X



ハンガリーの少子化対策ガチで凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:38:26.68ID:Jt6it6F3d
日本は出会いがないかそもそも結婚やる気ないほうがデカそう
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:38:33.21ID:wvH0AE1k0
>>193
これオブこれ

結局子どもを産むことが将来の自分にいかほどプラスになるかってお話
農作業してるわけやないから家族で財産を共有する価値が下がってるからある程度まではどうしようもないところあるよこれは
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:38:40.14ID:I+xhaEnt0
生まれた後に支援するのはどこの国も一緒やね独身を結婚させる支援とか聞いたことない
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:38:51.78ID:jOfI9Rnn0
>>257
フン族の子孫やしな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:39:41.98ID:f+o0k3fwM
ここまでやってやっと日本並みかよ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:39:52.12ID:mXozbdY7p
>>270
その程度だからできるんやな
日本の累進課税の所得税でやったら金持ち優遇という批判が出て、※ただし年収600万円以下の家庭とか条件付きになりそう
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:40:27.61ID:5JTw5FM8d
>>272
国「子供産め産め」
国民「子供産んだらどんなメリットがあるの?」

国「…」

これやからな現状
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:40:40.17ID:SUdgji49r
>>263
まーた始まった
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:40:45.60ID:thkqwWYF0
>>272
成人したら家を出てハイサイナラーやと産むメリットってないよね
産むことにメリットどうこう言うものじゃない!ってのは正しいんやけど正しさで人は選択しない
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:40:54.42ID:GiB2A+Id0
>>253
コスパの意味わかっとる?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:41:06.10ID:tISrNtgid
>>265
お前政治豚で草
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:42:04.06ID:I+xhaEnt0
>>277
子育てだけは資本主義的メリットが無いよな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:42:17.68ID:/P3FRAIk0
日本でこの政策やったらキチガイとブサイクだらけになるからやめーや
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:42:27.06ID:wvH0AE1k0
>>277
政府は「孤独死回避」って叫んではいるけど少なくともワイには響かんのや、理解はしていても

もう子どもを産み育てることを職業と考えなくてはならんのでは
家事家政を経済から除外するのに限界がきてる
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:42:42.63ID:32k3fL0rM
ワイの友達も二人目作らないとこばっかだからマジで何かしらでかい特典ないと無理だと思うわ
一人に対してのコスト高すぎな上に子育て大変過ぎやねん
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:42:51.28ID:oHZOAr060
そんな金どっから出るんや
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:42:57.49ID:AXsD7T9Va
国がある程度豊かになると少子化になるのはしょうがないって本に書いてあった
日本も貧しくなればまた増えるよ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:43:28.06ID:dfh5T/9r0
そもそも自然に産まない選択肢してんのに産ませる必要ある?それで成り立たない社会のが間違ってるやろ
ほえてる弱者男性 笑 だってほしいのは自分のいう事きいてくれる都合のいいオナホなだけで
そんな劣勢遺伝子の奴がまともに子供育てられるわけないやろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:43:38.68ID:SLmbVebi0
これだけやって大した成果出てないんだから失敗だろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:43:47.12ID:SUdgji49r
>>280
投資するにも原資が必要ですよね
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:43:52.05ID:Qe3VMQBz0
>>287
高齢者福祉の10数%を削れればこんぐらいできそう
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:44:18.69ID:SLmbVebi0
>>292
じゃあ無理じゃん
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:44:30.07ID:uFNB87xV0
家族…
あっ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:44:50.44ID:mXozbdY7p
>>292
シルバー民主主義なので無理ですね
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:44:59.08ID:WnVKWNav0
>>288
先進国は必ず少子化トレンドになるが
そこから貧しくなってトレンドが変わる根拠なんてあるか?
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:45:05.80ID:dfh5T/9r0
>>292
高齢者福祉への援助やたら憎む馬鹿多いけど
これやって助かるのは高齢者の面倒みなきゃいけない働き世代なんよな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:45:10.10ID:GiB2A+Id0
>>291
コスパの話しとるんやけどもしかしてめっちゃ頭悪い?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:45:27.69ID:thkqwWYF0
>>292
高齢者は2割負担とか未だにやってる点で無理や
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:45:30.73ID:Qe3VMQBz0
>>293
じゃあ防衛費7兆円を国債刷って増額させるうちの5%程度をまわせばいい
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:45:50.37ID:wvH0AE1k0
>>294
これ割と壺が残したダメージの中でも10本の指の中に入るやろ

