1それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:25:55.07ID:C8yoLTRU0
阪神・岡田彰布監督(64)が12日、佐藤輝明内野手(23)に痛烈なダメ出しを連発した。侍ジャパン強化試合の代表メンバーだった若き大砲が高知・秋季キャンプに合流。指揮官はグラウンドでの練習を見届けた後、就任直後から明言してきた佐藤輝のシーズン全試合三塁固定を撤回した。
「そういう予定やったけどな、きょうの動き見とったら分からへん。いや、分からん分からん、ほんまに
2それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:26:55.90ID:5CkImrBx0
矢野がぶっ壊しちゃった
3それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:27:40.10ID:+JHyOkd+0
さっそく第一の撤回や
4それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:28:29.41ID:9OfqUM//M
過去の発言もう全部忘れてそう
ほんとに監督業やれんの?
5それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:28:50.10ID:wGI+ffV6M
言ってること守備重視なのに佐藤サードは草
おかしいやろ
6それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:29:28.27ID:nujYXBTJM
外国人スカウト「ファ!?佐藤サードって聞いたから外野しか見てへんのやけど😡」
7それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:31:19.25ID:+vr8jGG70
結局併用が正解なんやろな
矢野が全部正しいんよ
8それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:31:49.78ID:UKy5LkKc0
おーん
9それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:31:53.69ID:IoBXSf4CM
実際そんなまずかったっけ?
肩超強いのは知ってるけど他が駄目なのか
11それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:32:56.70ID:ExonJX6G0
これは矢野先生回帰でサード糸原やな
12それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:33:11.93ID:97ZIdeIM0
もう撤回すんな
あんだけ煽っといてすぐ辞めるんかい
13それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:33:40.45ID:qox6yqvXa
どの記事?見つからんのやけど
14それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:33:46.09ID:YD+7dalRM
そらそうよ
15それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:33:57.30ID:ExTOG6c00
大山でええやろ
16それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:33:57.42ID:PyCLOc0s0
体力ないし左打てんのやから外野で右のときだけ出しとけばええやん
17それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:34:23.67ID:Zd1Sy5/t0
肩強いし外野が良くね?
18それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:34:47.59ID:0oecPvDw0
サトテルにだけクッソ厳しくて草
多分性格見抜いてて褒めたら慢心すると感じてるんちゃう?
19それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:35:38.09ID:C8yoLTRU0
20それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:35:54.34ID:StxukUAX0
でもできる想定であんだけ外野や外野やって言ってドラフトから補強から動いてるんやぞ
今更撤回したらいきなり出遅れやんか
21それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:36:41.32ID:hpVodrQEr
はいサード糸原
22それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:37:03.33ID:VxhEU9BI0
意外と早く落ちたな
23それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:37:10.19ID:kF3+1aLT0
どんでん「報道は7割嘘だ」
24それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:37:47.13ID:EpP0vkI1M
>>13
ありがとうとかなんか言うことあるだろうが 25それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:37:51.99ID:97ZIdeIM0
普通に考えて一塁は空けるわな
サード大山右佐藤の方がやりやすいわな
26それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:37:52.69ID:cllflmNt0
健斗「そこでワイの出番ってわけだ😏」
27それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:38:06.35ID:bC2vnUID0
28それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:38:22.56ID:J0+F2FbXa
三塁ケント右翼佐藤が最適解ね
小幡はしばらく使っても自動アウト申告凡打に耐えきれず結局セカンド日替わりの矢野野球やるよ
29それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:38:36.98ID:9OYB5pz40
所詮は村上にはなれん男よ
30それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:39:31.32ID:+I0dncr1a
やっぱ現場から長く離れてると裏飯太郎状態なんかな?
今まで言ってた事と全部違う事になるかも
31それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:40:00.53ID:iEaTp7vF0
大山サード固定じゃいかんのか
32それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:40:16.15ID:+jqIrQ3s0
けんとおおおおおおおおおお
33それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:40:17.31ID:2f6z0aJw0
まだ11月なのに撤回もクソもあるかよハッパかけてるだけだぞ
星野が赤星にハッパかけるために濱中にセンターの練習させたみたいなもん
34それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:40:28.20ID:ExonJX6G0
35それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:40:32.20ID:JayAvHe60
肉体的に追い込みたいなら筋トレさせた方がええのに
プロ野球の練習ってまだレベル低いよな
36それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:40:39.91ID:caNsLdSH0
守備はもういいから三振気にして欲しい
3年目でチャンスに最低限出来んのはそろそろやばい
38それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:42:00.20ID:FyhEtEic0
テルよっぽど下手なんか?
39それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:42:10.33ID:lUNRD4VcM
40それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:42:14.62ID:wcqA1rdI0
ほんのりと無能衆漂ってきたな
41それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:42:16.59ID:J0+F2FbXa
そもそも佐藤がライトにいないと近本負担大きすぎる
43それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:42:40.11ID:U5KPDxvF0
44それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:42:44.04ID:2f6z0aJw0
佐藤も大山も固定するってのが岡田の構想なんだから大山が今更サードなんて話には絶対ならんぞ
キャンプインして急にサードや!なんて有り得ん
45それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:42:57.99ID:AGyOs50p0
藤井の4スタンス理論から明らかにポイントが後ろになった気がする
46それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:43:09.09ID:UbW9XfGs0
>>33
だったら最初から固定なんて言わないだろアホか 47それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:43:49.80ID:QTCZbTyz0
ライトのがええよな肩強いし
サードだと動き固すぎじゃね
でもそれだとサード空くんだよね
外国人サードでもいいけどね
48それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:43:59.58ID:+eRhECZj0
50それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:44:15.63ID:QHfxievk0
サード糸原使うくらいならどんでんは木浪つかうやろ
51それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:44:35.88ID:Qw+5Piab0
やはりサードは糸原しかいない
52それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:44:37.07ID:2f6z0aJw0
>>46
想定よりあかんわこいつってなったけどもうキャンプ1週間しかないからちゃんとオフ過ごせよって釘刺してるだけやん 53それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:45:04.20ID:1T54e9BS0
実際侍でもクソみたいな打撃多かったよな
54それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:45:17.37ID:97ZIdeIM0
両翼外人も無理なのわかってたもんな
そんな守れて打てる奴くるわけねえ
55それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:45:23.46ID:7mHRgGcx0
すげえボロクソやな
久しぶりにここまで選手ボロクソ言うてる監督見たわ
56それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:45:32.94ID:IoBXSf4CM
>>39
硬い結果が範囲かエラーか送球かが分からん
まあ満遍なくよろしくないて事か 57それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:45:37.18ID:geqxVRb60
佐藤ってライトでも正直そんな動き良くないよな
58それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:46:26.90ID:2f6z0aJw0
>>54
だったら近藤取れよとは思うんやけどな
そら条件面ではソフトバンクに勝てんけどハナから勝負しないのは違うと思うわ
両翼守れて高出塁率とか阪神の弱点に一番マッチするのに 59それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:46:33.57ID:qSzCPd740
村上って凄いねんな、やっぱプロの三遊間できる奴は中々おらんねん
60それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:46:38.02ID:J0+F2FbXa
ナベリョもケントみたいに三塁なら問題ない守備力だったりしないのかな
61それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:46:39.43ID:7GJz36LP0
打つのも守るのも上体任せやからな
若いうちはそれでもええけど年取ってきたらこのままやと間違いなく行き詰まりそうやしね
62それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:46:45.93ID:7W5uucsc0
サード固定すればバッティング上向くって言ってた珍さん多かったけど、ほんと?
