43.02ID:ZFTkivgBd
わいはジャイアンツファンフェスタで遊んだ後に見るで
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:52:09.27ID:1Zp1qvc10
吉田いるとアジア以外での大事な試合大体落とすから見たくないわ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:52:21.34ID:Aih8yZdRM
本田は良くも悪くもキャラ立ちまくってたからマスコミも取り上げやすかったけど、今の代表地味すぎるからほとんど取り上げられない
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:53:11.72ID:8gjmIljf0
マクドナルドだけ頑張ってるな
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:53:53.67ID:RFrVRcdXM
野球は大谷とかダルビッシュとかスターおるけどサッカーはおらんしな
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:54:06.37ID:Lk7p7TVar
>>738
これ
悲しいなぁ
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:56:30.31ID:iUb8suxU0
娯楽の多様化
代表だろうが四年に一度の地球最大のイベントだろうが一切興味ありませんって人が半分くらいいるのは現実だし
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:56:36.24ID:qST6v3T20
>>761
ダルは言うほどスター扱いされてないと思う
というか大雑把に大谷とそれ以外で分けられてるだけという説もあるけど
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:57:14.37ID:0CC+cbYmH
やる前から敗退が見えてるじゃん
誰も力入れないよね
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:57:55.47ID:KdG7EFiZ0
まだ痛いンゴしとるやつおるんか?
2022/11/13(日) 07:58:01.18ID:RgEuKWsdM
昔はホンマに国民行事って感じやったな
町中サッカーの話題まみれやったし
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:58:28.82ID:cESiy5w40
>>562
ヤオミン何回かシーズン最高のセンターの称号持っとるぞ
2022/11/13(日) 07:58:42.88ID:fyLZRfMv0
カタールの人権侵害問題って日本人全然知らないんやね
このスレ見て世間知らずの多さに辟易したわ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:58:49.32ID:FzZrWyP1a
セルジオも言ってたけど日本人選手は海外移籍がゴールやからそこから先は成長せんのよ
海外行って満足してるからワールドカップで結果出なくてもいい
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:58:52.46ID:RFrVRcdXM
>>764
いうて年俸30億やしな
日本人サッカー選手でこれぐらい活躍して年俸もらえる選手がいたら取り上げられるやろ
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 07:59:10.62ID:D5ptTTWNr
大谷イチローはすごいけど変人過ぎて
あんなん存在する方がおかしいわ
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:00:27.74ID:vE76fYxm0
サッカーは客観的な評価点が少なすぎるわ
やきうやと何本撃ちます抑えますみたいな個人に対する評価点を頑張ればいくらでも作れるけど
なまじチーム戦かつ評価の指標が曖昧なサッカーやとよっぽどキャラ立ちしとらな
個人の持ち上げがクソむずいやろ
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:01:00.48ID:Gb0qp3KFa
割とマジでカズ連れて行くのありじゃね?

昨日普通にセットプレーでヘディング決めてたぞ
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:01:05.43ID:iV40HJD60
電通が絡んでないって言ってる連中は何見てるんだ?
明確に絡んでるでしょ

https://i.imgur.com/SUK4itf.jpg
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:01:27.80ID:+vr8jGG70
WBCと被ってるのもキツいよな
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:01:36.48ID:qST6v3T20
>>771
メディアでのダルとかの扱われ方って今のサッカーでいう三笘あたりとそんなに変わらん気がする
2022/11/13(日) 08:01:51.14ID:BicVmDjh0
どこで見れるのかわからない
毎回ニュースかなんかで今年がWカップだってこと知って「今回こそちゃんと見よう!」って思うけど
結局どうやって見るのか分からないからそのまま忘れる
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:02:46.89ID:qST6v3T20
>>776
WBCって来年3月だけど
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:03:18.40ID:RFrVRcdXM
>>777
仮に三笘がダルビッシュ並みの活躍して30億貰ってたら相当取り上げられるやろ
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:03:40.77ID:D5ptTTWNr
ロシアがワールドカップやったり中国がオリンピックやるし畜生国は今更
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:03:50.80ID:QDqyDRvp0
スポーツってそもそも1試合が長すぎるから若者は見れないよな
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:04:13.24ID:ea9bXX4zp
サッカー選手がマジでわからん
長谷部、本田、香川、長友から更新されてない
2022/11/13(日) 08:04:55.41ID:0OG1Pr3j0
サッカーなんか勝てへんし
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:05:02.94ID:0IXlEF3h0
ブラッターくん「ワイが会長の時にオイルマネーで買収されたんやすまんな」
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:05:27.09ID:qk7Dg31Wd
https://twitter.com/trollfootball/status/1591562150786789377?s=46&t=DkE3mK-dN3Mobb3_pepTBw

