X



【悲報】北海道夕張市のビフォーアフター、いくらなんでもヤバすぎるwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:48:13.90ID:+IXYZBpp0
ここまで極端でなくとも日本全国こんな感じだろ
田舎でもひとつの町にひとつは映画館とか人が集まる場所があったんだよ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:48:15.09ID:XlMixSfQ0
>>187
有能やね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:48:36.81ID:wh51uGbm0
>>185
日本の場合ずっと需要が足りなくて景気悪かったんだから無駄の削減とか意味ないぞ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:48:44.37ID:CYxwe3DX0
>>155
盛者必衰や
ノスタルジックやね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:48:44.49ID:XlMixSfQ0
>>188
二週間ぐらいしたらみんな自然と帰っていきそう
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:48:45.80ID:BPDS5qBT0
>>102
それ10年前くらいじゃない?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:48:55.66ID:UtJYvtk4a
>>194
しかもあれ白老側だからな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:06.30ID:Gb0qp3KFa
夕張南高校は甲子園まであと一歩まで迫ったくらいだからな😭

73年夏 準優勝

0-2 札幌商
2-1 北照
8-4 室蘭工
5-4 美唄工
8-2 三笠高美
1-0 長沼
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:10.01ID:PsN+Id7y0
炭鉱町は山のそばにあるから日の出日の入りが早くて辛気臭いんだよなあ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:10.07ID:ifhAluE4M
>>185
移住させなくてもええから税金投入するのやめたらええんちゃうの
電気は発電機で水道は湧き水か井戸みたいな暮らしでもええやつだけが住めばええ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:18.51ID:n+s/YxMB0
メロン失敗したんか?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:23.33ID:PaWnKunQ0
地方インフラの整備が自民党の強さの本質だから、こういうとこの整備はずっと続くやろね
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:25.86ID:ajGb28t30
>>202
2日の間違いやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:27.04ID:JlGHr0IcM
そもそも北海道なんて通年人が住む地域じゃないぞ
1年の半分近く雪降るんやからな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:31.24ID:KzhCiAL3p
北海道って
電車
バス
本数
全然ないんだよな🤗
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:51.07ID:PaWnKunQ0
>>208
リゾート化計画が失敗したんや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:53.78ID:nYnKlCtQ0
>>47
駅前の超一等地を変な宗教団体に買い叩かれて謎の協会建てられる無能
https://i.imgur.com/fM5buzX.jpg
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:55.19ID:P837ezl+0
>>211
3ヶ月くらいやで
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:49:59.55ID:0ViO015br
札幌市「地方の人口ウメーチュルチュルチュル」
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:05.94ID:7AG1mpNY0
「郷土愛」とか「地元愛」とかいらんよな
もっと効率を考えて引っ越してほしいわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:13.33ID:OcY2jn9Y0
ヤリ捨てした市長が今の知事とかどんな気持ちなんやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:14.77ID:1+b3vVhb0
猿払村とかいう
貧乏みたきゃ~の謳い文句から
現在はホタテ御殿による北海道有数の富裕層の村
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:22.38ID:iX4hzTfe0
国防考えたら北海道と沖縄はある程度維持していくしかないやろうな
他の田舎は無駄だからどんどん都市部に強制移住させたらええよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:22.64ID:zqq1bTgA0
コストカットして再生しました
こういう風潮はアカンと思う
今の制度を維持しつつ再生させる

コストカットが評価されないようになって欲しい
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:25.24ID:ajGb28t30
>>213
立地的に無理あるんやないかそれ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:25.97ID:Abn7UrKj0
50年後には半分くらいの市が
こんな風景になってそう
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:26.07ID:QdNAjF+qp
日本ハムが
ドーム球場
作った🤗
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:31.68ID:daHznIvSd
>>168
ぶっちゃけあの辺りは中標津が一番栄えてるで
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:33.50ID:PsN+Id7y0
外国人に地方参政権与えたらこの程度の待ち簡単に占領できちゃうな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:36.33ID:WJaB+9o5r
すまん、終わってるのは夕張だけじゃないんだが?