ライト固定ならわかるけど
サード固定ならバテるの早くなるだけでは
63それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:47:19.77ID:IoBXSf4CM
>>57
とにかく肩だけはめちゃくちゃ良い印象や
150km投げられるんちゃうの 64それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:47:28.62ID:OM5V3n9j0
阪神なんか捨ててDeに来いよテル
65それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:48:05.75ID:WHjpNUjd0
そらそうやろ あんな動きで固定とか正気やないで
66それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:48:15.30ID:mVbH38dca
67それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:48:18.70ID:97ZIdeIM0
>>58
来たらでかいわな3番固定できる
近藤パリーグやないと無理やから怒りの撤退やろな 68それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:48:44.67ID:+eRhECZj0
打撃も守備も酷評ってこの二年間何やったんや
69それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:49:17.47ID:qkIRBEfHa
岡田彰布新監督(64)は背番号8の打撃改造に意欲的な姿勢を示していたが、シートノック、ランチ特打などで精彩を欠いた佐藤輝の姿を「(直接)指導を施す段階ですらない。(阪神に)入団した時が一番良かった。本人の自覚がないと良くならない」と〝酷評〟。指揮官就任当初から「佐藤輝は三塁で1年を通じて固定起用する」と明言してきたが、「今日の(佐藤輝の)動きを見ていたら分からんわ」と〝レギュラー白紙〟の可能性すら示唆した。
ひえーっ
70それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:50:09.21ID:C5fZHGi4a
71それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:50:28.46ID:rLbgk1hId
>>62
鳥谷はライトよりサードの方が体力消耗しないと言ってた 73それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:50:55.68ID:RKu8icgZ0
わからんおーん
75それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:51:11.63ID:OM5V3n9j0
76それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:51:11.94ID:sL8oyhYW0
代表では村上との格の違いを見せつけられ
秋キャンプではどんでんにダメ出しされてロクなもんじゃねえよ
77それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:51:50.74ID:LXmW0Has0
テルチンタラいうのがかなりクリティカルで
なんやどこでもチンタラしとる感あるよな
別に本人はやる気ないとかでもないやろに
なんやろねあれ
もう少しキビキビ動けば言われんやろにな
元のフィジカルは凄くて
78それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:51:57.61ID:cHsqa+lTa
この監督ちょっと怪しいよな
79それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:52:03.47ID:7GJz36LPp
80それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:52:07.60ID:WFWW6s7i0
こうやってチーム崩壊していくんやな
楽しみw
81それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:52:50.70ID:ODIoa2Mc0
セカンドやらせた矢野がバカみたいじゃん
82それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:52:51.37ID:+eRhECZj0
岡田(プライドの高そうな大山は褒めて伸ばそうまだ失うもののない佐藤は叱って伸ばした方がいい)
83それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:52:52.47ID:hTAGKd0R0
阪神の選手に対しては誉めてモチベーション上げさせてるみたいなレスなんGでちらほら見たけどそんなことないんやな
84それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:52:59.97ID:T6SXx6uS0
(アカン)
85それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:53:01.11ID:U5KPDxvF0
ライトもどうしてもトンネルしてるイメージが払拭できんわ
貼られまくったgifのせいか
86それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:53:16.48ID:rLbgk1hId
矢野でサボってたな
■馬場コーチ「えらい細なってないか」
個別練習でノッカーを務めた馬場敏史内野守備走塁コーチ(57)は「全部鍛えないといけない。岡田監督の構想がある」と、大きな使命を背負い、指導にあたった。さらに西武でコーチを務めていた佐藤輝の1年目を振り返り「僕が西武にいたとき、3連発打たれた。(今年の)秋に甲子園で見たら『えらい細なってないか!?』って見えた」と印象が変わっていたといい「細くても強くなってほしい」と、足の筋肉に質の変化を求めた。
87それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:53:19.86ID:T39phApvM
88それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:53:24.78ID:9pSwWPiA0
マルテ緊急再契約あるか?
岡田が我慢できるはずないわ
そのうち色んな選手叩き始めるで
特にキャッチャーはかわいそうやな
90それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:54:36.02ID:LZMjKCnm0
91それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:54:58.75ID:bibeGubwd
>>9
色んな守備をたらい回しにされたから感覚が狂ってると思うわ 92それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:55:19.28ID:U5KPDxvF0
柔軟でええやん
今年のサードの守備見てたら、糸原の方がだいぶ上手かったし、固定したら相当やらかしそうやった
94それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:55:42.66ID:ayuhERDyH
矢野阪神はいけるやれると選手鼓舞しながらって感じやったのが岡田やとまず否定から入るから反感持つ選手も居てそうやね
これで結果出たらええけど出なかった時は……
95それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:55:56.20ID:rLbgk1hId
96それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:56:17.79ID:9pSwWPiA0
佐藤「ホアーッ!!」
糸原「ホアチャ!!ホアチャ!!ホアチャアッ!!」
97それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:56:21.50ID:7GJz36LPp
去年て誰と自主トレしてたん?
98それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:56:30.92ID:bibeGubwd
>>62
ライトはファーストのカバーに動かないといけないのを忘れてないか? 99それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:56:56.63ID:GnHpytt40
100それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:56:58.96ID:xPBgtrUUa
糸原サード確定か
やめへんで~
101それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:57:10.29ID:+eRhECZj0
102それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:57:18.89ID:Jup846o+r
>>88
4番ライトはビジターで1表三者凡退で1裏修了でベンチに走って帰ってくるだけでも負担ある言うてたわ 103それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:57:25.88ID:OM5V3n9j0
104それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:57:37.41ID:OdnKxrlca
引き締めたいのかも知らんが最近の若者には合ってないよ
やる気無くすだけ高津みたいなマネジメントが必要
105それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:58:10.94ID:QHfxievk0
佐藤には嫁を斡旋してあげたほうがいいわ
106それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:58:22.98ID:bibeGubwd
>>94
岡田も選手鼓舞するタイプだけど、基礎を疎かにする選手には厳しいぞ 107それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:58:39.75ID:qI6Gnvbt0
対抗馬名指しで立てないだけまだ優しい方
まあこれから立てるかもしれんけど
糸原の名前とかだしたら岡田は一流の釣り師
108それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:58:48.92ID:7mHRgGcx0
このままだと陽川サードレギュラーもあり得そうやな
109それでも動く名無し2022/11/13(日) 07:59:31.42ID:7GJz36LPp
>>104
解説で居酒屋の文句言ってるだけのジジイみたいなのやめてほしいわあんなん明らかに士気下がるやろ 110それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:00:16.75ID:+eRhECZj0
111それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:00:24.68ID:rLbgk1hId
>>106
佐藤輝以外は基本みんな褒めてるよな
アカン選手や構想外は名前すら出ないw 112それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:00:30.18ID:dQu3NojJ0
森友哉FAで獲りにいけや
サードさせろ
113それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:00:57.51ID:bTeTMAICd
こんなんで厳しいとか言ってる奴はなんなんや
めちゃくちゃ親切な部類やろどんだけケチつけたいんや
114それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:01:08.25ID:ie5wo30Q0
何故どんでんは中野佐藤とワイの好きな選手にばかり嫌がらせをするのか
西純にいらんことしたら怒るからな
115それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:01:20.87ID:97ZIdeIM0
近本
木浪
外国人
大山
佐藤
森下か外国人か高山
中野
梅野
こんな感じになるんか糞弱い
116それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:01:36.45ID:LXmW0Has0
オフのトレーニングしっかりさせるための
いわゆるハッパかけたいうのちゃうの
ええやん
矢野が甘やかしすぎてアカンかったから
どんでんが就任せざるを得ない状況になったんやし
もっとボロクソ言って練習させてほしい
きっと引退する時には感謝されるやろ
119それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:02:09.31ID:7W5uucsc0
捕 梅野坂本
一 大山
二 中野
三 佐藤
遊 小幡
右 外人
中 近本
左 外人
ていう構想?
シーズン始まったら
三 糸原
右 佐藤
になってそう
120それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:02:22.59ID:JDF1O+BWd
岡田「木浪? いいね! 前川? いいね! 渡邊? いいね!」
岡田「佐藤? ゴミ! 話にならん! 」
一人だけレベルの違う大山「……」カキーン
岡田「…………」
岡田「木浪前川渡邊? いいね! 佐藤? アカンなぁ」
121それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:02:59.88ID:9pSwWPiA0
全体に対してフェアに厳しいならまだしも特定の選手にだけ生贄のごとく厳しく接するのはどうなのかね
佐々岡も立浪も少なからずやってたけどセオリーか何かがあるのか?
毎年夏場に成績落ちるからシーズン戦う体力がないんやろな
それであの成績やから凄いけど
>>118
来年からBクラス常連が確定してるのに感謝も何もないやろ 124それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:03:03.62ID:JayAvHe60
佐藤って物心ついた頃から身長もでかいしジャイアンみたいな感じやったろうから基本人の事舐めてるよな
一年目からクッションボールたらたら追いかけてたし
125それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:03:04.87ID:vkwu8xYz0
126それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:03:05.15ID:RpZ9wAMOa
ヤバいのが叩かれてるの佐藤だけなんよな
他の選手は基本ようやっとるって褒めてるのに
127それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:03:37.31ID:bTeTMAICd
もっと下半身太くせなアカンのは事実
アスリート体型だから!っていうアホもおるけど2年間見ててそういうタイプちゃうのもようわかったやろ
128それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:03:45.58ID:+vr8jGG70
サードの穴空いたら糸原しか使えるのおらんよな
サード守備はうまいし、本来.280うつ力はあるわけやし
佐藤はこのまま行っても大成せんから、厳しい指導に転換するのはありやと思うわ
131それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:03:57.37ID:U0QtYI8d0
中野には好印象なんやな
衝撃のレギュラーはく奪をほのめかした理由は練習に対する意識と体力不足だ。「やっぱり練習できなあかんよ。下半身やなあ。打撃も守備も」と指摘。フリー打撃で左翼へこすった飛球も多く、「違うと思うなあ」と首をひねった。
同じ合流組の中野は「意欲があるやんか。ちゃんと打ってた」と映っただけに、苦言を呈さずにはいられなかった。
「(打撃は)本人が他の選手と比較して、打球の勢いとか“これじゃあかん”と思うと思うよ。守備でも1人、(悪く)目立つやろ。素人が見ても分かるで」
132それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:04:39.39ID:gxZdifvir
これ言うと珍カスブチ切れるけどサトテルって桧山二世だよな
133それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:04:54.68ID:tC3GeL9o0
失恋したばっかりやぞ
135それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:05:11.32ID:Hn8XDoAo0
サードより外野やらせてる方がええよ
136それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:05:22.94ID:CFU2+8kD0
糸原「よっしゃ!!」
138それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:05:53.19ID:iyuRi2l50
大山とかいう超便利屋
139それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:05:58.28ID:VZvl3xc90
こんなん監督が勝手に言ってるだけだろ
140それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:06:02.43ID:+eRhECZj0
>>125
小幡が酷評かなんかされたん?どこの記事や 141それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:06:07.50ID:+vr8jGG70
>>99
実際に生で見るまで悪くなってるかどうかも分からなかったくせに、どうやって2年前と比べてるんや
岡田の発言とか流し聞き程度でええぞ 142それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:06:25.55ID:So/Mmens0
アルカンタラもういないけど来年もテルチンタラ言われそう
143それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:06:30.04ID:7mHRgGcx0
>>137
褒めてる
すぐ言われたこと修正したり対応力も高いしな 144それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:06:40.54ID:6riZO1ZJd
大学時代の成績見る限りそこまでの選手じゃない
矢野が上手く使ってただけ
145それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:07:11.61ID:mSzHcka8a
結局我慢できなくて矢野野球と同じになりそうで草
146それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:07:22.01ID:LZMjKCnm0
>>121
佐藤の場合は甘やかせれてたやろうから
厳しくするのもありちゃう?