これどういう意味や?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:05:38.88ID:dsPlYxTIM
本田の世代も最初全く期待されてなくて国民掌返ししたからワンチャンあるんじゃね知らんけど
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:06:21.79ID:jf3aXZVC0
渋谷のjkに聞いたワールドカップの開催日答えられる子約1割にも満たない
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:07:24.82ID:+vr8jGG70
>>779
ワールドカップはいつなん?
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:08:00.07ID:m0M7yW98d
万が一初戦ドイツに勝ったら騒ぎ始めるやろ
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:08:00.53ID:Gb0qp3KFa
でもなんカスは発達障害だから

開幕後「【朗報】ワールドカップ、面白い」

大会中「【悲報】優勝候補○○さん、逝く」

大会後「なんだかんだワールドカップ感動した奴wwww」

こんなスレ立てちゃうんだよね・・・
2022/11/13(日) 08:08:32.70ID:dB2A/tLh0
>>789
20日開幕
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:08:40.30ID:8T+bU9aCa
元々つまらない競技だから
ヘディングとか頭悪くなりそうだから子どもに真似して欲しくないし
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:09:10.08ID:paFOJa8rM
そらデカいイベントなんて儲かるのは上級国民だけやろ
庶民は感動をありがとうだけ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:11:27.29ID:EGWNSt300
>>791
日本がある程度勝ちゃそうなるやろけど予選グループがね…
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:11:37.91ID:LaVRrOWR0
>>791

注目してないくせに戦犯スレに精を出すわけだな
2022/11/13(日) 08:11:39.99ID:aJ6ZmncF0
始まったら盛り上がるやろ
オリンピックもそうやん
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:12:49.87ID:pxZiXnnf0
もう秋から冬へ向かう時期やし
テンション盛り上がらんやろ
やっぱスポーツは夏よ
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:15:58.18ID:ST/fdxJN0
サッカーは廃れた方がいいな
税金の無駄だしヘディング脳蔓延するし
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:16:08.53ID:MGrK5gPXd
野球選手に「ワールドカップ見てますか?」って聞く記者いそうだけど、
「興味ないので全く見てません」って言えるやついるんだろうか
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:16:17.60ID:VRLet+uA0
冬にワールドカップって言われてもな
2022/11/13(日) 08:17:07.77ID:Ok3AY98B0
ワールドカップやのにここまで盛り上がらんの凄いな、フランス大会以来やと初めてやないか?
マジでほとんどの人がもうすぐ開幕て知らんで
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:17:30.46ID:eTDNFd580
ていうかもう1週間前とかそんなレベルよな?
いくらなんでも盛り上がらなさすぎじゃない?
ワイなんだかんだで4年に一度この時期だけサッカーファンになる超ミーハーだから寂しいわ
ワールドカップぐらい盛り上がらんと…カタールのせいなん?
2022/11/13(日) 08:17:38.52ID:sqHtNWID0
>>764
今の野球選手の扱われ方は

