探検
中国人「拉麺、豆腐、餃子、抹茶、全て日本文化として日本語読みで海外に伝わってしまった…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:40:45.72ID:wo/HFvw10 中国人「まあええか!」
2それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:40:52.11ID:wo/HFvw10 なんなんこいつら?
3それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:41:21.31ID:j0INV7RvM 文化大革命
4それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:41:51.55ID:32ywLgV1M ラーメンと餃子は中国だろ
日本のは亜種みたいなもん
日本のは亜種みたいなもん
5それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:42:02.90ID:svgvb5cPM 自国文化?
革命で全部消したろ!
革命で全部消したろ!
6それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:42:05.38ID:EOiG3RCW0 さすが父さん
懐が深い
懐が深い
7それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:42:07.96ID:KooWY6JQ0 塩田
8それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:42:26.35ID:vZcuXJe/0 さすが父さん
9それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:42:38.96ID:N/KBTAzD0 抹茶は一応日本でもええやろ
10それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:42:46.89ID:Reg8aZoF0 一応中華料理ってちゃんと言ってるやろ
11それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:42:58.08ID:D8+5qlnV0 >>4
そういうネタやろ読解力磨こうぜ
そういうネタやろ読解力磨こうぜ
12それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:43:24.53ID:vieUJqD3M 魔改造したやつと一緒にされても困るやろ
13それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:43:26.86ID:7CaVNYKAa 日式って言う便利な言葉があってだな
14それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:43:28.50ID:i5XlOQ0b0 >>9
え~
え~
15それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:43:28.96ID:5xyLhnBg0 豆腐と抹茶は日本ちゃうの?
16それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:43:41.01ID:ibBBu9Bn0 日本発祥とは言ってなくね?
17それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:44:00.99ID:+tKOBIAT0 サンキュー毛沢東
18それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:44:05.70ID:JXBGvu4Td 中華料理は広まってないんか?
19それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:44:17.15ID:i5XlOQ0b0 >>15
ちゃうでしょ
ちゃうでしょ
20それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:44:48.83ID:PqVjJ4Ob0 抹茶を捨てたのは父さんだからね
21それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:44:59.08ID:4Uy9fbDOM だいたい周富徳と陳建民が悪い
22それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:45:04.41ID:XsQajgPYa 中国人「世界中で中国人相手に商売したろ」
23それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:45:12.79ID:lvFjc5Pn0 まあ世界三大料理であることには変わらないし…
24それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:45:21.01ID:WrrnM2fh0 >>15
かわいそう
かわいそう
25それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:45:33.51ID:SSoRSUhnd 文化大国としての余裕
26それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:45:33.69ID:gHMAuVY90 回転テーブルは便利だからしゃーない
2022/11/13(日) 17:45:52.46ID:cU9Y0G49a
まあ大根とかも輸入品やけど日本しかマトモに食ってないし
28それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:45:52.72ID:By347hYq0 >>12
魔改造したの中国人なんだよなぁ
魔改造したの中国人なんだよなぁ
29それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:45:56.60ID:k6IwcGdFr 中国人も日本読み受け入れてるからええな
30それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:46:17.08ID:DzImM27cr 自分等で過去の文化を戦車で轢き殺したんやからしゃーない
31それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:46:18.35ID:iGVFd3YP0 なお改変された模様
32それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:46:24.30ID:elSANp740 抹茶なんか中国で滅んでた文化
33それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:46:27.74ID:pgCaH0AZ0 毛沢東が悪いという風潮
34それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:46:29.27ID:aKPpITsbM 和食ってほぼ中華の二次創作しかないからな
35それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:47:11.73ID:B0+RQVBN0 むしろ誇らしいやろ
karoshiが輸出されてるわーくにより全然
karoshiが輸出されてるわーくにより全然
36それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:47:17.59ID:tISrNtgid まだ日本に伝わってないもので伝統的なんないんけ
37それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:47:19.82ID:JgCgQ2sk0 ファッキュー文革
38それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:47:24.53ID:KaRwP4Zx0 中国国内でも地方同士で料理の煽りあいあるんやろな
39それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:47:39.65ID:Ws/CcwTb0 中国では烏龍茶がマイナー飲料だから日本のコンテンツに堂々と皆さんご存知みたいなノリで烏龍茶出てくるとザワザワするのってホンマなんか?
40それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:47:40.89ID:nmjxOnRdr41それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:47:44.15ID:elSANp740 >>35
BUKKAKEは誇らしい
BUKKAKEは誇らしい
42それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:47:55.19ID:QaUS4aEJ0 中国内の方言でも全然読み方違うからな
細かいことは気にせんのや
細かいことは気にせんのや
43それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:47:57.23ID:j1XXAPVhd 中国人「我々の偉大なる文化を日本とかいう属国が無償で世界に広めてくれてる!我々すげぇ~」
これが中華思想やろ
これが中華思想やろ
44それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:48:44.23ID:QE0OITSM0 でも中華人民共和国と中華民国がChinaの文化を正しく引き継いでるとは言えないんよね🙄
そうなるとつまりわーくには正統なChinaの系譜と言える訳や😃
そうなるとつまりわーくには正統なChinaの系譜と言える訳や😃
45それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:48:45.03ID:Awx1pARF0 日本は起源を主張せんからな
ラーメンも餃子も中華やってみんなわかっとる
ラーメンも餃子も中華やってみんなわかっとる
46それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:48:45.92ID:B0+RQVBN0 >>39
しかもアイスで飲まねえからそこもやな
しかもアイスで飲まねえからそこもやな
47それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:48:53.78ID:/gs2cBgl0 多分まあええかとは思ってないんちゃうか
48それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:49:08.12ID:zmbAFhtCd 他国の料理を魔改造とか言って起源主張するくせに日本食が改造されると狂ったようにキレる
49それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:49:45.18ID:OIumo8gyr >>48
カリフォルニアロールとか受け入れたやろ😡
カリフォルニアロールとか受け入れたやろ😡
50それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:49:56.64ID:wK30gePj0 >>43
わかる
わかる
51それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:49:58.96ID:B0+RQVBN0 >>44
簡体字でどんどん使う漢字減ってるの危惧すべきだよ
簡体字でどんどん使う漢字減ってるの危惧すべきだよ
52それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:50:02.30ID:bbNjmiMa0 漢字もなぜかKanji表記で容認してくれてるからな
そこらへんあんま拘らないよな中国って
そこらへんあんま拘らないよな中国って
53それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:50:05.78ID:QE0OITSM0 >>39
ビリビリで爆笑されてたからマジや
ビリビリで爆笑されてたからマジや
54それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:50:06.92ID:EF+hwQaR0 >>49
タイ米は受け付けないキチガイ民族やろ
タイ米は受け付けないキチガイ民族やろ
55それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:50:20.74ID:nEpZu1u3d 外人「自分達の口に合うようにカラフルで派手な寿司を作ってみたよ!」
56それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:50:30.37ID:/4IFBus60 最近水餃子の美味さに気付いたわ
日本は焼き餃子ばっかりやけどたまには違う物もええで
日本は焼き餃子ばっかりやけどたまには違う物もええで
57それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:51:00.46ID:xnbA85BH0 拉麺は元々中東のラグマン(ラグメン)やし中国の物やない
58それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:51:08.03ID:O89eGOq8059それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:51:13.35ID:aJc9Buzaa 中華料理スレは最終的に陳建民すげえに着地する
60それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:51:31.03ID:iV40HJD6p 烏龍茶ってOolongTeaで伝わらんよな
BlackTeaらしい
BlackTeaらしい
61それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:00.28ID:k6IwcGdFr 一方兄さん
「kimuchiじゃなくてkimchi」
「kimuchiじゃなくてkimchi」
62それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:07.38ID:B0+RQVBN0 >>59
麻婆豆腐食う度に感謝しとるわ
麻婆豆腐食う度に感謝しとるわ
63それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:13.95ID:q4Yrs9jH0 >>40
日本に水を使った料理ってあるか?
日本に水を使った料理ってあるか?
64それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:17.33ID:IgvxdP1V0 >>39
コンビニで普通に売ってるぞサントリーのが。加糖と無糖が売っとる
コンビニで普通に売ってるぞサントリーのが。加糖と無糖が売っとる
65それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:21.88ID:0uLR6CHza うまけりゃええわ!
カリフォルニアロールも旨いからええねん
カリフォルニアロールも旨いからええねん
66それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:32.10ID:PgotFw+l067それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:32.29ID:uqIy+qON0 >>48
旨けりゃいいよ
旨けりゃいいよ
2022/11/13(日) 17:52:32.89ID:jh/jopOU0
ナポリタン作ったよ
69それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:34.62ID:QEScjNa70 ろくに霊幻道士見ないから現代日本人は中国の文化面での偉大さを忘れかけとるわな
70それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:38.38ID:Kg/MoVpq0 日本人みんな中華料理好きすぎやからな
71それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:46.66ID:EfMw1nq1M 中国人は良いものはみんなで共有すればいいって思想
なので著作権何それって感じでどんどん他所のものをパクるけど自分がパクられても別にキレない
なので著作権何それって感じでどんどん他所のものをパクるけど自分がパクられても別にキレない
72それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:50.94ID:U/EMVzmFF 中国人「海外で日本食レストラン展開するで~」
73それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:52:54.82ID:tiWRPgXJM 今日めちゃくちゃYouTubeのおすすめに麻婆豆腐の動画上がってたせいで食いたくて狂いそうや
74それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:53:08.06ID:VwUG2McOM 韓国「じゃあウリも!キムチは韓国起源ニダ!!」
中国「あっ、ゴラァァァァァッ!!!(怒号)」
なぜなのか?
中国「あっ、ゴラァァァァァッ!!!(怒号)」
なぜなのか?
76それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:53:42.71ID:PgotFw+l077それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:53:46.64ID:bon5Hoip0 人民っていう言葉も日本発祥やけど
中国共産党の名前に取り入れてるし割とフットワーク軽いよね
中国共産党の名前に取り入れてるし割とフットワーク軽いよね
78それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:53:49.47ID:q4Yrs9jH02022/11/13(日) 17:54:16.37ID:xInhOmE30
大陸←文化大革命で神州文化全滅、かつての華に胡座をかいてるだけの田舎者
台湾←ポリネシア原住民が住んでるところに無理矢理移り住んだ東夷
日本←中原の時代に東に移り住んだ者の末裔、中華文明の代表者
台湾←ポリネシア原住民が住んでるところに無理矢理移り住んだ東夷
日本←中原の時代に東に移り住んだ者の末裔、中華文明の代表者
80それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:54:39.80ID:c3EP3Kcm0 焼肉も
81それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:54:53.20ID:PV63FHhUa >>77
なんなら口嫌体正直も一般的な慣用句になってるぞ
なんなら口嫌体正直も一般的な慣用句になってるぞ
82それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:54:53.60ID:thkqwWYF0 >>59
まじで偉大やから反論がない
まじで偉大やから反論がない
83それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:55:08.64ID:3Bn6eFI00 >>63
水道水……🙄
水道水……🙄
84それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:55:17.35ID:PcvwBVb50 そもそも中国の建国年は1949年だから中国発の文化はそれ以降のものしかないやろ
何を言ってるんや?
何を言ってるんや?
85それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:55:26.02ID:Sk+x8l2IM 日本人「中国には焼き餃子は無い!中国人は烏龍茶飲まへん!中国ではご飯残すのがマナー!」
今だにこんなデタラメ信じてる人多いんやな
今だにこんなデタラメ信じてる人多いんやな
86それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:55:39.21ID:HwjXf4zNd 逆に日本人オリジナルの文化はないんか?
87それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:55:44.94ID:owyGXCsSa そいつら封じられてもまだまだ中華料理のストックがあるからな
父の余裕よ
父の余裕よ
2022/11/13(日) 17:55:45.12ID:mYx1teHo0
簡体字減って微妙に日本と混ざり合ってきてて草
89それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:55:47.62ID:SgoYF+uz0 外人にも伝わる三大日本語
HENTAI
BUKKAKE
あとひとつは?
HENTAI
BUKKAKE
あとひとつは?
90それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:55:58.77ID:0YATP9fJ0 >>69
サンキューパパキョンシー
サンキューパパキョンシー
92彡⃢ꙭ
2022/11/13(日) 17:56:04.01ID:tBnwCR1p0 文革した馬鹿とそれに従わざるを得なかった人民が悪いよ
中華は昔から文化面では世界最大手なのに度々国内外から破壊神が湧いてきて全部壊してくの可哀想や
中華は昔から文化面では世界最大手なのに度々国内外から破壊神が湧いてきて全部壊してくの可哀想や
93それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:56:16.16ID:Rc430NfXM その"日本語読み"も元は中国語やからな
ラーメンとかギョーザとかチャーハンとか元の中国語発音に似せて音読みしとるわけやん
ラーメンとかギョーザとかチャーハンとか元の中国語発音に似せて音読みしとるわけやん
94それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:56:22.31ID:kRyat0F10 まあ中国文化なんていくらでもあるからな
2022/11/13(日) 17:56:22.55ID:xInhOmE30
96それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:56:33.49ID:thkqwWYF097それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:56:41.92ID:N98Oz++8d98それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:56:44.70ID:TJtp5jVea >>84
日本も昭和28年だかの建国なんだがw
日本も昭和28年だかの建国なんだがw
100それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:56:47.65ID:Awzynqyv0 ラーメンは日本文化やろ
101それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:17.25ID:eW1+02U9a 日本人が中国語読み知ってるの餃子だけやろ
102それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:18.09ID:QaUS4aEJ0 >>93
そのへんは音読みですらないがな
そのへんは音読みですらないがな
104それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:18.98ID:TJtp5jVea >>99
しかも配給制復活らしいやん
しかも配給制復活らしいやん
105それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:22.07ID:/VyweTMe0 そもそも味付けって概念が中国由来のものやろ
106それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:25.40ID:3Bn6eFI00 >>79
さすが葦原の中つ国や😊
さすが葦原の中つ国や😊
107それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:33.17ID:TJtp5jVea >>101
飲茶
飲茶
108それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:40.13ID:wmu22UgO0 日本人「ラーメンとか餃子とか中華料理うっまw流石中国さんや!」
中国人「☺」
なぜ韓国さんにも優しく出来ないのか…
中国人「☺」
なぜ韓国さんにも優しく出来ないのか…
109それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:44.05ID:CUa5XEWZ0 さす父さん懐が深い
一方愚息ときたら
一方愚息ときたら
110それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:53.21ID:0uLR6CHza >>97
認知度が中国人口の一割程度らしいな
認知度が中国人口の一割程度らしいな
111それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:56.91ID:AYGZPdUIM112それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:57:59.58ID:eGk0nsyDd 日本ほど中国文化に敬意を払ってる国もないやろ
113それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:58:06.63ID:jDgwQrDR0 父さんがなぜキムチは中華発祥って言ってるのかようわからんわ
そこんとこ寛容なイメージあったから尚更
そこんとこ寛容なイメージあったから尚更
114それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:58:21.21ID:9iaIImIO0115それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:58:21.57ID:Sk+x8l2IM116それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:58:23.28ID:TXbew+3t0 >>78
モンゴル帝国とかいう醜悪遺伝子撒き散らすキングボンビー
モンゴル帝国とかいう醜悪遺伝子撒き散らすキングボンビー
117彡⃢ꙭ
2022/11/13(日) 17:58:28.40ID:tBnwCR1p0 安倍ちゃん嫌いだけどプーさんとの漢字対決みたいなアレはすき
118それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:58:34.98ID:TJtp5jVea >>112
未だに漢字使ってるしな
未だに漢字使ってるしな
120それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:59:02.59ID:5FfXekrj0 美味しんぼのせいでチャーハンはパラパラが命みたいな風潮になったよな
121それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:59:05.29ID:xKQ26938p122それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:59:11.51ID:nqOPIyBa0123それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:59:17.07ID:iofpO8A/0 >>74
伝わって変化したモノと伝わったものをそのまま自分の文化品とするのは別なんやないかな
伝わって変化したモノと伝わったものをそのまま自分の文化品とするのは別なんやないかな
124それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:59:26.05ID:HvAzdFrh0 名古屋「勝手に台湾ラーメン名乗ったろ!」
125それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:59:28.66ID:O75IL6q/0 >>110
日本国民と同数やんけ
日本国民と同数やんけ
126それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:59:29.94ID:jRZf/wb10 日本もテリヤキが間違って世界に伝わっているから良いんじゃね
128それでも動く名無し
2022/11/13(日) 17:59:54.54ID:xInhOmE30 ローマ帝国を名乗る欧州諸国みたいなノリで
日本は中華神州の全土を治める権利があると思うのだが
日本は中華神州の全土を治める権利があると思うのだが
130それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:00:02.38ID:uFNB87xV0 陳建民「回鍋肉を作ります。まずはニンニクの葉を用意して…」
NHK「ここにはない」
陳建民「じゃあキャベツにします」
陳建民「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」
こいつすき
NHK「ここにはない」
陳建民「じゃあキャベツにします」
陳建民「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」
こいつすき
131それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:00:10.37 🇯🇵「ラーメン・炒飯・餃子セットが中華の王道や」
🇨🇳「全部主食やんけ!」
🇨🇳「全部主食やんけ!」
132それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:00:10.87ID:d8+OM1GU0 中華料理 おいしい
韓国料理 なんかええのある?
韓国料理 なんかええのある?
133それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:00:11.51ID:B0+RQVBN0 >>124
台湾「じゃあこっちは名古屋カレーや!」
台湾「じゃあこっちは名古屋カレーや!」
134それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:00:14.41ID:XGmlobnma >>113
唐辛子を使わないキムチ(漬物)の起源まで主張してるから
唐辛子を使わないキムチ(漬物)の起源まで主張してるから
135それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:00:23.06ID:w8AF3zLP0136それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:00:39.85ID:XcnJJljt0 なおキムチの起源にはうるさい模様
137それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:00:55.61ID:O75IL6q/0 >>128
実力がないンゴねえ
実力がないンゴねえ
138それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:01:07.48ID:0uLR6CHza139それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:01:10.11ID:NbRWlRm80 本場中国の豆腐のバリエーションすごいよな
こっちみたいに四角じゃなくて薄く伸ばして麺状にしたものを乾燥させて保存食にしたり毛豆腐なんていうもっさりした豆腐もある
食は逆立ちしてもう敵わんわ
こっちみたいに四角じゃなくて薄く伸ばして麺状にしたものを乾燥させて保存食にしたり毛豆腐なんていうもっさりした豆腐もある
食は逆立ちしてもう敵わんわ
140それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:01:10.36ID:5ys5rn9F0 父さん大好き
141それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:01:12.83ID:Sk+x8l2IM >>128
そうやって中華を治めた異民族はどうなりましたか
そうやって中華を治めた異民族はどうなりましたか
142それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:01:13.27ID:O75IL6q/0143それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:01:16.28ID:YR8BGiVma 則天文字保存してたからお互い様やろ(適当)
144それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:01:37.10ID:O75IL6q/0 >>139
いうてまあどこまで行っても豆腐やけどな
いうてまあどこまで行っても豆腐やけどな
145それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:01:45.27ID:j2Nob7N2d 中国「あっキムチだけは我が国起源ね(笑)」(指でバッテン)
これはどういう事なんや
これはどういう事なんや
146それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:01:54.50ID:gHMAuVY90 >>130
エビチリにケチャップはちょっとやりすぎのウソじゃないですか・・・
エビチリにケチャップはちょっとやりすぎのウソじゃないですか・・・
147それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:01:57.79ID:SgoYF+uz0 肉まんも元は中国?
今の中国に日本にあるみたいな肉まんあんの?
今の中国に日本にあるみたいな肉まんあんの?
148それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:02:04.51ID:2Fo6vZ5c0149それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:02:13.37ID:tXun05bv0 中国「今後は中国生え抜きのキムチ推していくで~」
150それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:02:16.50ID:RuhbMJ4V0 日本政府「海外の日本食レストランをチェックして合格出来れば農林水産省の認証マーク与えるぞ!」
ぶっ叩かれた模様
ぶっ叩かれた模様
151それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:02:17.43ID:PcvwBVb50 文化的に日本と違うだけで中国人は普通にいいやつよな
悪いのは習近平や
悪いのは習近平や
152それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:02:17.98ID:bYg+0SarM >>146
草
草
153彡⃢ꙭ
2022/11/13(日) 18:02:19.91ID:tBnwCR1p0 >>145
ジャップは中華料理言うてリスペクトしとるやん
ジャップは中華料理言うてリスペクトしとるやん
154それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:02:37.04ID:nqOPIyBa0155それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:02:40.27ID:87X6kzbu0 >>142
日本語表記やと絶対に理解できんわ
日本語表記やと絶対に理解できんわ
156それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:02:45.99ID:FT2ZpsvIM158それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:02:51.72ID:ZjigxTpI0 偉大な中華料理にとっては痛くも痒くもない定期
159それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:04.57ID:Sk+x8l2IM160それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:09.74ID:iofpO8A/0 >>146
でも美味しいから…
でも美味しいから…
161それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:11.51ID:nuvkeOF0a スレタイ孫悟空も入れろ😡
162それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:18.39ID:sKDtQg9Xa 日本側が中国をパクリ扱いするのはおかしいな
163それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:25.29ID:NbRWlRm80 チーズタッカルビってよくよく考えると意味わからん呼び名だよな
「タッ」の部分が鶏肉
「カルビ」の部分が肋周辺の肉
なのに使ってるの鶏もも肉だし
「タッ」の部分が鶏肉
「カルビ」の部分が肋周辺の肉
なのに使ってるの鶏もも肉だし
164それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:27.17ID:LBTL8RJK0 模倣に寛容な国やな
165それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:28.60ID:2Fo6vZ5c0 麻婆豆腐も烏龍茶もクッソローカルなやつなのに日本で流行って逆に移入されとるよな
あと天津飯みたいな中華じゃないやつも日式中華いう触れ込みでやっとる
あと天津飯みたいな中華じゃないやつも日式中華いう触れ込みでやっとる
166それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:50.96ID:TJtp5jVea >>156
アメリカに負けて占領された事実を直視しろやボケ
アメリカに負けて占領された事実を直視しろやボケ
167それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:52.31ID:2NCNtfYwa 中華料理が強すぎて派生した料理とか何でもいいんだろ
むしろ美味いからOK
むしろ美味いからOK
168それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:56.48ID:gpT22TqwM 和食は滅んだ中華の宮廷料理とか結構保存してるらしいな
169それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:03:59.85ID:SgoYF+uz0170それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:04:06.91ID:3YD7MmbX0 父さんが文化大国なのは真実だから1つや2つ取られても気にしてないんやろ
172それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:04:20.20ID:zc6F+gZm0 マジで文化大革命のせいなん?
父さんの食に対する懐の深さとおもってたけど
父さんの食に対する懐の深さとおもってたけど
173それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:04:23.41ID:vV060Xdx0 陳建民「日本にはニンニクの葉が無いのでキャベツで回鍋肉作ります」
陳建民「汁なしの麺類はおかしいと日本人が言うので汁有りの担々麺作ります」
陳建民「エビチリを作りました 辛さを抑えるためケチャップ入れました」
陳建民「汁なしの麺類はおかしいと日本人が言うので汁有りの担々麺作ります」
陳建民「エビチリを作りました 辛さを抑えるためケチャップ入れました」
174それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:04:33.99ID:oO2hbGKZ0 陳建民「えぇっ!?日本では回鍋肉に使うニンニクの葉や芽が手に入らない!?」
陳建民「じゃあキャベツで作るわ」
陳建民「じゃあキャベツで作るわ」
175それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:04:34.47ID:q/HpMprI0176それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:04:48.22ID:aCFOnb2c0177それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:04:49.76ID:mutWB38z0 草
178それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:04:56.32ID:bYg+0SarM >>173
you know
you know
179それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:05:00.20ID:9gSon0xWM 中国「キムチは中国漬物みたいなもんやろ」
さすが父さん、一番嫌がる方法をよく分かってるわ
まあぶっちゃけキムチは朝鮮独特のモンでエエと思うけどな
さすが父さん、一番嫌がる方法をよく分かってるわ
まあぶっちゃけキムチは朝鮮独特のモンでエエと思うけどな
180それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:05:07.97ID:ojez8HNk0181それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:05:13.03ID:Vtl45CA3d >>34
鮮度が命の和食と油炒め主体の中華が同じなわけないやん
鮮度が命の和食と油炒め主体の中華が同じなわけないやん
182それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:05:25.23ID:WcVJjZK3p >>173
日中友好の架け橋
日中友好の架け橋
183それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:05:29.40ID:PDoS4d1s0 餃子はDUMPLINGやろ
読みも糞もないわ
読みも糞もないわ
184それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:05:34.11ID:wjGeayjg0 >>174
有能
有能
185それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:05:34.69ID:QLV9E9YFd 貧乏人が100万盗まれたら自殺モノやけど億万長者が100万盗まれてもまぁええかてなるやろ
186それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:05:37.33ID:NbRWlRm80 最近はあっちでも日式中華で拉麺と餃子セットあるからな
187それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:05:51.72ID:cMJnKRlDa いつも思うが和食ってなんなんやろ
具体的にどの料理が和食か答えろ言われても分からんわ
具体的にどの料理が和食か答えろ言われても分からんわ
188それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:05:55.89ID:SgoYF+uz0189それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:06:08.98ID:jRZf/wb10 日本式の中華が流行ってるならアメリカ式箱入り中華も中国で流行ってんのかな
190それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:06:13.91ID:nuvkeOF0a192それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:06:23.86ID:3YD7MmbX0193それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:06:35.00ID:2Fo6vZ5c0194それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:06:47.12ID:nqOPIyBa0 >>187
江戸前寿司とか田舎の山菜料理とか煮付けとかやろ
江戸前寿司とか田舎の山菜料理とか煮付けとかやろ
195それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:02.40 🇮🇳カレー
→🇬🇧ライスカレー
→🇯🇵カレーライス
→🇬🇧カツカレー
🇨🇳担々麺(汁なし)
→🇯🇵担々麺(汁あり)
→🇨🇳担々麺(汁あり)
兄さんにはこういう柔軟さが無いんか
→🇬🇧ライスカレー
→🇯🇵カレーライス
→🇬🇧カツカレー
🇨🇳担々麺(汁なし)
→🇯🇵担々麺(汁あり)
→🇨🇳担々麺(汁あり)
兄さんにはこういう柔軟さが無いんか
196それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:03.58ID:PUIme/g80 餃子を焼いただけで日本料理とか言ってるジャップにはドン引きしてしまったぜ
198それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:11.48ID:pgCaH0AZ0 >>173
この人の柔軟性がなければ日本に中華はここまで根付かなかったやろな
この人の柔軟性がなければ日本に中華はここまで根付かなかったやろな
199それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:16.46ID:hYMfLmwl0 中国の元ネタとは別の進化を遂げとるししゃあない
あの変な国と違って起源主張せんし音はのんびりした連中
あの変な国と違って起源主張せんし音はのんびりした連中
200それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:16.49ID:Sk+x8l2IM201それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:18.08ID:KXV4pfnCp 豆腐は頭文字dがあったから?
202それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:20.14ID:NbRWlRm80 あっちで孤独のグルメが流れたときの烏龍茶の反応おもろいよな
203それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:23.10ID:3YD7MmbX0 >>156
それ言ったらエチオピアだってアホみたいに長くなるやんけ
それ言ったらエチオピアだってアホみたいに長くなるやんけ
204それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:36.68ID:HCjTsao60 なおキムチと韓服は許さない模様
205それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:36.74ID:ujgYFhhwp206それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:41.65ID:nuvkeOF0a207それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:41.78ID:TXbew+3t0 >>179
自分たちの常套句でキムチNTRるとか脳破壊も良いところだな
自分たちの常套句でキムチNTRるとか脳破壊も良いところだな
208それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:43.69ID:Aq6Mo4y70209それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:48.48ID:eaiEa2Bk0 そもそも何で日本語読みで広がったんや?
211それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:07:53.41ID:/8ACbiCH0 餃子ってやっぱチャオズって言うんか?
212それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:08:04.05ID:UwtN/1uV0 中国人「こいつら三国志好きすぎだろ😅」
観光客とか案内してる父さんはめっちゃドン引きしてるらしい
観光客とか案内してる父さんはめっちゃドン引きしてるらしい
213それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:08:09.41ID:ujgYFhhwp 中国語って何となく意味わかるから面白いよな
214それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:08:13.77ID:rs1aDHQC0 回鍋肉ってキャベツじゃなかったのよ
216それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:08:22.33ID:5Xf8KJ000 蒸し料理だけは日本ではメジャーにならなかったな
やっぱ蒸し器用意するのが面倒やし
やっぱ蒸し器用意するのが面倒やし
219それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:08:26.51ID:nrAihA/G0 >>205
カナモジカイで検索や
カナモジカイで検索や
221それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:08:33.46ID:SgoYF+uz0223それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:08:41.81ID:Sk+x8l2IM224それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:08:45.21ID:nnMlj2Prd >>202
言うても飲んでます!飲んでます!みたいな自虐ネタも混じってるんやないのって思うわ
言うても飲んでます!飲んでます!みたいな自虐ネタも混じってるんやないのって思うわ
225それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:10.95ID:fXhovwLta 中国人配信者の中には豆腐(ドウフ)さんとかおるんやろな
226それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:12.66ID:C5jFXTAO0 中国人「キムチは我々が発祥」
何で強奪するん?
何で強奪するん?
227それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:24.07ID:nqOPIyBa0 >>212
中国人は日本の三国志のゲームプレイして学んでるからな
中国人は日本の三国志のゲームプレイして学んでるからな
228それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:30.17ID:9wv8Bcxep >>192
グロ
グロ
229それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:37.12ID:TknwsJ14p >>209
昔はアジアで唯一日本だけが発信力あったから文化も日本経由で広がる事が多かった
昔はアジアで唯一日本だけが発信力あったから文化も日本経由で広がる事が多かった
230それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:37.18ID:0g59DTEdd 👨🍳「これが担々麺です(汁無し」
🤓「え、いや...スープがない麺類はちょっと...」
👨🍳「じゃあスープ入れます」
未来の🤓「💡!汁無し坦々麺ってのはどうや!?」
🤓「え、いや...スープがない麺類はちょっと...」
👨🍳「じゃあスープ入れます」
未来の🤓「💡!汁無し坦々麺ってのはどうや!?」
231それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:38.85ID:2Fo6vZ5c0 文化が伝播していくにつれて姿形が変わるのはまあしゃーない
羊のスープとか煮凝りが小豆を甘く煮て寒天で固めたものになったりするし
羊のスープとか煮凝りが小豆を甘く煮て寒天で固めたものになったりするし
233それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:47.60ID:HCjTsao60 豆腐に関してはアメリカで広めるのに日本の企業がかなり努力したからなぁ
234それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:48.23ID:jcY9wICq0 東アジア文化ほぼ父さん発やからしゃーない
235それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:48.50ID:+gZmlyKya むしろ広めてくれた日本人に感謝しろ😎
236それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:49.16ID:+8+CqpZu0 >>205
もともと漢字使っとたんやで
もともと漢字使っとたんやで
237それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:52.53ID:j2Nob7N2d238それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:09:53.21ID:IG0wrRi20 中国人の友人と日本の中華料理屋行ったらこんなの中国に無いよ日本料理だよって毎回言ってくるわ
239それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:10:02.84ID:cMJnKRlDa >>194
肉じゃがとかおせちは和食になるん?
肉じゃがとかおせちは和食になるん?
240それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:10:03.52ID:9gSon0xWM241それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:10:24.10ID:nnMlj2Prd 外人がヘンテコ日本舞台にした魔改造NINJAで盛り上がってるような感覚なんやろか
242それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:10:32.55ID:nqOPIyBa0 >>239
肉じゃがは和食やろうけど、おせちはなんか中国の影響とかありそうわからんけど
肉じゃがは和食やろうけど、おせちはなんか中国の影響とかありそうわからんけど
243それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:10:43.58ID:2Fo6vZ5c0 >>227
コーエー三国志のグラそのまま使ってたりするしな
コーエー三国志のグラそのまま使ってたりするしな
244それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:10:47.29ID:q/HpMprI0245それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:10:47.50ID:87X6kzbu0 はえー、冷やし中華が人気なんかな
https://i.imgur.com/RkOYpj9.jpg
https://i.imgur.com/RkOYpj9.jpg
246それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:10:49.79ID:mVYHKJibp >>233
頭文字dやろ?
頭文字dやろ?
247それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:10:54.03ID:0AZVlnhkd 現地人に改変された日本食を正しい日本食にぶっ込むぞぶっ込むぞぶっ込むぞ
http://imgur.com/Tndt9Ag.jpg
http://imgur.com/KY8Or8y.jpg
http://imgur.com/U8w5wGG.jpg
http://imgur.com/WPEEUsI.jpg
http://imgur.com/Tndt9Ag.jpg
http://imgur.com/KY8Or8y.jpg
http://imgur.com/U8w5wGG.jpg
http://imgur.com/WPEEUsI.jpg
248それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:00.71ID:SpiaGF5f0 なお兄さん「焼肉はウリの文化」
249それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:01.68ID:6UdQmcQZ0 父さんは懐が深いわ
250それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:12.66ID:I/XguBmR0 わーくに「伝統を蔑ろにする寿司はダメだぞ😡」
251それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:14.47ID:IGmo+OnU0 さすが父さん 懐が深い
252それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:15.41ID:7QDggDyh0 >>226
実際発祥やししゃーない
実際発祥やししゃーない
253彡⃢ꙭ
2022/11/13(日) 18:11:17.61ID:tBnwCR1p0 >>230
トゲアリトゲナシトゲトゲみたいになってるよな
トゲアリトゲナシトゲトゲみたいになってるよな
254それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:21.00ID:a+fxP8pu0 カリフォルニアロールを日本料理言われても困るやろ
別物は別物や
別物は別物や
255それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:28.22ID:mVYHKJibp 冷やし中華だけはマジで要らん
まずい上に健康にも悪いしあんなん頼む奴見下してるわ
まずい上に健康にも悪いしあんなん頼む奴見下してるわ
256それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:38.40ID:ujgYFhhwp >>236
そうなんか?漢字捨てるのアホの極みやと思うけどな?
そうなんか?漢字捨てるのアホの極みやと思うけどな?
257それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:40.29ID:SGwLxdFo0 天津飯「中華料理です」
中国「…?」
中国「…?」
258それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:42.40ID:2Fo6vZ5c0260それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:48.59ID:eei99mPYa261それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:50.43ID:5VFdIvG3p >>245
冷やし中華って中華要素麺しかねえよな
冷やし中華って中華要素麺しかねえよな
262それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:11:56.96ID:0gQhr6sl0 >>173
本場の回鍋肉ってニオイきつそうやな
本場の回鍋肉ってニオイきつそうやな
263それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:12:03.47ID:11p73Yela 孤独のグルメでウーロン茶頼むシーンがbilibiliで弾幕起きるのすき
264それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:12:11.15ID:+TuHoJ9Cd 美味けりゃどこでもええわ
265それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:12:39.84ID:0u1cRjt9a まぁ今の中国に住んでる人達の文化かというと微妙なラインでは有る
266それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:12:40.40ID:NYZ60FXg0267それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:12:47.56ID:k29yz5cCM 文化大国中国は心が広い
268それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:12:51.73ID:cU9Y0G49a269それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:12:58.70ID:Aq6Mo4y70 >>245
冷やし中華つくるなら中国の調味料でつくれて海原雄山が言ってたしな
冷やし中華つくるなら中国の調味料でつくれて海原雄山が言ってたしな
270それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:01.04ID:2Fo6vZ5c0 >>260
ガチで起源求めると小麦系は中東か中央アジアになるんよな
ガチで起源求めると小麦系は中東か中央アジアになるんよな
271それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:01.06ID:WqlnYa4F0 まず豆腐と納豆の字面おかしいやろトレードしろ
272それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:02.73ID:ybiCf9QH0273それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:13.94ID:jcY9wICq0 中国で人気ある時代っていつなんや?漢民族始まった劉邦あたりなんか?
274それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:14.15ID:JzJoSJMU0 全部別物定期
275それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:14.36ID:LJJ0xv+t0 >>256
漢字撤廃を目指して「当」分の間「用」いる漢字を制定した日本にそれは言えんわ
漢字撤廃を目指して「当」分の間「用」いる漢字を制定した日本にそれは言えんわ
276それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:18.31ID:ujgYFhhwp >>219
検索してもようんからん😯
検索してもようんからん😯
277それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:22.53ID:O75IL6q/0 >>63
逆に水を使わない料理ってなんだよ
逆に水を使わない料理ってなんだよ
278それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:24.33ID:0Sg1pkaq0 汁無し担々麺の起源主張とかどこぞのネトウヨさんが見下してる国と同じ事してるね
279それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:35.03ID:SgoYF+uz0 >>272
ぶっかけうどん
ぶっかけうどん
280それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:47.09ID:gIrFZpOD0 よく見ると中国もどっかから文化持って来とるからな
厳しく言わんほうがええんや
厳しく言わんほうがええんや
281それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:49.87ID:JzJoSJMU0 >>273
漢民族とかいうほとんど政権取れない奴
漢民族とかいうほとんど政権取れない奴
282それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:13:53.36ID:nuvkeOF0a >>210
いやー文化にも攻撃したよ特にダメージ受けたのは上海近郊の京劇とか
ただ漢民族中心主義的な様相を呈したり各地方で独自の紅衛兵を組織して毛沢東に反旗翻したり色々複雑なの
兵馬俑が見つかったのが文革真っ最中だったり
いやー文化にも攻撃したよ特にダメージ受けたのは上海近郊の京劇とか
ただ漢民族中心主義的な様相を呈したり各地方で独自の紅衛兵を組織して毛沢東に反旗翻したり色々複雑なの
兵馬俑が見つかったのが文革真っ最中だったり
283それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:14:04.90ID:m4FJvoPWd 陳建民陳建一
周富徳周富輝
後一組は?
周富徳周富輝
後一組は?
284それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:14:05.52ID:fD+fSOpi0 >>135
きんぺー体制倒すのはこの人らやな
きんぺー体制倒すのはこの人らやな
285それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:14:17.31ID:ujgYFhhwp286それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:14:17.93ID:VGxZtXVv0287それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:14:19.77ID:nnMlj2Prd288それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:14:32.26ID:noY11Lk90 石焼四川風麻婆豆腐すこすこのすこ
289それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:14:45.93ID:BLtU+47Ia 日本人は中国料理と認識してるけど中国人は日本料理と認識してるからしゃーない
291それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:14:49.43ID:TJtp5jVea >>285
それを本当にやった韓国..
それを本当にやった韓国..
292それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:15:01.60ID:Sk+x8l2IM293それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:15:11.70ID:5FfXekrj0 中国でラーメン屋連れて行ってもらって
「これ入れると美味しいよ」ってパクチー入れられて台無しにされたことがある
現地の料理たいてい入ってるし父さんパクチー好きすぎやろ
「これ入れると美味しいよ」ってパクチー入れられて台無しにされたことがある
現地の料理たいてい入ってるし父さんパクチー好きすぎやろ
294それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:15:29.08ID:V8RrYwzL0 >>4
いやRamenとGyozaで広まってるやん
いやRamenとGyozaで広まってるやん
296それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:15:35.62ID:O75IL6q/0 >>293
味覚が貧相なやつには嫌われるパクチー🌿
味覚が貧相なやつには嫌われるパクチー🌿
297それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:15:50.15ID:QGpd5vx6p >>292
完全に天津飯じゃん
完全に天津飯じゃん
298それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:15:52.20ID:KeC3ukhIa 中国に抹茶ってあるんか?
中国茶って緑色ではなく、烏龍茶みたいな茶色い茶葉のイメージや
中国茶って緑色ではなく、烏龍茶みたいな茶色い茶葉のイメージや
299それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:15:55.19ID:JRy2NKF1a 日本で呂布人気なのに驚いてるんやっけ?
300それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:03.76ID:Sk+x8l2IM301それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:05.36ID:8B/XhUh30302それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:05.63ID:TJtp5jVea >>293
日本と韓国が異様に香草食わないだけや
日本と韓国が異様に香草食わないだけや
303それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:12.61ID:ujgYFhhwp 中国語って全部漢字やから書くの地獄やろな
全部漢字もアホやと思う
全部漢字もアホやと思う
304それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:14.70ID:t0XTLR3a0 1000年前の日本と今の日本は同じ国やけど1000年前の中国と今の中国は全く別の国やからな
何度も何度も異民族に征服されて別の国になってるから日本人の感覚と違って歴史の連続性を意識してなくて起源主張もマイルドなんよ
中国と同じ環境なのに何故か起源主張の激しい韓国兄さんが異常なだけや
何度も何度も異民族に征服されて別の国になってるから日本人の感覚と違って歴史の連続性を意識してなくて起源主張もマイルドなんよ
中国と同じ環境なのに何故か起源主張の激しい韓国兄さんが異常なだけや
305それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:16.72ID:L1eYTZLD0 日本人「焼き肉は韓国料理」
韓国人「焼き肉は韓国料理」
外国人「焼き肉は日本料理」
韓国人「日本に文化を奪われた」
おかしいやろ
韓国人「焼き肉は韓国料理」
外国人「焼き肉は日本料理」
韓国人「日本に文化を奪われた」
おかしいやろ
306それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:22.53ID:q/HpMprI0 インド式中華とか食ってみたいな
307それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:23.92ID:m4FJvoPWd >>293
東アジアでパクチー入れない国のほうが少ないんちゃう?
東アジアでパクチー入れない国のほうが少ないんちゃう?
308それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:27.31ID:OS1B0laY0 >>242
肉じゃがはビーフシチューが元ネタらしいやん
肉じゃがはビーフシチューが元ネタらしいやん
309それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:40.07ID:V4MFFXakp >>298
発酵度が違うだけやぞ
発酵度が違うだけやぞ
310それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:42.81ID:KmyV5n6H0 カイコーハンも中国にないなんて…
311それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:48.62ID:dXKIjXJ/a 世界の人たち「日本のカップ麺高いくせにマズいわ やっぱりカップ麺は韓国製が1番だよ」
これは揺るぎない事実なんだよな
これは揺るぎない事実なんだよな
312それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:49.56ID:bbNjmiMa0313それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:16:50.94ID:8B/XhUh30314それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:17:12.29ID:HCjTsao60 やっぱキムチって中国から朝鮮に伝わったんやろ?
白菜がどこから来たかを考えればねぇ
白菜がどこから来たかを考えればねぇ
315それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:17:19.52ID:OS1B0laY0 >>247
グロ
グロ
316それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:17:20.58ID:XGmlobnma >>306
エビチリの鶏肉バージョンがインド式中華
エビチリの鶏肉バージョンがインド式中華
317それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:17:26.12ID:SgoYF+uz0 >>304
言うたら今の中国なんて100年も経ってないもんな
言うたら今の中国なんて100年も経ってないもんな
318それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:17:31.75ID:TJtp5jVea >>312
これなら読めるようになれそうだな
これなら読めるようになれそうだな
319それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:17:34.15ID:ZRQVbf7Tp320それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:17:38.18ID:wKR2az3a0 日本の中華って陳健民が広めたけど本場からすると似て非なる扱いって話やが
もはや別物扱いされてそうやな
もはや別物扱いされてそうやな
321それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:17:49.47ID:k29yz5cCM ナポリタン→横浜発祥イタリア関係なし
天津飯→名古屋発祥中国関係なし
支那そば→東京発祥中国関係なし
イギリストースト→青森発祥イギリス関係なし
辛子明太子→福岡発祥韓国関係なし
台湾まぜそば→名古屋発祥台湾関係なし
いい加減にしろよジャップ
天津飯→名古屋発祥中国関係なし
支那そば→東京発祥中国関係なし
イギリストースト→青森発祥イギリス関係なし
辛子明太子→福岡発祥韓国関係なし
台湾まぜそば→名古屋発祥台湾関係なし
いい加減にしろよジャップ
322それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:17:54.05ID:ojez8HNk0 あかん
中華料理食いたくなってきた🫢
中華料理食いたくなってきた🫢
323それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:17:57.21ID:nuvkeOF0a >>281
典型的なネット史観
典型的なネット史観
324それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:00.49ID:hFbYJhlQ0325それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:05.99ID:+8+CqpZu0326それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:27.78ID:0u1cRjt9a327それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:29.96ID:FH4aFF/Ga >>304
明治維新前と後じゃ別の国やないか?
明治維新前と後じゃ別の国やないか?
328それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:33.89ID:ujgYFhhwp >>312
何とか意味伝わるな
何とか意味伝わるな
329それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:36.65ID:8B/XhUh30 >>312
この人は国葬に値する人やったん?
この人は国葬に値する人やったん?
330それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:40.49ID:DEPX5KQqa >>321
トルコライスとかいう冒涜
トルコライスとかいう冒涜
331それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:43.59ID:87X6kzbu0 嘘だろ食べないのかよ
https://i.imgur.com/H9KNr3V.jpg
https://i.imgur.com/H9KNr3V.jpg
333それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:45.40ID:nnMlj2Prd >>304
仮に大日本帝国が中華民国を滅ぼして中国全土支配してたら大日本帝国も長い長い中華文明の歴史の一つになってただろうしな
仮に大日本帝国が中華民国を滅ぼして中国全土支配してたら大日本帝国も長い長い中華文明の歴史の一つになってただろうしな
334それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:50.63ID:UTjOnTk7r 向こうやと光武帝人気なのになんで日本じゃマイナー扱いなんや?
335それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:51.61ID:9gSon0xWM ぶっちゃけやたら起源にこだわる意味が分からん
食文化において重視されるのって起源かどうかよりも独自性やと思うわ
ローカライズされてるものにケチつけるのなんて不毛というか野暮というか
「焼肉」なんてクソでかいもんの起源主張する暇あったら「サムギョプサル」売り込めばええんよ
あれ立派に独自性のあるもんやと思う
食文化において重視されるのって起源かどうかよりも独自性やと思うわ
ローカライズされてるものにケチつけるのなんて不毛というか野暮というか
「焼肉」なんてクソでかいもんの起源主張する暇あったら「サムギョプサル」売り込めばええんよ
あれ立派に独自性のあるもんやと思う
337それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:18:54.42ID:h41LcsZQ0 オムライスは日本料理でええんか?
338それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:19:18.46ID:jrpRvsTF0 中国も日本の寿司警察みたいに「日本のラーメン屋に本場麺職人がコッソりバイトしに来ました」みたいなホルホル番組やってないのかな?
「見て下さい、我が国伝統のラーメンがこんなグロテスクな姿に!(二郎)」
スタジオ「アイヤー…(ドン引き」
みたいな
「見て下さい、我が国伝統のラーメンがこんなグロテスクな姿に!(二郎)」
スタジオ「アイヤー…(ドン引き」
みたいな
339それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:19:19.13ID:Sk+x8l2IM >>312
「大統領」とか「決然と」とか漢字で書ける部分もハングル書きあるな
「大統領」とか「決然と」とか漢字で書ける部分もハングル書きあるな
340それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:19:19.41ID:L1eYTZLD0341それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:19:21.93ID:7+dl6Uan0 なおバカ息子達
🇰🇷「kimchi!kimchiです!kimuchiではなく!」
🇯🇵「スシポリス!」
🇰🇷「kimchi!kimchiです!kimuchiではなく!」
🇯🇵「スシポリス!」
342それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:19:33.22ID:2Fo6vZ5c0 光武帝は本人万能すぎやからやろ
343それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:19:35.55ID:AcOPcTUL0 >>312
はえ~面白い
はえ~面白い
344それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:20:01.79ID:m4FJvoPWd >>326
岳飛と秦檜の扱いの差草生える
岳飛と秦檜の扱いの差草生える
346それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:20:20.39ID:q/HpMprI0 >>338
日本人もドン引きしてんだよなあ
日本人もドン引きしてんだよなあ
347それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:20:32.21ID:msum/RlP0 >>285
戦争に負けたのはローマ字と違って理解しにくい漢字があるせいやってガイジが知識人層に多かったんや
戦争に負けたのはローマ字と違って理解しにくい漢字があるせいやってガイジが知識人層に多かったんや
348それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:20:38.51ID:B+lamWLo0349それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:20:42.29ID:Nhf6iAGs0 >>312
バカだからしゃーない
バカだからしゃーない
350それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:21:00.80ID:bbNjmiMa0351それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:21:11.51ID:fXpf+GIA0 中国行ってわかったのはあいつらはめっちゃ緑茶飲む
そしてコーヒーはブラックで飲まない
そしてコーヒーはブラックで飲まない
352それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:21:11.51ID:daqBbBz60 なんGやと中国人=文化に寛容みたいな風潮あるけど
ビリビリ動画とかで日本の動画流すと日本人が漢字を盗んでるとか日本が中華料理を米英に輸出しようとしてるとかドラゴンボールを許すなとかめちゃくちゃ叩いてくるで
ビリビリ動画とかで日本の動画流すと日本人が漢字を盗んでるとか日本が中華料理を米英に輸出しようとしてるとかドラゴンボールを許すなとかめちゃくちゃ叩いてくるで
353それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:21:27.51ID:C6NPUKDt0 >>345
初版のや
初版のや
354それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:21:30.96ID:TXbew+3t0355それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:21:33.83ID:hFbYJhlQ0356それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:21:40.59ID:UCgWmEsI0 >>258
その関羽の話は七福神みたいなもんだろ
商売繁盛の神の恵比寿様拝んでてもその恵比寿様がイザナギ、イザナミの子供だとかは知らないだろ
関羽拝んでても何やったかとか知らん中国人多いぞ
大学の時に留学生と色々三国志のこと話したけど
その関羽の話は七福神みたいなもんだろ
商売繁盛の神の恵比寿様拝んでてもその恵比寿様がイザナギ、イザナミの子供だとかは知らないだろ
関羽拝んでても何やったかとか知らん中国人多いぞ
大学の時に留学生と色々三国志のこと話したけど
357それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:22:03.22ID:q/HpMprI0 >>352
孫悟空パクリがかなり許せないのは流石に分かるわ
孫悟空パクリがかなり許せないのは流石に分かるわ
358それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:22:20.15ID:gdZcl9TVa 韓国人って名前に漢字読みとカタカナ読みがあるの意味わからん
日本が勝手に当て字してんのか?
