X



林業事業者ワイ「チェーンソーマン人気やし林業に興味持ってくれる若者増えるやろな〜」ワクワク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 10:45:06.16ID:LUBsBSlp0
ワイ(月給15万福利厚生なし年間休日75日でいけるか……?)
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:40:24.38ID:QNX4v6i/0
ワイのバッバが生まれた家は高く売れると言われた木を1万本くらい植えたけど結局場所が悪すぎて運び出すだけで利益飛びますって言われたらしいわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:40:27.31ID:RQcy02jzd
キックバック体験出来ます!
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:41:21.43ID:zfYPl5X20
>>241
やり方次第で事故減らせそうやけど
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:41:22.76ID:cnyYf8hI0
>>232
今も杉を新しく植えるのには補助金出るんやで
花粉を多く出す古い杉と植え替える動機付けにはなるけど、ブナ、欅、楢、栗とかの固い木を植える方にも補助金出して欲しいわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:41:31.70ID:wb+EARzI0
>>231
チェンソーで一本一本伐ってるのは技術や社会の変化とのミスマッチなんやね
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:41:35.25ID:9MQ3oLDX0
次出てくるジョーカーはチェンソー使うで。コレは予言や
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:41:54.85ID:3s0ijTXy0
>>202
林業バカすぎて草
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:41:56.91ID:omFVEVGW0
イッチみたいな奴のおかげでワイらは色んな木製品使えるんやな…
感謝しかないで😭
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:01.83ID:wEBMGX05a
日本って森はいっぱいあるけど、傾斜のある山ばっかりだし
もっと平地の多い所の方がやりやすそう
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:02.41ID:0Y5RibLV0
薄給です
休み少ないです
出会いないです
信じられないほど過酷です
田舎でしかできません
最悪死にます

なんで人手不足なんだ?🤔
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:03.00ID:ujgYFhhwp
キックバックあるのにやるわけないやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:13.73ID:Z92pywToa
農業みたいに守る価値はある産業なんやろか?
そら部分的にはどの産業も必須要素はあるやろうけども
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:17.72ID:OjNKg1sFa
最悪死ぬ以外は悪くないよな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:20.65ID:KWExgW4ad
人がやりたがらない仕事は賃金上げてあげて欲しいンゴねえ…
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:46.53ID:stH3xfjK0
>>202
り~ん(笑)
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:49.24ID:9g0HmZvEd
チェンソーって書くけどチェーンソーって読むよな?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:56.80ID:wZyCW8UqM
>>257
外国産のが安いからもっと低賃金でやって貰わんと
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:43:01.30ID:KWExgW4ad
>>261
山って常に木切らないとヤベーんじゃなかったっけ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:43:38.80ID:1BK1j2Qk0
>>261
木材は重要やろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:44:01.12ID:omFVEVGW0
>>266
悲しいこと言うなよ😡
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:44:14.46ID:sezPDYn10
>>241
怖すぎる
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:44:22.59ID:bTeTMAICd
イッチ木切りに帰ってて草🤣
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:45:06.17ID:sezPDYn10
>>257
なお脱プラスチックでもっと木材が必要になる模様
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:45:25.69ID:r598dKNO0
>>268
実際そういう字面的な理由からチェーンソーマンやなくてチェンソーマンなんやなかったっけ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:45:30.06ID:uFspmQKM0
林業従事者の死亡率が湾岸戦争の連合国軍超えてるらしいな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:45:41.13ID:1RBjMyZt0
>>258
北米のコスパの良い林業経営を真似しよう