大谷>>村上>>>佐々木>その他

って感じやな
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:17:49.35ID:Y53dSH2ta
大迫が選ばれなかった!って報道しかせんしな
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:18:13.70ID:Jup846o+r
実際前回大会いなかったスーパースターって今回おるか?
ムバッペは前回もいたしバーランドは出てねえし
2022/11/13(日) 08:18:28.35ID:c3dKj+8r0
でも渋谷で暴れるんでしょう?
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:18:37.02ID:IjAMUUkl0
今一番活躍してる日本人サッカー選手って誰なん?久保って奴?
2022/11/13(日) 08:18:49.64ID:sqHtNWID0
>>798
もうこの時期になるとスポーツ=箱根駅伝って感じよな
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:19:14.65ID:BL3VTY6Oa
盛り上がらんしGL敗退なのは確定してるけどいざ敗退したらそこはきっちり糞ほど煽ったるから覚悟しとけよサカ豚よぉ
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:20:01.96ID:m5U1A76S0
>>49
ハーランドなんか出ても盛り上がらんわ
不細工すぎる
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:20:14.30ID:Jup846o+r
遠藤不在とか始まる前からゲームプラン崩れてるようなもんやん
勝てるわけない
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:21:11.92ID:m+qlQR79a
いつもなら盛り上がる突破決定の予選の時点でほとんどみんなやってた事すら知らなくて
いつも予選のとき太鼓持って渋谷に行ってるおっさんが太鼓一発鳴らしても誰も反応しないから帰ったらしいしな
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:21:17.83ID:cllflmNt0
どこでやるんかも知らんけど時差どれくらいあんの
2022/11/13(日) 08:21:47.95ID:Ht6U7H3w0
敗退ほぼ確実
スター不在
11月開催し
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:22:32.28ID:eTDNFd580
>>813
地上波で出来なかった時点でもう未来なかったな、今思えば
2022/11/13(日) 08:22:55.43ID:fyLZRfMv0
焼き豚がどれだけ煽ろうがやきうが国内人気だけのスポーツであることに変わりはないんだが
2022/11/13(日) 08:23:04.38ID:cE+2cYY90
一般人は中田、カズ、ゴン
百歩譲って城くらいしか知らないしな
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:23:22.41ID:eTDNFd580
>>813
むしろ今回は日韓大会以来の神時間やで
暦通りに普通に働いてる社会人なら3戦ともフル観戦余裕
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:23:31.82ID:EGWNSt300
>>813
悲しすぎる
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:23:48.82ID:f/yAnbsS0
今の代表ブスしかおらんししゃーない
2022/11/13(日) 08:23:54.35ID:fZwya74Gr
>>818
おっさんの間違いだろ
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:24:20.90ID:1xf+lF/+0
南アフリカの時もこんなだったけど勝ち進んだから結局盛り上がった
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:24:23.50ID:CFNW6nfT0
森保だから
2022/11/13(日) 08:24:30.39ID:ISDpMmrtr
本当にドイツ戦次第やと思う
ドイツ戦負けたら多分その後見る気なくなるわ
初戦負けたらそのまま敗退する率は体感で100%くらいやし
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:24:35.95ID:c3dKj+8r0
予選から本戦の流れで盛り上がることは今後一生無いからな
2022/11/13(日) 08:24:48.08ID:BicVmDjh0
>>813
渋谷のあそこで何もないのに太鼓鳴らして帰るおっさんとかもう半分不審者だろ
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:25:04.56ID:1lsH7V8F0
三連敗確定やから仕方がない
2022/11/13(日) 08:25:27.29ID:v2ALuFjP0
>>823
あんとき3連敗したらサッカー人気終わるって言われてたけど今もまさにその状況やね
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:25:33.39ID:vE76fYxm0
>>825
というかスペインがおる時点でドイツに勝たな無理や
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:25:41.54ID:umKAP9Ge0
へーワールドカップあるんだ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:25:42.32ID:RqdnXC41r
去年の野球五輪37パー超えられない可能性あるの笑う
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:26:06.43ID:9LOj6CVHa
Abemaがかなりの放送枠持っていったからとかもあるんじゃないの?
やらない局は盛り上げる必要ないやん
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:26:20.41ID:eTDNFd580
>>823
いやいや比較にならんて
今回の盛り上がらなさとは比べちゃいかん
あの時は「どうせ負けるんだろ…」っていう前評判が凄かっただけで、大会直前にはW杯開催することはみんな知ってた
今回はサッカーに少しでも興味ない人は全員開催そのものを知らないレベル