元から腐臭がする政策とは思ってたけどこうなったらまともな議論できるわけがない

家政はもはやタダ働きでやってける時代ではないんや
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:45:53.98ID:tM6J8g3Jr
団塊が悪いわ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:46:04.89ID:Mw6erErJa
真面目に優秀でイケメンの精神採取して無料で100人まで提供しようや☺
結婚したく無いけど子供は欲しいって奴いるだろ🤣
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:46:46.72ID:2f2TGSfe0
団塊世代が棺桶に片足突っ込んでるけど
ジュニアが後ろに控えてるから
日本はあと30年は高齢化に苦しむだろうな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:46:51.30ID:TBqgwjlU0
人類は増え過ぎ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:47:02.99ID:SUdgji49r
>>289
ええこと言うなぁ
社会があって制度があるのであって社会の変革に対応すべきは制度の方や
子供4人も5人も産まな成り立たん制度設計がそもそも間違ってるんや
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:47:12.27ID:I81EsNQd0
>>297
そもそもてめえの不摂生や運動不足で骨折って寝たきりになるような人間を延命すること自体はっきり言って異常
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:47:16.76ID:sfXC7c5H0
実際ここまで大がかりにやらないと効果はない気がする
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:47:20.70ID:TkuTxbwtM
ぶっちゃけもう遅いよな
仮に今から少子化対策頑張りますってなっても回収できるようになるの20年後とかやん
そこまでもたないやろ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:47:25.48ID:Qe3VMQBz0
>>295
>>297
完全に撤廃はそりゃダメだけど高齢者の自己負担額とかを少し上げないときついやろ
悲しいことに若者よりも年金受給者の方が金もらってる割合が増えて来てるんだし
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:47:40.00ID:SLmbVebi0
>>300
防衛費はただでさえ足りてなくて増やしてるからなおさら無理やね
もっと反対されないところ削らないとあかんわ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:47:48.36ID:eM88LgYA0
チャウシェスク「少子化なんて余裕で解決できるぞ教えたろか?」
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:47:49.56ID:viNfs1WIH
ハンガリーの人って可愛いの?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:48:34.49ID:SLmbVebi0
>>297
そうそう
むしろ高齢者にはもっと金渡すべきだよな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:48:37.00ID:Bcl173sk0
>>312
ストリートチルドレン爆増不可避
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:48:49.98ID:sD9YXvoM0
>>309
持たなかろうがなんだろうが今やらなきゃもっと悪くなるのならやらない理由がない
国家なんて20年よりもっと先を見据えて運営するもんだろうし
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:48:50.34ID:mpg3K2kvd
20年くらい限定でええからこんくらい思い切りのええ事せんと無理よな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:50:46.26ID:0r0aRuOZM
出生数