稚内
https://i.imgur.com/mOAzdh8.jpg
名寄
https://i.imgur.com/j2EEpgT.jpg
士別
https://i.imgur.com/xLf70Lx.jpg
紋別
https://i.imgur.com/DOiikSp.jpg
留萌
https://i.imgur.com/GhcSndf.jpg
滝川
https://i.imgur.com/Y0Tb7HO.jpg
網走
https://i.imgur.com/XmILhlP.jpg
北見
https://i.imgur.com/Ei9rTT5.jpg
根室
https://i.imgur.com/p1F1F1n.jpg
釧路
https://i.imgur.com/8V8NPpX.jpg
帯広
https://i.imgur.com/oGqTzHf.jpg
岩見沢
https://i.imgur.com/h3jWRWP.jpg
室蘭
https://i.imgur.com/SO3uQFq.jpg
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:49.66ID:7BtZyNoJd
今の北海道知事って前の夕張市長やっけ?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:04.42ID:ajGb28t30
>>223
福岡は再開発進んで他県から吸収しまくってるからな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:04.64ID:CYxwe3DX0
>>214
テーマパークかな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:04.84ID:B3i7cFmE0
北海道は広すぎると思うわ
アメップはどうやってあんな広い国土使ってるんや
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:09.09ID:jQ1CEVqf0
>>71
これは抜かれたなのか?
落ちただけでは
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:15.59ID:S5akFQL80
>>222
当時はちょっと田舎ならリゾート路線が安牌で実入りがよかったんや
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:25.75ID:PAfvOvjvp
>>229
人が
全くいない🤗
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:30.91ID:0ViO015br
>>223
なんでや関西もようやっとるやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:34.14ID:yfwxoCye0
ロシアにあげた方がええ感じになるんやないか
向こうもアメリカ牽制の意味で本気で栄えさせようとするやろうし
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:35.51ID:P837ezl+0
札幌も札幌でなんかなーって思うけどな
発展止まった感じしかせーへんわ
人だけ多くて
札幌のデリ嬢も道内の地方遠征バンバンしてる程度に不景気やし
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:37.12ID:DGhZaYzla
>>235
大規模農場や
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:37.81ID:XkUKpTBi0
>>229
これは試される大地
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:42.88ID:PsN+Id7y0
>>219
漁師が儲けて平均値上げてるだけ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:42.89ID:XZQw3NTb0
人口消滅で市も消え去るんか?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:44.84ID:PaWnKunQ0
>>222
その言葉を80年代のアホどもに言ってやってくれ

かつて北海道を代表する炭鉱町として栄えた同市は、日本の主力エネルギーが石炭から石油に転換するとともに基幹産業の没落に見舞われた。さらに、80~90年代に「炭鉱から観光へ」を合言葉に邁進したリゾート開発の大失敗が市の斜陽に拍車をかけた。ピークの60年に11万7千人を数えた人口は、今や13分の1以下の8600人。若い世代の流出で、総人口に占める65歳以上の比率(高齢化率)は16年に48.9%に達している。

https://facta.co.jp/article/201705019.html
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:45.13ID:ajGb28t30
>>237
はえー
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:57.25ID:JILpluli0
>>229
室蘭は東室蘭がメインになってもうた
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:57.70ID:8xp+XoD40
やっぱり人がいなくなると土地の値段も下がるんかな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:52:09.99ID:Ueg5PuZdr
>>10
事故起きたら責任取れんよ
ここは日本だ
馬鹿どもが行政に批判の矛先を向ける
契約を盾に自己責任論ふりかざせる中国やアメリカじゃねえ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:52:11.79ID:iX4hzTfe0
北海道は札幌と真ん中旭川に稚内根室函館の先っぽだけ残しておけばええやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:52:15.24ID:nYnKlCtQ0
夕張に監獄作って囚人にメロンとか作物作らせるってできないんか?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:52:27.40ID:d7fcMLW30
クマおるんか?😰
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:52:27.85ID:B3i7cFmE0
>>243
サンガツ
農場は頭から抜け落ちてたわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:52:36.04ID:ajGb28t30
>>247
バブル脳ほんま怖いわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:52:42.86ID:pVA3a92hM
毎年60万人減ったらこんなんばっかになるやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:52:58.56ID:XlMixSfQ0
観光に切り替えていくw みたいなの多いけど
ほんなら日本人の長期休暇と給料増やさないとな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:01.36ID:Ph3gnJ/m0
北海道知事が復活させたんやなかったっけ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:06.47ID:jQ1CEVqf0
>>130
がんばってるね🥺
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:09.92ID:YGyJpZo20
>>65
港の方は割と栄えてる
あと由仁とか長沼あたりはまだましな感じ
北海道は農業に特化した方がいいと思うけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:10.40ID:SxtXo3lR0
ドライブ行って思ったけど
ガチで食料品販売をセイコーマートが担ってる地域あるよな