糸井ももっと練習しろって言ってたし 147それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:07:29.55ID:o1eqS6zw0
サトテルはそもそも守備以前に三振多すぎる打撃も怪しいし競争枠
この程度の選手がレギュラーじゃあかんよ
148それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:07:33.62ID:2n58h44u0
無能
ダメでも育成して使えるようにするのが仕事だろ
149それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:07:48.91ID:O7WhsZVdp
体力ないのは事実なんやろ
火のないとこに何ちゃらって言うから
外野でもカウント別に守備位置変えたりとか一切せえへんもん
151それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:08:24.94ID:WP4RXrxP0
こいつ絶対気がついたら矢野みたいに大山外野で使ってるやろな
152それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:08:29.92ID:+eRhECZj0
体力不足は入団時から指摘はされてたんよ
この二年間何してたんや
153それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:08:34.59ID:O7WhsZVdp
今頃巨人がほくそ笑んでそう
まあいうても優勝は確定してるしな
あとは邁進するのみ
155それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:08:48.04ID:GYERFVNY0
個人的に嫌ってそうで草
ユニのボタンとめないとあかんで?
156それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:09:24.19ID:xXdn21H9d
おーん
157それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:09:37.28ID:bQxbcmr/p
158それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:09:38.02ID:qo/kZLGvH
3塁すら守れないなら悪いけど前川と代わってもらうで?
前川は打撃の天才やからな
160それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:09:40.73ID:urRDfgl9p
我が強い性格やからどんでん嫌ってそうやな
そういう性格やからアヘ単にならずぶん回せるのもあるけど
161それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:09:41.15ID:StxukUAX0
戦力欲しいなら自分が期待した高山弄り倒した方がええと思うけどな
佐藤の打撃も守備も弄って変になる可能性考えたらよっぽど影響ないし当たれば大きいのに
162それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:09:45.88ID:YZHGWiVI0
>>60
参考までに日ハムでの三塁出場は通算で7試合、守備率.833 163それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:09:55.34ID:kF3+1aLT0
>>45
去年の今ごろ在阪を中心に大ブームになった4スタンス理論はなんやったんや?
あれで「サトテル打てるようになる阪神の打者良くなる」みたいな救世主的な扱いされてたのに 165それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:10:02.38ID:7W5uucsc0
佐藤もだけど、小幡に通年我慢できると思えない
166それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:10:41.29ID:+vr8jGG70
来年って割とマジで外人次第なのに、いまだに監督がまともなのおらんとかほざいてる時点でもう終了してるよな
外人多過ぎって言って全員クビにしたくせにそれはないわ
167それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:11:00.05ID:5gAzHRd10
紙面の発言を真に受けるとか原だけにしとけよ
168それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:11:04.80ID:rLbgk1hId
169それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:11:12.86ID:iB/c/0xD0
珍さんすら佐藤のサード上手いってもう言わなくなったくらい明らかにヤバイしな
170それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:11:32.22ID:1EAK1RzH0
佐藤のサードは学生野球レベル
これを奨めてる評論家どもはどこ見てるんやろな
171それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:11:32.94ID:kF3+1aLT0
>>82
阪神ファンは扱い逆なのに阪神ファンの総大将みたいなどんでんがそうなるとは面白い 172それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:11:50.84ID:7GJz36LP0
あのシドニーすら使い続けたどんでんからしたら小幡なんか神やわ
173それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:11:53.62ID:Q3KRSYIM0
>>148
だから練習させる言うてるんやろw
考える脳みそが入ってないのか? 174それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:12:23.99ID:+vr8jGG70
>>170
メジャーの悪い影響受けてるのかプレイが軽すぎるよな 175それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:12:53.05ID:El6BjtDdd
珍さん佐藤サード守備村上岡本以上って言ってなかった?
176それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:13:04.72ID:drCcskc00
しゃーないやろ失恋したんやぞ
177それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:13:31.25ID:kF3+1aLT0
>>141
コロナ禍でグラウンドに降りての取材出来なかったのもあって現実とのズレが大きそうやな 178それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:13:46.00ID:+vr8jGG70
>>175
そいつらよりは上だけど、下手なのには変わらないってだけやろ 179それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:13:52.40ID:+eRhECZj0
代表なんか言ってる場合じゃなかったな佐藤
だんだん藤浪ルートに向かってるぞ
180それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:15:14.51ID:kF3+1aLT0
>>109
なんGで言うかそれって思ったけど、前任者とは考え方が違うから選手がどう見るか対応するかやな 181それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:15:15.06ID:LZMjKCnm0
>>179
藤浪ルートならメジャー行き確定やん
やったな! 182それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:15:27.11ID:OM5V3n9j0
マジでちゃんと育ててくれ牧が悲しむ
183それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:16:43.41ID:BxQww95D0
藤浪も遊び歩いて物にならなかったし育成がどうのというより阪神はプロ意識が育たない何かがある
184それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:17:28.02ID:bibeGubwd
>>86
サボってたなら逆に変な太りかたをしてるはずだから、睡眠とか休憩の仕方を知らないんだと思うわ 185それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:17:33.31ID:mZBT+vFTr
>>163
今まで阪神OBのコーチがろくな結果出してなかったから定評のある外様コーチならイケるで!って考え
なおより酷くなった模様 186それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:17:52.84ID:MD3ESMHL0
ライトの方がええよ
どっちみち下手だけど足と肩で誤魔化せるから
187それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:18:02.86ID:GYERFVNY0
でも85年のメンツとか見ると
どんでんがここまでパワー持つとは思わんかったやろ
他から見ると割と地味な5番やったのに
188それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:18:06.35ID:V0wHWBWV0
Deファンやが阪神の内野がやたらコロコロ変わるのがよく分からん
佐藤でも大山でも糸原でも我慢して固定すりゃええのに
守備位置変えまくったら佐藤は上達せんやろうしベテランだって打撃に影響出るやろ
189それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:18:15.41ID:/MuBT9kS0
ファーストは助っ人外人でええんやないか
おーん
190それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:18:35.95ID:Y53dSH2ta
大山サードでええやん
岡田は監督なって中から見る前にゴチャゴチャ言いすぎなんや
192それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:19:01.34ID:97ZIdeIM0
コロナ会食の福留放出が痛いわ
193それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:19:40.97ID:Z7fgw5Hv0
大山なんかなんも言われてないからな
佐藤は練習不足見抜かれとんねん
194それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:20:12.51ID:l5M5OylZ0
大山の守備位置コロコロさえしなければもう何でもええわ
佐藤がどこ守ろうが一塁固定しろ
195それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:20:18.95ID:MD3ESMHL0
>>191
監督になりたくて偉いさんが喜びそうな調子のいいこと吹きまくったんやろな
だからまともな補強がない 196それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:20:35.01ID:qYdDGzsn0
>>170
身体能力だけで守備やってるやつはなあ
わりと小幡もこのタイプやからちゃんと練習もせんと武器にしきれへんね 197それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:20:41.01ID:pj5sGHT3M
矢野みたいに甘くないからな
キャンプでゴリゴリにしごかれたらええわ
サードやったら糸原と木浪の競争やろうけど、木浪は打撃が何とかならん限りレギュラーは無理やな
199それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:20:57.95ID:U0QtYI8d0
新外国人について
――外国人のリストは
岡田監督 昨日見たよ。だから昨日ちょっと(チーム宿舎へ)早く帰ったんよ。渉外担当も昨日来とったよ。ホテルには。
――インパクトのある名前は
岡田監督 外国人もホンマおらんよな。レベルが下がっとるよな。
――野手も投手も
岡田監督 両方下がってる。球団が増えたとかいろんなな。
――韓国球界からは
岡田監督 あんなん全然。韓国もそんなん、(ナショナル)チームとしても弱いやろ。
――右の外野手を
岡田監督 右なあ。打者もいないで。
――広角に打てるタイプを
岡田監督 そんなもん、ぜいたくなこと言ってられんで(笑い)
――いい外国人を各球団で奪い合う
岡田監督 結構いろんな球団から(オファーが)来てるってのが多いな。韓国(KBO球団)含めてな。
――飛距離よりも、確実に打点を取ってくれるタイプを、と以前言及
――そらお前…。ホームランなんて…。そんなんおらんちゅうねん。おったら争奪戦なるよ(笑い)。なんかもう、金の釣り合いもないな。そこまでの価値がある選手がおらんのやろな。
200それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:21:00.23ID:O2HjEjDDp
慣れてない外野とはいえライトでの動き見てると内野手やれるような動き出来るとは思えないわ
201それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:21:07.64ID:LXmW0Has0
4スタンス理論自体は
体型やらにあった身体の使い方しようで
そもそもできてりゃ上積みにもならんいうので
202それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:21:08.70ID:4cCvfDAk0
>>192
鳥谷しかり福留しかりサトテルの見本となるような選手が入団前に抜けまくったのがあかんかったな
糸井はどちらかというとフレンドリーなタイプやし 203それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:21:43.28ID:vfdLnm270
折角鉄砲肩やのになぁ
205それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:22:19.58ID:CFU2+8kD0
>>199
マルテ残しておけばよかったって思ってそう 206それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:22:28.37ID:Rd7/D3V30
207それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:22:36.22ID:nG5vchlDd
>>199
市場にいいのいないとかならともかくメジャーのレベルが下がってるとか言い出してるの流石にキツいわ
今からでも矢野続投にならんのか 大山ってミスタータイガースと呼んでもいいくらい結果出してたと思うんだけど首脳陣とファンの中で評価が低い気がする
金本叩いた手前後に引けないのと比較が村上と岡本だってのもあるんだろうけど
209それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:23:07.80ID:hmIHmaS7a
わざと戦力外になって横浜に拾われないか?
210それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:23:25.85ID:sau7TIiA0
岡田めっちゃ喋るやん情報がダダ漏れやん
211それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:23:34.59ID:Tz8I3qzE0
記憶喪失かなにか?
【阪神】岡田監督「スタンス狭いやろ、はっきり言うて」佐藤輝明の打撃改造へ意欲/一問一答1 [2022年11月12日5時15分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211110001099.html
-まずは守備より打撃
「バッティング、バッティング。サードやったらある程度できる。サードも1年目から(やってた)。内野の中で一番うまいと思ってたもん。サードの練習してる時でもな、ノックを受ける時にしても」
-三塁守備の評価
「評価って、大学の時もサード守ってたんやから。そのままの。スローイングもだから内野に守って一塁スローの方がええで。ライトから投げるよりは。そら内野のスローの方がええよ。はっきり言うて」 213それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:23:38.32ID:A2xsiU83r
>>37
ops0.8打ってなくて守備下手なやつが代表レベルってレベル低いな 214それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:24:11.23ID:GYERFVNY0
215それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:24:24.70ID:He+6DnIrp
今オフ助っ人野手市場は不況か 制度改正と円安で獲得資金高騰
https://news.yahoo.co.jp/articles/5db618e70f57d6d96aa4123851465ee22511840e
今オフ、プロ野球の新助っ人市場は不況と言われている。
9月に元日本ハム監督のヒルマン氏が来日した際に「日本に来たい選手はあまりいないんじゃないか」と発言。
10月以降も「良い選手があまりいない」といった声が日本球界から漏れ伝わってくる。
その要因は何か?一つは今年、MLBが開幕延期となった労使交渉にある。
MLBと選手会の交渉によって、メジャー最低保障年俸が57万500ドルから70万ドルに引き上げられた。
これまでプロ野球の球団が狙ってきたのは大半が最低保障年俸の選手たち。
調停権を持たないMLB在籍3年未満、かつマイナーで6年以上在籍し、40人枠に入らなければ自動FAとなるプレーヤーに狙いを定めてきた。
資金力のある球団は別として、大半の球団が昨オフまで用意していた獲得資金はおおむね1人の助っ人獲得に対して1億円前後。
これまでの例を挙げると年俸80万ドル前後プラス契約金20万ドル前後といった契約内容だった。
助っ人側から見れば、日本に行けば自動的に年俸が上がる“メリット”があった。そこで初めて異国の地でプレーする選択肢が生まれる。
しかし最低保障年俸が引き上げられたことにより、日本球団の金銭面の優位性はなくなった。
米球界関係者は「日本に行く場合、年俸100万ドル前後が今後の相場になるのでは」と明かす。
さらに円相場は、現在150円前後。年俸100万ドルであれば日本円に換算すると1億5000万円程度が最低でも必要となり、日本球団にとっては痛い事態とも言える。 216それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:24:26.45ID:V0wHWBWV0
大山は.280の20本ぐらい打つんやろ?
そんな選手を守備位置固定せずにコロコロ変えて使うのはおかしいと思うけどな
佐藤だってサードで固定してれば上達するわ牧の守備だって何とかなってきてる
217それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:24:47.08ID:OGVj0nmJ0
>>207
メジャーのとは言ってないやん
実際日本に来る外人は近年成績悪いしあくまで獲れそうな選手のレベルやろ 218それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:25:21.99ID:pj5sGHT3M
怒りのどんでんw
佐藤は(プロに)入ってきた時が一番良かったんちゃう? 時間かかるよ。
自覚を持ってやるかやと思うで。最終的には本人。オフは大事やな。はっきり言うて
練習不足や岡田には1発でバレる
219それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:25:36.58ID:He+6DnIrp
本拠地甲子園というか阪神という球団で25本とか打てる選手がどれだけ価値カがあるか
中日の以外なら30余裕で打てるわ
221それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:26:44.22ID:kR/UUr/3a
今年は打ったところ見てないな
もうダメなんちゃうか?
222それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:26:52.15ID:Z7fgw5Hv0
おそらく糞真面目に練習してる大山はなんも言われてないのさすがやな
今シーズン中の岡田発言
佐藤の三塁はセ1上手い
糸原は三塁も球界最低守らせるな
木浪は二塁も遊撃も上手いし足以外中野と遜色無い
高山は守備良くなったし右翼固定で外野は埋まる
絶対矢野否定したいだけで適当に言ってたろ
224それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:27:39.58ID:97ZIdeIM0
.250 20本打てたら合格レベルやからなあ
今の外人は
225それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:28:03.00ID:LEz+GnKlM
226それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:28:09.22ID:qYdDGzsn0
>>198
小幡ショートで使うなら控えというか2人目も用意せなあかんし木浪やろ
サードはサードで別に用意しとかんと練習からもう守備コロやん 227それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:28:32.69ID:0blPcaqV0
ライトのほうが佐藤の高い身体能力いかせるやろ
228それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:28:39.50ID:Y53dSH2ta
229それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:28:44.79ID:33pW7nhS0
片鱗見せ始めたな
中野セカンドもショートドングリーずで撤回やろ
230それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:28:48.80ID:GnHpytt40
福留に引退前に接触したときや糸井の最後のときも揃って練習しろ言われてたからな
232それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:28:51.61ID:lG9kcVgU0
もう言ったことコロコロかいな
233それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:29:29.89ID:4cCvfDAk0
本格的なポジション決めは春のキャンプからやろうから気長に待つしかないやろ
234それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:29:51.42ID:64eqfs/h0
235それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:30:24.67ID:Dg8hKKcv0
いや試合見てたら明らかにサード下手だったやん
糸原の方が余裕で上手いレベルやで
236それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:30:27.66ID:QHfxievk0
江越も昔はチンタラしてるて言われてたな
237それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:31:23.94ID:FwDqsW1S0
これガチでアカンかもな
238それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:31:43.10ID:1G+1UJgYa
佐藤は明らかにライトの方がマシなレベルになっちゃってる
239それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:31:52.44ID:p8byYbCy0
ライトで固定しろやほんま
240それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:32:18.84ID:l5M5OylZ0
大学はともかく高校は弱小出身だしアマチュア時代に土台を築けていないんやろな
それであんだけ打てるから才能はえげつないんやろうけど
241それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:32:34.08ID:T6SXx6uS0
どんちゃんがほとんど秒で昭和の老害臭撒き散らしてるのはほんま草ですわ
242それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:33:20.76ID:ZRF9HoKX0
>>240
あれだけ打てる(無安打記録保持者)
これ意味分かんねえなあ 243それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:33:30.12ID:Bh8BAP3+M
まぁ厳しいどんでんで良かったやん
甘やかす監督ではないからな
244それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:33:30.72ID:k/ZuF8ZOr
糸原馬鹿にされとるけどサードの守備はNPB平均より良いからな
高校時代も「こいつうめーなあ」思いながら見てた
245それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:33:35.80ID:l5M5OylZ0
でも掛布になるならサードやらないとダメだろ?