高価な機械を導入して北海道で試すぞ

平坦林地が少なすぎて真似るの無理でした
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:46:02.53ID:JRkaD3ttd
そんな給料で人くるわけないやろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:46:24.98ID:Nz/vtAZL0
ブラックの悪魔
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:46:32.85ID:8D5GjBVaM
山間の国道走ってたら傾斜55度くらいの山道に重機停まってるのよく見るけどあれ現場猫案件やろ 横通るの怖いわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:46:44.11ID:VK7WmHHpa
>>255
あんなもん持ち歩いてたら即御用やろ…
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:47:15.67ID:jPJ+cR2lM
デンジもデビルハンター選んだぞ
どんだけ底辺なんだよ林業って
同じ底辺職でも介護とか警備員とか仕事の選択肢無くはないのに誰がやってるんや?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:47:42.80ID:0AmZfX6t0
チバラギに平坦な土地腐るほどあるぞ
ゴルフ場も今後経営苦しくなるやろうし管理林にしようや
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:48:24.67ID:Nz/vtAZL0
>>283
ゴルフはコロナ禍で伸びてるんちゃうん?
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:48:40.46ID:wb+EARzI0
>>281
都会が嫌いなんやろ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:49:42.09ID:UUkRN53oa
職場に一切若年女子居ないの苦痛なりそう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:49:52.82ID:J9xfx+770
>>281
アニメでは一応デンジも木切ってなかったか
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:50:13.44ID:r598dKNO0
幸せになりたい
楽して生きていたい
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:50:26.67ID:cUUrBTwx0
まぁ日本の林業など金にならんからな
大きな投資できないから海外のロボットみたいな機械は使えない
ずっと変わらないやり方で危険な作業をこれしかできないベテランにやらせ続けるしかないんや
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:50:32.64ID:ytRgVCbEa
私のバディ、君で6人目
全員死んだの
木に潰されて死んだ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:50:35.69ID:NVotT5/S0
>>288
いいとこ見せようとしてさらに事故増える
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:50:42.32ID:WrrnM2fh0
蜂やマダニに刺されたり切った気に潰されたりする職業なんやろ?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:51:00.28ID:9CibEp7D0
何をどうすると木を切る職業に就くことになるの?
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:51:12.06ID:5Q2LBRdG0
>>287
2枚目のやつカッコええな
仮面ライダーの武器みたい
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:51:33.99ID:DC8NgjOTM
>>210
マグロ漁船のほうが人権あるというパワーワード
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:51:42.01ID:r598dKNO0
給料良い分だけデビルハンターの方がマシという風潮
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:51:52.15ID:VBArfODo0
>>282
強そうな奴でもそうでない奴でも1年もあれば死ぬか民間に行きます(迫真)
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:51:56.68ID:omFVEVGW0
>>255
包丁とかならそこら辺でも手に入るのにわざわざチェンソー使うか?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:01.64ID:NVotT5/S0
ほぼハンターやな
そういう血が騒ぐ人に向いてそうやな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:11.45ID:cUUrBTwx0
山ガールは林業に興味ないんか?
貴様の歩くその道は誰が整備してるのか考えたことあるのか?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:39.18ID:8GxwVWGh0
この世の中ドブラックほど賃金安い矛盾が多すぎる
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:48.87ID:fnMofhJo0
ワイ自然好きだしやろうかと思ったけだ死亡率みてやめたわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:49.56ID:WrrnM2fh0
>>303
あるわけないだろ
山は人の手が入ってない大自然だから魅力なんだよ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:54.62ID:1T0a6Dlzd
竹切ったことあるけどめちゃくちゃ疲れるし他の人の竹がいきなり倒れてくることあるし確かにやべぇなアレは
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:55.26ID:fN3MmoHoM
国土の3/4が森林なのに実質的には使えない木が結構あるとかもう終わりだよこの国
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:56.93ID:WzoPUbV00
指壊死するってマジ?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:53:28.22ID:UGU/Kmhh0
こういう便利な機械もある
なお価格
なお運用可能条件
https://i.imgur.com/bs8oqM8.gif
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:53:52.93ID:6cAycCf2a
熊とか出る山はどうするん?
チェーンソーの音で逃げそうやし気にはならんか
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:54:37.40ID:4LZNWe590
ユーチューバーなめんなよ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:54:52.62ID:HWSRCemGa
自分の業界も数十年にほぼ一回複数人下手すると二期被害で死人出る重大事故起きるけど
林業にかてん
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:55:34.78ID:0ijuSUFbp
>>3
侍どころか炭焼き職人になりたいと思うレベルだな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:55:43.04ID:ATyaC6i80
年収1000万なら人たくさんくるで
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:55:46.11ID:pF9Ef8l9a
これなら土方の方がマシやで・・・
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:55:46.16ID:6cAycCf2a
大変なとこは一回焼畑的な木を焼き払ってリセットってのはどうなん?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:55:54.56ID:6lWJXCCp0
山だらけの日本を切り開いてほしかったけどそんなこともなく30年経ってしまった
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:56:29.83ID:Z1UEMzZb0
昔の炭鉱夫みたいにキツくて危ない仕事でも給料よけりゃ人は集まるんだけどな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:58:12.03ID:OKbbUaOh0
めっちゃ給料いいらしいけど嘘なんか?
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:58:21.10ID:NVotT5/S0
>>311
これ買う金で一年の収益飛びそう
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:59:12.99ID:gq83Pw6Mp
木ィ切ってぇ月収15万だろ~

うそやろ低すぎやろ😨
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:59:50.87ID:sezPDYn10
林業ユーチューバーとかおらんのか
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 11:59:57.71ID:zKWxKkRQ0
職場まで遠い現場猫って頭おかしくなると思う
「よっしゃ、明日は朝5時集合やで〜」とか普通にやるやん
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:00:37.29ID:NDLBJRrt0
例の木造ビルはどうなっとるんやろか
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:01:08.58ID:Ds+UdJNC0
なおチェンソーマンコラボ製品は作れない模様
チェーンソーのメーカーがサガコラボ拒否ったしな
武器扱いしてんじゃねーって理由で
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:01:57.09ID:J9xfx+770
>>329
10代が買ったりしたら危ないしな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:02:07.50ID:1RBjMyZt0
>>324
こいつ乗り出し価格7500万とかやぞ…
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:03:13.75ID:3kHhR8Ea0
デビルハンター並みに危険そうやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況