探検
ガンダム00って評価高いけどそこまで面白くないよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:40:40.52ID:8kaTEulF0 話が無機質に進んでいく
2それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:41:13.33ID:8kaTEulF0 SEEDや水性と比べるとシナリオ劣る
3それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:41:50.23ID:8kaTEulF0 リアルタイムで追いかけたら面白かったのかな
4それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:42:09.51ID:zI4XHOwXa 馬鹿特有のそこまで面白くないよな
馬鹿特有の信者認定
馬鹿特有の信者認定
5それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:42:14.07ID:wh2Sr5SZp 00好きやけど逆にSEEDがクソおもんなくて
何回も見ようとして挫折してる
何回も見ようとして挫折してる
6それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:42:42.92ID:8kaTEulF0 >>4
お前の文章力が馬鹿
お前の文章力が馬鹿
7それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:43:08.13ID:8kaTEulF08それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:43:25.06ID:WS6GwSmL0 今は水星と鉄血の時期だから語るなら1月になってからや
我慢せーよ
我慢せーよ
9それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:44:13.46ID:zI4XHOwXa >>6
馬鹿特有の意味不明な反論
馬鹿特有の意味不明な反論
10それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:44:40.54ID:8kaTEulF011それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:45:01.35ID:O/7wTpvU0 背景が青一色で世界に広がりがないねんな
ストーリーはまだマシやと思うわ
ストーリーはまだマシやと思うわ
12それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:45:27.68ID:8kaTEulF0 >>9
馬鹿特有って言葉を連発してる時点でボキャ貧だわ
馬鹿特有って言葉を連発してる時点でボキャ貧だわ
13それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:45:44.67ID:ziyQQKWw0 期待の大型新人が実在してると思ってたわ
14それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:46:28.05ID:8kaTEulF015それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:46:39.02ID:zI4XHOwXa >>12
馬鹿特有のずれた反論
馬鹿特有のずれた反論
16それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:47:26.16ID:8kaTEulF0 >>15
そもそも議論もせずに馬鹿認定する時点でお前が馬鹿
そもそも議論もせずに馬鹿認定する時点でお前が馬鹿
17坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/13(日) 06:47:31.61ID:0Jo+kNEaa 最後宇宙人になっちゃったのは残念やったけど中盤までは断然おもろいで
18それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:47:39.55ID:Z5mjhH4ya 序盤名前のダサさで内容頭に入らんし二期はブシドーとかすべってるからな
GNフラッグ辺りだけはよかった
GNフラッグ辺りだけはよかった
19それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:47:45.88ID:GFAgOAG1a20それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:48:08.81ID:8kaTEulF0 話が薄いよぉ
21それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:48:14.79ID:zI4XHOwXa >>16
馬鹿特有のいきなり馬鹿にしておいて議論しろとかいう開き直り
馬鹿特有のいきなり馬鹿にしておいて議論しろとかいう開き直り
22それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:49:20.40ID:8kaTEulF023それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:49:49.83ID:QHheqO41a >>21
1レス目から馬鹿にしてるのはお前では?w
1レス目から馬鹿にしてるのはお前では?w
24それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:49:51.78ID:rIgpvwneM >>21
たぶんこいつ障害者だから無視でええやろ
たぶんこいつ障害者だから無視でええやろ
25それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:50:11.61ID:zI4XHOwXa >>22
馬鹿特有の自分は何も悪いことしてない相手だけが悪い主張
馬鹿特有の自分は何も悪いことしてない相手だけが悪い主張
26それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:50:37.44ID:H1YsERUra >>25
ブーメランで草
ブーメランで草
27それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:50:58.66ID:8kaTEulF028それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:51:17.47ID:zI4XHOwXa >>27
馬鹿特有の障害認定
馬鹿特有の障害認定
29それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:51:32.53ID:z+ix5LIXd ガンダムと全く関係ないところでレスバしてんのおもろい
30それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:51:56.37ID:8kaTEulF0 >>29
00信者は過激派が多いみたいだな
00信者は過激派が多いみたいだな
31それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:52:02.99ID:nv+LFml/a >>28
障害者特有の馬鹿認定🤭
障害者特有の馬鹿認定🤭
32それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:52:04.11ID:a6FsD64O0 OOは腐媚びがキツイ
33それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:52:15.04ID:zdOdx0jc0 無印は種のアンチテーゼしてておって思ったけど話が地味だったな
トリニティ参戦でようやく動いたというか
2期は冗長、劇場版まで見たら話の筋は通ってて作品としての完成度は高い
トリニティ参戦でようやく動いたというか
2期は冗長、劇場版まで見たら話の筋は通ってて作品としての完成度は高い
34それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:52:47.10ID:8kaTEulF0 罠だけかっこいい
35それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:52:55.72ID:zI4XHOwXa36それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:53:05.46ID:4bRLQ7gT0 地味なんだよななんか全体的に
GレコとかZZみたいなうんカスに比べたらそら遥かにおもろいけど
GレコとかZZみたいなうんカスに比べたらそら遥かにおもろいけど
37それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:53:26.00ID:wQFpekaKa >>35
障害者特有の馬鹿認定🤭
障害者特有の馬鹿認定🤭
38それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:53:44.55ID:8kaTEulF039それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:54:11.96ID:8kaTEulF0 >>36
ワンチャンGレコの方がおもろいかも
ワンチャンGレコの方がおもろいかも
40それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:54:18.73ID:zI4XHOwXa41それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:54:25.11ID:nQCyzROT0 何より機体がダサい
42それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:54:36.13ID:ybPUjKBDa >>40
障害者特有の馬鹿認定🤭
障害者特有の馬鹿認定🤭
43それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:54:39.48ID:Qzhh2pZA0 OOドロキ
2022/11/13(日) 06:54:42.56ID:MzjDmMKz0
序盤は無機質というか、言いなりで淡々と任務こなす話だしな
そいつらが自分達の進む道を自分達で考えてく流れはわりとすき
書いてておもったけど、最初から組織に所属・ガンダムにのってて、積極的に状況に絡んでくタイプってテレビシリーズだとめずらしいか?
ほかはガンダムに出会ってそれまでの生活が崩壊してってとこからスタートするけど00ってそこはもう過去の話になってるし
そいつらが自分達の進む道を自分達で考えてく流れはわりとすき
書いてておもったけど、最初から組織に所属・ガンダムにのってて、積極的に状況に絡んでくタイプってテレビシリーズだとめずらしいか?
ほかはガンダムに出会ってそれまでの生活が崩壊してってとこからスタートするけど00ってそこはもう過去の話になってるし
45それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:55:00.61ID:8kaTEulF0 >>33
前作が叩かれた後に無味無臭になるのはなんかスパロボLみたいだな
前作が叩かれた後に無味無臭になるのはなんかスパロボLみたいだな
46それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:55:15.71ID:cYJ+kGK8x 戦闘動きまくるのに地味なの草
47それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:55:22.42ID:z+ix5LIXd あそこまで味方でギスギスしといて見れる作品になってるのは凄い
48それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:55:44.19ID:8kaTEulF0 >>46
これと同時期にギアスとマクロスFやってたらそら負けるわ
これと同時期にギアスとマクロスFやってたらそら負けるわ
49それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:55:47.93ID:t+cEZ1TO0 00信者余裕なさすぎて草
50それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:56:18.57ID:JdpgdR9I0 コードギアスと被ってるよな
51それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:56:45.95ID:2Wghd2Z3a 特大の魅力も欠点もないそこそこなクオリティが続くよな
2022/11/13(日) 06:56:47.71ID:R7fGGE/Ra
作戦指揮官の女がひたすらクズだった記憶しかない
53それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:57:51.32ID:QVUBBz2x0 ガンダムって無駄に4クールやるせいでスカスカでダレるからアニメとして面白くないわ
54それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:58:12.46ID:8kaTEulF055それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:58:44.73ID:9LOj6CVHa >>52
クズじゃなくてクソ無能なだけやぞ
クズじゃなくてクソ無能なだけやぞ
56それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:58:51.90ID:YDCpnoeJd >>53
せやから水星では分割4クールにするんやで
せやから水星では分割4クールにするんやで
57それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:59:08.56ID:f9X3HZjo0 コードギアスはオチが気に食わないとか話の流れが雑な所があるとか細部が気に食わなくても大筋は面白いんよね
58それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:59:17.91ID:4bRLQ7gT0 >>54
当たり外れのブレがエグすぎるのが難点やわあの監督
当たり外れのブレがエグすぎるのが難点やわあの監督
59それでも動く名無し
2022/11/13(日) 06:59:46.96ID:8kaTEulF060それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:00:03.42ID:q+9VO1aaa 戦争を絶対悪として描いてどうオチをつけるのかと思ったら
1期終盤から2期にかけて典型的な悪の組織との戦いみたいになって残念やった
1期終盤から2期にかけて典型的な悪の組織との戦いみたいになって残念やった
62それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:00:46.70ID:OoDebYLU0 >>60
00って自分達が脅威になることで世界を一つにして異星人にそなえる話じゃないん?
00って自分達が脅威になることで世界を一つにして異星人にそなえる話じゃないん?
63それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:00:51.40ID:CTs2ccxs0 いうほど評価高いか?
その後AGEや鉄血が来たから忘れられただけで
2期放映時は叩きが多かったやろ
その後AGEや鉄血が来たから忘れられただけで
2期放映時は叩きが多かったやろ
64それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:00:51.78ID:8kaTEulF065それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:00:57.86ID:zdOdx0jc0 >>57
こまけぇこたぁいいんだよって作品はライブ感だけはあるから好きな人には爆発的にウケるが、細かいところが気になるオタクは毛嫌いするよな
こまけぇこたぁいいんだよって作品はライブ感だけはあるから好きな人には爆発的にウケるが、細かいところが気になるオタクは毛嫌いするよな
66それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:01:07.50ID:ZxaMdVTf0 >>58
脚本の質はプロデューサーと監督がだいたい悪いよ
脚本の質はプロデューサーと監督がだいたい悪いよ
67それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:01:07.82ID:t+cEZ1TO0 >>60
出来もしないくせに3つも勢力出すのが悪い
出来もしないくせに3つも勢力出すのが悪い
68それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:01:26.23ID:te4DC8IL0 ガンダムのテーマに人類は永遠にわかりあえないというテーマを内包てて
それがニュータイプ、オールドタイプやナチュラル、コーディネーターってくくりになるが
00の功績といえば来るべき日の為(宇宙人襲来)に合わせて
ソレスタルビーイングを演じてヘイト管理して世界を一つにまとめる
GN粒子の影響で最終的に4割が純粋イノベイターになる
地上波でやったガンダムの中だと歴代1の作画ここらへんくらい
禁じ手で宇宙人出して人類を1つに纏めるとかいう地球防衛軍的な事をやってしまった
それがニュータイプ、オールドタイプやナチュラル、コーディネーターってくくりになるが
00の功績といえば来るべき日の為(宇宙人襲来)に合わせて
ソレスタルビーイングを演じてヘイト管理して世界を一つにまとめる
GN粒子の影響で最終的に4割が純粋イノベイターになる
地上波でやったガンダムの中だと歴代1の作画ここらへんくらい
禁じ手で宇宙人出して人類を1つに纏めるとかいう地球防衛軍的な事をやってしまった
69それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:01:48.34ID:YbyU2EEp0 ガンダムがそもそもつまらんけどそん中でマシってだけや
ガノタにはガンダムがぶったね親父にもぶたれたことないのにしか世間に浸透してないその理由が分からんのです
ガノタにはガンダムがぶったね親父にもぶたれたことないのにしか世間に浸透してないその理由が分からんのです
71それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:02:04.20ID:ZxaMdVTf072それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:03:02.74ID:8kaTEulF073それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:03:25.00ID:zdOdx0jc074それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:03:29.41ID:4bRLQ7gT0 鉄血も岡田麿里起用するのがそもそもおかしいんだよな
それこそ水星みたいな女主人公やる時に頼む奴やろあれは
それこそ水星みたいな女主人公やる時に頼む奴やろあれは
2022/11/13(日) 07:03:37.87ID:L5Ff50h30
逆張りガノタワイ「AGEは今見ると良作」
76それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:03:41.90ID:9LOj6CVHa カバネリだけじゃなくてヴァルヴレイブも思い出せ
2022/11/13(日) 07:03:42.21ID:MzjDmMKz0
>>64
そこらへんのオリジナルとちがって、キャラやモビルスーツの処遇は今後十年単位での商売に影響するから、監督の独断だけではすすみにくいだろうし、うまく調整してくれるといいわね
そこらへんのオリジナルとちがって、キャラやモビルスーツの処遇は今後十年単位での商売に影響するから、監督の独断だけではすすみにくいだろうし、うまく調整してくれるといいわね
78それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:04:15.65ID:9LOj6CVHa >>75
フリット編は今見ても苦痛なんだよなあ
フリット編は今見ても苦痛なんだよなあ
79それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:04:22.96ID:ocQ0njXOr ガンダムまとめ速報が元気だった頃は最高だったよな
SEED万歳、ダブルオーは長いから見てない
XとGレコは叩き放題
鉄血は気分によっては叩く
クロアンでシコる
SEED万歳、ダブルオーは長いから見てない
XとGレコは叩き放題
鉄血は気分によっては叩く
クロアンでシコる
80それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:04:34.21ID:0atql0eY081それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:04:35.60ID:nQCyzROT0 >>72
6話で許されただけで4~5話はそこそこ荒れだしてただろ
6話で許されただけで4~5話はそこそこ荒れだしてただろ
82それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:04:44.63ID:8kaTEulF083それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:05:08.10ID:zdOdx0jc0 >>60
戦争を絶対悪として描いてるように見えたなら全く作品を理解していないぞそれ
戦争を絶対悪として描いてるように見えたなら全く作品を理解していないぞそれ
2022/11/13(日) 07:05:35.42ID:MzjDmMKz0
85それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:05:57.73ID:HIoGIuNC0 機体の見た目と空中戦もしくは宇宙での戦いがメインなのがよかった。後は何よりトランザム
86それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:06:02.76ID:OoDebYLU0 00以外のガンダム見てないんだけどおすすめある?シードは絵柄古くてきつかった
87それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:06:10.01ID:8kaTEulF088それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:06:27.86ID:zdOdx0jc089それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:06:39.47ID:VRrdh/l70 >>86
∀ガンダム
∀ガンダム
90それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:06:51.37ID:0atql0eY0 >>86
絵柄でキツさを感じるタイプなら制作年で見てくしかないやろ
絵柄でキツさを感じるタイプなら制作年で見てくしかないやろ
91それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:07:02.79ID:4bRLQ7gT0 グラハムがエクシアのビームサーベル見て驚いてたけどなんでや?
フラッグも普通に青いビームサーベル装備してたやろ
フラッグも普通に青いビームサーベル装備してたやろ
92それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:07:05.92ID:9LOj6CVHa >>79
小川の兄貴がアンチ種だからミゾも種叩いてた印象あるわ
小川の兄貴がアンチ種だからミゾも種叩いてた印象あるわ
93それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:07:15.80ID:k+OiUm3R0 2期でありきたりな話になってしまったのがね
期待してたのとは違ったわ
期待してたのとは違ったわ
94それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:07:20.09ID:HIoGIuNC0 >>86
ガンダムやなくてコードギアスすすめとくわ
ガンダムやなくてコードギアスすすめとくわ
95それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:07:28.50ID:8kaTEulF096それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:07:34.31ID:te4DC8IL097それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:07:47.53ID:EaRLWo8Z0 寧ろスレタイはファースト始めとした宇宙世紀全般やろ
種と00は普遍的で最後まで一貫した脚本やん
種と00は普遍的で最後まで一貫した脚本やん
98それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:07:57.17ID:CyeyP9Jpa コーラだけボーボボの世界から来たんかこいつってくらい無駄に頑丈
99それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:07:57.45ID:0atql0eY0100それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:08:07.27ID:QzFGHsOh0 逆かな
面白かったけど評価あんまできない
面白かったけど評価あんまできない
101それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:08:08.63ID:VRrdh/l70 これはテロやで~
102それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:08:21.61ID:JdpgdR9I0 ちょっと腐向けに振りすぎた印象やな
女はやっぱり飽きるの早いわ
当時は結構人気あっても何年かしたら見向きもしないもんな
今全然語られなくて空気みたいになってるのはそのせいやろ
まぁ何十年もガンダム見てるガノタが異常なだけとも言えるけど
女はやっぱり飽きるの早いわ
当時は結構人気あっても何年かしたら見向きもしないもんな
今全然語られなくて空気みたいになってるのはそのせいやろ
まぁ何十年もガンダム見てるガノタが異常なだけとも言えるけど
103それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:08:22.21ID:ZxaMdVTf0 水星は通常ガンダムでやる1話前の話をずっとやってる感じだな
今のところ学園しかやってないが背景の世界観の設定に拘ってて
平成seedみたいに令和1stしっかり狙ってる作品だとわかった
ヒットしたからかなり展開されると思う
今のところ学園しかやってないが背景の世界観の設定に拘ってて
平成seedみたいに令和1stしっかり狙ってる作品だとわかった
ヒットしたからかなり展開されると思う
104それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:08:39.66ID:zdOdx0jc0 >>86
ガンダムのオススメを聞くんやなくて、自分がなんで00だけ見たかを考えて興味持つアニメ探した方がええんちゃうかそれ
ガンダムのオススメを聞くんやなくて、自分がなんで00だけ見たかを考えて興味持つアニメ探した方がええんちゃうかそれ
105それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:08:48.72ID:xOGV7eTr0 再放送で種履修しようとしても
アークエンジェル内でギスギスし出す辺りでつまらなくて観るの辞めるわ
何で仲間内くらい仲良く出来んのや
アークエンジェル内でギスギスし出す辺りでつまらなくて観るの辞めるわ
何で仲間内くらい仲良く出来んのや
106それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:08:52.76ID:MzjDmMKz0 >>60
戦争潰す!はあくまで手段だからね
そもそも戦争してて介入してる側の「こっちの事情も知らずなに好き勝手してんだ!」「おかげで大惨事だわ!」って怒ったり同情誘うシーンもあったりしたし、絶対悪っ描写されてるとも感じなかったな
戦争潰す!はあくまで手段だからね
そもそも戦争してて介入してる側の「こっちの事情も知らずなに好き勝手してんだ!」「おかげで大惨事だわ!」って怒ったり同情誘うシーンもあったりしたし、絶対悪っ描写されてるとも感じなかったな
107それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:08:56.42ID:te4DC8IL0108それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:09:03.89ID:HIoGIuNC0 >>91
ソニックブレイド(プラズマソード)
超高硬度カーボン製のアサルトナイフ。刃を高周波振動させ切断力を増大させる。また、刀身からプラズマを発生させ剣状に収束するプラズマソードを装備する機体もある。このプラズマの収束機構は、ビームサーベル開発の過程で生み出された技術を転用したものである。
ソニックブレイド(プラズマソード)
超高硬度カーボン製のアサルトナイフ。刃を高周波振動させ切断力を増大させる。また、刀身からプラズマを発生させ剣状に収束するプラズマソードを装備する機体もある。このプラズマの収束機構は、ビームサーベル開発の過程で生み出された技術を転用したものである。
109それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:09:37.81ID:STC9B3fP0 面白いとは思ったけど
種死の後でその評判を気にしてる感じはあったわ
種死の後でその評判を気にしてる感じはあったわ
110それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:09:50.09ID:kuuUW6yv0111それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:09:59.98ID:4bRLQ7gT0 >>108
フラッグのあれビームサーベルの出来来ないやったんか
フラッグのあれビームサーベルの出来来ないやったんか
112それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:10:04.60ID:MzjDmMKz0113それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:10:09.80ID:8kaTEulF0114それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:10:29.89ID:9LOj6CVHa115それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:10:47.93ID:YDCpnoeJd116それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:11:00.34ID:iMIEpHTQM 00信者って二言目には種ガーだしおもろいよな
どんだけコンプあるねん
どんだけコンプあるねん
117それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:11:07.81ID:rA0WpBm70 ワイが初めて円盤買ったアニメやぞ
バカにしたら許さんぞ
バカにしたら許さんぞ
118それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:11:11.11ID:xOGV7eTr0 >>88
一番やばい敵は行動先読み出来る保健室の女医だった事実
一番やばい敵は行動先読み出来る保健室の女医だった事実
119それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:11:19.26ID:141MMH1qd たった6話で神作認定の風潮ほんま怖いんやけど他のガンダムそんなに最初からおもんないん?
120それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:11:19.95ID:VRrdh/l70 ルイスを嫁にしとったら逆玉どころじゃなかったのにな
金持ちにしてもMS開発出来るくらいの資産ってどれくらいなんや?
金持ちにしてもMS開発出来るくらいの資産ってどれくらいなんや?
121それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:11:25.07ID:8kaTEulF0 >>110
アムロの声優乗せたガンダムを新作主人公がぶっ倒すってよく1st原理主義者暴れなかったな
アムロの声優乗せたガンダムを新作主人公がぶっ倒すってよく1st原理主義者暴れなかったな
122それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:11:48.26ID:97ZIdeIM0 話的におもろいのはターンエーやな
機体のかっこよさは0083やな
機体のかっこよさは0083やな
123それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:11:51.76ID:9LOj6CVHa >>121
実際めちゃくちゃ叩かれてたで
実際めちゃくちゃ叩かれてたで
125それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:11:59.43ID:kpmkZXgMM >>86
ユニコーン
ユニコーン
126それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:12:04.44ID:JdpgdR9I0 >>119
鉄血も6話までは面白かったで
鉄血も6話までは面白かったで
127それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:12:15.28ID:8kaTEulF0 >>119
AGEとかは最初から袋叩き
AGEとかは最初から袋叩き
128それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:12:25.81ID:te4DC8IL0 1期の最高の盛り上がりだったグラハム・エーカーとの決闘をミスターブシドーに伸ばしたり
サーシェスが適当に退場したり敵のイノベイドが全然魅力なかったり
2期はZガンダムのティターンズぽいけど敵側に魅力がない
劇場版は許容の問題で劇場版は面白いとは思った
サーシェスが適当に退場したり敵のイノベイドが全然魅力なかったり
2期はZガンダムのティターンズぽいけど敵側に魅力がない
劇場版は許容の問題で劇場版は面白いとは思った
129それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:12:34.96ID:iMIEpHTQM >>121
種の叩き棒として持ち上げた手前引くに引けなかったから
種の叩き棒として持ち上げた手前引くに引けなかったから
130それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:12:37.61ID:7Tfd7A0b0 これからガンダム見ようって人にはOOが一番良いんとちゃうか
話しも単純やし
話しも単純やし
131それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:12:54.94ID:8kaTEulF0132それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:13:01.00ID:9LOj6CVHa134それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:13:05.77ID:8kaTEulF0 >>129
それあるやよなあ
それあるやよなあ
135それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:13:21.77ID:zL/0a4NA0 駄作とも名作とも言えないので話題になりにくい
全体通してもだけど1話1話がそんな感じ
1期ラストあたりは面白い
全体通してもだけど1話1話がそんな感じ
1期ラストあたりは面白い
136それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:13:35.32ID:HIoGIuNC0 >>127
00からのあれはそうなるわ。ターゲット層の年齢下げすぎ
00からのあれはそうなるわ。ターゲット層の年齢下げすぎ
137それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:14:03.82ID:VRrdh/l70138それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:14:14.48ID:4bRLQ7gT0 ハゲってもう新しいガンダムやらんの?
Gレコ遺作になるのはなんか悲しい😥
Gレコ遺作になるのはなんか悲しい😥
139それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:14:51.59ID:abzcwRTma ギアスもマクロスFも00に完敗してるのにアンチの中では00が負けてるとこになってるんやな
140それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:15:11.46ID:te4DC8IL0 初心者→1st劇場版、SEED、00
ガンダム嫌い→Gガン、ビルドファイターズ
ガンダム嫌い→Gガン、ビルドファイターズ
141それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:15:14.52ID:STC9B3fP0 >>132
正確には7話やな
正確には7話やな
142それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:15:54.23ID:JJpoDtSs0 >>138
劇場版よかったからええと思うけどな新作は一応考えとるみたいやが
劇場版よかったからええと思うけどな新作は一応考えとるみたいやが
143それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:16:15.01ID:jaqn9qHv0 >>140
ビルドファイターズってある程度ガンダム詳しくないとおもんないやろ
ビルドファイターズってある程度ガンダム詳しくないとおもんないやろ
144それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:16:22.21ID:8kaTEulF0145それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:16:29.05ID:fmQRoVtU0 0083は面白いぞ
146それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:16:32.34ID:ySGr7buB0 ワイちゃんは00と比べるならWやけど
理想論的でふわっとしてるWに対して00は説得力あるストーリーでよかったと思うわ
敵対してた三勢力が共闘して戦術と物量でガンダムに対抗するのもRTSゲーム的でいいし
二期はまあ
理想論的でふわっとしてるWに対して00は説得力あるストーリーでよかったと思うわ
敵対してた三勢力が共闘して戦術と物量でガンダムに対抗するのもRTSゲーム的でいいし
二期はまあ
147それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:16:44.25ID:9LOj6CVHa148それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:17:07.54ID:8kaTEulF0 >>139
F>ギアス>00やろ
F>ギアス>00やろ
149それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:17:22.27ID:kpmkZXgMM ageはキッズ狙いに行ったんやろうけど格好良いロボットに惹かれる様なキッズは多少大人びたデザインの方が好きっていう
150それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:17:25.11ID:HIoGIuNC0 >>128
2期は無駄に長いって感じだ。敵強くなって程よい圧倒感が序盤中盤ないよな。なんか常に苦戦してるイメージ残ってる
2期は無駄に長いって感じだ。敵強くなって程よい圧倒感が序盤中盤ないよな。なんか常に苦戦してるイメージ残ってる
151それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:17:31.53ID:4bRLQ7gT0 00はアニメーターがゴネて2期からロボのデザイン劣化したんやっけ
こんな線多いと動かされへんとかで
こんな線多いと動かされへんとかで
152それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:17:34.14ID:t+cEZ1TO0 ビルドファイターズなんて真性のガノタ以外総スカンやったろ
ほんまズレとるよなガノタって
ほんまズレとるよなガノタって
153それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:17:49.04ID:ZxaMdVTf0 >>82
サテライトは基本作画糞だよねこれはΔも同じだった
マクロスFはシナリオの好き嫌いはあると思うが学園設定から歌姫ダブルヒロイン音楽演出にオレンジのCGで大ヒットしたのはわかる
ギアスもそうだけどガンダムSEEDの影響が強い
水星も近い感じでヒットした
サテライトは基本作画糞だよねこれはΔも同じだった
マクロスFはシナリオの好き嫌いはあると思うが学園設定から歌姫ダブルヒロイン音楽演出にオレンジのCGで大ヒットしたのはわかる
ギアスもそうだけどガンダムSEEDの影響が強い
水星も近い感じでヒットした
154それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:17:49.61ID:VRrdh/l70 OOはやたらと作画良かった記憶や
155それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:17:59.52ID:zL/0a4NA0 >>147
ワイも人に勧める時は東方不敗出るまで我慢してくれ言うて薦めてるわ
ワイも人に勧める時は東方不敗出るまで我慢してくれ言うて薦めてるわ
157それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:18:19.30ID:9LOj6CVHa >>128
劇場版は敵の設定的にビームの撃ち合いばっかで戦闘がおもんなかったわ
劇場版は敵の設定的にビームの撃ち合いばっかで戦闘がおもんなかったわ
159それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:18:47.64ID:xS9YfGJF0 戦闘もなんか早く動くだけであんまり面白くないよな
160それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:18:53.20ID:te4DC8IL0161それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:19:36.03ID:jaqn9qHv0 >>146
勢力云々での分かり辛さで今後Gレコ超えてくる作品は出てこんやろな
勢力云々での分かり辛さで今後Gレコ超えてくる作品は出てこんやろな
162それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:19:54.29ID:ZB1u9GRip >>160
ぱっと見、主人公が指導者になってるようで草
ぱっと見、主人公が指導者になってるようで草
163それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:19:57.47ID:9LOj6CVHa >>159
グリグリ動くわけではないからな
グリグリ動くわけではないからな
164それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:20:00.29ID:4bRLQ7gT0 バンクないのも考えもんよな
フリーダムと言えばあのポーズみたいなのあるけどエクシアで1番印象あるのopのグルグル縦回転切りくらいやわ
フリーダムと言えばあのポーズみたいなのあるけどエクシアで1番印象あるのopのグルグル縦回転切りくらいやわ
165それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:20:03.02ID:8kaTEulF0166それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:20:04.14ID:EaRLWo8Z0 >>68
手段と目的が逆やろイオリアの計画はELS前提で過程が目的になってることはないぞ
手段と目的が逆やろイオリアの計画はELS前提で過程が目的になってることはないぞ
167それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:21:10.58ID:HIoGIuNC0 >>156
調べたらデュエマの鬼神装甲ヴァルボーグみたいな見た目で草生える
調べたらデュエマの鬼神装甲ヴァルボーグみたいな見た目で草生える
168それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:21:11.48ID:t+cEZ1TO0 >>159
作画が良いのと戦闘が面白いのは全く別の問題なのがようわかるね
作画が良いのと戦闘が面白いのは全く別の問題なのがようわかるね
169それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:21:22.35ID:5aHxfzhDp プリプリの大河内が出てきてくれれば水星は勝利ルートや
170それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:21:27.91ID:Gk9O5B+2d >>160
勢力入り乱れるシーンがあんまりないから1話1話で見る分にはストレス少ない
勢力入り乱れるシーンがあんまりないから1話1話で見る分にはストレス少ない
171それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:22:03.77ID:8kaTEulF0 >>169
カバネリ出てきたらそのときは諦めるしかない
カバネリ出てきたらそのときは諦めるしかない
172それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:22:09.82ID:j+EeaO4ta 2期はリボンズのやりたいこともスケールが大きい割によく分からんし
刹那たちがイオリアの計画に固執してそれに反逆する理由もよくわからんかった
刹那たちがイオリアの計画に固執してそれに反逆する理由もよくわからんかった
174それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:22:28.81ID:te4DC8IL0175それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:22:29.88ID:Dy5UhZzRp 水星の魔女つまんないんやがガンダムシリーズだと面白い方なん?
176それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:22:41.56ID:JdpgdR9I0 Wとかいう誰も真面目に見てないから叩かれないガンダム
177それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:22:59.11ID:VRrdh/l70 ブレイクピラー回は良かった
178それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:23:10.23ID:bCnfgvc1p ageは10年もしたらXみたいな通好みな作品に落ち着ける可能性は秘めてるやろ
179それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:23:13.23ID:PdcVnpIR0 水星ってファンネルもサイコパワーも6話で披露済みって戦闘的に相当ハイペースだけど
これ以上何で盛り上げるんや
これ以上何で盛り上げるんや
180それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:23:35.52ID:ZxaMdVTf0 00一期は期待値込みで個人的には面白かったよ
ただ二期で出されたイノベイターやらほかのキャラクターが面白くなくなったかな
ただ二期で出されたイノベイターやらほかのキャラクターが面白くなくなったかな
181それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:23:47.61ID:JdpgdR9I0182それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:23:53.29ID:gysSrTMD0 1期ㇵ面白いけど2期からゴミ
コードギアスと一緒や
コードギアスと一緒や
183それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:23:57.29ID:jaqn9qHv0184それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:24:00.63ID:YDCpnoeJd >>165
オタクは叩くためなら重箱の隅まで続くけど、重箱の隅まで隙をなくした(そのための説明やらをグダグダやる)作品は売れないという皮肉
オタクは叩くためなら重箱の隅まで続くけど、重箱の隅まで隙をなくした(そのための説明やらをグダグダやる)作品は売れないという皮肉
185それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:24:16.92ID:EaRLWo8Z0187それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:24:24.18ID:abzcwRTma スレタイの意見が一番当てはまるのってZやろ
戦闘シーンが本当に面白く無い
戦闘シーンが本当に面白く無い
188それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:24:40.99ID:8kaTEulF0189それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:25:33.40ID:lndDEpwM0 ファッ!?ファファ!?
ファッ!?ファファ!?
みたいなBGM好き
ファッ!?ファファ!?
みたいなBGM好き
190それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:25:38.62ID:8kaTEulF0 >>187
ロザミアの中での戦闘とかマジでかっこいいだろ
ロザミアの中での戦闘とかマジでかっこいいだろ
191それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:26:03.29ID:Gk9O5B+2d192それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:26:07.79ID:HIoGIuNC0 >>176
00シリーズの機体とストライクフリーダムの次にウイングガンダムの見た目が好きやわ
00シリーズの機体とストライクフリーダムの次にウイングガンダムの見た目が好きやわ
193それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:26:09.56ID:abzcwRTma Gは正直東方不敗とシュバルツが出ない話はほぼ面白くない
194それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:26:11.64ID:3linDZt9M 勢いとノリや
196それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:26:20.19ID:JbOdHMY80 >>181
いつまでつまらん決闘やっとんねん思うわ
いつまでつまらん決闘やっとんねん思うわ
197それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:26:29.97ID:m8uBdW8E0 00は藤原啓治と釘宮理恵の怪演が良かったわ
ネーナの最後はホンマに好き
ネーナの最後はホンマに好き
198それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:26:32.40ID:JdpgdR9I0 >>190
エルガイム的な、ちょっと小競り合いして撤退が多すぎんねん
エルガイム的な、ちょっと小競り合いして撤退が多すぎんねん
199それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:26:56.38ID:tNdjwfY3r200それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:27:00.20ID:8kaTEulF0 >>189
あのメロディラインZでもWの曲でもあるからリスペクトなのかよーわからん
あのメロディラインZでもWの曲でもあるからリスペクトなのかよーわからん
201それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:27:40.42ID:M+lVcMPVd 咎受けろよテロリストども
202それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:27:44.47ID:8kaTEulF0 >>199
なんか意味わからんけど会話にならなそうな単発idだからNGしとくわ
なんか意味わからんけど会話にならなそうな単発idだからNGしとくわ
203それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:27:45.77ID:EaRLWo8Z0 >>176
序盤色々な意味で面白くて中盤以降だれて劇場版のヒイロの吐露と結論で本編納得できるからワイは好きやそこら辺も00に似てるな
序盤色々な意味で面白くて中盤以降だれて劇場版のヒイロの吐露と結論で本編納得できるからワイは好きやそこら辺も00に似てるな
204それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:28:05.90ID:8kaTEulF0 >>199
そもそもミゾはseed叩いてたし
そもそもミゾはseed叩いてたし
205それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:28:07.38ID:abzcwRTma206それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:28:14.39ID:te4DC8IL0 水星は大河内が昔にウテナの小説やゲームの脚本書いてて
それやりたいってしか伝わってこんよな
それやりたいってしか伝わってこんよな
207それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:28:22.79ID:tNdjwfY3r >>48
その点水星には期待ってことか
その点水星には期待ってことか
208それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:28:27.33ID:8kaTEulF0 >>198
そりゃ4クールやしそうやろ
そりゃ4クールやしそうやろ
209それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:28:31.26ID:H65gDuj2a 曲が微妙だよな00
210それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:28:32.47ID:JdpgdR9I0 1期は沙慈がもう1人の主人公的な感じあったけど、2期で単なる脇役って感じになってたし、色々失敗してた印象やな、00
212それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:28:47.22ID:LxMqYA/P0 >>82
マクロスFは歌唱アニメの色も強いと思うよ、
歌唱アニメでは他にシンフォギアなんかも、歌を推しまくってた。
そして△は四人にして、合唱的にもすごいシンフォニーしてて 個人的にはすごい事してるんじゃねぇかと思っいたが、
Fのメイン(声優)と中島愛より上のインパクトに欠けていたと・・・4人で綺麗に謡うのってすごい事なんだけどね
マクロスFは歌唱アニメの色も強いと思うよ、
歌唱アニメでは他にシンフォギアなんかも、歌を推しまくってた。
そして△は四人にして、合唱的にもすごいシンフォニーしてて 個人的にはすごい事してるんじゃねぇかと思っいたが、
Fのメイン(声優)と中島愛より上のインパクトに欠けていたと・・・4人で綺麗に謡うのってすごい事なんだけどね
213それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:28:55.06ID:DTbvDi/a0 最初は退屈
214それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:28:55.83ID:8kaTEulF0 >>205
4クールだしそれはしょうがないわ
4クールだしそれはしょうがないわ
215それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:29:14.48ID:xu9Cjb5Ap MSのデザインダサすぎん?とくにダブルオー
216それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:29:15.36ID:Meg1wu+op ミスターブシドーすきやわ
5chやと滑り倒してるとか言われてそうやけど
5chやと滑り倒してるとか言われてそうやけど
217それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:29:15.76ID:EaRLWo8Z0 ガンダムじゃないけどまとめて観ると脚本が評価されてる意味分からんのはコードギアスだわ
毎週の引きとルルーシュの魅力だけで人気でたとしか思えん
毎週の引きとルルーシュの魅力だけで人気でたとしか思えん
218それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:29:16.51ID:jaqn9qHv0 >>210
2期の方が本筋に絡んでるのに…
2期の方が本筋に絡んでるのに…
220それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:29:34.97ID:DN80zpCI0 >>189
TRANS-AMってやつ?
TRANS-AMってやつ?
221それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:29:52.73ID:8kaTEulF0222それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:29:56.31ID:YDCpnoeJd >>209
なんでやアーアアーとか名曲やろ!
なんでやアーアアーとか名曲やろ!
223それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:30:00.28ID:9LOj6CVHa224それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:30:16.35ID:JQxGupm8p 長期アニメは基本動きないからなスラムダンクとか
225それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:30:20.27ID:EaRLWo8Z0226それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:30:39.04ID:yO4TUQONa ニナ「話のために知らない男と付き合ってた事になった私よりマシでしょ」
227それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:30:54.04ID:8kaTEulF0229それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:31:22.75ID:L5Ff50h30 ヴィーガンのスレが立つと殲滅おじさんがプラズマダイバーミサイルを持ち出す流れすこ
230それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:31:22.89ID:YJwry0pFp OP変わった時100人中100人が「UVERworld返して…」って思ってそう
231それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:31:24.40ID:m8uBdW8E0232それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:31:34.62ID:te4DC8IL0233それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:31:38.73ID:DN80zpCI0234それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:31:45.82ID:jaqn9qHv0 >>223
白騎士とハヤテの再戦期待してたらホモ眼鏡と同士討ちで終わったのホンマクソ
白騎士とハヤテの再戦期待してたらホモ眼鏡と同士討ちで終わったのホンマクソ
235それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:32:01.45ID:zdOdx0jc0236それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:32:09.95ID:6NkwUbpf0237それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:32:17.84ID:ZxaMdVTf0238それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:32:22.85ID:EaRLWo8Z0 >>232
やっぱ観た人でもそう感じるんやな納得やわ
やっぱ観た人でもそう感じるんやな納得やわ
239それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:32:31.61ID:MzjDmMKz0 >>217
脚本評価っていっても、緻密さとか評価ではなかろ
ノリと勢いでの展開ふくめて娯楽作品としてしっかり盛り上げつつ、最後は一応キレイにおちがついた感じになってるとことかじゃねえかな評価されてるの
脚本評価っていっても、緻密さとか評価ではなかろ
ノリと勢いでの展開ふくめて娯楽作品としてしっかり盛り上げつつ、最後は一応キレイにおちがついた感じになってるとことかじゃねえかな評価されてるの
240それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:32:38.86ID:5zDSN5hJ0 結局行き着くのが偽善の塊のクアンタやし
種の殺さずよりひでえや
種の殺さずよりひでえや
241それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:32:48.21ID:lndDEpwM0 >>230
開幕おっぱいブルンブルンで草
開幕おっぱいブルンブルンで草
242それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:32:50.77ID:nh3tmrFfd cパートで銃声バキューン!
