X



【悲報】北海道夕張市のビフォーアフター、いくらなんでもヤバすぎるwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:01.76ID:ZFBpz4OA0
なんか昔オーストラリアの小学生は通学にヘリコプター使うとか聞いたけどそのうちそうなるかもしれんな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:12.41ID:U6jIdwFG0
競馬場でも建てたらいいんちゃう
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:12.64ID:9KeBf96Sa
>>484
むしろ山奥で作ってるイメージあるわ
最近厚岸で作り始めたから関係ないんやろけど
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:21.25ID:zEvl2WNY0
メロンと炭鉱に全てをつぎ込んだ結果がこれだよ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:21.36ID:wesZx4DM0
>>447
九州の昔炭鉱で栄えたような町にすんどるけどさすがにここまではないな
市町村合併で人口とか盛っとるからかもしれんけど
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:25.60ID:ajGb28t30
>>532
ランニングコストえげつないな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:31.71ID:8Fp5/hVn0
>>523
これ
関東でも群馬、栃木、茨城、埼玉北部とかはこう
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:31.72ID:IQHnLwUj0
>>507
場所によるやろな
車で1時間半走っても県外脱出できない連中にとってはそこまででもないと思う
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:51.05ID:P837ezl+0
>>534
まぁアイラ島のせいかもしれんなワイの先入観は
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:56.54ID:xkipg/OT0
>>496
超長期的にはこれから気温上がり続けるから住みにくくなる本州から移住する人が増えていくのかも
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:58.87ID:P4Son+emM
北海道は敵国ロシアが目と鼻の先で捨てたら取られちゃうから安心してええ
本州の田舎の方が利用価値が無いからヤバい
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:59.61ID:a80Ek5p90
函館も右肩下がり止まらんし札幌も人口減少はじまってるしもう終わりだよ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:14.09ID:8ajpSHxG0
>>531
偽アイヌは当然カットやろ
アニメでもやらなかったし
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:14.50ID:ajGb28t30
地図にすら載ってない村とかあるんかな?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:19.99ID:GplnFnkSM
札幌以外のとこに住む意味わからん
いや札幌もわからんけど
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:22.71ID:nYnKlCtQ0
>>274
ワイの上司がそんな感じで某大手企業の本社から出向してきた人やったけど月に二回は関東に帰ってたわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:22.99ID:p06ne5g9p
>>525
普通に札幌からでも遠いしワイは根室管内やから高速使っても9時間近くかかるわ
使わんと11時間越え
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:24.06ID:S5akFQL80
>>522
もう景観も風紀もくそもないし特化型にすればええのにな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:35.67ID:okgnf5XF0
>>507
都内に近い場所の車で1時間半って渋滞に巻き込まれてストレス半端ないからな
北海道は街抜ければ常時80kmオーバーの快適ドライブやから疲労度が全く違う
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:42.98ID:P837ezl+0
>>542
東京って1000万人やっけか
苫小牧に1000万人いたらそら狭いし人でごちゃごちゃするわな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:46.93ID:LBGvUyZp0
京都が破綻したら>>1の画像みたいになるの?