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:26:45.12ID:c3dKj+8r0
前回コロンビアに負ける負ける言うてたのにアホみたいなヤツがいたから勝ったしサカ豚の言うことは信用しない
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:27:08.77ID:1xf+lF/+0
>>834
そんな奴おるわけないやろアホ
2022/11/13(日) 08:27:22.74ID:fSK/+jxt0
ドイツは監督がまとまならワンチャン勝てる相手
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:27:56.42ID:eTDNFd580
>>836
なんならなんGにもワールドカップが間も無くって知らない奴多数おると思うで
2022/11/13(日) 08:28:06.93ID:Ok3AY98B0
中田ー俊輔ー本田のスターの系譜が完全に途切れたのが痛すぎるな
何かしら話題を提供できる日本サッカーのアイコンが三浦カズしかいないの致命的やろ
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:28:34.87ID:1lsH7V8F0
ドイツ・コスタリカ・スペイン「日本からの勝ち点3は必須!」
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:28:48.11ID:RYEG4HYS0
>>838
そんなやついないぞ
2022/11/13(日) 08:29:16.65ID:sqHtNWID0
>>839
ワイが唯一認めてる伊東純也は2010や2014の頃なら大スターになってそうなんやがな
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:29:23.42ID:1lsH7V8F0
>>835
開始早々退場者でたからやぞ
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:32:43.24ID:Drc1S4Ir0
WBCも大谷が二刀流で出なけりゃ誰も見ないだろうな
大谷いないのに日本代表名乗っても誰も信用しない
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:32:45.81ID:D5ptTTWNr
>>800
日本シリーズに興味なくて全く見てない現役選手がいるのにそんなにサッカーに気を使わないかんの?
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:34:47.77ID:C+XOFAqK0
来週なのに報道少ないよなあ
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:35:37.80ID:9K99liwW0
いつからなんや
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:35:54.85ID:RmwEKJVN0
簡単な話
グループリーグ勝てば盛り上がるよ
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:36:36.86ID:vg5WGmSp0
TVでやらんとか言ってたやん
結局日本戦はやるんやろ?
2022/11/13(日) 08:37:57.68ID:1TxmW6hq0
森保が監督な限り期待できんからなぁ
試合中に修整できてるの見たことないし
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:38:14.36ID:CIxohGf/0
単純にスター選手おらんから報道が少ない
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:38:26.95ID:c3dKj+8r0
カタールなのも悪い
予定通りアメリカだったら頑張って盛り上げてた
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:38:39.24ID:hxRGMFMsp
いうて近付いたら盛り上がるやろと思ってたのにさっぱりやな
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:40:12.76ID:CYxwe3DX0
サッカーなんて長時間で一点も入らないスポーツ時短に慣れた今の若者見なさそう
2022/11/13(日) 08:40:25.16ID:xhQ4wyrB0
テレビ観戦だけの五輪っていうほど地元感あったか?
2022/11/13(日) 08:40:39.80ID:OrJS6WET0
本田みたいに盛り上げる奴がいればな
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:41:08.80ID:gXGuqLDd0
開催前だからやぞ
2022/11/13(日) 08:41:20.42ID:bgNfCr/ga
前回6月くらいじゃなかったっけ
適度に暑くてビールとかおいしい、テレビで応援するのに向いてる季節
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:41:59.58ID:CIxohGf/0
話題作りのために長友が金髪にしたの全然ニュースになってなくて泣けるわ
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:42:01.26ID:1lsH7V8F0
>>858
カタールでその時期やったら死人出るから
2022/11/13(日) 08:42:20.27ID:sis6zJX30
で、いつからなの
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:42:56.95ID:3vvvjQFmd
なんだかんだ始まったら見るやろ
2022/11/13(日) 08:43:12.62ID:RgEuKWsdM
南アフリカの時はアンチ方面とはいえ逆に盛り上がってたやろ
今回は無や。叩きすら盛り上がらん
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:43:32.38ID:1lsH7V8F0
大人気スポーツであるバスケのシーズンとかぶったのは痛かった
2022/11/13(日) 08:44:10.48ID:l5M5OylZ0
地上波主体で若者切ってきたのが派手に効いてる具合だよな
ネットだとちょっと探ったら欧州の人外プレーが見れるしそういう人間が日本の数段階落ちるプレーを見ても冷めるだけだし
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:44:19.40ID:+k0PB3IC0
サッカー観戦そのものがつまらんとバレたから
2022/11/13(日) 08:44:41.61ID:1+b3vVhb0
始まったらも盛り上がるよ