次回どうなるんやどうなるんや⁉︎
次回アバンで別にどうもしてない
このパターン何回やんねん
次回どうなるんやどうなるんや⁉︎
次回アバンで別にどうもしてない
このパターン何回やんねん
243それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:33:00.71ID:yM1O44NhM やっとることはダンクーガ
244それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:33:06.73ID:jaqn9qHv0 >>235
それやろうとするとグラハムが邪魔やなぁ
それやろうとするとグラハムが邪魔やなぁ
245それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:33:15.99ID:8FwWp7yy0 00ってなんか小粒なんだよな
いうほどヤバいヤツおらんし
いうほどヤバいヤツおらんし
246それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:33:20.41ID:6/RSAjo3r >>209
今のところ曲が最高なのは鉄血だな
今のところ曲が最高なのは鉄血だな
247それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:33:20.72ID:te4DC8IL0 Zはミノフスキー粒子で通信遮断されてるのに
全員1人事いってるキチガイだから面白い
全員1人事いってるキチガイだから面白い
249それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:33:53.91ID:9LOj6CVHa >>246
まあまあいい曲のはずなのに聞くと笑っちゃうデバフかかってるのかわいそう
まあまあいい曲のはずなのに聞くと笑っちゃうデバフかかってるのかわいそう
250それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:34:02.91ID:ayU5CLNH0 やりきった感あるけど面白くはないな
251それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:34:03.59ID:H65gDuj2a 商品展開も刹那機、特にエクシアの派生みたいなのばっかや
252それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:34:05.64ID:6/RSAjo3r >>247
ΖΖにも独り言連発は引き継がれてるぞ!
ΖΖにも独り言連発は引き継がれてるぞ!
254それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:34:20.23ID:8kaTEulF0 >>223
白騎士戦まじでかっこいいよな
一度だけの恋ならの覚悟して~♪の部分でガウォーク同士互いにロックオンし合うの本当鳥肌立ったわ…
つくづく2クール目の潜入地獄が悔やまれるわ
てか今の水星に近いぐらい盛り上がってたし
水星も油断したら爆死ルートあると思うと怖なってきたわ
白騎士戦まじでかっこいいよな
一度だけの恋ならの覚悟して~♪の部分でガウォーク同士互いにロックオンし合うの本当鳥肌立ったわ…
つくづく2クール目の潜入地獄が悔やまれるわ
てか今の水星に近いぐらい盛り上がってたし
水星も油断したら爆死ルートあると思うと怖なってきたわ
255それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:34:29.52ID:t+bqT3J90 ケルディムとサヴァーニャとマルートの超絶機動楽しむアニメでしよ
256それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:34:39.96ID:5J1Ya76uM ハムフラの阿修羅だけで十分や
あれ見てガンプラ買いに行ったらどこも売り切れやったな
あれ見てガンプラ買いに行ったらどこも売り切れやったな
257それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:34:46.70ID:zdOdx0jc0 >>240
当初案は兵器を一切搭載しない対話のためのモビルスーツやったのに、BANDAI様がそれだと売れないからダメですって武装ゴテゴテにしたんやぞ
当初案は兵器を一切搭載しない対話のためのモビルスーツやったのに、BANDAI様がそれだと売れないからダメですって武装ゴテゴテにしたんやぞ
258それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:34:46.80ID:abzcwRTma Zの終盤とか好きやけど通しで見返すとZより初代の方が遥かにダレずに見られるんよ
259それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:34:51.25ID:LOOqtx/j0 確かハガレンとかやってた頃の時代だよな
260それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:34:54.97ID:6/RSAjo3r261それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:35:19.81ID:6/RSAjo3r >>258
だってΖつまんないもん
だってΖつまんないもん
262それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:35:20.97ID:Hf/sNcZua 水星は『ガンダムに考察アニメやらせてみました』
やろ
ガンダムで今まで伏線とか叙述トリックとかなかったやん
それをまさかあのガンダムでやるのかという感じ
それがSNSと相性が良い
だからプロローグなんてものを作って小説まで公式サイトで開示して考察してくださいよと仕掛けてきたわけや
やろ
ガンダムで今まで伏線とか叙述トリックとかなかったやん
それをまさかあのガンダムでやるのかという感じ
それがSNSと相性が良い
だからプロローグなんてものを作って小説まで公式サイトで開示して考察してくださいよと仕掛けてきたわけや
263それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:35:40.76ID:8kaTEulF0 ぶっちゃけリアルタイムで00を褒めれたやつは真のガノタだと思う
264それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:35:46.21ID:jaqn9qHv0 >>257
それでもクアンタって刹那搭乗機で断トツに不人気よな
それでもクアンタって刹那搭乗機で断トツに不人気よな
265それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:36:06.68ID:EaRLWo8Z0266それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:36:06.91ID:DTbvDi/a0 ダブルオークアンタってターンA除いたらもしかして1番強い?
267それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:36:19.28ID:6/RSAjo3r268それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:36:27.68ID:t39u59u/0 武力介入で紛争を早期に終わらせてバンナムにヘイトを向けたエクシアがガンエボ内で一番ガンダムしてる
269それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:36:31.10ID:zdOdx0jc0 >>244
やから一期で死んどくべきやったって言われてるんや
やから一期で死んどくべきやったって言われてるんや
270それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:36:33.36ID:te4DC8IL0 >>252
ZZはでてくる女キャラがトップクラスに可愛い
ZZはでてくる女キャラがトップクラスに可愛い
271それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:36:39.86ID:9LOj6CVHa >>264
設定的にしゃーないけど本編の活躍シーンほぼないからな
設定的にしゃーないけど本編の活躍シーンほぼないからな
273それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:36:53.87ID:6/RSAjo3r >>263
めちゃくちゃダブルオーアンチやんイッチ
めちゃくちゃダブルオーアンチやんイッチ
274それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:37:03.97ID:6/RSAjo3r >>270
正解
正解
276それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:37:16.24ID:82uvVXmJd 劇場版映画館で見た時の後ろで見てたまんさんの「え?これで終わり?」って声が頭から離れなくてアンチになりました
277それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:37:17.15ID:L2El+j7m0 プラネテスという完璧な脚本構成の作品を作ってもそこまで売れなかったからな
全く同じスタッフで最初から売ることに全賭けしたのがコードギアス
そして水星からはコードギアスと同じ匂いがする
全く同じスタッフで最初から売ることに全賭けしたのがコードギアス
そして水星からはコードギアスと同じ匂いがする
278それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:37:21.31ID:9LOj6CVHa >>272
クアンタのが余裕で上や
クアンタのが余裕で上や
279それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:37:28.78ID:EaRLWo8Z0 >>239
やっぱそういうところが評価項目のアニメだよな手放しで内容まで評価してる奴多いから違和感あるわ
やっぱそういうところが評価項目のアニメだよな手放しで内容まで評価してる奴多いから違和感あるわ
280それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:37:42.51ID:wbKX+ez10 4人ともクールなイケメンなのはどうかと思った
281それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:37:43.40ID:J3dv+FDl0 富野が関わってないからガンダムじゃない派も割といるからな
Gレコの一定数の評価は富野が関わってる故に起きるものやし
Gレコの一定数の評価は富野が関わってる故に起きるものやし
282それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:37:52.75ID:t+bqT3J90 ELSガデラーザとクアンタの戦闘見てみたかったわ
283それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:38:06.23ID:ZxaMdVTf0284それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:38:26.22ID:yM1O44NhM ガンダム歴代シリーズの中で強い機体が出てくる作品は∀ガンダムとGガンダム
それ以外はそこまでじゃない
それ以外はそこまでじゃない
285それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:38:26.27ID:9LOj6CVHa >>283
本編の女の子は?
本編の女の子は?
286それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:38:32.18ID:abzcwRTma >>266
ELSクアンタなら∀よりも強いと思うけど通常クアンタならGセルフパーフェクトパックも含めて明確に優劣付けにくい気がする
ELSクアンタなら∀よりも強いと思うけど通常クアンタならGセルフパーフェクトパックも含めて明確に優劣付けにくい気がする
287それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:38:42.12ID:KooWY6JQ0 1期序盤だけは良かったが途中から女向けっぽい恋物語みたいになっていったイメージ
289それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:38:56.60ID:LOOqtx/j0 アベマでイッキ見したけどもううろ覚えや
1期は他人のレスバに殴り込む話で
2期から急にわかりやすい悪党みたいなんでてきたよな?
1期は他人のレスバに殴り込む話で
2期から急にわかりやすい悪党みたいなんでてきたよな?
290それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:39:29.82ID:te4DC8IL0 >>284
デビルガンダムは強いだろうな
デビルガンダムは強いだろうな
291それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:39:53.18ID:EaRLWo8Z0 >>276
実際楽しみに映画見に行って集大成の結論が花咲いて老人同士抱き合ってイオリアの話で終わりやとそういう感想でる人もおるのは分かるやろ
ただ改めて一期からの積み重ねとティエリアと刹那のやり取り観てもなおそれやったら理解できてないだけや
実際楽しみに映画見に行って集大成の結論が花咲いて老人同士抱き合ってイオリアの話で終わりやとそういう感想でる人もおるのは分かるやろ
ただ改めて一期からの積み重ねとティエリアと刹那のやり取り観てもなおそれやったら理解できてないだけや
292それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:40:00.99ID:yM1O44NhM ユニコーンとかのオカルトパワー満載のやつでも歴代ガンダムの中では大した性能じゃない
Xのサテライトシステムはけっこうな脅威
Wの太陽炉、ダブルオーのGN粒子
ここらはわりと近い概念
Xのサテライトシステムはけっこうな脅威
Wの太陽炉、ダブルオーのGN粒子
ここらはわりと近い概念
293それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:40:03.87ID:6/RSAjo3r294それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:40:25.31ID:MzjDmMKz0295それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:40:27.04ID:GYERFVNY0 19 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 10:37:33 ID:xCED/HGt0
こんなのアメリカに雇われた海賊がやってるにきまってるでしょ。
何でそんなことも分からない馬鹿が多いの?
アメリカに給油する理由として都合がいいからでしょ?
48 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/30(火) 10:41:35 ID:m+uRf1C3O
>19
どんだけ反米活動家に洗脳されてんだよ(笑
あのへんの治安が悪いのは何十年も前から。
友軍が味方を救援するのも当然。民主党信者に都合が悪い情報はすべて陰謀かよ(笑)
59 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 10:43:19 ID:xCED/HGt0
>>48
ガンダム00とか見たほうがいいよ
アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから
22
ID:LMstUZ1I0(1/2)
コレからもう15年も経ったんやな
こんなのアメリカに雇われた海賊がやってるにきまってるでしょ。
何でそんなことも分からない馬鹿が多いの?
アメリカに給油する理由として都合がいいからでしょ?
48 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/30(火) 10:41:35 ID:m+uRf1C3O
>19
どんだけ反米活動家に洗脳されてんだよ(笑
あのへんの治安が悪いのは何十年も前から。
友軍が味方を救援するのも当然。民主党信者に都合が悪い情報はすべて陰謀かよ(笑)
59 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 10:43:19 ID:xCED/HGt0
>>48
ガンダム00とか見たほうがいいよ
アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから
22
ID:LMstUZ1I0(1/2)
コレからもう15年も経ったんやな
296それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:40:39.18ID:8FwWp7yy0 劇場版は劣化ファフナーでしかないのがな
299それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:40:57.90ID:L2El+j7m0 00は全50話全て黒田の単独脚本なんだよな
水星もたぶん大河内の単独脚本になりそうだけど良くやるわ
水星もたぶん大河内の単独脚本になりそうだけど良くやるわ
300それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:40:59.06ID:wbKX+ez10 2期でいつものガンダムフェイスになったのが好きだったのに結局戻っちゃったな
多分少数派の意見だけど
多分少数派の意見だけど
301それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:01.91ID:yM1O44NhM パワー的に強くはないけど兵器としてはヤバイのはVガンに出てきたザンネック
302それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:08.93ID:Bo5n9mCb0 好きやけど二期はなかなかきつい
リペアで大興奮してから我慢の時期が長い
超兵復活で盛り上がったら変な歌流れてもう終わっとる
リペアで大興奮してから我慢の時期が長い
超兵復活で盛り上がったら変な歌流れてもう終わっとる
303それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:09.82ID:KooWY6JQ0 >>176
個人の勢力はどんどん移り変わり新勢力がポンポン出てきて主人公達が何処にいるのかわからなくなるガンダム
でも宇宙世紀の流れを一気にやってるようなもんとか悩んだガンダム乗りが自分探しし始めるって聞いて納得出来た
個人の勢力はどんどん移り変わり新勢力がポンポン出てきて主人公達が何処にいるのかわからなくなるガンダム
でも宇宙世紀の流れを一気にやってるようなもんとか悩んだガンダム乗りが自分探しし始めるって聞いて納得出来た
304それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:13.89ID:ZxaMdVTf0305それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:19.57ID:9LOj6CVHa Gレコは話はともかく戦闘シーンだけで見る価値あるわ
劇場版のマックナイフ戦ほんまに凄い
劇場版のマックナイフ戦ほんまに凄い
306それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:28.03ID:kpmkZXgMM 初代とかzって作り直さないんかね
割りと新規参入の障壁になってる気がするんやが
割りと新規参入の障壁になってる気がするんやが
308それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:32.25ID:jaqn9qHv0 >>296
いうてそのファフナーは00が早々に出した結論を先延ばしにしただけの印象が
いうてそのファフナーは00が早々に出した結論を先延ばしにしただけの印象が
309それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:33.79ID:6nW9TuvZ0 一期は面白かったわ
二期からヒロイン交代したり中華娘が小物化したりで残念やった
二期からヒロイン交代したり中華娘が小物化したりで残念やった
310それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:42.16ID:EaRLWo8Z0311それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:47.68ID:Iz3CAa5T0 再放送で見とんやけどおもろすぎる
雰囲気がええし
雰囲気がええし
312それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:41:57.20ID:6/RSAjo3r >>305
クレーン🏗まじですこ
クレーン🏗まじですこ
313それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:42:19.66ID:8kaTEulF0 >>273
俺はどうしても機体のかっこよさだけじゃハマれない
俺はどうしても機体のかっこよさだけじゃハマれない
314それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:42:26.49ID:6/RSAjo3r315それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:42:29.23ID:Ks5kRBBtM 2期がつまらんかったな
主人公の兄貴分無くなった後に双子の片割れが
同じ枠に収まるとか台無し過ぎるだろ
あとトランザムして雑な戦闘ばかりで飽きる
主人公の兄貴分無くなった後に双子の片割れが
同じ枠に収まるとか台無し過ぎるだろ
あとトランザムして雑な戦闘ばかりで飽きる
316それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:42:45.26ID:9LOj6CVHa >>306
オリジンがね…
オリジンがね…
317それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:42:53.14ID:qCzUv43m0 マクギリスの方がかっこいい
318それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:43:02.41ID:jaqn9qHv0 >>305
あの新規作画シーン見た後だと5部も普通期待しちゃうよなぁ
あの新規作画シーン見た後だと5部も普通期待しちゃうよなぁ
319それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:43:05.05ID:9AixExDv0 AGE以降がしょーもないから種死まで再評価やな
321それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:43:05.50ID:LjkZWhrd0 ooはガンダムシリーズの中でもつまらない部類だからな
322それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:43:20.04ID:x/iDjuCF0 00は優等生って感じ
水星もたぶん終わってみるとそうなる
水星もたぶん終わってみるとそうなる
323それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:43:20.54ID:EaRLWo8Z0324それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:43:34.18ID:KooWY6JQ0325それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:43:41.36ID:sqHtNWID0 1期終盤から2期序盤は傑作
それ以外は微妙
同時期のギアスマクFには及ばなかった
それ以外は微妙
同時期のギアスマクFには及ばなかった
326それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:43:55.64ID:8FwWp7yy0327それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:44:00.75ID:DdON8ID/0 戦闘は演出が大事
動き回ろうと綺麗だろうと
燃えるものがないとイマイチ
動き回ろうと綺麗だろうと
燃えるものがないとイマイチ
328それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:44:01.26ID:6/RSAjo3r329それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:44:07.98ID:MzjDmMKz0330それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:44:21.71ID:Iz3CAa5T0 ガノタが満場一致で評価するのファースト劇場版とGくらいよな
331それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:44:24.60ID:abzcwRTma 00はなんだかんだでガンダム全体でもかなり上位人気やからイッチはかなり少数派やで
もちろんその意見はあって然るべきやけど
もちろんその意見はあって然るべきやけど
332それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:44:32.22ID:qLz1jYBOp 2期グラハムエーカーの圧倒的残念感
スサノオも大嫌いやったわ
スサノオも大嫌いやったわ
333それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:44:36.28ID:jaqn9qHv0 >>328
5部はラストの改変だけで満足や
5部はラストの改変だけで満足や
334それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:44:57.61ID:klm05jVY0 高河ゆんのキャラはなんか違うと思っていた
335それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:45:00.04ID:KkU+YA1O0 >>330
GガンとかSEEDの叩き棒にされるまでボロクソ言われてたんだよなあ
GガンとかSEEDの叩き棒にされるまでボロクソ言われてたんだよなあ
336それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:45:00.52ID:wbKX+ez10337それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:45:11.38ID:qQ6qLB4B0 メカデザだけでもってる作品
338それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:45:16.55ID:xTjnAmm+d 対話のためのガンダム(笑)
武器乗っけてるやんwしかも撃つんかーい!
1回撃ったらその後撃たんかったらそれでええんか?w
お前こそ「撃てましぇーん」やれや!
武器乗っけてるやんwしかも撃つんかーい!
1回撃ったらその後撃たんかったらそれでええんか?w
お前こそ「撃てましぇーん」やれや!
339それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:45:22.28ID:GYERFVNY0 結構親子で見てたの多かったやろ?
今アラフィフの団塊Jrが子育て真っ最中やったし
今アラフィフの団塊Jrが子育て真っ最中やったし
340それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:45:44.62ID:LxMqYA/P0 >>281
富野は兎に角、キャラクターの性格や生きざまというか行動原理が面白い、
というか視聴者側がキャラクターを理解できるように描いているのが最高なんだよ。
水星は6話で イケメンの氷の紳士?だか騎士が決斗で負けた後、いきなり処断されていたが・・・
序盤で時間を割いて描いたキャラをころさせるとか、、視聴者のワイぽかーんだよ、なによりもったいない。
みんないってるけど富野信者としては 「水星はビルドファイターズ系」としか氷菓してない
富野は兎に角、キャラクターの性格や生きざまというか行動原理が面白い、
というか視聴者側がキャラクターを理解できるように描いているのが最高なんだよ。
水星は6話で イケメンの氷の紳士?だか騎士が決斗で負けた後、いきなり処断されていたが・・・
序盤で時間を割いて描いたキャラをころさせるとか、、視聴者のワイぽかーんだよ、なによりもったいない。
みんないってるけど富野信者としては 「水星はビルドファイターズ系」としか氷菓してない
341それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:45:51.26ID:KooWY6JQ0 >>331
きっと少数派だろうがZだって最初から最後まで飽きずにだれずに見られた自分もいる、指摘される戦闘含めて
きっと少数派だろうがZだって最初から最後まで飽きずにだれずに見られた自分もいる、指摘される戦闘含めて
342それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:45:52.06ID:NlGHy+WRr 1期中盤から2期中盤までは面白い
初期ガンダム無双と終盤脱ぎ始めてオカルトごっこはつまらん
初期ガンダム無双と終盤脱ぎ始めてオカルトごっこはつまらん
343それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:46:00.52ID:EaRLWo8Z0 >>295
草
草
345それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:46:35.48ID:jaqn9qHv0 >>344
そういうのは00に限らんと思うが
そういうのは00に限らんと思うが
347それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:47:12.07ID:6/RSAjo3r348それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:47:22.22ID:MzjDmMKz0349それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:47:47.59ID:KooWY6JQ0 >>325
クルーの死に方とかしょーもなかったけど刹那離脱し旅するとか捉えられた仲間の奪還はまあ有りかなくらいは思う
クルーの死に方とかしょーもなかったけど刹那離脱し旅するとか捉えられた仲間の奪還はまあ有りかなくらいは思う
350それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:48:06.92ID:lmNz+tAI0351それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:48:11.82ID:t+cEZ1TO0 少数派(笑)とかマウントの取り方キモすぎて草
353それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:48:31.61ID:LjkZWhrd0 水星は最近の見る気も起きないガンダムの中ではかなりマシな方だな
356それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:49:38.33ID:KooWY6JQ0 >>347
後は集団戦かね、富野のガンダム見てると他のロボアニメが数あろうがタイマンバトルだなって認識をしてしまう
後は集団戦かね、富野のガンダム見てると他のロボアニメが数あろうがタイマンバトルだなって認識をしてしまう
357それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:49:55.97ID:1IPE0kci0 ガンダムこいつはとんでもねえ兵器だ
戦争のしがいがある
戦争のしがいがある
358それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:50:04.57ID:zdOdx0jc0 >>276
まぁワイも花咲いて暗転してエンドロール流れ出した時はえ?????終わった?????ってなったから気持ちはわかる
情報なしで見に行ったら序盤のパニック映画展開も意味わからんし、ELSの習性とかも2回見ないと分からんかった
劇場も終わったあとざわざわしてたわ
まぁワイも花咲いて暗転してエンドロール流れ出した時はえ?????終わった?????ってなったから気持ちはわかる
情報なしで見に行ったら序盤のパニック映画展開も意味わからんし、ELSの習性とかも2回見ないと分からんかった
劇場も終わったあとざわざわしてたわ
359それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:50:27.71ID:9LOj6CVHa 作品のテーマが対話だからしゃーないのかもしれんけどグラハム一期で殺さなかったのほんまクソだわ
360それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:50:31.47ID:afvFfTHUd 水星のアンチって宇宙世紀ジジイって言われてるけど実際は00おじさんでしょw
361それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:50:43.79ID:8kaTEulF0 >>340
4号言うてたから5号も出てくるだろ
4号言うてたから5号も出てくるだろ
362それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:51:19.75ID:ZxaMdVTf0 Gレコってキャラクター会話面白くて作画いいけど面白くないって不思議だよなぁ
363それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:51:20.00ID:KooWY6JQ0364それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:51:40.63ID:LjkZWhrd0 ファーストの戦争感とシャアのヤベーやつ出てきた感はもう超えられんのやろか?
365それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:51:45.44ID:758FZyib0366それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:52:09.44ID:9LOj6CVHa >>358
当時のネタバレスレタイ意味わかんなすぎて草生えたわ
当時のネタバレスレタイ意味わかんなすぎて草生えたわ
367それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:52:12.45ID:ukQZIwlr0 >>5
これと同じ現象やわ
これと同じ現象やわ
369それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:52:15.58ID:dd8qM63p0 ワイガンダムろくに見たことあらんけど水星のええとこは不愉快なキャラがおらんとこや
スレッタミオリネグエル筆頭に見てて嫌な気分にさせられる奴おらんし全員愛嬌あって愛着持てる
鉄血はオルガネタからちょい見たけど不快なキャラちらほらおって途中で断念したんやよな
スレッタミオリネグエル筆頭に見てて嫌な気分にさせられる奴おらんし全員愛嬌あって愛着持てる
鉄血はオルガネタからちょい見たけど不快なキャラちらほらおって途中で断念したんやよな
370それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:52:56.72ID:1IPE0kci0 1期のラストあたりはかなりおもろいわ
2期はダブルオーライザーだけ強すぎてな
2期はダブルオーライザーだけ強すぎてな
371それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:53:00.87ID:46GhFZ7S0 Gレコとかいう最も空気な存在
372それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:53:05.52ID:6/RSAjo3r >>333
3部の追加と5部のラストはセットやね
片方だけだとベルリ糞っぽくなっちゃうし
でもテレビ版のルインもノレドも昔馴染みで当然のものとして行動してるベルリも好きだわ
Gレコって常識が現代人とは違う世界の人の生活切り取ってる作風だし、同じ宗教で一緒に生活もしてたんだからこれからも一緒って感覚が彼らにあってもいいと思うんだよね
ルインはベルリからしたら本質的じゃない格差、ノレドは思春期的な成長が理由で意識的な行動が影響されてるけど
3部の追加と5部のラストはセットやね
片方だけだとベルリ糞っぽくなっちゃうし
でもテレビ版のルインもノレドも昔馴染みで当然のものとして行動してるベルリも好きだわ
Gレコって常識が現代人とは違う世界の人の生活切り取ってる作風だし、同じ宗教で一緒に生活もしてたんだからこれからも一緒って感覚が彼らにあってもいいと思うんだよね
ルインはベルリからしたら本質的じゃない格差、ノレドは思春期的な成長が理由で意識的な行動が影響されてるけど
373それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:53:08.13ID:L2El+j7m0 そういや00って続編映画?の噂があるんだっけ?
374それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:53:09.00ID:ZxaMdVTf0 >>368
宮崎駿になれないのって演出力の差がでかいんだなエンタメとしての
宮崎駿になれないのって演出力の差がでかいんだなエンタメとしての
376それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:53:35.58ID:758FZyib0 >>369
ギャーギャーヒステリーが不愉快に感じないならそらなんでもイケるでしょ
ギャーギャーヒステリーが不愉快に感じないならそらなんでもイケるでしょ
378それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:53:54.73ID:te4DC8IL0 ガンダムの殺陣は黒澤明でありスターウォーズが元だから
富野は忠実に守ってるから富野原理主義みたいなのがおるんだろう
富野は忠実に守ってるから富野原理主義みたいなのがおるんだろう
381それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:54:27.02ID:EaRLWo8Z0 鉄血は00から暫く耐えててあの序盤の面白さだったからそりゃ反転アンチも増えるよな
終盤が下らなさすぎてバカにする風潮できてアンチすら消えたのがいいのか悪いのも分からん
終盤が下らなさすぎてバカにする風潮できてアンチすら消えたのがいいのか悪いのも分からん
382それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:54:27.49ID:KooWY6JQ0383それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:54:33.85ID:LjkZWhrd0 >>369
鉄血は全然面白くないな30分見れなかったわ
鉄血は全然面白くないな30分見れなかったわ
384それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:54:50.96ID:MzjDmMKz0385それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:55:01.87ID:lmNz+tAI0 >>359
コーラサワーとかもそうだが途中退場予定のキャラを皆生き残らせたのは悪手だったと思う
主要キャラが減っていかないから描写が薄くなるというかとっちらかってる気がした
アレルヤとか序盤でマリー関連一段落した後は話に絡まないから
スパロボで序盤に原作再現した後全く話しに絡まないキャラみたいな浮き方してたし
コーラサワーとかもそうだが途中退場予定のキャラを皆生き残らせたのは悪手だったと思う
主要キャラが減っていかないから描写が薄くなるというかとっちらかってる気がした
アレルヤとか序盤でマリー関連一段落した後は話に絡まないから
スパロボで序盤に原作再現した後全く話しに絡まないキャラみたいな浮き方してたし
386それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:55:19.07ID:L2El+j7m0387それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:55:41.03ID:EaRLWo8Z0388それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:55:45.12ID:758FZyib0389それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:56:05.84ID:tNV25zKU0 1stシーズン種死の前やから見直してるけどやっぱ微妙やわ
2ndのトランザム合戦のほうが見てて楽しい
2ndのトランザム合戦のほうが見てて楽しい
390それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:56:37.49ID:6/RSAjo3r >>365
手首グルグルは作画省略技法に見えるけどね
水星にもあったけど攻撃するときに意味のないポージングするのはパイロットの手間だしMS自体の姿勢制御が不安定になるから全くの無駄なんだよね
富野はそれやらないよね
ダブルオーもやってないと思うわ
まぁ水星は義肢の延長だからやってもいい理屈はある
手首グルグルは作画省略技法に見えるけどね
水星にもあったけど攻撃するときに意味のないポージングするのはパイロットの手間だしMS自体の姿勢制御が不安定になるから全くの無駄なんだよね
富野はそれやらないよね
ダブルオーもやってないと思うわ
まぁ水星は義肢の延長だからやってもいい理屈はある
391それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:56:44.19ID:8kaTEulF0392それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:56:54.72ID:LjkZWhrd0 oo鉄血GガンAGEこいつはゴミ
394それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:57:00.53ID:KooWY6JQ0395それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:57:17.08ID:Ngx3F84N0396それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:57:36.38ID:rLZiRcR/0 でもグラハムがスローネアインの腕ぶった斬った時めちゃくちゃ盛り上がったやろ?
397それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:57:36.48ID:LxMqYA/P0398それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:57:43.83ID:758FZyib0399それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:57:45.23ID:6NkwUbpf0401それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:58:03.85ID:te4DC8IL0 鉄血、00、水星だと序盤は鉄血がおもろいな
序盤の面白さなんてあてにならん
種死1話とガンダムW1話の引きはガンダム1といってもいいのに
序盤の面白さなんてあてにならん
種死1話とガンダムW1話の引きはガンダム1といってもいいのに
402それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:58:18.23ID:6/RSAjo3r403それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:58:21.81ID:u1z7rf7i0 >>395
グラハムも小熊もみんな死んでく中生き残ったの凄い
グラハムも小熊もみんな死んでく中生き残ったの凄い
405それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:58:56.21ID:abzcwRTma406それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:59:01.49ID:758FZyib0407それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:59:05.85ID:MzjDmMKz0408それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:59:17.48ID:6/RSAjo3r >>374
鈴木敏夫がいたらもっと成功してた発言は当たってる気もするし富野じゃ宮崎にはなれないだろ感もある
鈴木敏夫がいたらもっと成功してた発言は当たってる気もするし富野じゃ宮崎にはなれないだろ感もある
409それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:59:22.06ID:2DfS268ip スケープゴートって種のフレイも一緒なんだけどこいつはイオクと違って脚本の犠牲者みたいな扱いされんよな
410それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:59:24.82ID:flv14+Wl0411それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:59:51.60ID:758FZyib0412それでも動く名無し
2022/11/13(日) 07:59:56.54ID:yM1O44NhM 刹那主義ワイ
「ワイがガンダムや!」
「ワイがガンダムや!」
413それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:00:01.84ID:9LOj6CVHa >>410
ZZとかいうスポンサーの意向の塊
ZZとかいうスポンサーの意向の塊
414それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:00:03.64ID:KooWY6JQ0 >>396
そもそもあいつらいらんけど劣る機体で食いつく戦い好き、敵だろうとも好き
まあ擬似太陽炉あなた達も使っちゃうんですけど
主人公側の刹那とロックオンのテロ関連、ティエリアの仲裁から後半から突然見せる連携は結構好きだね
2期はそういう感触全然ないけど
そもそもあいつらいらんけど劣る機体で食いつく戦い好き、敵だろうとも好き
まあ擬似太陽炉あなた達も使っちゃうんですけど
主人公側の刹那とロックオンのテロ関連、ティエリアの仲裁から後半から突然見せる連携は結構好きだね
2期はそういう感触全然ないけど
415それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:00:17.55ID:abzcwRTma416それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:00:26.62ID:ENDclJFzd 水星好きでもねーけど、刹那Fセイエイとかミスターブシドーとかふざけてた00にどうこう言われたくはねーだろw
俺がガンダムだ!とかこの気持ちまさしく愛だ!とかでキャッキャしてたお前らが言うんかーいw
俺がガンダムだ!とかこの気持ちまさしく愛だ!とかでキャッキャしてたお前らが言うんかーいw
417それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:00:43.15ID:CxOXVv150 お前らがナラティブはゴミって言うから気になってみたけど意外とみれる作品やん
戦闘シーンは
戦闘シーンは
418それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:00:44.16ID:LjkZWhrd0 鉄血は戦闘もつまらんしミカとかいう主人公?もキモいしオルガとかいうおっさんもウザイし最悪だったな
419それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:00:46.65ID:lmNz+tAI0420それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:00:47.06ID:te4DC8IL0 富野は自分自身で逆シャアの時の会議の金塊の下りで勝手に興奮してて
視聴者は別にそんなのどうでもいいって温度差感じたわ
視聴者は別にそんなのどうでもいいって温度差感じたわ
421それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:01:22.28ID:yM1O44NhM ワイがガンダムや!
ワイ自身がガンダムになることだ!
ガンダム奪取計画!
ワイ自身がガンダムになることだ!
ガンダム奪取計画!
423それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:01:41.51ID:KooWY6JQ0424それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:01:57.62ID:9LOj6CVHa >>414
GN-X出てからは逆にマイスター側の機体がトランザム以外劣ってる設定だからトランザム頼りになるのがね…
GN-X出てからは逆にマイスター側の機体がトランザム以外劣ってる設定だからトランザム頼りになるのがね…
425それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:02:01.48ID:flv14+Wl0 >>403
ハムは生存した定期
ハムは生存した定期
426それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:02:07.35ID:77ufEZ7T0 普通に1期2期50話もあるしそらダレるわ
428それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:02:08.70ID:6/RSAjo3r >>400
SEEDはビーム撃つ時は姿勢固定してる
サーベル降る前は反動つけるために逆方向に振りかぶってる
たまに謎の構えとってから攻撃してた気がするからそれは変かな
でも見たの10年以上前だから良く覚えてない
SEEDはビーム撃つ時は姿勢固定してる
サーベル降る前は反動つけるために逆方向に振りかぶってる
たまに謎の構えとってから攻撃してた気がするからそれは変かな
でも見たの10年以上前だから良く覚えてない
429それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:02:17.28ID:LjkZWhrd0 敵までガンダムに乗り出してからつまらなくなったよな
430それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:02:19.27ID:te4DC8IL0 >>415
ジュリエッタは岡田麿里自身が乗っててクソキモかったわ
ジュリエッタは岡田麿里自身が乗っててクソキモかったわ
431それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:02:20.00ID:Ngx3F84N0 >>417
話はアレだけど戦闘シーン好きやからハサウェイよりリピートしてしまうわ
話はアレだけど戦闘シーン好きやからハサウェイよりリピートしてしまうわ
432それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:02:31.13ID:8hxPIc520 >>397
あいつ生かしててもこの先そんな出番なさそうだしインパクト重視で殺してもええやろ
あいつ生かしててもこの先そんな出番なさそうだしインパクト重視で殺してもええやろ
434それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:02:42.37ID:MzjDmMKz0 >>411
主題は不快なキャラかどうかでしょ
それにトゲトゲしてるから不愉快に感じるってのはわかるよ
主人公に攻撃的な態度とるキャラが許せないって人もいるし
でも単にイライラしてたり言葉がきついのと「ヒステリー」はぜんぜんちがうでしょ
わたしからしたら、あなたが(あなたのいうところの)ヒステリーおこしてる理由がわからんわ
主題は不快なキャラかどうかでしょ
それにトゲトゲしてるから不愉快に感じるってのはわかるよ
主人公に攻撃的な態度とるキャラが許せないって人もいるし
でも単にイライラしてたり言葉がきついのと「ヒステリー」はぜんぜんちがうでしょ
わたしからしたら、あなたが(あなたのいうところの)ヒステリーおこしてる理由がわからんわ
436それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:03:10.53ID:9LOj6CVHa >>423
G(爺)セルフほんと好き
G(爺)セルフほんと好き
437それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:03:10.93ID:tNV25zKU0 >>415
いやイオクは赤ん坊含む無防備の逃亡者後ろからダインスレイヴで皆殺しにして習字して改心アピールがあかんやろ
結局死んだけどマリエッタとマリーにんほられて旦那にされたガリガリもやっぱ気持ち悪いわ
いやイオクは赤ん坊含む無防備の逃亡者後ろからダインスレイヴで皆殺しにして習字して改心アピールがあかんやろ
結局死んだけどマリエッタとマリーにんほられて旦那にされたガリガリもやっぱ気持ち悪いわ
438それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:03:18.66ID:te4DC8IL0 >>429
いうほどガンダムW面白いか
いうほどガンダムW面白いか
439それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:03:22.18ID:KooWY6JQ0440それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:03:24.28ID:758FZyib0441それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:03:24.93ID:6/RSAjo3r443それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:04:29.21ID:8kaTEulF0444それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:04:33.28ID:KooWY6JQ0 >>424
そうだね、1期はまだしも2期はトランザムだよりとそれによるスーパーロボット化と言うか作画節約というかそんなシーンが印象強い
そうだね、1期はまだしも2期はトランザムだよりとそれによるスーパーロボット化と言うか作画節約というかそんなシーンが印象強い
445それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:04:34.02ID:MzjDmMKz0 >>397
もうもたないって言われてたし、主人公となかよくなりすぎて情報もらされたら不味いとかもあったのかもしれんがどうなんだろな
もうもたないって言われてたし、主人公となかよくなりすぎて情報もらされたら不味いとかもあったのかもしれんがどうなんだろな
446それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:04:51.30ID:LjkZWhrd0447それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:04:56.60ID:DUOXg0JvM まぁ、個人の感想だし好きに批評したらええやん
448それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:04:56.83ID:758FZyib0449それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:05:17.79ID:Lk7p7TVar リアタイじゃなくて見たんだけど後で調べたらフェルトが当時腐女子に叩かれてたって知って驚愕したわ😨
450それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:05:24.14ID:KkU+YA1O0 鉄血のサーシェスもどきとかいうよくわからん存在
一瞬でいなくなったからヘイトためてはいないか
一瞬でいなくなったからヘイトためてはいないか
451それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:05:31.43ID:abzcwRTma453それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:05:40.27ID:6/RSAjo3r454それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:05:42.45ID:eCdxOumQ0 もちろんクロブやってるよな?
エアリアル参戦確定してるから盛り上がるで
エアリアル参戦確定してるから盛り上がるで
455それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:05:44.23ID:ZxaMdVTf0456それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:05:50.96ID:8+GB6pjva 2期後半マジでつまんないよな
ライルアニューの話とかいる?
ライルアニューの話とかいる?
457それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:05:51.00ID:tNV25zKU0 >>449
ビッチやし仕方ないね
ビッチやし仕方ないね
458それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:06:08.58ID:B5VNbUzW0 相手がGNドライブ使うようになってから普通に苦戦するの悲しい
460それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:06:13.89ID:8kaTEulF0461それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:06:16.24ID:ZEN5x1+A0 劇場版がなければそこまで好きになれなかった
劇場版はホントに良かった
劇場版はホントに良かった
462それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:06:35.49ID:0V0vmiQF0 放送当時の冬を迎えるちょうど今の季節くらいに流れてたブリグリのEDがすごく刺さって切なくなった
リアルタイムで見てたかどうかってアニメを測る上で重要な要素に思える
リアルタイムで見てたかどうかってアニメを測る上で重要な要素に思える
463それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:06:37.33ID:9LOj6CVHa >>454
絶対ぶっ壊れ調整だから帰ってほしいわ
絶対ぶっ壊れ調整だから帰ってほしいわ
464それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:06:57.10ID:t+cEZ1TO0 富野信者なんてクレジットに富野の名前があったら何でも持ち上げる知的障害者なんだし普通の人間より頭悪いだろ
465それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:07:14.34ID:STC9B3fP0466それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:07:21.92ID:knZkODT10 クロスボーンをアニメ化してほしいわ
ここら辺とかアツいし全体的に真っ直ぐに少年漫画してるしキンケドゥもトビアもいいキャラだし
NT論も1番しっくりくるわ
https://i.imgur.com/A0JYNw6.jpg
https://i.imgur.com/gtTpyyi.jpg
https://i.imgur.com/qBWH3Oa.png
https://i.imgur.com/f8arUiX.jpg
ここら辺とかアツいし全体的に真っ直ぐに少年漫画してるしキンケドゥもトビアもいいキャラだし
NT論も1番しっくりくるわ
https://i.imgur.com/A0JYNw6.jpg
https://i.imgur.com/gtTpyyi.jpg
https://i.imgur.com/qBWH3Oa.png
https://i.imgur.com/f8arUiX.jpg
467それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:07:22.45ID:6/RSAjo3r468それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:07:25.72ID:MzjDmMKz0 >>410
ZZなら序盤のコロニーでのマシュマーとかとのやりとりがモビルスーツをキャラクター的に描いてたイメージある
ZZなら序盤のコロニーでのマシュマーとかとのやりとりがモビルスーツをキャラクター的に描いてたイメージある
470それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:07:36.76ID:EaRLWo8Z0 >>329
まずそこは定義付けられるなら映像作品としての演出構成だし勢いで持っていくって作品としての脚本の完成度じゃなくていかに騙せるかの話になってるやろここまで言わないとダメなんか
正直君のレス全部が結論ありきで対話能力にも疑問を抱かざるを得ないわ
まずそこは定義付けられるなら映像作品としての演出構成だし勢いで持っていくって作品としての脚本の完成度じゃなくていかに騙せるかの話になってるやろここまで言わないとダメなんか
正直君のレス全部が結論ありきで対話能力にも疑問を抱かざるを得ないわ
474それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:07:54.76ID:9LOj6CVHa >>466
量産機ダサすぎるのがね…
量産機ダサすぎるのがね…
475それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:07:58.22ID:odGdU4wsp 鉄火団みたいに世界を引っ掻き回した責任は取らされなあかんやろ
476それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:08:09.45ID:VGxZtXVv0 劇場版はマジで評価分かれるよな
477それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:08:11.55ID:EaRLWo8Z0478それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:08:11.74ID:Z8N70OBx0 公式「さぁ面白いやろ!ネット民たちはドンドンミームにして盛り上がってクレメンス!w」
00ってこの思わくが透けてるシーンがめちゃくちゃ多いけどその極みがミスターブシドーやろ
あいつ中村悠一のキャラでも全然人気ないんちゃうか
00ってこの思わくが透けてるシーンがめちゃくちゃ多いけどその極みがミスターブシドーやろ
あいつ中村悠一のキャラでも全然人気ないんちゃうか
482それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:08:30.10ID:8+GB6pjva >>449
フェルトもミレイナも終盤になっていきなりヒロイン面し始めるから笑うわ
フェルトもミレイナも終盤になっていきなりヒロイン面し始めるから笑うわ
483それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:08:36.92ID:OctwU98q0 導入がとっつきやすいんだよな
戦争に巻き込まれる子供系はとっつきづらい
戦争に巻き込まれる子供系はとっつきづらい
484それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:08:47.81ID:28dhQerEa >>456
フェリシテのイノベイドの説明アニメ番だからいる
フェリシテのイノベイドの説明アニメ番だからいる
486それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:09:17.69ID:8kaTEulF0 >>454
エアリアル参戦に備えてパッドの配置変えて常時格チャーできるように備えとるわ
本スレ民に教えてもらった
L格闘R射撃□サブ△格闘のまま
これまじでとっつきやすいからパッド勢にはおぬぬめ
ちな中将☆3
エアリアル参戦に備えてパッドの配置変えて常時格チャーできるように備えとるわ
本スレ民に教えてもらった
L格闘R射撃□サブ△格闘のまま
これまじでとっつきやすいからパッド勢にはおぬぬめ
ちな中将☆3
488それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:09:42.82ID:t+cEZ1TO0 >>478
鉄血と水星にも無事受け継がれたね
鉄血と水星にも無事受け継がれたね
489それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:09:46.75ID:knZkODT10490それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:09:58.28ID:LxMqYA/P0 >>443
なるほろね・・・アニメの手法で解りやすく、華のある視覚的演出でってのはわかる。
が・・・それならば幽閉、土間おしこめで歴代の1号、2号、3合に今の4号に加えて 同じ顔同士でも元の顔でもいいから 負け犬先代達でわちゃわちゃさせろよ、そっちみせろよとは思ってしまうw
なるほろね・・・アニメの手法で解りやすく、華のある視覚的演出でってのはわかる。
が・・・それならば幽閉、土間おしこめで歴代の1号、2号、3合に今の4号に加えて 同じ顔同士でも元の顔でもいいから 負け犬先代達でわちゃわちゃさせろよ、そっちみせろよとは思ってしまうw
491それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:10:00.97ID:EaRLWo8Z0 こういうスレ見るたび思うけどWも00も終盤は10話くらい削った方がなんならクオリティ上がりそうなのが惜しいわ
492それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:10:07.34ID:wPpZChPed 00の世代だよな
プラモにしろアニメにしろ今のガンダムの購買層
何年前のガンダムだよいつまで劇場版00の話すんだよ
一生逆シャア語ってるジジイ笑えねーぞお前ら
プラモにしろアニメにしろ今のガンダムの購買層
何年前のガンダムだよいつまで劇場版00の話すんだよ
一生逆シャア語ってるジジイ笑えねーぞお前ら
493それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:10:10.83ID:CxOXVv150 >>8
その頃やとサンダーボルトとハサウェイのテレビ版が始まっちゃうやん
その頃やとサンダーボルトとハサウェイのテレビ版が始まっちゃうやん
495それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:10:27.23ID:tNV25zKU0 デカルトの声優の人俳優として推されてる感じだったけど全然売れなかったな
496それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:10:53.52ID:28dhQerEa >>492
全部に言えるで
全部に言えるで
497それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:10:58.99ID:flv14+Wl0498それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:11:11.73ID:lmNz+tAI0499それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:11:30.05ID:te4DC8IL0502それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:12:18.52ID:28dhQerEa この時間にガンダムスレ珍しくない?
水星なら今日だけど
水星なら今日だけど
503それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:12:19.19ID:1xZeuvg30 00ってWの焼き直しだろ
504それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:12:41.35ID:kAan7MhK0 00一期はずっと無双してたソレスタが必要悪みたいになってどんどん追い込まれてく流れが凄いよかったわ
劇場版のやりたい事はわかるけど相手が感情のない無機質な宇宙人だからあまり観てて楽しくない
劇場版のやりたい事はわかるけど相手が感情のない無機質な宇宙人だからあまり観てて楽しくない
505それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:12:42.22ID:Ngx3F84N0 >>474
f91やVよりはええやろ
f91やVよりはええやろ
506それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:12:51.63ID:abzcwRTma 性能は
GN-XⅢ<GN-X<1期ガンダム<<アヘッド<<2期ガンダム
くらいのはずや
GN-XⅢ<GN-X<1期ガンダム<<アヘッド<<2期ガンダム
くらいのはずや
508それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:13:15.85ID:STC9B3fP0 当時は既にガノタで面白く観てたけど1クール目とか耐性付いてないと退屈で切ってたやろうなとは思う
509それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:13:16.80ID:EaRLWo8Z0510それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:14:01.21ID:8+GB6pjva 名誉の戦死をさせたキャラを10年越しにキモいから生きてましたとか直々に言う監督は不愉快すぎてキツイわ
512それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:14:12.65ID:tNV25zKU0513それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:14:21.51ID:vLQ6M5k+0 >>478
水星もミオリネに毎週いちいちノルマ課してんのか?ってくらいこれバズるやろなあ…wってセリフ言わせてんのがイラッとくる
水星もミオリネに毎週いちいちノルマ課してんのか?ってくらいこれバズるやろなあ…wってセリフ言わせてんのがイラッとくる
514それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:14:25.36ID:MzjDmMKz0 野暮なのはわかるが、一期アレルヤの前髪ってヘルメットの中でめちゃくちゃ邪魔そうでリアタイのときに子供ながらに気になったなぁ
515それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:14:29.68ID:SFELlxi+M516それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:14:53.12ID:9LOj6CVHa >>507
デカルトはうますぎたからもっと自然な感じでやってくれって言われたってのはみた
デカルトはうますぎたからもっと自然な感じでやってくれって言われたってのはみた
517それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:15:04.07ID:t+cEZ1TO0519それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:15:39.02ID:8+GB6pjva >>517
バカ信者のワイはアンチになったけど
バカ信者のワイはアンチになったけど
520それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:00.39ID:RxaK9U9g0521それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:00.70ID:LjkZWhrd0 そういやシードって遺伝子最強で最強のガンダム乗って相手のエースとも友達で俺つえーの極みみたいな話だったな
誰も殺したくないぐらいやらんとバランスとれないか
誰も殺したくないぐらいやらんとバランスとれないか
522それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:05.42ID:waJRHNOx0 武力介入できないソレスタルビーイングなつい
もっかい見たい
もっかい見たい
523それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:07.15ID:qswtXBUHd524それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:08.11ID:0CArY+Ss0 >>516
俳優て言われなきゃ分からないクオリティだったなデカルトシャーマン
俳優て言われなきゃ分からないクオリティだったなデカルトシャーマン
525それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:13.63ID:abzcwRTma526それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:21.18ID:28dhQerEa >>518
ショットランサーとか好きそう
ショットランサーとか好きそう
527それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:26.19ID:9FZW6uho0528それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:31.17ID:Bo5n9mCb0 >>511
諸々簡略化してるからな
諸々簡略化してるからな
529それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:39.98ID:tNV25zKU0 >>520
自爆くん今見ても笑っちゃう
自爆くん今見ても笑っちゃう
530それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:47.93ID:lmNz+tAI0531それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:49.06ID:te4DC8IL0 >>521
なろうの先駆けやね1話からOS書き換えとか
なろうの先駆けやね1話からOS書き換えとか
532それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:54.30ID:rU4uEewX0 小学生の時00楽しんでたワイの評価
初代→岡田斗司夫が絶賛してたから見たけど10話ぐらいでリタイア
今見るとキツイ
ユニコーン→戦闘シーンとBGMは凄いけどストーリーおもんないし主人公の撃てましぇーんで死ねと思った
ハサウェイ→設定も戦闘シーンも最高
早く続き見たい
水星→設定が嘘くさくて没入感ゼロ
切りかけ
初代→岡田斗司夫が絶賛してたから見たけど10話ぐらいでリタイア
今見るとキツイ
ユニコーン→戦闘シーンとBGMは凄いけどストーリーおもんないし主人公の撃てましぇーんで死ねと思った
ハサウェイ→設定も戦闘シーンも最高
早く続き見たい
水星→設定が嘘くさくて没入感ゼロ
切りかけ
533それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:56.84ID:zupzlZYX0534それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:58.92ID:EaRLWo8Z0 劇場版の結論が作品としての完成度高めてるからこそ二期終盤含めて評価できるだけに00は続編作ったらそこまでWに似て終わりそう
535それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:16:59.41ID:pp7QrK8+0 >>397
もともとデータストームの影響ですでに身体は限界に近くて決闘に勝っても負けても処分は既定路線だったろ
ガンダムは禁忌の技術だからパーメットの流入とかの証拠が残ってるとまずいから焼却もやむなし
ちゃんと理由はあるから勝手にしらけるな
もともとデータストームの影響ですでに身体は限界に近くて決闘に勝っても負けても処分は既定路線だったろ
ガンダムは禁忌の技術だからパーメットの流入とかの証拠が残ってるとまずいから焼却もやむなし
ちゃんと理由はあるから勝手にしらけるな
536それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:17:42.54ID:4bRLQ7gT0 ガチでクロスボーンアニメ化しないのが謎なんやけどなんでなん?
538それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:18:11.25ID:arDmwjip0 面白さで言えば現時点では水星のが勝ってる
00の円盤全部揃えたワイでもそう思う
ただ001期は終盤がクソ面白いからな
00の円盤全部揃えたワイでもそう思う
ただ001期は終盤がクソ面白いからな
539それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:18:14.52ID:28dhQerEa >>530
分割しすぎもだれるから結局ある程度その物の面白さは必要だと思う鉄血をみて思った
分割しすぎもだれるから結局ある程度その物の面白さは必要だと思う鉄血をみて思った
541それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:18:27.90ID:EaRLWo8Z0542それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:18:33.09ID:0CArY+Ss0 ワイが小学生高学年の頃
初めてガンダムにハマったのが00だったけど
当時は今思えば戦争根絶という分かりやすいテーマと刹那の厨2感とサジサイドの平和な話のバランスが好きだったそれが壊れてくのも含め
初めてガンダムにハマったのが00だったけど
当時は今思えば戦争根絶という分かりやすいテーマと刹那の厨2感とサジサイドの平和な話のバランスが好きだったそれが壊れてくのも含め
543それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:18:35.57ID:kAan7MhK0 >>512
デカルトなんて刹那の対になりそうな奴なのにあっという間に取り込まれて退場するしなぁ
デカルトなんて刹那の対になりそうな奴なのにあっという間に取り込まれて退場するしなぁ
544それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:19:02.64ID:jaqn9qHv0 >>536
主要な機体は既に商品化済み、量産機が軒並み立体化困難
主要な機体は既に商品化済み、量産機が軒並み立体化困難
545それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:19:12.15ID:KooWY6JQ0546それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:19:12.92ID:zupzlZYX0 >>536
ガノタにしか受けんから
ガノタにしか受けんから
547それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:19:16.10ID:BFlspP3va >>521
結局あれって主人公サイドも武力でムカつくやつぶっ飛ばして満足して真の問題解決は成されないままっていう投げっぱなしもええとこやしな
結局あれって主人公サイドも武力でムカつくやつぶっ飛ばして満足して真の問題解決は成されないままっていう投げっぱなしもええとこやしな
549それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:19:59.97ID:Z8N70OBx0 無印キラは三馬鹿のうち2機に来られたら競るし3機になると冷や汗ダバダバで劣勢やん
いうほどフリーダム無双出来とらん
いうほどフリーダム無双出来とらん
550それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:20:27.72ID:te4DC8IL0 史上最強のコーディネーター「やめてよねサイが僕に勝てるわけ無いでしょ(NTR)
551それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:20:53.44ID:KooWY6JQ0552それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:20:57.19ID:h5kjwxby0 コードギアス 2006 10月~2007 3月 25話
グレンラガン 2007 4月~9月 27話
エヴァンゲリオン 序 2007 9月
ガンダムOO 2007 10月~2008 3月 25話
マクロスF 2008 4月~9月 25話
コードギアス2期 2008 4月~9月 25話
ガンダムOO 2期 2008 10月~2009 3月 25話
エヴァンゲリオン 破 2009 6月
OO以外のメカアニメが話題になりすぎたせいでもある
グレンラガン 2007 4月~9月 27話
エヴァンゲリオン 序 2007 9月
ガンダムOO 2007 10月~2008 3月 25話
マクロスF 2008 4月~9月 25話
コードギアス2期 2008 4月~9月 25話
ガンダムOO 2期 2008 10月~2009 3月 25話
エヴァンゲリオン 破 2009 6月
OO以外のメカアニメが話題になりすぎたせいでもある
553それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:21:04.75ID:hmIHmaS7a 直々にビリーにマスラオ作らせて
いざ完成して初陣でトランザム見せつけて…
そこからなんの脈絡無しにスサノオに改修してるの謎すぎたんやが
1話見逃したと思ったわ
いざ完成して初陣でトランザム見せつけて…
そこからなんの脈絡無しにスサノオに改修してるの謎すぎたんやが
1話見逃したと思ったわ
554それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:21:22.74ID:8kaTEulF0555それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:21:27.73ID:arDmwjip0 >>520
100万人のゼロと同じくらいすこ
100万人のゼロと同じくらいすこ
556それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:21:39.63ID:EaRLWo8Z0 劇場版は二人目のイノベイターっていうCBと対になりそうなデカルトが呆気なくイノベイターに死んだりキャラの戦いの見せ場も味気なくてオチが花咲いてこれ以上無く平和的だから普通に想像する劇場版としての面白さ期待して見ると全部裏切られるんよな
ただその上でデカルトは間違った革新だし最後のオチもイオリアの計画とその結末にこれ以上無いこと理解するとちゃんと作品として評価できると思うわ
ただその上でデカルトは間違った革新だし最後のオチもイオリアの計画とその結末にこれ以上無いこと理解するとちゃんと作品として評価できると思うわ
557それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:21:45.03ID:4bRLQ7gT0 種死の新三馬鹿って描写的に弱く見えるだけで設定上は旧三馬鹿より強いとかやないん?
558それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:21:57.96ID:EaRLWo8Z0 >>556
ELSの前に死んだり
ELSの前に死んだり
559それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:22:07.74ID:jaqn9qHv0 >>549
ストフリ乗ってもシンとレイ同時相手だと防戦一方だしまぁいうほど強くないよな
ストフリ乗ってもシンとレイ同時相手だと防戦一方だしまぁいうほど強くないよな
560それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:22:07.91ID:zupzlZYX0561それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:22:21.90ID:sqHtNWID0562それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:22:23.29ID:QToVpwh2r ホルスタービットって発想がすごいよな
意味がわからん
意味がわからん
563それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:22:24.72ID:9LOj6CVHa >>557
旧三馬鹿のが強いけど新三馬鹿のが安定してるし命令も聞く
旧三馬鹿のが強いけど新三馬鹿のが安定してるし命令も聞く
564それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:22:31.31ID:kR6DVXGq0 00は劇場版のデキが完璧やからやっぱ名作だと思うわ
イオリアがソレスタルビーイングを創設した意味が劇場版で明確に理解できるようになるからスッキリする
イオリアがソレスタルビーイングを創設した意味が劇場版で明確に理解できるようになるからスッキリする
565それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:22:59.14ID:KooWY6JQ0566それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:23:08.27ID:758FZyib0567それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:23:11.74ID:i99CeSDr0 https://i.imgur.com/VYprpJf.jpg
ラストシーンでアインシュタインの名言被せてきたのほんとすき
ラストシーンでアインシュタインの名言被せてきたのほんとすき
568それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:23:17.40ID:MZ0hcQ660 いうてもテロリスト賛美の話やからな
中々やべぇよ
中々やべぇよ
569それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:23:30.11ID:9FZW6uho0 2時間ジャストの映画でもTV基準だと6話分しか無いからうまく描けない部分も出てくるんだろうね
ダレてると言われてる部分も実際は必要だったりする場合もあるし
ダレてると言われてる部分も実際は必要だったりする場合もあるし
570それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:23:40.20ID:6/RSAjo3r571それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:23:43.68ID:arDmwjip0573それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:24:14.33ID:V68ZkmS0p ヴァーチェの装甲外れて髪の毛ブァサァァ…ってなった時の「あ、ガンダム終わったわ」感凄かったわ当時
574それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:24:16.12ID:kAan7MhK0 胸糞悪いけどルイスの家族吹っ飛ばされるとこめっちゃ好きや
蚊帳の外でただイチャイチャしてた子たちの平和も終わったんやなと分からせてくる
蚊帳の外でただイチャイチャしてた子たちの平和も終わったんやなと分からせてくる
575それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:24:39.36ID:LxMqYA/P0576それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:06.04ID:6/RSAjo3r >>571
キングゲイナーとヴァルヴレイヴの大河内な?
キングゲイナーとヴァルヴレイヴの大河内な?
577それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:09.58ID:cCZkcgSC0 劇場版のティエリアの扱いって当時叩かれたりせんかったんか?
ラファエル肩が変形して無人機になったと思ったら自爆して出番終了とか悲し過ぎるやろ
ラファエル肩が変形して無人機になったと思ったら自爆して出番終了とか悲し過ぎるやろ
578それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:11.91ID:0CArY+Ss0 >>574
腕なくて指輪つけられないとかやるのほんま悪趣味ですき
腕なくて指輪つけられないとかやるのほんま悪趣味ですき
579それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:19.59ID:Iz3CAa5T0 >>552
メカ系以外もハルヒシュタゲfateとかやばいわ
メカ系以外もハルヒシュタゲfateとかやばいわ
581それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:25.39ID:arDmwjip0582それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:26.20ID:hmIHmaS7a >>574
ネーナですら咎を受けたのにソレビ連中は世界のヒーローだわ…
ネーナですら咎を受けたのにソレビ連中は世界のヒーローだわ…
583それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:28.13ID:wG92XMUp0 ワイもすきやなかったわ
584それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:33.92ID:EaRLWo8Z0585それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:39.71ID:zupzlZYX0 二期の方が分かりやすくて面白いな
一期は初見だとソレスタルビーイングが動く必要あったのかとかクソ分かりづらいわ
一期は初見だとソレスタルビーイングが動く必要あったのかとかクソ分かりづらいわ
586それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:40.52ID:QToVpwh2r キラはなんかどの辺がスーパーなのかよくわからんな
ソフトウェア技術がすごいのか?
でもアスランなんかハッキングまでこなすマスコット型ロボット作るしキラより成績優秀だし白兵戦もやべえしこっちのがおかしいやろ
ソフトウェア技術がすごいのか?