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:03.53ID:PsN+Id7y0
>>547
市民性が排他的で性格悪い
ワイ函館出身やけど函館大嫌い
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:03.73ID:mBPYA+xz0
札幌はまあまあ都会じゃんってなるけど、第二の都市とかいわれる旭川に行くとえっ………こごが?ってなるよな
なんかデパートも潰れる言ってたし
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:03.90ID:RjmdOREU0
この前函館に20年ぶりくらいに行ったら結構寂れててビビった
まだ九州の福岡とかの方が栄えてる感あったぞ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:08.40ID:P5woRnxM0
>>527
冬はスノーモービルでセコマ行く畜産の人おったわ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:08.93ID:YqH3iNOS0
>>452
北海道の土地持つことがブランド化してるから原野商法みたいな土地が売れてるらしい
だから夕張も売れるんちゃうか
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:12.46ID:zEvl2WNY0
オホーツクに消ゆの夕張炭鉱は幼稚園児のワイにはトラウマ級やった
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:13.63ID:ah1IrsTN0
>>372
帯広民やけど街中は人も少ないししょぼいな
イオンとかドンキホーテはいつもやたら人いる
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:14.09ID:MDJt9ax8K
室蘭も衰退ヤバイらしいな
安田犬の出身地なのに
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:14.78ID:ajGb28t30
>>554
シカも撥ね飛ばせば晩御飯は豪華になるしな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:24.93ID:OfMgRCyna
北海道過ごしやすいで
現代人の生活思想には合わんから過ごしにくいと思われてるけどスローを意識すればめちゃくちゃ過ごしやすい
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:29.91ID:xYVvHhqP0
マジで地方の山奥とか村は人追い出せ
どうしても住みたいなら税金無しで全部自分でどうにか出来るやつだけにしろ
無駄でしかない
ぽつんと一軒家とか持ち上げてるの頭おかしいんだよ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:36.77ID:DkXBiPZ/0
京都は国が全面的に助けてくれるやろw
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:38.18ID:eUYy3p010
>>547
えぇ…なんでなん
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:42.92ID:P837ezl+0
>>525
函館は交通の便が多いから別にそんなことないやろ
ガチで海外扱いは道東
知床なんかもな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:43.67ID:lnPHLxqc0
>>538
埼玉千葉神奈川の東京寄りでも車必要やろ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:49.16ID:bTulLPwVa
>>497
デパートは全国で死んどるからな…
サンガツやで
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:54.43ID:BUwe/z5Ta
都庁入って夕張市に派遣されたのどんな気持ちなんやろな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:55.18ID:ajGb28t30
>>548
まあそうやろな
逆にやったらすげえわ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:56.65ID:/dd2EbHb0
京都市の財政破綻って地方からしたら信じられないよな
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:13.10ID:PsN+Id7y0
>>563
車社会の街はどこもそんなもんや
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:17.49ID:YqH3iNOS0
>>485
今年だけな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:23.11ID:D9hQ67hA0
>>445
鹿カスって避けてくれないよな
道のど真ん中に平気で鎮座しよる
一発撥ねてやりたいわ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:28.62ID:EXYXFZBI0
>>563
むしろ街中は夜のほうが人多いやろ
飲み屋街らへん
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:33.53ID:sipf2A3P0
むしろ夕張はゴーストタウンってことで廃墟マニアに売り出していけよ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:34.17ID:jQ1CEVqf0
>>555
なんで都と市比べてんねん
せめて都と胆振地方で比べろや
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:36.21ID:trsgrzm10
>>575
未だにバブル期みたいな無駄遣いしてるからな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:42.21ID:k5QGZWLRa
>>1
上の2枚目にワイが映ってて草
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:43.41ID:iXGPJEVDa
ゴーストタウンってこういうのを言うのかな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:43.65ID:JILpluli0
>>525
函館の人は冷たい
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:48.34ID:p06ne5g9p
>>570
でも帯広からでも釧路からでも中標津からでも東京1時間ちょっとやし…
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:50.21ID:8Fp5/hVn0
>>571
地域によるやろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:53.48ID:ZKnCPt+L0
北海道こんな田舎なのに札幌の月極駐車場高いんよなぁ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:20.40ID:p06ne5g9p
>>577
反対側もええで🤗
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:26.66ID:pS0wXGZua