でもサッカー人気の低下はなかなかやばい
2022/11/13(日) 08:44:46.39ID:228Tv1GE0
まあどう考えても前回のベルギー相手に2-0とかは今の代表じゃできないだろうしな
世界ランク4位を圧倒とか次できるの何年後だよってはなしではあるけど
2022/11/13(日) 08:44:55.06ID:OrJS6WET0
優勝目指してないからつまらん
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:21.12ID:CIxohGf/0
>>865
今回日本戦以外地上波に切られてるんだよなあ
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:38.17ID:1lsH7V8F0
なんで1試合目と2試合目うまいこと日本の休みに合致しとるねんw
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:46:33.25ID:dciR6QGc0
>>870
まーだこんなこと言ってる
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:46:43.90ID:1lsH7V8F0
長友もロートルになってしまったし大迫ももういないし
監督がメモしかとらないし
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:47:26.30ID:2aAgzzLM0
グループステージ突破がドイツスペインでほぼ確定してるのにあんまり盛り上げると失望されるやろ
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:47:54.98ID:B8jI/TSi0
まだ一定数が6月開催だと思ってそう
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:48:53.95ID:2M8bhmSqa
電通はライバル企業のサイバーエージェントに放映権買われたから盛り上げる気ないんだろうな
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:49:45.94ID:c3dKj+8r0
やっぱり本田圭佑は必要だった
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:50:01.86ID:BJtPq5/e0
予選やらなかったのが大きいやろ
回数見ないと興味もわかんで
あと暑いときに見たいわ
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:50:02.09ID:2f3UFkQj0
GL敗退→突破の繰り返しで今回は敗退のジンクス
vs
前評判低い時はGL突破のジンクス
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:51:11.02ID:1lsH7V8F0
来年のバスケW杯が楽しみやね
2022/11/13(日) 08:51:11.62ID:xhQ4wyrB0
前回も始まる前は空気だったよな
というか始まる前盛り上がってたWCって2014くらいじゃね?
2010も2018も始まる前盛り上がってたイメージないわ
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:51:55.03ID:78Ji8J5I0
サカ豚さんは地上波やろうがネット中継やろうがノーダメやろ
DAZNの時もこれからは放映権料ネットの時代言うとったしむしろ願ったり叶ったりの状況やろ
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:52:06.46ID:CIxohGf/0
>>881
前回もそこまで盛り上がってはいなかったけど今回よりマシやったしもうちょいメディアが煽ってはいた気がするわ
2022/11/13(日) 08:52:53.51ID:WAQUXf4bM
始まったらみんな見るでしょ
また圧倒的に焼きうの視聴率を凌駕してしまうで🤭
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:53:10.57ID:c3dKj+8r0
前回はブラジルの会場状況がどうこう言いまくってた記憶はある
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 08:53:16.47ID:1lsH7V8F0
>>884
アベマに視聴率ないやろ
2022/11/13(日) 08:53:45.78ID:dAuAEeLl0
まず選手がほとんど知らない→Jリーグですらみられない有料配信だからな
2022/11/13(日) 08:53:50.59ID:es5ayqM4a
サッカーオワコンやからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況