でもアスランなんかハッキングまでこなすマスコット型ロボット作るしキラより成績優秀だし白兵戦もやべえしこっちのがおかしいやろ
587それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:25:52.89ID:EFIoI6SPp ダブルオーライザーがエクシアの進化形感無かったからクアンタでエクシア踏襲したデザインに戻ったの好きやった
589それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:26:25.25ID:QvUdpQGJ0 2期一話のワクワク感すごい
590それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:26:28.67ID:oclxFGJL0 グラハムやコーラサワーは正直あざとい
591それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:26:33.78ID:hmIHmaS7a >>576
後ろで台無しじゃねーか
後ろで台無しじゃねーか
592それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:26:37.58ID:arDmwjip0593それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:26:38.16ID:0CArY+Ss0 サジルイスにも感情移入してたからこそ
2期の扱いは正直好きじゃないわ
サジなんかとくにソレビageに使われたようにしか見えない
2期の扱いは正直好きじゃないわ
サジなんかとくにソレビageに使われたようにしか見えない
594それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:26:39.64ID:KooWY6JQ0 >>574
その描写は良い味方だけど種死のような描写はもうやったと思ったのか意図的だったのが残念だな
だけど生き残り一人にしたのとその後軍人にさせて復讐させるっていう展開はちょっと好きじゃない
それも含めてやっぱあいつらがいら…
その描写は良い味方だけど種死のような描写はもうやったと思ったのか意図的だったのが残念だな
だけど生き残り一人にしたのとその後軍人にさせて復讐させるっていう展開はちょっと好きじゃない
それも含めてやっぱあいつらがいら…
595それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:26:44.78ID:6/RSAjo3r596それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:27:19.59ID:lmNz+tAI0598それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:27:35.47ID:MZ0hcQ660 >>580
山上信者いて草
山上信者いて草
599それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:27:46.99ID:9LOj6CVHa >>577
ティエリアは一期も二期も終盤ゴミだから既定路線やぞ
ティエリアは一期も二期も終盤ゴミだから既定路線やぞ
600それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:27:48.30ID:kR6DVXGq0601それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:27:50.90ID:N6uoc8xOM 武力による戦争根絶の矛盾を書くみたいなテーマを押し出してた割には
マジで地球外生命体がいてその対策のためですは肩透かし感ハンパなかった
マジで地球外生命体がいてその対策のためですは肩透かし感ハンパなかった
602それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:27:53.20ID:arDmwjip0603それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:27:55.11ID:Nf8bZK+vp ロックオン死んでから1番成長したのティエリアやろ?
604それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:28:04.76ID:Iz3CAa5T0605それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:28:05.52ID:758FZyib0606それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:28:07.48ID:zupzlZYX0 >>595
アロウズという名のティターンズぶっ倒せって明確なやべえ奴出てきてくれて何してんのかわかりやすいやん
アロウズという名のティターンズぶっ倒せって明確なやべえ奴出てきてくれて何してんのかわかりやすいやん
608それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:28:17.64ID:jaqn9qHv0609それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:28:17.71ID:9FZW6uho0610それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:28:24.43ID:xS9YfGJF0 >>596
いやリマスターも別に変わっとらんで
いやリマスターも別に変わっとらんで
611それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:28:27.29ID:EaRLWo8Z0 >>586
アスランはコーディネイターの議長の息子っていうバックグラウンドある上で射撃以外全部一位(しかも射撃は高熱の中で二位でアスランいなきゃ全部一位だったイザークが一位)で士官学校卒業してるコーディネイターの中でもあり得ない部類の天才だから人工的にコーディネイターの中の天才のキラと釣り合いとれてるかそれ以上なのはおかしくないんや
アスランはコーディネイターの議長の息子っていうバックグラウンドある上で射撃以外全部一位(しかも射撃は高熱の中で二位でアスランいなきゃ全部一位だったイザークが一位)で士官学校卒業してるコーディネイターの中でもあり得ない部類の天才だから人工的にコーディネイターの中の天才のキラと釣り合いとれてるかそれ以上なのはおかしくないんや
612それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:28:35.09ID:tNV25zKU0 >>577
ベーダなんだから死んでも生き返るのわかってたし
ベーダなんだから死んでも生き返るのわかってたし
613それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:28:47.08ID:0CArY+Ss0 小学生のワイでも理解出来てたのに難しいとか言ってる奴がおるのやべーわ
615それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:29:26.29ID:pYFLetKN0 いやSEEDや水星って現時点の水星のどこが面白いんだよ
616それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:29:36.33ID:knZkODT10 キラの「それでも守りたい世界があるんだ!」とそのあとの「どうしてこんなところまできてしまったんだろう…」ってキラをよく表しててすごい好きなんだが
身近な人と平和に暮らせてればそれでいいしこんなところまできてどうなるのかって虚しさがでてる
身近な人と平和に暮らせてればそれでいいしこんなところまできてどうなるのかって虚しさがでてる
617それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:29:43.24ID:IYv8ad5Bp バンナムってガンダム の新商品作る時とりあえず初代、Z、種、00、UC作れば良いと思ってるやろ
618それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:29:58.72ID:zupzlZYX0 >>613
Ζガンダムは誰でも理解できるとか言ってそうな輩やな
Ζガンダムは誰でも理解できるとか言ってそうな輩やな
619それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:30:00.52ID:abzcwRTma >>586
スーパーコーディネイターは遺伝子操作の時に思っていた特徴と違うように生まれてしまうのを無くす技術じゃなかったっけ?
スーパーコーディネイターは遺伝子操作の時に思っていた特徴と違うように生まれてしまうのを無くす技術じゃなかったっけ?
621それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:30:13.94ID:aIm7u87i0 1クール目リアタイしてた人はどんなきもちだったんだろう00
623それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:30:51.32ID:hmIHmaS7a 本編だけじゃアレハンドロら監視員がどういう経緯で存在してるかわからんやろ
624それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:30:53.22ID:arDmwjip0625それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:30:59.33ID:XvdK+G10r 作画とか込みで1番面白かったの正直ユニコーンやわ
626それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:31:00.46ID:IYv8ad5Bp 00嫌ってる奴ストライクフリーダムダサいとか叩きながらZZとか絶賛してそう
627それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:31:18.53ID:1WM9ZPNHa スーパーコーディネーターというかコーディネーターの設定って普通より経験値が溜まりやすいから訓練してなかったらそもそも大したことないってやつじゃなかったか?
629それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:31:39.42ID:EaRLWo8Z0630それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:31:39.96ID:TE88ZeLm0 OOは水星よりよっぽどガンダムしてるだろw
632それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:31:51.79ID:hmIHmaS7a >>621
最初はグラハム個人人気なのを合同演習からスローネ登場でエンジン全開や
最初はグラハム個人人気なのを合同演習からスローネ登場でエンジン全開や
633それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:31:57.99ID:STC9B3fP0634それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:32:08.20ID:0CArY+Ss0 >>618
関係ないZ持ち出してヒットマーク出てるぞ
関係ないZ持ち出してヒットマーク出てるぞ
635それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:32:12.55ID:gCKQ2D9rM マリナイスマイールちゃんすこ
636それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:32:30.71ID:kR6DVXGq0637それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:32:32.03ID:gj85h5WH0 ガンダムならわりとなんでも面白いところあるよな
638それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:32:38.77ID:sqHtNWID0 今後新たにガンダムを見ようという人にはまず水星の魔女、次に00って流れが定番になりそうやね
種以前はさすがに今見ると作画が古いし、AGE鉄血はつまらんし
種以前はさすがに今見ると作画が古いし、AGE鉄血はつまらんし
639それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:32:40.68ID:ymhlLbtz0 ガンダムが全てそんな感じ
ストーリー全部がどのシリーズもおもんない
ストーリー全部がどのシリーズもおもんない
640それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:33:04.80ID:tNV25zKU0 福井の気持ち悪さがなかったら宇宙世紀おじさんもUCを評価してたでしょ
642それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:33:09.03ID:g7bK+JVF0 当時はSEEDへの当てつけで持ち上げてただけや
643それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:33:11.51ID:EaRLWo8Z0 マリナみたいな精神性が誰よりも革新してる人間がイノベイターにならないの好き
644それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:33:28.75ID:KooWY6JQ0645それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:33:34.62ID:abzcwRTma >>620
ASTRAYだったかの小説に努力してこなかったせいで能力がナチュラル以下のコーディネイターとか出てくるしな
コーディネイターは経験値取得と成長上限にボーナスが付いてて疾病耐性持ちの人間みたいな感じや
ASTRAYだったかの小説に努力してこなかったせいで能力がナチュラル以下のコーディネイターとか出てくるしな
コーディネイターは経験値取得と成長上限にボーナスが付いてて疾病耐性持ちの人間みたいな感じや
646それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:33:36.19ID:0CArY+Ss0 最近のアニメって基本テンポいいからSEED結構今から見るにはキツいと思うわ
647それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:33:39.61ID:MZ0hcQ660 映画で死んだはずのやつが生き返ってなんかガンダム乗ってたよな
648それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:33:42.18ID:jaqn9qHv0 >>642
小川のアニキみたいやな
小川のアニキみたいやな
649それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:33:47.58ID:arDmwjip0650それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:34:19.58ID:tNV25zKU0 >>646
種の方がテンポいいだろ
種の方がテンポいいだろ
652それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:34:23.87ID:kVqf6s5cp 叩かれてるだけ種死や00や鉄血とかマシやな
X、AGE、Gレコとかあんなん何も話題にならんやん
X、AGE、Gレコとかあんなん何も話題にならんやん
653それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:34:24.58ID:758FZyib0 コーディネーターはポケモンの5Vや6Vと同じ話だーって例えると一番しっくりくる
才能あっても育てなきゃ伸びないしナチュラルの天才にも負けることはあり得る
才能あっても育てなきゃ伸びないしナチュラルの天才にも負けることはあり得る
654それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:34:26.22ID:g7bK+JVF0656それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:34:42.74ID:hmIHmaS7a >>645
顔面偏差値だけトップクラスのイライジャ君を悪く言うのはやめろ
顔面偏差値だけトップクラスのイライジャ君を悪く言うのはやめろ
657それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:35:11.02ID:0CArY+Ss0658それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:35:18.12ID:QToVpwh2r >>652
X叩きはめんどいからやめろ
X叩きはめんどいからやめろ
659それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:35:24.68ID:EaRLWo8Z0 >>655
やっぱひたすらに普通の人やったんやろうなそこら辺も好きや
やっぱひたすらに普通の人やったんやろうなそこら辺も好きや
660それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:35:25.81ID:yC8yoYoPa >>656
イライジャ君の顔面はいじってないんだよなあ
イライジャ君の顔面はいじってないんだよなあ
661それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:35:30.09ID:kR6DVXGq0 >>652
そこにすら入らないZZがほんまの闇や
そこにすら入らないZZがほんまの闇や
662それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:35:45.81ID:KooWY6JQ0663それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:35:52.24ID:hmIHmaS7a >>660
余計悲しいやん
余計悲しいやん
664それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:35:56.69ID:aOiIx3bL0 つまんねーよな
リボンズガンダムがちょっとカッコいいだけの駄作
キャラデザがアカンわ
リボンズガンダムがちょっとカッコいいだけの駄作
キャラデザがアカンわ
665それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:36:04.32ID:jaqn9qHv0 >>661
ユニコーンが無ければ完全に埋もれてたかもしれんよなZZ
ユニコーンが無ければ完全に埋もれてたかもしれんよなZZ
666それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:36:05.73ID:arDmwjip0668それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:36:08.37ID:6Cv0wROc0 一期前半😓
一期後半🥰
二期前半😘
二期後半😰
劇場版😍
面白さでいうとこんな感じやな
一期後半🥰
二期前半😘
二期後半😰
劇場版😍
面白さでいうとこんな感じやな
669それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:36:10.97ID:p3b37/au0 まあいうて00より面白いガンダムの方が少ないやろ
ワイはテレビやと初代、Z、G、種の次に面白いと思うで
ワイはテレビやと初代、Z、G、種の次に面白いと思うで
670それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:36:24.68ID:Iz3CAa5T0 >>664
ルイスぐうかわやん
ルイスぐうかわやん
671それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:36:28.56ID:lndDEpwM0 鉄血からガンダム入りました!!って奴の多さにビビる
あれ楽しめたらもう何でもいけるやろ
あれ楽しめたらもう何でもいけるやろ
672それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:36:37.19ID:SLEImAIya675それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:36:54.96ID:STC9B3fP0 アストレイあんま知らんけどあのイケメンって疫病耐性だけコーディネートされて落ちこぼれた可哀想なやつやなかったんか
676それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:37:12.81ID:WR6VfgrLr 00は面白いけどロックオンくらいしか感情移入できるキャラがいない
ガンダムマイスターが変な奴ばかりやん
ガンダムマイスターが変な奴ばかりやん
677それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:37:15.00ID:aOiIx3bL0 ZZ再放送見てるけど
本当つまんない
本当つまんない
678それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:37:17.19ID:gCKQ2D9rM 沙慈はもっと落ちるとこまで落ちて欲しかった
679それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:37:25.37ID:jaqn9qHv0 >>674
本編で1人V作戦やってほしかったなぁ
本編で1人V作戦やってほしかったなぁ
680それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:37:31.88ID:YA90yndg0 >>671
鉄血(オルガ)説
鉄血(オルガ)説
681それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:37:34.70ID:tNV25zKU0 >>657
それテンポが良いではなく流れが早いだけでは?
それテンポが良いではなく流れが早いだけでは?
683それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:37:40.94ID:ziyQQKWw0 >>671
一期しか見てないだけかもしれないから...
一期しか見てないだけかもしれないから...
684それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:37:57.17ID:S7HOsJHo0686それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:38:09.87ID:arDmwjip0 ZZはマジで適当にGジェネで話追って
最終回だけアニメで見たらいいと思う
最終回だけアニメで見たらいいと思う
687それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:38:19.10ID:xvGn2BEdp 水星ってほんまにガンダムシリーズの中だと面白い枠なんか?
話も絵もめっちゃ普通のアニメのイメージなんやが
話も絵もめっちゃ普通のアニメのイメージなんやが
688それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:38:29.78ID:aOiIx3bL0 種のHG再販しろや
689それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:38:39.79ID:gCKQ2D9rM >>676
ロックオンもロックオンで兄弟どっちにも感情移入なんか出来んやろ
ロックオンもロックオンで兄弟どっちにも感情移入なんか出来んやろ
690それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:38:40.88ID:WR6VfgrLr 鉄血はわりと続きが気になる方でおもろいやろ
お前らが絶賛するZとかWの方が見てて眠くなるわ
お前らが絶賛するZとかWの方が見てて眠くなるわ
691それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:38:43.70ID:LLT+6cfBa ageは見てる当時は可もなく不可もなくで終わって「銅像ww」ってなったけど
フリットの故郷が襲われてから火星移民が棄民となった原因の病であるマーズレイを克服して100年戦争集結
そんでフリットの最大の功績はageシステムによるマーズレイの克服だから晩年のジジイの姿で銅像というのに気づいてから好きになったしもうちょっと面白くできたやろ…という無念もある
フリットの故郷が襲われてから火星移民が棄民となった原因の病であるマーズレイを克服して100年戦争集結
そんでフリットの最大の功績はageシステムによるマーズレイの克服だから晩年のジジイの姿で銅像というのに気づいてから好きになったしもうちょっと面白くできたやろ…という無念もある
692それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:39:03.07ID:0CArY+Ss0693それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:39:04.13ID:zzrmPYlrp 地球に人口増えすぎたせいで強制的に地球外に追い出されて軋轢生んだ宇宙世紀
イノベイターになって寿命伸びたから地球人口が増えたけど宇宙の長期渡航耐えれるから皆んな望んで新しい星を探しに出たダブルオー
綺麗に対比しとるわ
イノベイターになって寿命伸びたから地球人口が増えたけど宇宙の長期渡航耐えれるから皆んな望んで新しい星を探しに出たダブルオー
綺麗に対比しとるわ
696それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:39:19.02ID:STC9B3fP0697それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:39:25.04ID:lndDEpwM0698それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:39:36.54ID:gCKQ2D9rM ガンダム史上1番頭使わずにおもろく見られるのはGガンダム
699それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:40:04.49ID:0CArY+Ss0701それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:40:23.05ID:311+sWwt0 00って薄気味悪いというかカルトの宣伝アニメにしか見えないんだよな
狂った老人の妄想実現させるために世界中荒らしまくったテロリストが最終的に英雄扱いとか狂ってるし
結局終始ソレスタルビーイング(天上人)の内輪もめでしかないし対話も謎粒子で過程飛ばして対話完了私達は分かりあえたってオチやし
狂った老人の妄想実現させるために世界中荒らしまくったテロリストが最終的に英雄扱いとか狂ってるし
結局終始ソレスタルビーイング(天上人)の内輪もめでしかないし対話も謎粒子で過程飛ばして対話完了私達は分かりあえたってオチやし
703それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:40:39.74ID:EaRLWo8Z0 ZZはまずジュドーからして脚本の寵愛受けすぎだろ
冷静に見るとただのゴロツキのシンデレラストーリーの上前作キャラに砂かけても主張が通らなかったことがない
冷静に見るとただのゴロツキのシンデレラストーリーの上前作キャラに砂かけても主張が通らなかったことがない
705それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:40:51.75ID:tNV25zKU0 鉄血は最駄作やし数年したらageと同じくらい語られなくなるだろう
ウルハンGも空気で今も団長とマッキーしか言われんし
ウルハンGも空気で今も団長とマッキーしか言われんし
706それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:40:53.14ID:STC9B3fP0707それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:40:56.15ID:arDmwjip0708それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:41:08.02ID:9FZW6uho0710それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:41:13.48ID:vhJpIGV/M 水星の一話はプロローグのことやぞ😡
711それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:41:15.23ID:1y/2W6Pz0 まだ5話なのに水星持ち上げてるやつはなんやねん
そのレベルだと鉄血も名作扱いになるぞ
そのレベルだと鉄血も名作扱いになるぞ
712それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:41:15.27ID:zupzlZYX0 >>687
ここではクソ作画よくある話扱いでも他所では神作画斬新な話扱いなんやで
ここではクソ作画よくある話扱いでも他所では神作画斬新な話扱いなんやで
713それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:41:16.70ID:aOiIx3bL0 ぷるぷる言ってる女キチガイやろ
ZとZZはメンヘラとヒステリーばっかで
観るのキツいっす
ZとZZはメンヘラとヒステリーばっかで
観るのキツいっす
714それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:41:22.35ID:TE88ZeLm0 水星が面白いって奴らはガンダム関係ないからなw
ガンダムの出番なくてもキャキャ出きる奴ら
ガンダムの出番なくてもキャキャ出きる奴ら
715それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:41:29.64ID:X1ahnDHRa718それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:41:47.04ID:vhJpIGV/M プロローグ見て合わないならガンダムはあかんやろ
719それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:42:06.13ID:vhJpIGV/M プロローグにガンダムの全てが詰まってる
720それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:42:15.28ID:I8d0MBcKa721それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:42:19.08ID:flv14+Wl0 >>691
あれ可もなく不可もなくっていうセンスすごいな
あれ可もなく不可もなくっていうセンスすごいな
722それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:42:29.77ID:jaqn9qHv0 境界戦記もガンダムって肩書貰ってたら水星レベルの話題作に?
724それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:43:03.80ID:j1rV6Rkva725それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:43:28.86ID:KooWY6JQ0726それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:43:58.71ID:STC9B3fP0727それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:43:59.59ID:zupzlZYX0 水星はタイアップ上手いからな
人見知りタヌキにあらゆる宣伝をさせて営業担当としてコキ使っとる
人見知りタヌキにあらゆる宣伝をさせて営業担当としてコキ使っとる
730それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:44:22.68ID:EeZTRC8gp 別にガンダムじゃなくても良かったアニメなんよ
仮にガンダムじゃなかったら
なかなかのロボットSFアニメになってたけど
正直レジェンドのエヴァや次席のファフナーみたいなパワーは感じないね
仮にガンダムじゃなかったら
なかなかのロボットSFアニメになってたけど
正直レジェンドのエヴァや次席のファフナーみたいなパワーは感じないね
731それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:44:32.32ID:GmKquuMf0732それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:44:36.02ID:Iicb2ghN0 水星っていつもの主人公が女だからってだけで持ち上げられてるパターンなのかそれとも普通におもろいのかどっちなんや
733それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:44:41.09ID:abzcwRTma 胸部アタックでアンテナ折ったのに断面が赤熱化してたり水星もそこそこ作画ガバッてるよな
734それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:44:46.59ID:p3b37/au0 Zガンダム退屈って言ってるやつおるけど人死にまくって話はめっちゃ動くから退屈せん方やろ
これ退屈言ってるやつガンダム本当に見たことあるんか?