2021年 81万 岸田
2020年 84万 菅-岸田
2019年 86万 安倍-菅
2018年 91万 安倍
2017年 94万 安倍
2016年 97万 安倍
2015年 100万 安倍
2014年 100万 安倍
2013年 102万 安倍
2012年 103万 野田
2011年 105万 菅
2010年 107万 鳩山
2009年 107万 鳩山
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:50:54.32ID:SUdgji49r
>>298
ワイはコスパ”だけ”には拘ってないんやすまんな
そもそもコスパの良い悪いなんて主観的なもんやしそこに拘っても水掛論にしかならんで
頭悪くてゴメンやで(笑)
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:51:00.68ID:4DKkDrHt0
日本の少子化対策は中流家庭を冷遇してるから完全に狙ってる少子高齢化や
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:51:17.07ID:NHXZjac+a
ワイらが老人になったら若者切り捨てて助けてくれって言うんやろ?
詰んでるやん
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:51:45.52ID:6BY5xddid
ハンガリーこんなことできるほど金あるんか
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:51:47.85ID:MlU9VHzmr
年金を払った分貰えるように変えろって
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:52:36.93ID:ynL0bUQC0
>>318
思想を強要してんのは研究禁止してるやつじゃないですかね…
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:52:44.00ID:AJHSzJec0
>>319
サンキューアッベ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:52:57.95ID:6OKQucYA0
ハンガリーってもともと社会主義やろ?
民主主義というか新自由主義国家には無理な話だ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:53:00.84ID:ykdw5vg30
先進国は土地が高すぎてきっついねん
老人は神奈川東京からおいやって茨城あたりで余生を過ごせ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:53:07.29ID:4hlc4+rU0
>>246
税が高いこと自体は問題やない
それが適切な使われ方しとるんやったらな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:53:29.60ID:ujgYFhhwp
そりゃ今の日本でポコポコ産んだら生活ヤバくなるから産まんわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:53:37.47ID:dVpU42eJr
やっぱコロナで弱い奴ら淘汰したほうが良かったのか
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:53:49.11ID:ujgYFhhwp
>>325
てか年金廃止でええよ
こんなん詐欺やもん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:53:59.11ID:MlU9VHzmr
年寄りがコロナで全然減らんかったからなぁ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:55:33.27ID:S5akFQL80
>>333
実額返金で廃止か同世代扶助でええな
上下はもう無理や
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:55:49.88ID:TkuTxbwtM
>>316
まあ一時期の大批判無視して舵取れるような政治家出ん限り無理やろな
先進国でやれる範囲の政策ってどういうのがあるかわからんが
良くも悪くも日本人口多すぎやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:55:51.83ID:FYkFvUrid
>>335
ようやっとるやろ
少子化対策なんてどこの国でも恒久的に人口増やすなんてこと目指しとらんで
人口減の勢いを減らしてそのままなら墜落するところを軟着陸させようってことやから
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:56:24.53ID:2f2TGSfe0
>>333
あれもう税金感覚で払ってるからな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:56:39.04ID:/ko/7v1id
>>336
そら冷戦終結からのゴタゴタで子供産むどころやないって時やろ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:56:50.28ID:sfXC7c5H0
>>335
0年代ほぼ横這いだったのが上昇に転じてるのは凄いな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:57:02.06ID:jO/vCeb20
消費税世界1位で草
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:57:13.61ID:UIEFV9Pl0
日本も消費税を30%くらいにして
子供が1人いる家庭は5%還付
子供が2人いる家庭は10%還付


子供6人で完全無税

こんな感じの制度にすればええのに
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:57:14.62ID:P5zU0jPS0
ワイに甲斐性あってワイ好みの女がワイを大好きなら結婚子作りするけど全部無いんや
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:57:29.74ID:CbLP6+7g0
税金どうなってんの
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:57:55.35ID:89JTRNoe0
>>1
これだけやって0.2しか増えへんのか
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:58:25.33ID:jO/vCeb20
ってか日本の消費税って割と低いんやな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:58:32.43ID:vp2IVRJf0
普通すぎてしょうもないな
それすらできない国はもっとしょうもない
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:58:54.10ID:SLmbVebi0
先進国のトレンドだし改善させるなんて絶対無理だから余計なことしない方がいい
今いる日本人で終了したらええやん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:58:55.00ID:FGdd6nEB0
>>107
いうて自由恋愛で幸せになってるのも浮気し放題の上位男くらいな気がするわ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:59:15.47ID:ykdw5vg30
やっぱ土地がたりんくなると人口減る気がするんや
東京神奈川への流入を食い止める必要がある
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 17:59:50.19ID:Qe3VMQBz0
>>345
現実はそういう扶助なしで消費税25%くらいになりそう
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:00:24.86ID:Jiv9G7bX0
野良猫じゃないんだから、増やせばいいってもんじゃないでしょう