周辺にスーパーすら見当たらへん集落に
ガソリンスタンドとセイコーマートが在ったわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:11.62ID:BPDS5qBT0
空知は昔から何も無かったんじゃなく栄えてただけに落差がヤバい
農家とそれに関係する人達以外住めないようにした方がええだろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:13.16ID:YqH3iNOS0
>>227
あれって何が要因なんや?
農業以外産業無さそうやし
空港あるからといってもそれだけで栄えるとも思えないし
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:19.68ID:PldRHP2H0
>>61
いわき市では炭鉱閉鎖にあたって
雇用維持とか集客のためにハワイアンセンター作ったんや

夕張もなんとかそういうの作れんのやろか…
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:28.28ID:ricSYCz2a
紅葉山を新市街地にしてれば助かったんちゃうの
三笠とか美唄は利便性の平良い所に市街地とか工業団地作って脱出したやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:31.09ID:ajGb28t30
>>243
ゴマ以外国内生産だけで全て揃うって言われてるし頭おかしいわアメリカ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:31.09ID:daHznIvSd
>>235 >>243
アメップはアメップで大規模農業に必要な地下水が枯渇してきて大変な状況やけどな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:31.36ID:EXYXFZBI0
>>229
こんな一部だけ切り取ったら日本全国どこでもあるやろこういう場所
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:32.54ID:jIQAw+axd
金融系の大企業(メガバンク,メガ損保,五大証券)なんかだと釧路とか北見とかに支店あったりするよな
こんなとこ転勤になったらどうすんのやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:43.32ID:5TLQKGWO0
観光地化した軍艦島よりよっぽど廃墟を堪能できるで夕張市
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:44.42ID:hA+srbAj0
>>59
いうほどイオンがある辺りも栄えてるか?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:49.56ID:1+b3vVhb0
>>229
北海道は下手に○○市よりも美瑛とか積丹みたいな方が観光客くるから活気があるで
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:51.32ID:P837ezl+0
>>265
大停電の時セイコーマート大活躍やったでホンマに
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:55.68ID:ZH99NDqr0
軍艦島みたいやな
炭鉱がメインだとこうなるのか
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:09.31ID:Dlo66pzY0
メロンばかり言われるけどメロンも生産量では北海道より茨城なんだよな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:13.87ID:JILpluli0
>>65
苫小牧はかなりマシな方やぞ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:15.79ID:PaWnKunQ0
>>229
北見にはロコソラーレがいるから😡
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:17.44ID:4+ftGmDGa
>>8
そんなんで栄んぞ

人気映画でも聖地訪問までわざわざする奴はほとんどおらんし
撮影自体では大して金落ちないし
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:22.86ID:PTDaUZWt0
市長の年収が500万くらいなんやっけ
よくやろうと思えるよな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:25.94ID:P837ezl+0
>>268
バリバリ夕張とか観光に力入れた結果借金まみれや
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:28.57ID:QkZ3ue8tp
北海道は
ツーリング
ドライブ
行くだけの場所🤗
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:39.51ID:PsN+Id7y0
ワイ札幌民やけど札幌以外に住むとしたら帯広一択
函館は市民の性格が悪い、旭川は雪多すぎ、釧路は論外
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:40.03ID:WFWW6s7i0
夕張は鉄道アクセスが致命的や
直線距離で札幌と結べてたらまだワンチャンあったわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:52.85ID:CYxwe3DX0
>>242
駅前開発するから中央だけは発展し続けるけど他は最悪昭和の建物あるからな
それで人口減ってるから札幌も実はやばい
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:54.82ID:ajGb28t30
>>268
ハワイアンセンターってそんな背景あったんか
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:56.61ID:JILpluli0
札幌住んでるけど北海道の衰退やべーわ
新幹線通るからワンチャンあるけど
逆に新幹線のせいで人材どんどんいなくなりそうな気もする
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:59.71ID:9pESENyJr
>>273
切り取りじゃないぞ
実際こんな感じや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:55:01.91ID:gQUvdIU60
もうすぐ京都市が巨大夕張市になるかもしれないという恐怖
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:55:13.67ID:daHznIvSd
>>271
アメップは大規模農業などに使う地下水などの水資源が枯渇してきて大変やで
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 09:55:18.84ID:4/4MJsFE0
石炭で栄えた都市は石油によって滅びる
ファッキュー石油王
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況