これ退屈言ってるやつガンダム本当に見たことあるんか?
735それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:45:04.76ID:arDmwjip0 >>720
Twitterのフォロワー数見ても水星は6話にして
50話やった鉄血の2倍のフォロワーがついてる
鉄血時代は既にTwitterに移行進んでたから
少なくともTwitter上での盛り上がりは圧倒的に水星
Twitterのフォロワー数見ても水星は6話にして
50話やった鉄血の2倍のフォロワーがついてる
鉄血時代は既にTwitterに移行進んでたから
少なくともTwitter上での盛り上がりは圧倒的に水星
736それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:45:31.85ID:ZYvMDzV60 グラハムの死に際マジで良いよな
視聴しながら泣いたンゴ…
視聴しながら泣いたンゴ…
737それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:45:47.89ID:gUDnjEZsp >>736
なお
なお
740それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:46:11.50ID:WR6VfgrLr AGEは最後まで見るとなんだかんだ満足感はある
シャア側が主人公になってるとか主人公が老害で常にイライラしてる爺になるのとかもわりと斬新やろ
シャア側が主人公になってるとか主人公が老害で常にイライラしてる爺になるのとかもわりと斬新やろ
741それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:46:14.77ID:xUagRUBpd 当時の実況のログ無いからわからんけど
流石に鉄血で勢い100万とか出たのオルガが死んだ時くらいじゃないか
流石に鉄血で勢い100万とか出たのオルガが死んだ時くらいじゃないか
742それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:46:22.55ID:KooWY6JQ0 >>734
戦闘が退屈いうけど退屈しなかったよ、言われてるほどビームうって取り付いて離脱ばっかじゃない
なんなら集団戦、あるいは軍事作戦をやってる感じが強い、戦場が動くし敵味方含め連携踏まえた会話も入るからあきない
戦闘が退屈いうけど退屈しなかったよ、言われてるほどビームうって取り付いて離脱ばっかじゃない
なんなら集団戦、あるいは軍事作戦をやってる感じが強い、戦場が動くし敵味方含め連携踏まえた会話も入るからあきない
743それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:46:34.43ID:STC9B3fP0 >>722
ワイは見とらんからあんま言えんけどなんGのガンダムスレでAGEみたいって言われたのが引っかかっとるわ
ワイは見とらんからあんま言えんけどなんGのガンダムスレでAGEみたいって言われたのが引っかかっとるわ
745それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:47:17.51ID:LUusfyoG0 っぱ谷口よ
谷口!ガンダムから逃げるな!監督やれ!
ワンピース
↓
無限のリヴァイアス(オリジナルアニメ)
↓
スクライド(オリジナルアニメ)
↓
プラネテス(半分オリジナルアニメ)
↓
ガンソード(オリジナルアニメ)
↓
コードギアス(オリジナルアニメ)
↓
ワンピース film RED(オリジナルアニメ)
谷口!ガンダムから逃げるな!監督やれ!
ワンピース
↓
無限のリヴァイアス(オリジナルアニメ)
↓
スクライド(オリジナルアニメ)
↓
プラネテス(半分オリジナルアニメ)
↓
ガンソード(オリジナルアニメ)
↓
コードギアス(オリジナルアニメ)
↓
ワンピース film RED(オリジナルアニメ)
748それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:47:36.40ID:KooWY6JQ0 >>722
監督がスポンサーが要求した過去作品のこれみたいにやってしてを忠実に守ったと聞いたら納得してしまう作品
監督がスポンサーが要求した過去作品のこれみたいにやってしてを忠実に守ったと聞いたら納得してしまう作品
749それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:47:43.10ID:tNV25zKU0750それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:47:48.32ID:gCKQ2D9rM 00で一番すこなのは一期アリーやわ
二期はなんかチガウ
二期はなんかチガウ
751それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:47:57.26ID:u1z7rf7i0 zzは最後の方は普通にガンダムしてて面白いと思うんやけどな
ムーンムーンのところでワイは一回諦めたが
ムーンムーンのところでワイは一回諦めたが
752それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:48:02.33ID:jaqn9qHv0 >>738
残念ながらまだ商品展開の予定あるんすよ
残念ながらまだ商品展開の予定あるんすよ
753それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:48:07.61ID:xUagRUBpd754それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:48:23.81ID:MmUtwps9a ZZはジュドーが心折れそうなときにカミーユが念飛ばして「その君の感から発した、君の怒りと苛立ちは、理由になる。」
ってセリフが好き
良い意味で富野らしくないストレートな激励や
ってセリフが好き
良い意味で富野らしくないストレートな激励や
756それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:49:05.40ID:xUagRUBpd2022/11/13(日) 08:49:08.13ID:RxJm/F3up
鉄血は1期は面白かったよな?
759それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:49:13.81ID:MmUtwps9a >>745
14年くらい消えてますね…
14年くらい消えてますね…
760それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:49:17.80ID:zupzlZYX0761それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:49:37.38ID:NuEZAdF7a 水星の魔女は謎を散りばめて投げ捨てじゃなくてきっちり回収するから見てて気持ちええんやろな
こういうア謎解きアニメは人が人を呼んでSNSで盛んになるタイプや
こういうア謎解きアニメは人が人を呼んでSNSで盛んになるタイプや
762それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:49:52.81ID:GmKquuMf0 >>745
コードギアスがつい最近かのように書いてあるのやめろ
コードギアスがつい最近かのように書いてあるのやめろ
763それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:49:53.94ID:6KsyG2Kr0 >>745
ファンタジスタドール(オリジナルアニメ)
ファンタジスタドール(オリジナルアニメ)
764それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:49:54.77ID:6MKPlLGGa >>760
いる話削りまくってんだよなぁ
いる話削りまくってんだよなぁ
765それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:49:56.81ID:vLQ6M5k+0 >>745
ギアスからワンピースまで空白の14年何してたんですかね…
ギアスからワンピースまで空白の14年何してたんですかね…
766それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:49:58.55ID:MZ0hcQ660 ガンダムブレイカー バトローグ
これ語ってるやつ見たことない
これ語ってるやつ見たことない
767それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:49:59.00ID:lmNz+tAI0769それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:50:08.06ID:xUagRUBpd770それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:50:12.13ID:lndDEpwM0 >>757
アイン君が鉄火団半壊させてたら神アニメになれた
アイン君が鉄火団半壊させてたら神アニメになれた
771それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:50:28.09ID:jaqn9qHv0 >>758
いや外伝機体とかまだ控えてるんで
いや外伝機体とかまだ控えてるんで
772それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:50:35.47ID:gCKQ2D9rM そういや種の映画ってどうなったんや
773それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:50:39.81ID:WR6VfgrLr 水星は谷口の遺伝子入ってるやろ
774それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:50:48.57ID:p3b37/au0 >>760
それいる話も省略しまくってるんや
それいる話も省略しまくってるんや
775それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:50:52.53ID:KooWY6JQ0777それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:50:54.32ID:5IGLG4U/a >>760
演説はいらない話だった…?
演説はいらない話だった…?
778それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:51:14.93ID:MZ0hcQ660 Gのレコンギスタ
これマジで人気ないよな
これマジで人気ないよな
779それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:51:49.91ID:xUagRUBpd Gレコとかいう全部そのまま映画化した奴
見やすくなったと言われてるがアマプラで3まで見た感じ
ただのでんでん現象だと思った
見やすくなったと言われてるがアマプラで3まで見た感じ
ただのでんでん現象だと思った
780それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:51:53.62ID:+oepaonW0 水星って今投げ散らかしてる段階じゃね?
グエル君が寮を追放されたのとか後々話しに絡んでくるんやろうに
決闘前の謎の会話シーン削ってもう少し丁寧に描けんのか
グエル君が寮を追放されたのとか後々話しに絡んでくるんやろうに
決闘前の謎の会話シーン削ってもう少し丁寧に描けんのか
781それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:51:53.88ID:aOiIx3bL0782それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:51:58.63ID:GmKquuMf0 Z劇場版ってダカールの演説すらカットされてるってマジ?
あそこシャア語る上では外せないシーンの一つなのに
あそこシャア語る上では外せないシーンの一つなのに
783それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:04.65ID:gCKQ2D9rM >>778
AGEよりマシ
AGEよりマシ
784それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:05.85ID:3YqGgcn3a785それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:07.55ID:0iviDV490 一話のパトリックのセリフが激寒すぎて鳥肌立った
787それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:12.17ID:W4b+MPMu0 1期に出てきたかわいい中華娘どこいったん
2期に出てきた桃太郎ヘアーのヒステリック中華おばさんは何者なんや…
2期に出てきた桃太郎ヘアーのヒステリック中華おばさんは何者なんや…
788それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:13.49ID:tNV25zKU0790それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:29.26ID:0kcv2HpLd ZZのぶっこわれたカミーユが一番ニュータイプ能力活かして周りのサポートできてる悲しみ
人殺ししかできないニュータイプに感情なんていらなかったんや
人殺ししかできないニュータイプに感情なんていらなかったんや
791それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:32.76ID:jaqn9qHv0 >>778
映画やってるのにGセルフ以外のプラモ再販なしというAGE以下の扱い
映画やってるのにGセルフ以外のプラモ再販なしというAGE以下の扱い
792それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:42.84ID:flv14+Wl0 >>778
語ろうにも理解できてる人少ない
語ろうにも理解できてる人少ない
793それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:52.38ID:lmNz+tAI0794それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:53.41ID:xJBGctJ4p 00一期は良かった
795それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:54.17ID:xUagRUBpd796それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:54.64ID:p3b37/au0 >>781
お前の絶賛してるWも話全然進まんけどな
お前の絶賛してるWも話全然進まんけどな
797それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:52:55.53ID:u1z7rf7i0 ダカールの日カットは流石に意味わからん
アレでティターンズはクソってことが広まって戦況一気に動く超重要な回なのに
アレでティターンズはクソってことが広まって戦況一気に動く超重要な回なのに
799それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:53:19.55ID:FWuuCZbn0 >>770
元々底辺の下克上の話だったんだから一期で1度半壊させて二期でまた復活って素直にやればよかったのにな
二期が安定したとこからのスタートのせいで自分たちから全滅しにいってる鉄華団がバカにしか見えない
元々底辺の下克上の話だったんだから一期で1度半壊させて二期でまた復活って素直にやればよかったのにな
二期が安定したとこからのスタートのせいで自分たちから全滅しにいってる鉄華団がバカにしか見えない
801それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:53:26.22ID:oPaFBfQW0 2期映画がつまらなさすぎる内容がない
802それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:53:34.29ID:mNO5rFdMa Gレコはジャベリンしかもう記憶にない
803それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:53:37.87ID:jaqn9qHv0 >>798
半額程度じゃ売りさばけない模様
半額程度じゃ売りさばけない模様
804それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:53:42.92ID:tO1FDctl0 批判しかできない貴様はガンダムではない
805それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:53:46.28ID:zupzlZYX0 未だにクワトロ大尉が突然ガキ二人拾ってきたのよく分からん
あいつら必要だったか?
あいつら必要だったか?
806それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:53:53.17ID:nxl5mF6o0 ダブルオーガイジって死んだん?
807それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:53:57.28ID:gCKQ2D9rM 〜映画版みたく地球外生物が出てきたガンダムって他に何がある?
元々地球人が火星に移住したみたいのを除いて
元々地球人が火星に移住したみたいのを除いて
808それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:54:13.24ID:KooWY6JQ0810それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:54:22.53ID:+oepaonW0811それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:54:33.04ID:mNO5rFdMa >>805
子供を出せという出資者からの命令やろ
子供を出せという出資者からの命令やろ
812それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:54:37.45ID:/MKgAJ1i0 >>807
ビルドファイターズは異世界人が出てくる
ビルドファイターズは異世界人が出てくる
813それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:54:37.62ID:STC9B3fP0 >>788
でも序盤~中盤なら阿頼耶識関連やらマクギリス関連やら面白そうな考察要素はあったと思うわ
でも序盤~中盤なら阿頼耶識関連やらマクギリス関連やら面白そうな考察要素はあったと思うわ
814それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:54:38.33ID:lmNz+tAI0815それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:54:52.69ID:jaqn9qHv0 >>799
2期前半の地球組の尻ぬぐい編好きじゃないわ
2期前半の地球組の尻ぬぐい編好きじゃないわ
816それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:54:59.57ID:gCKQ2D9rM 002期は途中までおもろかったけど急にクソ化した
817それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:55:01.53ID:xUagRUBpd819それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:55:16.04ID:9FZW6uho0820それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:55:17.81ID:tNV25zKU0821それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:55:25.76ID:zupzlZYX0 >>811
マジかよウォンさん最低だな
マジかよウォンさん最低だな
822それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:55:34.62ID:9gsaqL9ld これが若さか…←こいつが泣いた理由
823それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:55:51.15ID:oclxFGJL0 水星もSNSウケ狙いすぎてあざとさが鼻につくけど
しっかり話題になってるから正解なんだなぁ
しっかり話題になってるから正解なんだなぁ
825それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:55:56.10ID:sb/b+NQKr 初代劇場版三部作しかガンダム見たことないけどSEED系だけぶっちぎりで機体カッコイイと思う
827それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:56:02.79ID:I+mDJJTT0 PDF誰勝つやろな 緊急修正のせいで変な機体たくさん出てて予選面白かった
村本が決勝で当たったディジェとか
村本が決勝で当たったディジェとか
828それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:56:09.93ID:xUagRUBpd 00のスペシャルエディションもクソだよな
流れるべきところで流れるべき音楽流れないから何か気持ち悪い
流れるべきところで流れるべき音楽流れないから何か気持ち悪い
829それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:56:14.77ID:mYu0WWsEp >>799
そもそもアインに半殺しにされた奴も2期でロクな活動してねえキャラばっかだし1期で殺されてた方が100倍マシだったまである
そもそもアインに半殺しにされた奴も2期でロクな活動してねえキャラばっかだし1期で殺されてた方が100倍マシだったまである
830それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:56:28.15ID:tNV25zKU0 >>813
マッキーの本当の目的とかバエルの特殊能力とかなんもないのがある意味すごかった
マッキーの本当の目的とかバエルの特殊能力とかなんもないのがある意味すごかった
831それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:56:31.03ID:6MKPlLGGa >>820
アイン戦はアインが可哀想すぎてあれはあれでね…
アイン戦はアインが可哀想すぎてあれはあれでね…
832それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:57:14.87ID:gCKQ2D9rM 2期でスメラギがビリーの気持ちを利用して居候してたけど
アレヤったんか?
ヤらせてもらえないのに酒飲みニートを飼ってたんか?
アレヤったんか?
ヤらせてもらえないのに酒飲みニートを飼ってたんか?
834それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:57:27.28ID:99UBr8iN0 そもそもガンダムシリーズのほとんどが評価高いけどそこまで面白くないだろ
初代とか特に
初代とか特に
835それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:57:37.70ID:xUagRUBpd >>823
ガンプラはデミトレーナーもディランザも完売
セブンの限定プラモは秒でなくなり
アクスタばっかの一番くじも一瞬で完売
バンダイの社長が株主総会で誉める
たった6話でここまで商業的に成功要素出てるのは種以来なのは間違いない
ガンプラはデミトレーナーもディランザも完売
セブンの限定プラモは秒でなくなり
アクスタばっかの一番くじも一瞬で完売
バンダイの社長が株主総会で誉める
たった6話でここまで商業的に成功要素出てるのは種以来なのは間違いない
836それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:57:43.61ID:+oepaonW0838それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:58:33.03ID:/MKgAJ1i0 Z鉄血スレやん詐欺か?
839それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:58:36.47ID:u1z7rf7i0 >>832
ミーナと出会ってからなんかカッコ良くなったしそれまではアレやろな
ミーナと出会ってからなんかカッコ良くなったしそれまではアレやろな
840それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:58:37.63ID:SUgXHO0i0 ロックオン死んでまたすぐロックオン出てくるのはさすがに無いわ
841それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:58:42.27ID:flv14+Wl0842それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:58:46.78ID:FWuuCZbn0 >>826
これからMA出まくるんやろなあ
これから厄災戦のガンダムフレームと戦っていくんやろなあ
マッキーがあそこまで自信満々なんやからバエルってとんでもない能力を何か持ってるんやろなあ
こういう期待全部裏切って爪楊枝で前滅じゃそりゃ面白くなる訳がない
これからMA出まくるんやろなあ
これから厄災戦のガンダムフレームと戦っていくんやろなあ
マッキーがあそこまで自信満々なんやからバエルってとんでもない能力を何か持ってるんやろなあ
こういう期待全部裏切って爪楊枝で前滅じゃそりゃ面白くなる訳がない
843それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:58:48.68ID:deOtqTigp 駄作、つまらんって言ってもバンナムからしたらダブルオーとか売れ筋やし屁でも思わないやろな
844それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:58:57.38ID:EeZTRC8gp >>837
ビリーは童貞説がリアルタイムであったよな
ビリーは童貞説がリアルタイムであったよな
846それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:59:09.29ID:xUagRUBpd847それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:59:20.58ID:k5kOxDEgM まんこ人気だけじゃないの?
848それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:59:28.15ID:9FZW6uho0 >>832
ビリーって女相手だとヘタレだし
ビリーって女相手だとヘタレだし
849それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:59:32.68ID:STC9B3fP0 鉄血の立ち話はダイジェストと化したAGEと違ってキャラや人間ドラマに深みが出とるとか言って持ち上げてたのは黒歴史や
850それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:59:44.86ID:EeZTRC8gp >>840
最大の悪手やな
最大の悪手やな
851それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:59:51.61ID:311+sWwt0 >>843
種と比べて期待外れだったってバンダイが苦言呈するレベルやけどな
種と比べて期待外れだったってバンダイが苦言呈するレベルやけどな
852それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:59:53.66ID:LUusfyoG0 谷口悟朗「売れるアニメ作るぞ」→コードギアス
谷口悟朗「売れるワンピース映画作るぞ」→film RED
谷口!お前がガンダム作れ!
売れるぞ!
──本作を監督されるにあたって、はじめに谷口監督は何をしなくてはならないと考えられたのでしょうか。
谷口悟朗監督(以下、谷口):まず真っ先にやったのは、当然ではありますが原作漫画を読み直すこと。原作の内容を確認する必要ができた時、その場で即座に確認が取れるようにするために電子書籍版の単行本も全て買い揃えました。
それとあわせて、過去数作の映画の脚本やコンテ、当時のスタッフ構成、興行収入、動員数とその男女比などのデータをできるだけいただきました。
今現在の『ONE PIECE』が掴んでいるファン層の中で、原作漫画のファン層とテレビアニメも欠かさず観ているファン層はイコールというわけではない。また今回は劇場で公開される映画なので、まずは「劇場に足を運んでくれるファン層」に向けた作品にしなくては意味がない。自分が映画で目指すべきマーケットを見据えるためにも、多くのデータが必要でした。
https://cinemarche.net/interview/taniguchigoro/
谷口悟朗「売れるワンピース映画作るぞ」→film RED
谷口!お前がガンダム作れ!
売れるぞ!