日本は国民の質が違うんだよ、質が
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:00:41.05ID:69ux0KHHM
シルバー民主主義の国には関係ない話やな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:00:43.78ID:IcN1YuMQ0
ローン返済ゼロは大きいわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:01:01.84ID:I81EsNQdp
>>351
ワイもそう思う
日本人の人生観が変わってきたんやから子どもがいなくなっても軟着陸できる制度にせなあかん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:01:34.02ID:ff9smBKxM
新卒の就職率の高さとか見ると日本って今ぐらいが適性なんじゃねって気がしてくるわ
ベビーブームがやりすぎだっただけやろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:01:47.16ID:LnfM1+ib0
これだけ金かけて0.2しか改善しないのかよ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:02:05.02ID:YUoo8HcJ0
そんな金あったら献金献金!
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:02:07.00ID:KuJV/5rva
ローン返済ゼロって何のローン?
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:02:10.10ID:MlU9VHzmr
出生率と支持率で政治家の給料を変動するように変えよう
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:02:23.68ID:CWBZE3yda
>>33
頭ええわ
コロナの上手い利用方法などやね
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:02:34.99ID://VUd3zhd
子供産めるのは女やからな
女がどんどん孕んで家で子供の面倒見てる間に男は外で働くのが最強なんよ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:02:44.80ID:1Hkil5wSM
逆に言うとここまでやってこの程度かという気もするな
2.00は無理なんやね
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:03:00.90ID:CWBZE3yda
これは法案通ったんか
ハンガリーすごいな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:03:11.37ID:SxtXo3lR0
オブラートに言えば
・女性の社会進出を過度に補助する制度はやめましょう
・「差別」では無く「違い」として男女の思考的な差異を認めて行こう


「女性的すぎる」教育は少子化の原因に ハンガリー当局が警告
https://www.afpbb.com/articles/-/3420761

【8月26日 AFP】ハンガリー会計検査院は、
同国の「女性的すぎる」教育制度が少年の発達を損ない、
少子化につながる恐れがあると報告書で警告した。
報告書は先月公表されたが、25日に新聞で報じられたことで世間の注目を集めた。

ナショナリストのオルバン・ビクトル首相に近いとされる会計検査院は
「『ピンク教育』と呼ばれるこの現象は、経済・社会に多くの影響をもたらす」と指摘した。

多くの国と同様、ハンガリーでも教員に占める割合は女性が多く、82%を占める。

報告書は「教育が『感情的・社会的成熟』といった女性的な特性に偏向し、
大学生に占める女性の割合が過剰に多くなれば、
(男女の)平等は著しく損なわれるだろう」と記している。

さらに、企業家精神が旺盛(おうせい)でリスクを取る傾向が強いとされる少年が
のびのびと成長できなければ、「精神的・行動的問題」に陥る恐れがあると警告。
創造性や革新性といった少年らしい特性は、「最適な経済成長に不可欠」だとした。

また、高学歴の女性が同等の教育を受けた配偶者を見つけられず
「出生率の低下につながりかねない」ことから、
「ピンク教育」は最終的に「人口問題」にもつながる恐れがあるとしている。
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:03:34.19ID:/GllybX+0
こんだけやっても0.2ちょっとしか増えないとかほんまに良い政策なん?
移民入れた方がマシでは
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 18:03:42.67ID:TXbew+3t0
>>352
まあ分かる。名前の聞こえが良いだけにデメリット最悪だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況