どんでんのコメントでは
中野と近本には信頼
小幡大山には期待
サトテルには酷評
こんな感じ
247それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:35:04.90ID:Bh8BAP3+M
下半身のフィジカル足らん言うのはその通りや思うけどな
248それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:35:26.78ID:T6SXx6uS0
>>244
まあしかしいざはじまったら
「そんなん(他に)おらんやんか見たらわかるやんか(怒)」て
ふつーに糸原スタメンになるの隠してるけどわかるわ 249それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:35:32.01ID:3OdUtMeCr
そもそもライトのUZR大幅+だった気がするんやけどなんで下手って風潮なんや
やらかしあるけど実力というよりは大抵怠慢やん
250それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:36:03.59ID:Rd7/D3V30
大山のレベチバッティングほんま草
251それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:36:15.50ID:p8byYbCy0
そもそもサードが下手だから大学で外野やらされてるんや
試合でもサードより外野の方が多い
どんでんは解説でおーんおーん鳴くだけでこんなことも把握してなかったということ
阪神名物タニマチにズブズブに甘やかされてもうたんやろな
253それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:37:00.54ID:lG9kcVgU0
サトテルってバッティングの方も完成形がどんなんなのか想像つかない
254それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:37:03.15ID:l5M5OylZ0
>>242
揚げ足取りキショイでお前
高校大学と名門で揉まれてきた伊藤隼太や高山と比べてどっちが打ててますかって話や 255それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:37:19.41ID:dMZOUqHJM
>>199
岡田は内部事情を話してくれてええな
見てて面白い 256それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:37:24.37ID:vvHPhVJZ0
大山とかいう優等生よ
腰高コンビの三遊間はけっこう怖いで
来年はエラー祭りの可能性も
258それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:38:56.96ID:l5M5OylZ0
京田みたいに腐ったら嫌やなあ
厳しく言うのはいいけど間違っても懲罰二軍降格とかはやめてくれよ
259それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:39:13.32ID:BaySBnkj0
矢野と真逆の事言ってたのに
佐藤3塁撤回みたいにシーズン開幕したら
結局矢野と同じことしてそう
260それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:40:12.66ID:p8byYbCy0
>>259
前やってた時も守備重視なのはオープン戦までやったしな
いざ始まって打てへんかったらすぐ変えるでどんでんは 261それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:40:36.45ID:B8jI/TSi0
サード糸原やな、これは
262それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:40:40.95ID:l5M5OylZ0
言うてライトもまともに練習してないやろ?
そっちの方が素質ありそうだからライトガチれや
264それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:41:26.27ID:7mHRgGcx0
そう言えば矢野が最後に佐藤と話した時も練習嫌いやろみたいなこと言われてたよな
265それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:41:35.37ID:Dg8hKKcv0
>>259
そもそも2021の上期は矢野も普通に守備位置固定してたし
打たなかったり怪我だったり外人が糞だったりしたからコロコロせざるを得なかっただけや 266それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:42:11.54ID:l5M5OylZ0
現時点で外野守備は島田より上手いと思うし外野の方が才能あるのは間違いない
267それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:42:11.66ID:Bh8BAP3+M
コメントからすでに厳しいし矢野みたいに甘い練習じゃないやろしええわ
2年間ゴリゴリにしごいてもらえ
268それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:43:14.93ID:BZeHPYpo0
守備が下手というよりスタミナ不足を指摘されてるんかね?
269それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:43:30.53ID:QHfxievk0
今の時点で名前出てきてない糸原や北條って現役ドラフト候補やろ
指標は最初っからサードよりライトの方が良いのにこいつ何見てたんや
271それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:44:08.30ID:SoSwTvfa0
サトテルは脳壊れてるんやろ
272それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:44:29.30ID:l5M5OylZ0
糸原がレギュラー剥奪に発奮して2018年みたいな打撃を取り戻してくれるんならサード糸原でええわ
固定すれば優勝出来る戦力だって言って矢野批判しまくってたからな
274それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:44:49.20ID:wXQX5kG6M
>>69
あの、これさ……入団してから指導してきたコーチや先生に問題がある、ということを言った?
もしかしたら…… 275それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:44:51.78ID:vhNRK1Tra
>>178
村上ってサードのUZRセでトップやん
それより上手いなら十分やろ 276それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:44:53.33ID:aMRAd2b70
>この日安芸キャンプに合流した佐藤輝の動きを見て、来季構想が崩れるほどのショックを受けた。全試合フルイニングで三塁とクリーンアップを任せるはずが「そういう予定やったけどな。今日の動き見とったら分からへんわ。ほんまに」と頭の中で白紙に戻りかけた。
ケージ後ろから見たランチ特打で佐藤輝は157スイングで柵越えは21本。隣ではキャンプ初日から岡田監督がアドバイスした大山が154スイングで41発と大きな差が出た。侍ジャパン初選出の佐藤輝は、他球団の主力選手が練習で逆方向へ多く打つ姿を学び、さっそくこの日試したが、岡田監督には物足りなかった。「(以前は)もうちょっと飛んどったやろ。それがなあ、左翼にこすったような飛球ばっかりとか、何か違うと思うなあ。強く振れないよ。コンパクトに打つ必要ないやんか。飛距離という人にはないすごいもんがあるわけやんか。
ハッパかけたんやろな
277それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:45:19.43ID:jptsymBN0
まぁ前監督を批判してファンの支持を得た後に監督になったらもう何しようが勝手だよな
278それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:45:36.15ID:rLbgk1hId
>>268
せやで
下半身が弱いからサードでも腰が高い言うてる 279それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:45:42.37ID:CFU2+8kD0
大学の監督が入団前に内野やらせろみたいに言ってたのはなんやったんや…🤔
守備だけじゃなくて打撃もなんだな
でも「佐藤はダメでもずっと使い続けろ」って言ってたやん
281それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:46:33.05ID:l5M5OylZ0
283それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:47:08.40ID:SoSwTvfa0
286それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:48:42.18ID:qYdDGzsn0
身体作りも含めて攻守の基礎やなあ
サード白紙にしても他いないし佐藤やからそこはね
287それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:48:44.27ID:l5M5OylZ0
推しが結婚した程度でパフォーマンス落ちるってプロ失格やん
福山雅治が結婚して会社休むバカOLと同レベル
288それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:49:05.65ID:0dFe8LPMM
>>282
どんでん批判してた連中は頑固だの頭固いって言うてたのになぁ 289それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:49:07.98ID:/sr1fFMu0
>>240
何か大阪桐蔭ディスってるように見えるんですが 291それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:49:16.99ID:aMRAd2b70
3塁がダメじゃなくて、全体的にダメって話やろ?
292それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:49:48.04ID:GnHpytt40
シーズン始まってすぐ先生待望論が巻き起こりそう
前川とか森下上で見たいのに今更外野はないわ
佐藤は体力つけてサードやってくれ体力不足は春までになんとかなるやろ
294それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:50:21.76ID:B8jI/TSi0
あんまり俊敏な動きが出来るタイプじゃないから
あとは堅実に捕って投げられるかどうかやな
295それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:50:33.72ID:SoSwTvfa0
>>292
今年のシーズン始まってすぐより悪いことないやろ 296それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:51:04.74ID:zTrwzWBq0
言うてライトかサードやろ?