ワイ元帯広
あれでもまだマシなんやな…
そしてインデアンカレーとたかまんのおやき食いたい
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:27.00ID:H+eWEvWL0
1年の半分くらい雪に閉ざされてるってもう拷問やろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:28.19ID:jQ1CEVqf0
>>577
長すぎるんだ😣
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:30.00ID:9G/rcY+fr
北海道大規模農業で自給率って上げれんのか?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:37.50ID:YGyJpZo20
近所の息子が農大で知り合った北海道娘に婿入りしたんだけど囲い込みがすごいらしい
町で帰省の費用も出すし出ていかれると困るから東京まで迎えに来る
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:41.18ID:P837ezl+0
>>584
胆振で考えたら東京だけじゃなく埼玉も入っちゃうスペースになるやろ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:55.48ID:eUYy3p010
北海道の路線がどんどん廃線になるの悲しい😭
まあ関東民ワイに言う権利はないんやけどな🥺
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:59.47ID:8ajpSHxG0
恵庭ってどうなんや?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:01.95ID:l3TQtEt1d
>>71
帯広が増えたんじゃなくて草
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:03.15ID:cBeDG2XNF
実際中国人が北海道の土地買い占めとる!規制せな!って話もかなり詐欺グループが不毛すぎる原野を中国人に高値で売りつけとったらしいからなぁ
そしてさらに愛国者に中国人から買い戻さなきゃ!ってけしかけてまた高値で買わせる
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:06.89ID:SxtXo3lR0
ワイ今年の夏行ったら
鹿さんは仰山見たけど
キツネさんは2回しか見れへんかったわ
なんならたぬきの方がよく見た
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:09.23ID:P837ezl+0
>>591
便少なすぎ問題
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:10.75ID:okgnf5XF0
>>577
留萌ぐらいで感動が薄れてきて残りは眠気との戦いやったわ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:15.87ID:IQHnLwUj0
>>549
人住んでないけど地名だけ残ってるのなら結構ある
夕張みたいに炭鉱で栄えて山奥に2万人住んでたけど今は僅かな廃墟しか残ってない場所とか
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:28.24ID:MDJt9ax8K
旭川が道内人口2位なのが謎

もっと南に住めよ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:31.48ID:0ce2i4Cf0
>>445
なんで居酒屋に駐車場が…?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:34.11ID:ricSYCz2a
>>558
旭川のデパート(百貨店協会加盟店)はとっくに潰れてゼロや
いま話題になってるアレはテナントビルやで

つかもう北海道の百貨店(協会加盟店)は札幌と函館にしかない
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:34.80ID:nYnKlCtQ0
>>372
帯広って北海道じゃ珍しく駅前に人おるよな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:46.04ID:jIQAw+axd
>>604
レンゴーの工場があるな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:51.34ID:NS76Wd8o0
夕張市役所周辺行ったけどあの辺って栄えてた頃も言うほど都会ちゃうやろ
普通にド田舎やん
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:52.82ID:YruG5lVO0
室蘭ええぞ
東室蘭に住むならモルエあるから買い物困らんし札幌遊びに行くのも1~2時間で行ける
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:52.88ID:S5akFQL80
>>580
一般車じゃバンパー逝くか跳ね飛ばされるで
ぶっ殺したら通報せなアカンし
まあだいたいは死体そのままでひき逃げにするんやけどなブヘヘヘヘ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:53.71ID:eUYy3p010
苫小牧って駅前に謎にでっかいバッティングセンターあったやろ
ワイあそこで待ち時間の時間つぶししてたわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:59.90ID:P837ezl+0
>>604
相も変わらず自衛隊の町や
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:15:03.30ID:EE/l8qVc0
>>587
意外と群馬とか岐阜が健闘してるな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:15:09.90ID:HI9bJQhD0
トッモ「今度北海道旅行行くやで〜」
ワイ「ええやん!」
トッモ「でも電車で行くからあんまり回れないンゴ」
ワイ「」

みたいにたまに電車で回るやつおるけど楽しいんか...?
車あってこそやろ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:15:21.42ID:V0sbsJQmd
北海道は炭鉱やら漁業やら牧畜目的で人が渡った土地やから、それらが寂れたら人も消えるやろ
本当に住みたかったら江戸時代あたりから移民が始まっているはずやが無かったんやから
お察し
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:15:22.54ID:ajGb28t30
>>621
ちゃんと持って帰れや!
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:15:31.08ID:vNsgpQ4c0
遠すぎるししゃーない
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:15:46.54ID:ajGb28t30
>>616
あるにはあるんやな
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:15:50.94ID:trsgrzm10
>>606
いつまでその思考なんだよ。道東の土地買われて別荘になっとるだけや。豪華な作りやからそら金もかかっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況