──本作を監督されるにあたって、はじめに谷口監督は何をしなくてはならないと考えられたのでしょうか。
谷口悟朗監督(以下、谷口):まず真っ先にやったのは、当然ではありますが原作漫画を読み直すこと。原作の内容を確認する必要ができた時、その場で即座に確認が取れるようにするために電子書籍版の単行本も全て買い揃えました。
それとあわせて、過去数作の映画の脚本やコンテ、当時のスタッフ構成、興行収入、動員数とその男女比などのデータをできるだけいただきました。
今現在の『ONE PIECE』が掴んでいるファン層の中で、原作漫画のファン層とテレビアニメも欠かさず観ているファン層はイコールというわけではない。また今回は劇場で公開される映画なので、まずは「劇場に足を運んでくれるファン層」に向けた作品にしなくては意味がない。自分が映画で目指すべきマーケットを見据えるためにも、多くのデータが必要でした。
https://cinemarche.net/interview/taniguchigoro/
853それでも動く名無し
2022/11/13(日) 08:59:56.84ID:+oepaonW0 >>832
スメラギ側は世話になってるしいつでも準備OKやで状態やろうけどビリーは手出してないと思う古き良き日本人の奥ゆかしさやで
スメラギ側は世話になってるしいつでも準備OKやで状態やろうけどビリーは手出してないと思う古き良き日本人の奥ゆかしさやで
854それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:00:25.86ID:oclxFGJL0855それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:00:29.10ID:tNV25zKU0 >>832
ミーナの接し方からしてビリーがロリコンだからやってないんやろ
ミーナの接し方からしてビリーがロリコンだからやってないんやろ
857それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:00:33.62ID:I+xhaEnt0 戦いは数じゃないと教えてくれるOO
858それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:00:36.96ID:tN4ogfhH0 いやめちゃくちゃ面白いやろ
歴代最高や
歴代最高や
860それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:00:46.70ID:xUagRUBpd862それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:01:12.92ID:EeZTRC8gp >>851
プラモの売上とか考えたらね
プラモの売上とか考えたらね
863それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:01:19.80ID:+oepaonW0 >>856
恥の多い人生を送って来た童貞やからしゃーない
恥の多い人生を送って来た童貞やからしゃーない
864それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:01:26.12ID:oYXahDxs0865それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:01:30.91ID:6MKPlLGGa >>849
キャラの中身ならAGE主人公たちのがまだあるな
キャラの中身ならAGE主人公たちのがまだあるな
866それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:01:35.40ID:L2El+j7m0867それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:01:49.94ID:6/qsoT/M0 キュリオスRG出してくれんか?
868それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:01:58.48ID:tNV25zKU0 水星は00クラスやと思うぞ
870それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:02:24.77ID:FYyFX+aF0 最終決戦だけなら歴代一定期
872それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:03:11.58ID:jaqn9qHv0 水星語る時にプラモの売り上げはナンセンスやろ
既に土壌が出来てる&転売屋の餌になってる時期だからそれこそ境界戦記がガンダム冠してたとしても同じレベルで売れたはずやで
既に土壌が出来てる&転売屋の餌になってる時期だからそれこそ境界戦記がガンダム冠してたとしても同じレベルで売れたはずやで
873それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:03:16.39ID:xUagRUBpd874それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:03:26.76ID:6/qsoT/M0 ワイは水星の内容は結構好きでMSはダサいと思ってるからなんでガンプラあんな売れてんのかよくわからん
875それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:03:36.48ID:OcY2jn9Y0 まぁなんか最後クオリア流れたお陰ですごい名作感出たよな映画
876それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:03:37.36ID:+oepaonW0 ダブルオーからメカデザ変わったの地味に効いてると思う
ジンとかシグー、ゲイツはガンダムの敵ぽくて好きだったけど
蚊トンボとか鉄人くんはダサくて買う気にならんしガンダムもダサい
ジンとかシグー、ゲイツはガンダムの敵ぽくて好きだったけど
蚊トンボとか鉄人くんはダサくて買う気にならんしガンダムもダサい
877それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:03:45.42ID:lmNz+tAI0 金型すり減るレベルでエクシアOO出荷したんなら十分大成功だと思うんやがなぁ
というかどんだけバリエーション作ったんやろうかこの2機種
というかどんだけバリエーション作ったんやろうかこの2機種
878それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:04:02.49ID:gCKQ2D9rM >>875
あればええ曲や
あればええ曲や
879それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:04:11.11ID:S5akFQL80 結果的に種と鉄血に挟まれてるから影が薄いんだよな
出来が良いばっかりに尖ったところがない
出来が良いばっかりに尖ったところがない
880それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:04:16.51ID:sETn7W9T0 1期のキュリオスがハサミでねっとり嬲ってた頃が好き
881それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:04:41.73ID:xUagRUBpd >>875
取り敢えずクオリア流せば何でも名作感出ると思うわ
取り敢えずクオリア流せば何でも名作感出ると思うわ
882それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:04:46.51ID:UZHTYQT30 1期後半のOPめっちゃ好きだわ
どんどん連合に追い詰められていくソレスタと曲調がめっちゃ合ってる
どんどん連合に追い詰められていくソレスタと曲調がめっちゃ合ってる
883それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:04:46.52ID:oYXahDxs0885それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:05:21.71ID:GmKquuMf0 00ってガンダムマイスター4人より悪役のほうが魅力あるよな
ひろしとか劇場版の純粋種のイノベイターとかすこ
ひろしとか劇場版の純粋種のイノベイターとかすこ
886それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:05:22.95ID:lmNz+tAI0887それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:05:48.35ID:va5WeI760 めっちゃ伸びてて草
個人的には初心者にオススメしやすいと思ってるわ
個人的には初心者にオススメしやすいと思ってるわ
888それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:06:04.18ID:gCKQ2D9rM890それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:06:18.37ID:KooWY6JQ0891それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:06:24.71ID:xUagRUBpd892それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:06:25.36ID:EeZTRC8gp AGE の3世代設定は欲張りすぎたよな
親子2代に妥協するか,もっと尺を確保するべきだった
親子2代に妥協するか,もっと尺を確保するべきだった
893それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:06:32.92ID:+oepaonW0894それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:06:35.64ID:lndDEpwM0 >>874
「チュチュちゃん専用機ですよ~」って名前に付けるだけでどんなダッサイMSだろうが豚が購入するんやで
「チュチュちゃん専用機ですよ~」って名前に付けるだけでどんなダッサイMSだろうが豚が購入するんやで
895それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:06:35.74ID:6/qsoT/M0 >>885
ひろしとロックオンの対決とか歴代でも上に入るわ
ひろしとロックオンの対決とか歴代でも上に入るわ
896それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:07:19.39ID:xUagRUBpd897それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:07:29.94ID:iZVn+KNq0 00ってとにかく作画褒められてる印象が強いわ
実際作画やばいけど
実際作画やばいけど
898それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:07:32.01ID:sETn7W9T0 >>885
グラハムが阿修羅すら凌駕するところは凄く好き
グラハムが阿修羅すら凌駕するところは凄く好き
899それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:07:34.82ID:+oepaonW0 >>892
尺足りないAGEと尺余らせてる鉄血、AGEが5クール、鉄血が3クールならもっと互いにクオリティ上がったんやろな
尺足りないAGEと尺余らせてる鉄血、AGEが5クール、鉄血が3クールならもっと互いにクオリティ上がったんやろな
900それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:07:38.52ID:0CArY+Ss0 ひろしみたいなどうしようもない悪役って珍しいからな
901それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:07:41.44ID:gCKQ2D9rM 劇場版マリナイスマイールちゃん82歳の介護したい
902それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:08:02.45ID:lmNz+tAI0903それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:08:11.34ID:xUagRUBpd904それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:08:49.42ID:EeZTRC8gp906それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:08:52.74ID:oYXahDxs0907それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:08:55.63ID:tNV25zKU0 1番とか売れきれても再発注しまくるのに転売屋もアホよな
908それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:09:13.30ID:imefYHqb0 >>888
なみだの~
なみだの~
909それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:09:21.73ID:xUagRUBpd910それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:09:39.67ID:FwAKPL+8M グラハムの狙いまくったキャラが苦手だったわ
でも人気あるからあれで良かったんだろうな
でも人気あるからあれで良かったんだろうな
911それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:09:47.76ID:iC7LkfCt0 ガンダム碌に知らないんやが水星の魔女は幼稚な感じがしてあんま楽しめてないんやけど閃光のハサウェイって奴なら楽しめるかな?
予告見る限りでは面白そうなんやけど
予告見る限りでは面白そうなんやけど
912それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:10:05.00ID:QnyPVIzu0 豪華主題歌メンツの中に突如として舞い降りた泪のムコウとかいうアレ
913それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:10:05.77ID:Dlo66pzY0 左慈とかいう主人公じゃないのに主人公みたいな優遇キャラを許すな
914それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:10:32.20ID:gCKQ2D9rM マクロスFが同じような時期に放送されてなければマリナちゃんが
ゴロゴロしたいとか歌い出すこともなかった気がする
ゴロゴロしたいとか歌い出すこともなかった気がする
915それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:10:49.96ID:+oepaonW0 >>905
ファンネル投げおばさんマジで尺の無駄遣いやったな
ファンネル投げおばさんマジで尺の無駄遣いやったな
916それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:10:54.57ID:QvUdpQGJ0917それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:10:57.61ID:xUagRUBpd919それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:11:15.75ID:EeZTRC8gp >>914
ラクスさん歌ってたし
ラクスさん歌ってたし
920それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:11:50.98ID:lndDEpwM0921それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:11:52.80ID:y10QS+Mt0 種、種死は実況なきゃ完走は厳しい
00は実況なくていいけど複数回見る必要はないって感じ
00は実況なくていいけど複数回見る必要はないって感じ
922それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:12:04.49ID:xUagRUBpd923それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:12:11.58ID:+oepaonW0 >>909
それするとフリットに感情移入しづらいからキオ編で復讐の鬼と化してるのマジでヤベー奴やと思われるやんマジでヤベーけど
それするとフリットに感情移入しづらいからキオ編で復讐の鬼と化してるのマジでヤベー奴やと思われるやんマジでヤベーけど
924それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:12:18.75ID:tNV25zKU0 >>917
クリムの悪口はそこまでだ
クリムの悪口はそこまでだ
925それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:12:22.57ID:LqbWSIfHa 閃ハサはいくらなんでも画面が暗すぎてせっかくの戦闘シーンが台無しや
夜間だからとかそういうの以前に映像作品ってことを忘れんなや
夜間だからとかそういうの以前に映像作品ってことを忘れんなや
926それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:13:17.42ID:flv14+Wl0927それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:13:42.10ID:gCKQ2D9rM 留美が金叩いてた動機が薄過ぎて全然感情移入できん
金持ちの遊びレベルやんけ
金持ちの遊びレベルやんけ
928それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:13:42.17ID:g7bK+JVF0 >>925
映像作品見ると言うなら安いテレビで見るなら貧乏人
映像作品見ると言うなら安いテレビで見るなら貧乏人
930それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:13:56.57ID:jaqn9qHv0932それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:14:06.55ID:QnyPVIzu0 >>924
天才を滑ってる扱いした奴を初めて見たわ
天才を滑ってる扱いした奴を初めて見たわ
935それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:14:27.00ID:nl4y/Z0Va わんるーみんが二期で劣化したときは悲しかったよな
936それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:14:38.59ID:STC9B3fP0 >>923
言うて昔の女の復讐に今の家族利用しとるやべーやつ扱いされとったし
言うて昔の女の復讐に今の家族利用しとるやべーやつ扱いされとったし
937それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:15:13.59ID:xUagRUBpd939それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:15:18.33ID:iC7LkfCt0 >>918
完結までどれくらいかかりそうなんや
完結までどれくらいかかりそうなんや
940それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:15:41.59ID:y10QS+Mt0 >>852
売れる作品作れる奴はガンダムなんて縛りキツくてオタがうるせえもの作りたくねえだろ
売れる作品作れる奴はガンダムなんて縛りキツくてオタがうるせえもの作りたくねえだろ
941それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:15:47.07ID:QnyPVIzu0 >>928
ひぇ~w
ひぇ~w
942それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:15:52.49ID:arDmwjip0 WってTwitter全盛期の今の時代に放送して欲しかったよな
絶対に1話の時点でアホみたいにバズったと思うわ
絶対に1話の時点でアホみたいにバズったと思うわ
943それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:15:58.06ID:oclxFGJL0 20周年とか劇場版とかあるからとは言えSEEDの優遇ぷりすごいよな
特にクロブ
特にクロブ
944それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:16:19.33ID:jaqn9qHv0945それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:16:20.97ID:QvUdpQGJ0 谷口信者よく湧くよね
946それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:16:22.45ID:rT+oumBp0 やっぱ水星戦闘がアレだよなあ
947それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:16:43.64ID:gCKQ2D9rM >>935
一期はえっちやったのに
一期はえっちやったのに
948それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:16:44.24ID:u1z7rf7i0 >>939
小説ならとっくの昔に完結してるで
小説ならとっくの昔に完結してるで
951それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:17:07.85ID:ECbooGRn0 【悲報】AGEさんガチで話題に出されない
952それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:17:24.19ID:64eqfs/h0 沙慈とかいう戦犯
953それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:17:38.35ID:flv14+Wl0 >>942
1話で主役機が量産機に負ける糞ってファースト信者が叩いてそう
1話で主役機が量産機に負ける糞ってファースト信者が叩いてそう
954それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:17:50.61ID:abzcwRTma ファラクトのビットが糞装備過ぎて萎えるわ
映像としてはカッコいいけど使い勝手が悪過ぎや
映像としてはカッコいいけど使い勝手が悪過ぎや
955それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:17:53.93ID:s8F7Vj0AM >>921
種は普通に出来良くね?
種は普通に出来良くね?
956それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:17:54.69ID:arDmwjip0957それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:17:54.71ID:9kGx+bC50958それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:18:05.97ID:u1z7rf7i0 山田とロマリーは覚えてるけどキオ編のヒロインって誰やったか全く記憶にない
959それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:18:14.73ID:nalZnkVbp >>951
孫が好きになれなくて見るのやめる模様
孫が好きになれなくて見るのやめる模様
960それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:18:43.08ID:+oepaonW0 >>936
孫居っても中身はピュアピュア童貞爺なんや可愛い男やで
孫居っても中身はピュアピュア童貞爺なんや可愛い男やで
962それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:18:53.50ID:iZVn+KNq0963それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:18:56.56ID:yetrgiDTa ネーナってドクズなのに顔と声だけで許されてるの見るに留美もBBA化さえしなけりゃ人気維持してたやろうに
964それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:19:00.75ID:arDmwjip0 >>951
ジラート・スプリガンについて語れる奴0人説
ジラート・スプリガンについて語れる奴0人説
965それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:19:06.21ID:tNV25zKU0966それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:19:28.38ID:gCKQ2D9rM 002期ED2の荒廃したガンダムの残骸切なくてすこ
967それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:19:29.50ID:mGarvLXt0 ガンダムで対宇宙人は絶対やってほしくなかったなあ
968それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:19:53.57ID:arDmwjip0969それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:19:57.05ID:bfPVa+dq0 劇場版が糞すぎた
無言無機質な敵と独り言ベラベラしゃべりなくモブが死んでいく
ガンダムに大事なのはバトル内の対話って大事なんやなって思った
無言無機質な敵と独り言ベラベラしゃべりなくモブが死んでいく
ガンダムに大事なのはバトル内の対話って大事なんやなって思った
970それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:20:21.57ID:yetrgiDTa >>956
ガチ優遇はターンエーシリーズやぞ
ガチ優遇はターンエーシリーズやぞ
971それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:20:53.67ID:YIcRBRGYd サバーニャとハルートとか言う
何か強機体扱いされる脇役機
サンドロックとかカスみたいな扱いばっかなのによ
何か強機体扱いされる脇役機
サンドロックとかカスみたいな扱いばっかなのによ
972それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:20:56.81ID:Dlo66pzY0 >>957
一期のデザイン完成され過ぎやろ
一期のデザイン完成され過ぎやろ
973それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:21:29.25ID:y10QS+Mt0 Wはキャラが総基地外なの大好き
974それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:21:59.18ID:YIcRBRGYd >>966
祝福PVの草まみれのエアリアルもアレのオマージュだよな
祝福PVの草まみれのエアリアルもアレのオマージュだよな
975それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:22:02.79ID:flv14+Wl0976それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:22:05.30ID:I+xhaEnt0 1期で平和実現してしまったから2期でイノベーター映画で宇宙人やもんな
977それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:22:16.84ID:+oepaonW0 >>958
ヴェイガン兄妹の妹かシャナルアさんやろ
ヴェイガン兄妹の妹かシャナルアさんやろ
978それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:22:19.02ID:zY/iwKIh0 クロブも00優遇はそんな間違ってないと思う
979それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:22:32.18ID:0CArY+Ss0 >>971
劇場版でなんかそそそこ強そうに活躍してたし
劇場版でなんかそそそこ強そうに活躍してたし
980それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:22:32.76ID:abzcwRTma AGEはゼハートが本当に無能だったわ
周りはひたすらヨイショするのに失敗ばかりしてるし
そういうキャラなんだろうけどそれならもっと葛藤を描写しないと
周りはひたすらヨイショするのに失敗ばかりしてるし
そういうキャラなんだろうけどそれならもっと葛藤を描写しないと
981それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:22:52.21ID:QnyPVIzu0 ちなみにMSのデザインはGレコがトップやとワイは唱えるぞ
これだけはガチや
これだけはガチや
982それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:23:38.56ID:gCKQ2D9rM 当時2chのルイスの放送前欠損バレが来てネタ扱いされてたのに
ホンマだった時は衝撃やったわ
ホンマだった時は衝撃やったわ
983それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:23:41.17ID:STC9B3fP0 AGEに物足りないのは地球側のモブの民度の低さやと最近思い始めたわ
ヴェイガン殲滅論に乗ってる群衆とかおったか?
ヴェイガン殲滅論に乗ってる群衆とかおったか?
984それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:23:42.27ID:S5akFQL80 >>958
産む機械という役割すらなかったからね
産む機械という役割すらなかったからね
985それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:23:42.90ID:y10QS+Mt0 >>981
それは言えてる
それは言えてる
986それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:24:09.03ID:YIcRBRGYd >>981
格好いいラスボス機かな?と思ったやつが風呂栓になったりする外しがね……
格好いいラスボス機かな?と思ったやつが風呂栓になったりする外しがね……
987それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:24:11.42ID:MZ0hcQ660 >>925
ヒロインが淫売やし
ヒロインが淫売やし
988それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:24:16.57ID:tNV25zKU0989それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:24:28.74ID:O3CzcMpMp ターンエーが秀作過ぎるわ
ジブリガンダムや
ジブリガンダムや
990それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:24:30.27ID:gCKQ2D9rM >>981
Wや
Wや
991それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:24:34.62ID:QnyPVIzu0 >>978
クロブだとリボが元トップで今はケルディムだけやろ
クロブだとリボが元トップで今はケルディムだけやろ
992それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:24:36.70ID:YIcRBRGYd >>982
あれは流石に嘘やろって思ってたわ
あれは流石に嘘やろって思ってたわ
993それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:24:42.79ID:nxl5mF6o0994それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:25:12.23ID:og0Gff2H0 アレルヤ2期で出番少なすぎて笑う
995それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:25:23.70ID:tNV25zKU0996それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:25:25.33ID:wCFqxeYM0997それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:25:28.80ID:YIcRBRGYd >>988
AGE2の主題歌マジで好き
AGE2の主題歌マジで好き
998それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:26:19.09ID:94yEcUE7a アセム編のBGMはええぞ
運命の先へだったかな
運命の先へだったかな
999それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:26:33.80ID:0CArY+Ss0 フリット辺に関して言えばフリットのキャラ性も別に悪くなかったけど
ビックリドッキリメカもどきみたいな露骨に子供に媚びようとする感じが良くなかった
ビックリドッキリメカもどきみたいな露骨に子供に媚びようとする感じが良くなかった
1000それでも動く名無し
2022/11/13(日) 09:26:34.27ID:YIcRBRGYd >>957
本編中にリボンズから劣化したとか言われた女
本編中にリボンズから劣化したとか言われた女
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★2 [おっさん友の会★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される [少考さん★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 【声優】三ツ矢雄二「僕はゲイですから、男の気持ちも女の気持ちも理解できる」セクシュアリティと芝居の関係性 [鉄チーズ烏★]
- SHELLY オーストラリアへの移住を発表「環境が整い今おもいきって動くことに」仕事は継続へ [ひかり★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- トランプ政権の留学生ビザ取り消し、半数がインド人と判明 ヤフコメ「日本がインド人受け入れてあげよう!「 [377482965]
- 日本人、貧しすぎてついに具なし焼きそばがスーパーに並ぶように [469534301]
- 日本人、外国人に和食を残され発狂「バカ舌なだけだろ」「素材の味がー」「本物がー」「二度と来るな」 [434776867]
- オナ禁してるがもう挫けそうだ
- 俺とお前らで作り上げるお🏡
- TES4「Oblivion」リメイク、ガチでキタ━(゚∀゚)━!! [153490809]