ライトの方がアカンのやしサードでやっていくしかないやん
>>288
実際に見る前から外部でああしろこうしろって批判してたことを
内部に入って変える
柔軟とも言えるが、じゃあ初めは黙ってろとも言いたくなるわなw 298それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:51:28.59ID:fqIdpei+0
まだタイトル取ってないのにトカダコースに乗るんか佐藤
299それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:51:28.80ID:iizpsZny0
ちゃんと入ってきた時が一番良かったと指摘してるからな
併用したせいで三塁守備が劣化したんだろ
300それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:51:37.10ID:fZJVGeS6a
>>296
サードの方があかんのやが何を見たんやキミは 301それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:51:42.04ID:rLbgk1hId
302それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:51:43.76ID:+cQyIudm0
見もせずに固定固定いうてたのか…
でも固定できるというか誰にするか悩めるほど野手おらんでこのチーム
303それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:51:54.89ID:yWPT/a3vp
糸原「やっぱワイが必要やろ?」
304それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:52:17.21ID:qYdDGzsn0
>>292
久慈がいなくなっただけでこうも守備に介入できるならこれはこれで必要なプロセスやと思っとくわ 305それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:52:32.03ID:8pHOGOLZ0
糸原の入る隙が生まれ始めたな
306それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:52:57.64ID:iizpsZny0
>>301
練習する体力もないとか言われてるし
チヤホヤされて勘違いしてたんやろ 307それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:53:06.18ID:BaySBnkj0
>>265
>>260
年寄りお爺ちゃんやし
おんおん鳴いてるし
マジで矢野の下位互換で終わりそうやな 308それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:53:17.44ID:p8byYbCy0
>>292
矢野先生はもう伝えることが無くなったらしいし
先生名乗る割に引き出し少なかったな 309それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:53:38.15ID:bt1EwnL/a
阪神ファンが行って欲しそうなコメント言って、監督なって蓋開けたら去年と同じ起用法ならクソ笑える
310それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:53:56.08ID:33pW7nhS0
>>295
どうかね
どんでんは前任者否定しまくって自分で勝手にハードル上げまくっとるからオープン戦沈んでもアホみたいに叩かれると思うで 311それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:53:58.23ID:pzgmOs6/0
松井に「絶対打てない球振りすぎ。四球選べや」って酷評されてたな
312それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:54:00.83ID:FwDqsW1S0
313それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:54:16.30ID:F1C6cJDQa
プロに入って来たときが一番良かった
矢野が悪い
314それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:55:36.81ID:KLjFGYXua
ライトを佐藤で固定してレフトを外国人森下前川陽川で競争させればええのよ
両翼の2人分新戦力が出てくるわけない
矢野より成績残してくれたら文句言わんよ
無理やろうけど
316それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:55:45.86ID:Rd7/D3V30
大山一塁固定だけは絶対守れよ
317それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:56:47.40ID:SoSwTvfa0
>>314
サード全試合固定を撤回しただけでサードを撤回したわけじゃないんやで 318それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:56:48.27ID:Z7fgw5Hv0
まぁ本音では森下とったし外野やらす気ないやろ
お前体力ないんやからもっと練習しろや言うこと
319それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:57:02.95ID:EzTMANklp
矢野先生が全て正しいっていつになったら気づくんや?
結局1年シーズン無駄にしてようやく今年のフォーメーションに辿り着きそうやな
320それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:57:12.91ID:E9vFtBI3d
来年の糸原のサードスタメン試合数→00:00:00.【00】
321それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:58:03.05ID:GWE0p9Jh0
騙し騙し使ってたんだよね…矢野先生は正しかった
>>302
この時期こんな体力がないことにびびったんやろ 323それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:58:06.37ID:4cCvfDAk0
>>319
サトテルならまだしも大山コロコロのどこが正しいねん 324それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:58:14.30ID:OM5V3n9j0
325それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:58:41.27ID:p8byYbCy0
>>319
今年どころか中野を二遊でコロコロさせるやろどんでんは
矢野以上に守備悪なるで 327それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:58:50.51ID:iizpsZny0
佐藤は体も大きくなってないし練習してなかったんやろ
練習してると言われてた大山は1年毎に体も大きくなってたのに
大山は大きくしすぎて1塁守備しかできなくなったけど
328それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:59:02.87ID:UHbszhdzd
柔軟な考えでええやん
これ叩いてる奴て岡田叩きたいだけやろ
329それでも動く名無し2022/11/13(日) 08:59:40.08ID:RDNoemQqp
大山の打撃練習めちゃくちゃ飛ばすよな
前からそうやったけど今回さらに飛んでる気がするわ
打撃練習だけでポジるのは流石にアホやと思うけどそれでも期待してまう
331それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:00:08.50ID:DkYRALm20
>>95
入団時肩幅バキバキでめちゃゴツかったのにな 332それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:00:16.53ID:G7/AtABM0
どんでんでも健斗に弱み握られたんか😭
糸原はサードなら上手いし打撃の調子戻ったならスタメンでええぞ
334それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:01:05.07ID:Rd7/D3V30
>>327
一塁守備しかできんどころが守備コロ要員だったんですがそれは… 335それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:01:35.41ID:vcSh+F5L0
>>325
小幡ほんまに使うなら守備自体はましになるんちゃう?
小幡もポロポロするときあるからエラー数はあんま変わらんような気もするけど 336それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:01:36.39ID:RcTxXo2t0
サトテルのライトってタラタラしとるから三塁しかないやろ
337それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:01:42.15ID:Dg8hKKcv0
>>315
矢野の最高成績ってセ・リーグ最多勝やで
つまり優勝しかない 338それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:01:44.76ID:qYdDGzsn0
結局どこも控えはいるしサードのそれが糸原なってもそこはもう競争で負けたやつ叩くべきよ
競争させて選ぶ人なんやろ?捕手2人目が坂本なってもそういうことよ
339それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:01:45.03ID:BaySBnkj0
340それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:02:11.68ID:oP69muHe0
元記事村上打法で草 選手は村上憧れてるんやな
341それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:02:16.44ID:Dg8hKKcv0
30発は打てる打者になって欲しいわ
20発程度やと物足りない
344それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:03:19.20ID:MIy1pXLGM
三塁大山ライト佐藤で一塁外人でええやん?
345それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:03:39.88ID:yJies+7v0
来年の阪神の順位 X位
再来年の阪神の順位 Y位
00:00:00:XY
346それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:03:53.91ID:oBHkmnYf0
>>337
そういう皮肉や
岡田が俺なら現有戦力で優勝できる言うてたからやってみろって感じやわ
普通に補強ないと優勝目指せないチームやのに 348それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:04:47.63ID:A8HLYjta0
>>54
三塁はもっと来ない
大リーグのwar守備補正は
三塁>ライト=レフト>一塁
だから三塁で打てるやつは来にくいんやないか 349それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:05:31.41ID:p8byYbCy0
>>344
大山はファーストしかできない
サードの外人なんて取れんからレフト1人取って後は投手 5枚にするのがええねんけどな 350それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:05:33.82ID:BaySBnkj0
>>319
矢野先生のやり方は100点では無かったとしても
ワイはあれで正解やったと思うわ
起用方法も戦力が今ひとつやっただけで助っ人外人が揃ってて、佐藤大山がしっかりしてたら良い所まで行ったやろし
宗教もメディア向けの広報としては盛り上げに一役買ってたやん 351それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:06:00.37ID:A8HLYjta0
筒香と菊池ナチョなるで無視されワロタw
352それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:06:48.37ID:yJies+7v0
矢野のハードルって意外と高いよな
353それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:07:38.38ID:LXmW0Has0
あんだけ激押ししてた高山どしたんやろなほんま
ベンチの雰囲気暗くなるやろなあ…
生徒たちも先生の卒業惜しんでそう
秋キャンプで色んな選手が打撃いじられてるな
それが吉と出るか凶とでるか
356それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:10:00.88ID:9cXYm15+d
体力不足は一年目二年目の春キャンプの体幹トレーニングとノックで実証済み
二年目の今年は髭を弄ったり悪い意味で色気ついてたところもあるから
本人のためにも締めるにはいいタイミングやと思うで
佐藤のライトからの送球好きだから
ライトでもええけどな
大山三塁1塁外人のが編成的にも良さそう
358それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:11:55.37ID:+eRhECZj0
ライトは森下や前川観たいから佐藤にはサード頑張ってもらうしかねえ
359それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:12:05.98ID:cScA2auV0
阪神としては佐藤を4番にしたいけど、正直三振かホームランか、みたいな外国人みたいなタイプだよな
4番なんてとても無理だし、6〜7番で振り回すのが向いてる
361それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:13:22.90ID:255uUxnR0
事実珍列罪で珍さんブチギレやん
362それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:13:23.69ID:ZuECZUTg0
>(プロに)入ってきた時が一番良かったんちゃう?
時間かかるよ。自覚を持ってやるかやと思うで
結構キツいこと言っているな
363それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:14:11.75ID:+eRhECZj0
>>362
お前二年間何してたんだ?て言ってる様なもんやな 364それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:14:14.68ID:9cXYm15+d
>>359
現状そうなのはみんな分かってるけど
それじゃ困るからみんなメスを入れたがってるんや 367それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:15:33.39ID:HpljT3i5a
矢野が使ってた選手を否定して使ってなかった選手を褒めてるだけ
そのくせ大山には何も言えない小心者や
368それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:15:44.91ID:9OoKelBl0
369それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:15:57.39ID:qz7W24UN0
>>308
そら漢字フリップ芸とかほぼ受け売りだし矢野自体には何も思想とかないからな 岡田前回よりマイルドになってるのにここまで言われるって相当やな
鳥谷なんてマスコミ相手に悪く行ったこと1度もなかったよな
新人のときから
371それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:17:05.57ID:SoSwTvfa0
>>367
大山1塁固定の時点で守備アカンって言ってるのと同じやんけ 372それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:17:26.67ID:9cXYm15+d
>>362
まぁ.230が260.になって得点圏打率とかHRが軒並み落ちてても成長してるって擁護されるような扱いやからな
甘やかさないだけでも十分やろ
もちろん矢野のアメも必要だったとは思うし、岡田がムチ打つのもええタイミングやったと思う 373それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:17:33.19ID:+eRhECZj0
374それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:18:30.13ID:+4ovTMGYa
375それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:18:31.05ID:7mHRgGcx0
日本代表でも1人だけ場違いなくらい打撃酷かったからなあ
376それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:18:41.83ID:3YD6nF3K0
わいの健斗
377それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:18:44.88ID:Bc/6YQ8M0
大山サードの方が普通に安定するやろ?
378それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:18:49.64ID:Dmw6qzTw0
今年の佐藤のサード守備ってマルテみたいになってたからな
肩が強くてたまに上手いけど基本全部遅いっていう
379それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:18:51.55ID:QWFSZsl30
381それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:19:22.34ID:7mHRgGcx0
382それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:19:23.55ID:azPtWWYe0
どんでんのムーブが珍さんの後追いみたいになってるけど大丈夫なんか
383それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:19:40.39ID:+eRhECZj0
柱に見据えてた佐藤がこれやと来年は無理やな
元々キツいとは思ってたけど
384それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:19:48.96ID:Ary/qnP1d
そもそも大山おるからなぁ
385それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:19:59.37ID:SoSwTvfa0
>>377
サードがアカンなんてどんでんは言ってないぞ
1年間フル出場する体力ないなって言ってるだけや 386それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:20:01.32ID:Zm3Q8sD0a
387それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:20:14.97ID:9cXYm15+d
大山ってチャラつかんし基本真面目すぎるくらいやからなぁ
388それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:20:30.94ID:SmH5Rcix0
実際テルがいなくてもこの打線の厚みだしな
中 近本
二 中野
左 高山
三 大山
一 糸原
捕 梅野
右 島田
遊 小幡
389それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:21:04.34ID:kWT/hevd0
今年の佐藤ってとんでもないエラー多かったよな
打席もダメだとクソみたいな凡退するし集中力不足だと思う
>>372
逆ちゃう?
OPS向上してのを見ずに24本が20本になった!って言われてるのがおかしいと思うわ 392それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:22:06.91ID:ptPYWV44p
岡田派
矢野派
どっちも嫌派
今の阪神ファンって3つに分かれてるよな ファンが分裂してどうすんねん
393それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:22:07.64ID:UbW9XfGs0
固定するってことは
1年目のように50打席ノーヒットでも我慢して使い続ける もしくは
そうならないように直す自信がある
このどちらかしかあり得ないのに案の定無策で適当に喋ってただけ
駄目だったら選手のせいにする
ほんまゴミやなこいつ
394それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:22:26.76ID:ZuECZUTg0
確かに身体が細くなった
>>4
は、原さんと同い年やからへーきへーき!(認知症始まる人は始まる年代) 396それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:22:55.83ID:JYbiET4y0
実際甘やかすのはよくない
藤浪にも同じように言ってほしかったわね
399それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:24:02.25ID:9cXYm15+d
>>391
.OPSも大事やけど飛距離とかは明らか落ちてたしなぁ
二塁打も足で稼いだ内容が多かったけどそれでも.OPSは上がるからね 400それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:24:10.01ID:Dmw6qzTw0
>>391
数字が多少良くなってても長所が消えてたら来年はそこからのスタートになるんやぞ 401それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:24:18.37ID:+eRhECZj0
しかしいきなりダメ出しとはなあそんなに酷かったのか
402それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:24:35.15ID:Rd7/D3V30
403それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:24:52.77ID:MIy1pXLGM
体力ないというか集中力続かんのかな?
雑になるというか
404それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:25:02.55ID:97ZIdeIM0
どう考えてもBクラスはないからな
優勝無理やけど
405それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:25:23.42ID:JkcaJqi9d
406それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:26:26.01ID:MIy1pXLGM
きっちり鍛えてほしいね
407それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:26:31.88ID:BgAWOwkop
阪神の順位予想は2位か3位にしときゃ勝手に当たるわな
408それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:26:37.63ID:Dmw6qzTw0
実際今の佐藤の打撃は酷いわ
打撃投手のど真ん中のスローボールに振り遅れてるんやからな
流し打ちですらない
409それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:26:56.36ID:9cXYm15+d
>>389
体力ないと集中力も持たんからな
これで佐藤が夜通し遊んでてこれなら上がり目あるけどそんなタイプでもなさそうやから
純粋な体力不足ってことになるから深刻なんや 410それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:27:00.95ID:v1ZSUfzYa
メンタルケアとしてコネでれにちゃんの代わりあてがってやれや
どん様の家タニマチやったんやろ?
411それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:27:01.19ID:+eRhECZj0
やっぱ阪神に緩い監督ってダメだな
岡田の次も厳しいのを頼む
412それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:27:02.16ID:txhUHLp70
佐藤近本高山の外野に
外国人中野大山糸原の内野で完成や
413それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:27:24.14ID:BZeHPYpo0
中野は結構気に入られてるな
結局ショート中野になる可能性は全然ありそうやな
小幡次第やろうけど
414それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:27:40.41ID:qY7hcB5f0
佐藤って名門高校でもなく緩く育てられてきたから追い込むことが出来なさそう
416それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:27:52.74ID:iXleo6UD0
フレキシブルな対応やな!
期待出来るで!
417それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:28:44.10ID:9cXYm15+d
418それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:28:47.43ID:FwDqsW1S0
>>400
気持ちよく遠くに飛ばすのも良いけど、気持ちよく打たせてくれる場面なんてないって分かったのが1年目やん
多少窮屈な思いをしても確率を上げていこうてのは当たり前の発想やと思うけど
飛ばせる長所は消えてないやろw
飛ばせるから少々窮屈でも入るんやし 420それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:29:07.87ID:WD4RuNT20
ほんまに1年出続ける体力はつけて欲しいわ
とりあえず10kmくらい太れ
421それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:30:02.97ID:+eRhECZj0
>>417
実際サード佐藤が頓挫すると色々計画が崩れるからな何とかしてもらわないと困る 糸原の三塁は上手いプレイでも下手だ下手だ連呼するのに佐藤のガバガバ守備は糸原ならもっと駄目だった!って擁護するの本当多かったな。思い込みが凄かった
メディアを使った叱咤だろうが、こういうのが通じる選手なのか佐藤は
424それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:31:17.87ID:T1Ro+jFCM
425それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:31:38.19ID:Oe0uxTdOd
この育て方の方が良かったよな
現在、大山は金本監督から課された「オールスター(7月14、15日)くらいまでに体重を4、5キロ、筋力だけで増やす」というノルマに向け、トレーナー陣が組んだメニューを消化中。そのため、ウエスタン・リーグの出場は26日時点で21試合、打席数も63と少ない(打率・224、0本塁打、8打点)。
そこで掛布2軍監督は「鳴尾浜のホームゲームだと指名打者は使えないが、遠征先(パ・リーグ球団のビジター)なら指名打者で出られる」とDH枠も駆使して、より打席に立たせる考え。その上で、メインの体作りを優先するため「いまは技術的なことより、体力的なこと。きついトレーニングをするときもあるから、その日に応じて(起用を考える)」と、状態を見極めていく。大きく育てるため、じっくりと鍛えていく。
426それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:31:41.74ID:9cXYm15+d
>>419
飛ばせてないんよなぁ
たぶん単純な飛距離やとアジャストの上手い牧の方が今年は上やと思う
フリーバッティングなら佐藤の圧勝だろうけど 今年はOPS上がったて擁護するやつ多いけど
去年は体力不足に大失速があっただけで
あれ無かったら普通に去年のほうが上やろ
428それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:32:33.05ID:Q/knUtMq0
429それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:32:51.53ID:BbUqeojbM
430それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:32:54.54ID:6CZbuUQq0
バッティングはいろんなOBが去年のが良かった言うてるし実際ハマスタ場外弾や西武戦3連発みたいなのなくなっちゃった
431それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:33:07.30ID:k+OiUm3R0
打撃成績上がってる成長してるとか言ってたのに
岡田が酷評したら手のひら返して叩くヤフコメはやっぱ最高やな
432それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:33:09.85ID:Dmw6qzTw0
>>419
その発想は全く意味がない
フォームってのは勝手に崩れていくもんやから常に一番良い状態を維持するのが打撃練習の意味やぞ
そもそも窮屈に打ったらどれだけパワーがあろうと飛ばなくなるから佐藤は毎年終盤に一気に打てなくなるんだわ 433それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:33:15.15ID:26D6Fodb0
佐藤の場合はフォームとかより頭よ頭
何回おんなじパターンで三振してんねん
434それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:33:25.85ID:xh/LGDuv0
435それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:33:44.25ID:YB7Z443m0
佐藤の三塁守備は再現性がないわくじ引いてる気分
稀にアクロバティックな動きするけど本人にもう一回やってって言ったら普通にエラーしてそう
436それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:33:59.12ID:pofhHBey0
>>374
マグプラント マグプラント 次世代入れ歯
マグプラント マグプラント 常識が変わる 438それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:34:22.38ID:e4QyCImz0
金本監督はドラ1ルーキーの降格について「(前日に)ヒットを打ってタイミングが悪いんだけど(笑)、予定通り(14日、15日の)京セラ終わったくらいからファームに合流させて」と計画通りの2軍落ちであると説明した。
続けて「打席に立たせるというよりは、一から体力作り。今日から。もちろん(2軍の)遠征には帯同すると思うけど、まずはしっかり振る力と、体を大きく、強くしようというので」と狙いを明かし、7月中旬の球宴までに現在の85キロから4、5キロ増という具体的なノルマも口にした。
大山が1軍に帯同し続けた場合、試合出場と並行して肉体改造を実現させることは難しい。だが勝利を追求する1軍と違い、2軍の主たる目的は育成。掛布2軍監督が「(大山の)出場試合数はあまり多くならない」と話すように、肉体強化と実戦出場のバランスをうまく取りながら育成していく。
大山本人は「結果もレベルアップも、全部を求めていきます」と鼻息を荒くする。金本監督も「うまい」とうなる実戦勘の持ち主。そこに肉体が追いつけば、チームにとって欠かせない戦力となる。
https://www.daily.co.jp/tigers/2017/03/17/0010006007.shtml?pg=2 439それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:34:29.46ID:xh/LGDuv0
>>10
死ねキチガイ関西人
ホンマセンスねえなあ関西人って 440それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:34:45.75ID:jXBRGPqr0
やっぱ糸原よ
441それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:35:13.59ID:9cXYm15+d
>>423
どんでんは直に言うとるやろ
良くも悪くもマスコミ向けのリップサービスはしない方 右佐藤三大山一外国人
右森下三佐藤一大山
上の方がいいと切り替えていけ。ウレーニャでもとるか
>>432
それなら柵越え何十本で満足し得てればエエやん
俺はそうは考えんけど 444それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:35:29.79ID:65mOF9MC0
ホンマに落ちてると思ってそうなガイジ
445それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:36:21.30ID:mKZ2e/LP0
ソースなし
446それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:36:42.52ID:xh/LGDuv0
珍カスってホンマに知能が低くてチンパンジー以下の脳みそやから書き込み見てたらムカムカするよな
447それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:37:14.10ID:9cXYm15+d
>>437
ホームラン打つには飛距離は必要
必要以上に飛ばす必要はないけど、最低限は飛ばせないと数は伸びない 448それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:37:14.38ID:Oe0uxTdOd
>>442
大山は膝が悪いから一塁専念は大歓迎やで
FAも近いしな >>447
そう
だから場外弾なんてどうでも良いわけ 451それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:38:34.63ID:Dmw6qzTw0
>>443
重要なのは柵越えじゃなくて芯を食った打球なんだわ
佐藤のインコースの打ち方なんてどん詰まりのセンター前とかレフト前とかそんなんばっかりやろ
バットに当たるようになったからってそんな打撃ばっかりしとるからフォームが狂って打球も飛ばなくなるんやぞ 452それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:38:53.96ID:BZeHPYpo0
打撃の方向性は今年のままでもええと思うけどな
練習不足っていうのはウエイトも含めて何事においてもそうなんかな?
大学のときも監督にサボりぐせがあるとか言われてなかったっけ
すごい痩せてきてるよね
筋力とスタミナは別だもんね
上半身だけであのパワーは魅力なんだけど
このまま消えそうな感じ
454それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:39:21.70ID:Rd7/D3V30
練習で大した飛距離出せないやつが本番でホームラン打てるわけないんよ
455それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:39:26.49ID:A3P4gUEIp
一塁外人三塁大山
レフト外人 中近本 ライト佐藤
これがよい
456それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:39:29.40ID:9cXYm15+d
>>450
じゃあHRの数が減ってるのは成長とは言えないな 457それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:39:32.75ID:6CZbuUQq0
>>452
高校の友人にも佐藤は練習してなかった言われてたしなぁ 458それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:40:18.92ID:mSzHcka8a
ライトでいいよねそうなると高山使えないからどんでん的には外野に回せないんでしょ
459それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:40:41.91ID:OauasAFP0
佐藤って打撃は大谷っぽいところあるから2番に入れたら面白そうやけど岡田は絶対やらないやろな
はっきし言うて近大に入ったから良かったが
高校3年間遊んでたみたいな部活だったからな
大きいよ3年のブランクは活きた球打ってないもんはっきり言うて
462それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:41:30.92ID:KyWYNWVD0
>>451
詰まらないようにした結果空振りすることこそ無意味やん 465それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:42:32.79ID:WD4RuNT20
>>462
全然ちゃうやんほんまに期待してええんか? 466それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:42:38.12ID:9cXYm15+d
>>460
近大も上下関係厳しくても練習厳しい印象はないなぁ
糸井がパチンコ打ってた印象 467それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:42:47.41ID:c47yorH70
阪神の野手が入団したときが一番良かったなんて佐藤に限ったことやないやろ
むしろお家芸やん
>>456
だからOPSが大事で飛距離テストじゃないってことよ
野球は両立させんといかんわけやね
HRの本数を増やせばいいって言う人は金輪際OPSとか言わんで欲しいわw 469それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:42:51.29ID:qYdDGzsn0
470それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:42:53.38ID:7JGRS3ps0
とりあえず体力つけささなあかんわな、サード固定で体力もつんやろか?
471それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:42:58.85ID:KQO1g/vE0
良い意味で太らなきゃならんな 糸井とギータと吉田にガチ筋トレ教えて貰ってキン肉マンにならんとあかんわ
473それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:43:24.92ID:v1ZSUfzYa
475それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:43:49.33ID:gQUvdIU60
佐藤のサード守備って糸原以下やん
糸原大山固定で佐藤ライトでええやろ
476それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:44:17.78ID:mKZ2e/LP0
ほんまに監督か
477それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:44:30.10ID:VkDDnhgI0
糸井にも練習しろ言われとったからな佐藤
単純にサボり魔なんやろ
478それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:44:37.59ID:Dmw6qzTw0
>>463
いや詰まることも同じぐらい無意味やけど
詰まるってことはタイミングもおかしい上に芯で打ってないんやから成長でもなんでもなくただバットに当ててるだけの行為
佐藤を糸原にしたいんか? 480それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:44:53.83ID:6CZbuUQq0
>>467
髙山なんて最たる例やなヤクルトおったら毎年3割打ってたと思うわ 481それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:45:16.85ID:/Jn0DS5Yd
やっぱり矢野って名将だったな
選手の適正見極めるのが上手かったわ
明らかに1年戦えるスタミナがないからなぁ
体は丈夫そうやけど
PFCバランスから指導せなあかんのは面倒やな
483それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:45:24.39ID:4+ftGmDGa
佐藤の性格って野手版の藤浪やしなぁ
藤浪みたいに自分の能力をサボり癖で台無しにするタイプや
484それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:45:41.94ID:X67iZ4lRp
485それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:45:55.31ID:9cXYm15+d
>>468
フェン直とテキサスヒットでも同じ2ベースで評価されるOPS語るのが詐欺師ってのはよく分かったよ 487それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:46:10.23ID:jT0BCu2+M
488それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:47:08.24ID:gQUvdIU60
佐藤ってなんやかんやで引退までの通算成績で大山に負けるやろな
489それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:47:19.37ID:255uUxnR0
侍ジャパンなんかで遊んでる暇なかったね
490それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:47:32.03ID:jT0BCu2+M
>>386
うん、じゃあご飯はいつ食べるの?
ランチ特打のあと食べるんだよね
それ意味ある?(笑) 491それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:47:38.72ID:kX2CA4eU0
予祝が必要や
493それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:48:09.82ID:/SCd0ehj0
>>462
ハム時代の写真は去年の?だったら別人レベルやんけ 昨日確かに一人酷かった
ダイヒョウガー言うて中野がバリバリで動いてたからな
495それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:48:45.07ID:9cXYm15+d
佐藤の場合は下半身やろ
憧れのメジャーリーガー目指すならそっからや
今の打ち方と体型は巧さのないブラゼルや
496それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:48:50.87ID:4+ftGmDGa
代表呼ばれたのも天狗になる原因作っちゃってトレーニングとかサボりそう
まさに野手版の藤浪
497それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:49:29.06ID:tHml4B3Rd
結局来年も守備位置コロコロしてライト佐藤、レフト島田、サード糸原に落ち着きそう
今から矢野さんに戻した方がいい
498それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:49:29.23ID:heNzJhULa
>>477
投手は無名校からたまに凄いの出てくるが野手で無名校出身の奴はあんま聞かんし高校の時に猛練習する習慣が身についてないんやろな 499それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:49:44.89ID:0sXxurzf0
>>462
秋季キャンプ始まって10日とかやけどそんな急に痩せるか? 500それでも動く名無し2022/11/13(日) 09:50:58.30ID:jT0BCu2+M
>>424
うん、それミトンつけてるからそう見えるだけやね
はい次の方どうぞー