日本が勝手に当て字してんのか?
359それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:22:23.38ID:O75IL6q/0 >>300
そう…
そう…
360それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:22:27.34ID:LkXXJBoUp 寿司ポリスほんと嫌い
361それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:22:35.85ID:nnMlj2Prd >>321
ウィキペディア「終戦後に朝鮮半島から引き上げた人々のうちの有志が、朝鮮半島で食べた明太子を再現しようと更に改良して出来たのが現在の辛子明太子であり」
やまや「朝鮮半島に暮らしていた日本人が終戦後帰国して、韓国で食べていた「たらこ」のキムチを日本人の口に合うように塩たらこと唐辛子の入った調味料で漬け込んで作り始めたのが今の日本の明太子のはじまりです。そして、明太子がつくられるようになった土地が福岡県福岡市の「博多」と呼ばれる地域でした。」
https://www.yamaya.com/research/categories/detail/4
ウィキペディア「終戦後に朝鮮半島から引き上げた人々のうちの有志が、朝鮮半島で食べた明太子を再現しようと更に改良して出来たのが現在の辛子明太子であり」
やまや「朝鮮半島に暮らしていた日本人が終戦後帰国して、韓国で食べていた「たらこ」のキムチを日本人の口に合うように塩たらこと唐辛子の入った調味料で漬け込んで作り始めたのが今の日本の明太子のはじまりです。そして、明太子がつくられるようになった土地が福岡県福岡市の「博多」と呼ばれる地域でした。」
https://www.yamaya.com/research/categories/detail/4
362それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:22:47.48ID:B+lamWLo0363それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:22:48.52ID:Nhf6iAGs0364それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:22:51.42ID:9gSon0xWM365それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:22:51.59ID:hPo6vh9Ea367それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:23:19.18ID:vV060Xdx0 >>304
英雄が建国します→英雄の死後政治の実権を握るため外戚、宦官、官僚が争います→操りやすい暗愚が皇帝になります→国が衰退します→民衆反乱、異民族侵攻が起きて崩壊します→戦乱の世を経て新しい英雄が建国します…
中国の歴史ってほぼ全てこのパターンで草
英雄が建国します→英雄の死後政治の実権を握るため外戚、宦官、官僚が争います→操りやすい暗愚が皇帝になります→国が衰退します→民衆反乱、異民族侵攻が起きて崩壊します→戦乱の世を経て新しい英雄が建国します…
中国の歴史ってほぼ全てこのパターンで草
368それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:23:29.47ID:t0XTLR3a0 >>327
日本は明治維新の前と後で王朝が変わったんか?
日本は明治維新の前と後で王朝が変わったんか?
369それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:23:36.08ID:4LUN9yte0 わたしの中華料理 すこしウソある
でもこれいいウソ おいしいウソ
でもこれいいウソ おいしいウソ
370それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:23:38.83ID:NML4aEm+0 中国「ラーメンは中国発祥」
日本「ラーメンは中国発祥」
韓国「麺料理の起源は韓国」
中国「寿司天ぷらは日本の文化」
日本「寿司天ぷらは日本の文化」
韓国「寿司天ぷらの起源は韓国」
韓国「キムチは韓国料理」
中国「黙れ」
日本「ラーメンは中国発祥」
韓国「麺料理の起源は韓国」
中国「寿司天ぷらは日本の文化」
日本「寿司天ぷらは日本の文化」
韓国「寿司天ぷらの起源は韓国」
韓国「キムチは韓国料理」
中国「黙れ」
372それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:23:40.03ID:InKlzVPW0 ネトウヨは中国をパクり国家だと思ってるが
歴史を長いスパンで見たら日本のほうがよっぽどパクり国家だよな
歴史を長いスパンで見たら日本のほうがよっぽどパクり国家だよな
373それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:23:46.39ID:bbNjmiMa0 >>329
一般的には韓国発展の中興の祖とされている
一般的には韓国発展の中興の祖とされている
374それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:23:47.75ID:OK10Gcpb0 日本式のものの方が広まったんなら日本読みで当たり前やんけ
375それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:23:49.96ID:Sk+x8l2IM376それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:24:05.91ID:qj6DJwKj0 中式マッサージ
港式マッサージ
日式マッサージ
港式マッサージ
日式マッサージ
377それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:24:15.43ID:V8RrYwzL0378それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:24:15.44ID:hFbYJhlQ0379それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:24:19.27ID:oCMvBspfd 旧字体使わんくなったとか簡体字にしたとかはあっても完全に漢字撤廃した韓国は謎や
ひらがなとかローマ字だけ使ってるみたいなもんやろあれ
ひらがなとかローマ字だけ使ってるみたいなもんやろあれ
380それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:24:29.00ID:O75IL6q/0 >>327
そこで万世一系の天皇家の出番ってわけだ
徳川政権下でも国主は天皇家という建前やったからな
それで国交を求めるロシアは徳川家からは「天皇家に言うてや」といわれ天皇家からは「幕府に言うてや」とたらい回しにされた挙げ句アメリカにいいとこもってかれた
そこで万世一系の天皇家の出番ってわけだ
徳川政権下でも国主は天皇家という建前やったからな
それで国交を求めるロシアは徳川家からは「天皇家に言うてや」といわれ天皇家からは「幕府に言うてや」とたらい回しにされた挙げ句アメリカにいいとこもってかれた
381それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:24:29.62ID:Gp+iDoas0382それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:24:36.55ID:kR/UUr/3a >>3
そのせいか...
そのせいか...
383それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:24:55.19ID:9VvgfZnV0384それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:24:57.86ID:h41LcsZQ0 てか世界中の現地にも中華料理って昔から沢山あるんやろ
なんでラーメンとか日本式のが流行ってるねん
なんでラーメンとか日本式のが流行ってるねん
385それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:24:59.54ID:3/vhHL0T0 >>35
HARAKIRIやKAMIKAZEと同じ匂いを感じるな
HARAKIRIやKAMIKAZEと同じ匂いを感じるな
386それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:25:01.67ID:X02H3azbM 水餃子とかいうマイナー料理
387それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:25:23.77ID:njWrPMtW0 最近の中国人はナショナリズムに目覚めて「日本に文化を盗まれた」って主張し始めてるぞ
韓国と同じでネトウヨが育つまで時間がかかってるだけで、寛容ってわけちゃうで
韓国と同じでネトウヨが育つまで時間がかかってるだけで、寛容ってわけちゃうで
388それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:25:32.24ID:cOpbGB8S0 美味かったらええやん
マンゴー寿司は美味いのか知らんけど
マンゴー寿司は美味いのか知らんけど
389それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:25:33.49ID:AcOPcTUL0390それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:25:38.80ID:MiWki8QI0391それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:25:42.10ID:q/HpMprI0 >>383
エロ用語に強い国 ニッポン
エロ用語に強い国 ニッポン
392それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:25:44.39ID:daqBbBz60 でも韓国はチーズタッカルビとかハットクとか近代に入ってもバンバン韓国料理を生み出してるのは凄い
しかも売れてるし美味いから凄い
日本なんて寿司しかない
しかも売れてるし美味いから凄い
日本なんて寿司しかない
393それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:25:45.61ID:gg5xJYHxa タンタンメンは濃厚な練胡麻のスープに挽き肉と素揚げしたチンゲン菜が乗ってればそれでいいんだよ
勝浦タンタンメンとか邪道も邪道よ
勝浦タンタンメンとか邪道も邪道よ
394それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:26:10.73ID:0vMMpxp9M ほんま起源主張するの好きやな気にしすぎやろ
395それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:26:15.03ID:ybiCf9QH0 >>338
あの番組見てた層はそれやられるとブチギレる気がするわ
あの番組見てた層はそれやられるとブチギレる気がするわ
396それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:26:19.09ID:SxtXo3lR0 いつの間にかアメリカの国民食と化した
https://i.imgur.com/tLSCnoL.jpg
https://i.imgur.com/bk0LEcH.jpg
https://i.imgur.com/8bi7x1k.jpg
コレのおかげ?で
アメリカ人でも箸使える人多い
https://i.imgur.com/tLSCnoL.jpg
https://i.imgur.com/bk0LEcH.jpg
https://i.imgur.com/8bi7x1k.jpg
コレのおかげ?で
アメリカ人でも箸使える人多い
397それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:26:23.87ID:ukQprulo0398それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:26:24.24ID:4/4MJsFE0 >>329
この人いなかったら韓国はずっと東南アジア並みの途上国になってた
この人いなかったら韓国はずっと東南アジア並みの途上国になってた
399それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:26:26.52ID:B0+RQVBN0 >>389
これほんと草
これほんと草
400それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:26:34.86ID:UTjOnTk7r >>386
最近水餃子の方が好きになってきたわ
最近水餃子の方が好きになってきたわ
401それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:26:49.02ID:NU+YjBCO0 j民「チー牛!チー牛!」
ワイ「チーは鶏だろアホかよ」
ワイ「チーは鶏だろアホかよ」
402それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:26:54.24ID:t0XTLR3a0 >>333
そやな
仮にその日本支配下中国で新たな文化が生まれたとして、いずれ日本支配が終わって次の中華王朝が生まれた時にその国の人らが日本時代に生まれた文化を自国発祥のものと意識するかどうかやな
日本の部分を周辺異民族に置き換えたこの歴史がずっと続いてるから中国人は日本人が思うほど起源にうるさくない
むし平均的に見てろ日本人の方が独自文化への意識は強いはず
そやな
仮にその日本支配下中国で新たな文化が生まれたとして、いずれ日本支配が終わって次の中華王朝が生まれた時にその国の人らが日本時代に生まれた文化を自国発祥のものと意識するかどうかやな
日本の部分を周辺異民族に置き換えたこの歴史がずっと続いてるから中国人は日本人が思うほど起源にうるさくない
むし平均的に見てろ日本人の方が独自文化への意識は強いはず
403それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:12.36ID:nnMlj2Prd どんな危険な紛争国家にでもどんなメシマズ国家にでも中国人がやってる中華料理店は必ずあって安定して美味いらしいな
404それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:16.41ID:Pua6wM6s0 >>355
こんなもん慣れたらすぐ読めるやんアホかいな
こんなもん慣れたらすぐ読めるやんアホかいな
405それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:21.20ID:5zDSN5hJ0 >>368
こういうのもよく見るけど傀儡のトップが同じなら同じ国扱いって結構無理あるやろ
こういうのもよく見るけど傀儡のトップが同じなら同じ国扱いって結構無理あるやろ
406それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:22.75ID:XDwf2ddJp >>396
こういう中華デリってどういう味付けなんやろ
こういう中華デリってどういう味付けなんやろ
407それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:24.73ID:Mlq2njAl0 >>396
こういうの何かロマンあるわね
こういうの何かロマンあるわね
408それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:31.15ID:V8RrYwzL0 >>333
関東軍は中華軍閥のひとつってよう言われてるな
関東軍は中華軍閥のひとつってよう言われてるな
409それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:43.92ID:lisfqnxXd くこけ?
410それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:44.85ID:0vMMpxp9M >>389
ウッズやん日本公演の時かな
ウッズやん日本公演の時かな
411それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:49.41ID:MiWki8QI0 中国人がやってる中国料理は美味しくないやろ
日本人に合わせてアレンジした中華料理はうまいけど
日本人に合わせてアレンジした中華料理はうまいけど
412それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:54.69ID:C6NPUKDt0413それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:57.71ID:xyB9uiyp0 >>383
一般人「顔に浴びて食うんかな?」
一般人「顔に浴びて食うんかな?」
414それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:27:58.62ID:FSu3gjEad >>277
カレー
カレー
415それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:28:14.44ID:bon5Hoip0 >>396
イギリスの友達にこれ日本人の味覚には絶対合わんぞと言われたわ
イギリスの友達にこれ日本人の味覚には絶対合わんぞと言われたわ
416それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:28:16.27ID:HiG7egO30 向こうは水餃子が主力って時点でセンス無いなと思った
皮をわざわざべちゃべちゃにすな
皮をわざわざべちゃべちゃにすな
417それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:28:39.28ID:f2ylQdee0 >>416
水餃子用の皮使うからその辺は別料理なんじゃないの
水餃子用の皮使うからその辺は別料理なんじゃないの
418それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:28:42.02ID:eTl7XJe4a 池袋に文化大革命みたいな名前の店あって行くと店員がようこそ指導者様とか迎えてくれる店あったって前に聞いたがまだあるんやろか
420それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:28:47.31ID:nCeh1Ok6M 中国人「王将うまっ!」
インド人「CoCo壱うまっ!」
イタリア人「サイゼリアうまっ!」
日本人「カリフォルニアローズまっず!🤮」
そういうとこやぞ
インド人「CoCo壱うまっ!」
イタリア人「サイゼリアうまっ!」
日本人「カリフォルニアローズまっず!🤮」
そういうとこやぞ
421それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:29:04.19ID:V8RrYwzL0 >>385
「仕事に生きて仕事に死ぬ」みたいに美化されて伝わってそう
「仕事に生きて仕事に死ぬ」みたいに美化されて伝わってそう
422それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:29:08.79ID:RUM4eX2dM 海外の日本食レストランでramenやgyozaで提供しとるんよな
逆に寿司やってる店は中国人オーナーもおる
逆に寿司やってる店は中国人オーナーもおる
423それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:29:29.79ID:AcOPcTUL0 >>418
草
草
425それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:29:50.26ID:MiWki8QI0426それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:29:50.76ID:j924ev89p >>420
スパイシーツナロールはうまいぞ
スパイシーツナロールはうまいぞ
428それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:29:51.73ID:Gp+iDoas0429それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:29:52.32ID:zmbAFhtC0 食に関してはまじで中国寛容だよな
430それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:29:54.39ID:L1eYTZLD0431それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:29:58.98ID:t0XTLR3a0 >>405
ほなら政権が変わったら別の国なら現代日本は安倍ちゃん以降ほぼ毎年別の国になってることになるで
ほなら政権が変わったら別の国なら現代日本は安倍ちゃん以降ほぼ毎年別の国になってることになるで
432それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:29:59.17ID:PV63FHhUa >>396
マルちゃんが偉大すぎるわ、メキシカンのソウルフードやろ?
マルちゃんが偉大すぎるわ、メキシカンのソウルフードやろ?
433それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:30:04.54ID:/PHA5IBg0 ザーサイも昔ながらの製法で作ってるのは桃屋の中国工場だけなんよな
434それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:30:05.05ID:jrpRvsTF0 寿司が世界でブーム! とか言っても海外の寿司屋では日本伝統のネタはほとんど使われずにアボガドサラダやらミートやらが主流やもんな
中国のラーメンと日本式ラーメンくらい別物になっとる
中国のラーメンと日本式ラーメンくらい別物になっとる
436それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:30:24.75ID:jOZHcnX/M トルコ風呂
怒られますよ
怒られますよ
437それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:30:24.16ID:++HxQcvO0 豆腐って海外やと日本というより中国食材っぽいデザインで売られとる
438それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:30:45.08ID:Sk+x8l2IM441それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:30:51.96ID:xeGp9zvT0 サンキュー父さん
443それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:30:53.54ID:NU+YjBCO0 アメリカでは今ikigaiとはbubudukeが流行ってるらしい
ハンナァリしてますなァ
ハンナァリしてますなァ
444それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:31:07.82ID:2Fo6vZ5c0445それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:31:11.30ID:V8RrYwzL0 >>438
これじゃない
これじゃない
446それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:31:13.57ID:iXNTVXh30 ワイらだってカリフォルニアロールを日本のすしだとは思わへんしええやろ
447それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:31:22.90ID:cVGjQlrZM >>420
日本人&アメリカ人「スパムおむすび美味しい☺」
日本人&アメリカ人「スパムおむすび美味しい☺」
448それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:31:26.25ID:xLgjTglX0 父さんの懐の深さに比べると兄さんと日本のみみっちさが浮き彫りになるよな
449それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:31:30.65ID:Nhf6iAGs0 >>436
ダッチワイフは永遠に使われとるの不憫よな
ダッチワイフは永遠に使われとるの不憫よな
450それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:31:38.09ID:L1eYTZLD0451それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:31:40.51ID:qNCFiLGgM >>447
やさしい世界
やさしい世界
453それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:31:58.82ID:e0HkdJFUx 中国に抹茶文化なんてない
454それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:32:07.01ID:RBCaHKky0 孔子も漢字も韓国起源なのにな
455それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:32:09.01ID:d2OUfEsO0 カリフォルニアロール見て「これは本物の寿司じゃない😡」ってキレてる奴いたらガイジやろ
それと同じや
それと同じや
457それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:32:12.18ID:7QDggDyh0 今の中国って国潮とかいって国産品に力入れてるからそのうち日式ラーメンも排斥のターゲットにはされそう
458それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:32:18.76ID:MiWki8QI0459それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:32:19.46ID:DZuk3t5k0460それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:32:19.47ID:XGmlobnma >>420
イタリア人ってドミノピザ全否定してるやん
イタリア人ってドミノピザ全否定してるやん
461それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:32:21.36ID:Gz/Qu4/Q0 >>438
まず食欲がそそられん
まず食欲がそそられん
462それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:32:31.28ID:xLgjTglX0 >>420
通ぶって新しい文化を受け入れないわーくに🥺
通ぶって新しい文化を受け入れないわーくに🥺
463それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:32:44.70ID:D8+5qlnV0 >>435
全部日本の金よ
全部日本の金よ
464それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:32:51.28ID:jUlAJ8Kd0466それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:33:08.87ID:5BnNBfHw0 パンダエクスプレス割とうまいよな
467それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:33:20.74ID:PDoS4d1s0 当たり前やけど中国はでかいから料理食べにいくにも場所選ばないとよくわらんもの食わせられるだけで終わるわ
チベット辺りに行ったときはつらかった
チベット辺りに行ったときはつらかった
469それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:33:31.72ID:kIM6sRCTp >>422
中国語やとramenやなくてlamienやしな
中国語やとramenやなくてlamienやしな
470それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:33:35.48ID:V8RrYwzL0 うちの近所のラーメン屋、経営者もバイトもみんな中国人なのに日本式ラーメン作ってるわ
プライドないんか彼ら
プライドないんか彼ら
471それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:33:51.98ID:HVkrC3kR0 器が違うわ 『父』と呼ばれるだけある
472それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:33:57.38ID:+vSxyyUmp 台湾ラーメンすこ
473それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:34:03.03ID:Oxx5LFac0 さっきの爆笑問題のラジオでもうおせちの予約とかやってたけど
ローストビーフとか当たりまえになってるもんな
おせちってなんだよ
ローストビーフとか当たりまえになってるもんな
おせちってなんだよ
474それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:34:04.42ID:g3PsocKmM 韓国が何にでもチーズ入れるのはアメリカからアホみたいに買わされて国策で消費しようとしたと聞いて悲しい話やなと思ったや
だからあんな「とりあえず足した」みたいなやつが乱発されてたんやね
だからあんな「とりあえず足した」みたいなやつが乱発されてたんやね
475それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:34:32.16ID:bbNjmiMa0 >>375
全然読めなくて草
全然読めなくて草
476それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:34:52.51ID:tNH7tNzpd >>474
ピンチはチャンスやね
ピンチはチャンスやね
479それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:35:20.51ID:Gz/Qu4/Q0 >>473
正月に食う料理はみんなおせちやぞ
正月に食う料理はみんなおせちやぞ
480それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:35:24.91ID:TppVxN+I0 そもそも近代以降中国の文化を欧米に広めたのも日本経由やからしゃーないやん
鎖国してたんやろ
鎖国してたんやろ
481それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:35:30.08ID:x7p+KPp80 台湾まぜそばすこ
482それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:35:39.63ID:GVb7qyKWd484それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:35:41.73ID:mYx1teHo0 なんで中国本土の中華料理はあんなに色合い微妙なんだろ
日本の中華料理との色合いの差が違いすぎる
日本の中華料理との色合いの差が違いすぎる
485それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:35:45.02ID:Gp+iDoas0486それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:35:50.75ID:SxtXo3lR0 >>406
純粋な中華料理ではないので
ナッツやマヨネーズ、チーズなんかも使う
酸味や辛味が強く、香辛料は多め
魚醤とかの癖が強いモノも使う
元々色んな種類のおかずを
雑にワンパックにブッコんだイメージが強くて
今でも厳密に「何料理」てのじゃなくてごちゃ混ぜな感じ
ちなみにアメリカ中華の青椒肉絲にはだいたいトマトが入る
あと炒飯とか米物をサンドイッチにするのもアメリカ中華流
純粋な中華料理ではないので
ナッツやマヨネーズ、チーズなんかも使う
酸味や辛味が強く、香辛料は多め
魚醤とかの癖が強いモノも使う
元々色んな種類のおかずを
雑にワンパックにブッコんだイメージが強くて
今でも厳密に「何料理」てのじゃなくてごちゃ混ぜな感じ
ちなみにアメリカ中華の青椒肉絲にはだいたいトマトが入る
あと炒飯とか米物をサンドイッチにするのもアメリカ中華流
487それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:35:58.60ID:NkzKjEvl0 イタリアで餃子頼むときチャイニーズラビオリっていうからセーフ
488それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:36:10.66ID:g3PsocKmM 本場の中華料理食べると、あーマジで見ず汚すぎて使えない地域で発展した食文化なんだと実感するタイミングある
489それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:36:18.69ID:Sk+x8l2IM じゃあ広州に来て😤
https://i.imgur.com/1JJB4nT.jpg
https://i.imgur.com/1JJB4nT.jpg
490それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:36:22.70ID:7QDggDyh0491それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:36:23.15ID:Oxx5LFac0 韓国人もドラマとかだとジャージャー麺ばっか食ってるじゃん
仲良くしろや
仲良くしろや
492それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:36:39.42ID:VvJRQI1P0 >>330
トルコ風呂よりマシだから
トルコ風呂よりマシだから
493それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:36:40.69ID:th5Y1UA+0495それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:36:47.63ID:MiWki8QI0496それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:36:52.58ID:cU9Y0G49a497それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:36:55.74ID:SelOLWbPd498それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:36:57.56ID:EfwuLzVQa >>486
なるほどトマトが
なるほどトマトが
499それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:00.16ID:A08naPIB0 韓国料理だけどキンパとかいうの食ったらクソ不味かった
どうやったら海苔巻をあんなに貧乏くさい味に出来るんや
どうやったら海苔巻をあんなに貧乏くさい味に出来るんや
500それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:02.78ID:zBePdO4G0501それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:17.23ID:q/HpMprI0 >>486
炭水化物&炭水化物は旨いからしゃーない
炭水化物&炭水化物は旨いからしゃーない
503それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:23.46ID:n3cP0jd30 なお納豆はわー国固有の物であると閣議決定
504それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:24.82ID:g3PsocKmM505それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:26.94ID:NkzKjEvl0 >>482
水500も入れたらすっげー薄そう
水500も入れたらすっげー薄そう
506それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:33.71ID:R7Wj3HT30 >>493
日本の料理学校の寿司コースでもカルフォルニアロール教えるらしくて草
日本の料理学校の寿司コースでもカルフォルニアロール教えるらしくて草
507それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:38.37ID:X/VT6jXWM 優しすぎる
509それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:39.79ID:UTjOnTk7r >>489
日本でも食えそう
日本でも食えそう
510それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:45.63ID:5zDSN5hJ0 >>431
この国が完全なる人知国家ならその通りやな
この国が完全なる人知国家ならその通りやな
511それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:59.30ID:zmbAFhtC0 >>450
凄いな
凄いな
512それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:37:59.81ID:Gp+iDoas0513それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:02.61ID:2k1Y8LOtr イタリア人はパスタにケチャップぶっかけて食べるやつ許せんらしいな
スウェーデン人がやるやつ
スウェーデン人がやるやつ
514それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:03.44ID:TtLENxlJ0 「○○は日本料理!」って言われてもかまへんかまへん!やのに
「テリヤキは中華料理」って言われるとキレるのなんなん
「テリヤキは中華料理」って言われるとキレるのなんなん
515それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:07.66ID:aYG4Gtb6a >>415
そんなんイギリス人に言われたくないわ
そんなんイギリス人に言われたくないわ
516それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:18.24ID:5zDSN5hJ0 >>416
あれ具の入ったすいとんみたいなもんやぞ
あれ具の入ったすいとんみたいなもんやぞ
517それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:20.12ID:Oxx5LFac0 >>266
youtubeで屋台の動画見てるとチャーハンらしき料理はアジア全般で作ってるな
youtubeで屋台の動画見てるとチャーハンらしき料理はアジア全般で作ってるな
518それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:24.60ID:fEy5Jrur0 そもそも漢字を好き勝手使わせてくれる時点で懐が深い
519それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:41.98ID:5BnNBfHw0 東南アジア系の料理はあんま定着せんよな
520それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:43.09ID:f2ylQdee0 食わずにバカにするのはゴミだけど食って不味いって言うのは仕方ないのでは?
521それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:45.29ID:h41LcsZQ0 唐揚げは日本発祥でいいよね🤗
522それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:46.44ID:B+lamWLo0523それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:47.36ID:N4iu/reH0 小籠包たべてえ
524それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:38:57.42ID:UH0yoqvG0 国名ついた料理が問題になる日もそう遠くないだろうな
525それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:39:03.63ID:mYx1teHo0 在日がやってる焼肉屋はガチで美味いのでセーフ
526それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:39:14.40ID:5zDSN5hJ0 >>420
サーモンうまいうまい言いながら食ってるやろ
サーモンうまいうまい言いながら食ってるやろ
527それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:39:15.34ID:nY8C2m0Y0 中国人「ラーメンは日本食だろ!?」
528それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:39:20.38ID:0VtMMO+L0 ありがとう父さん
ありがとう陳健民
ありがとう陳健民
530それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:39:26.81ID:iEPu1r3E0 本場中国でも日式のほうが人気ある
531それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:39:36.48ID:TtLENxlJ0 >>524
ミラノ風ドリアとかどうすんやろな
ミラノ風ドリアとかどうすんやろな
533それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:39:59.73ID:/qBm+mgvM 長崎ちゃんぽんは和食なんか?
535それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:40:15.67ID:tKBdVeHA0 >>39
ワイの好きな中国人の女の子サントリーの烏龍茶のんでたで😳
ワイの好きな中国人の女の子サントリーの烏龍茶のんでたで😳
536それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:40:26.11ID:Nw0eLwcJ0 町中華 うまい!😋
本格高級中華 うーん味がよくわかんないや🤨
何故なのか
本格高級中華 うーん味がよくわかんないや🤨
何故なのか
537それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:40:32.35ID:l6xhW0tT0 ちょっとかわいそうで草
538それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:40:42.47ID:L1eYTZLD0 >>533
日本食や
日本食や
539それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:40:42.67ID:X/VT6jXWM540それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:40:53.05ID:a6nHS5t20541それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:09.33ID:kF3dWPWY0 >>396
日本人に「箸使えますか?」って聞かれると「舐めてんのかこいつ」って思うらしいな
日本人に「箸使えますか?」って聞かれると「舐めてんのかこいつ」って思うらしいな
542それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:09.61ID:7QDggDyh0 >>536
ワイ花椒嫌いやから本格中華無理や
ワイ花椒嫌いやから本格中華無理や
543それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:10.90ID:tNH7tNzpd 華僑って世界中に進出しとるから世界中に日式中華みたいなその国のアレンジ中華あるんやろな
544それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:14.05ID:MiWki8QI0545それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:15.23ID:4/4MJsFE0 >>519
そもそも読みにくい
そもそも読みにくい
546それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:21.31ID:B+lamWLo0547それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:23.89ID:N4iu/reH0 長崎ちゃんぽんは中国人が学生のために作ってくれたのが最初だっけか?
548それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:29.72ID:nY8C2m0Y0 ワイの知り合いの中国人は何故かパスタだけは中国起源やって譲らんかったわ
549それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:33.31ID:Sk+x8l2IM 飲茶は果物とナッツを無限お代わりする浙江省の杭州スタイルがお勧めや
緑茶と紅茶が美味しい街やで
https://i.imgur.com/vgtnpDs.jpg
https://i.imgur.com/GGHxVFS.jpg
緑茶と紅茶が美味しい街やで
https://i.imgur.com/vgtnpDs.jpg
https://i.imgur.com/GGHxVFS.jpg
550それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:37.90ID:5zDSN5hJ0551それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:39.85ID:d/YvN/Xg0 ガチ中華も犬以外は気合いでなんとかなるやろ
犬肉と紹介されてからのあの独特の臭いはキツい
犬肉と紹介されてからのあの独特の臭いはキツい
552それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:52.83ID:EV76JSNX0 無数にあるから数個パクられたぐらいじゃ気にしないんじゃね?
553それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:41:55.47ID:OZGKbLr0a 原神「うーん、日本料理!w」
https://i.imgur.com/3HL8HQr.jpg
https://i.imgur.com/3HL8HQr.jpg
554それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:42:00.27ID:g3PsocKmM555それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:42:03.83ID:N4iu/reH0 中東のスパイスってワキガ臭するやつあるよね
556それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:42:30.31ID:daqBbBz60557それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:42:40.03ID:g3PsocKmM558それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:42:47.04ID:UTjOnTk7r >>528
陳建民のせいで日本人は間違った中華料理を覚えたんやぞ
陳建民のせいで日本人は間違った中華料理を覚えたんやぞ
559それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:42:48.41ID:Sk+x8l2IM >>541
イギリス人の友達が仕返しに「フォーク使えるんや!すごいな!」って言ってた
イギリス人の友達が仕返しに「フォーク使えるんや!すごいな!」って言ってた
560それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:42:49.10ID:4z0Ee0fH0 >>11
いいぞぉ!!ナイスゥ!!磨くぜ!!
いいぞぉ!!ナイスゥ!!磨くぜ!!
561それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:42:50.85ID:7QDggDyh0563それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:42:54.62ID:TtLENxlJ0564それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:43:07.73ID:bon5Hoip0565それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:43:11.97ID:Nw0eLwcJ0566それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:43:12.80ID:5zDSN5hJ0 >>513
パスタにふりかけはたまにやるけどあれは許してくれるんかな
パスタにふりかけはたまにやるけどあれは許してくれるんかな
567それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:43:15.39ID:tNH7tNzpd569それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:43:20.29ID:B+lamWLo0 とはいえ次から次へと新しいもの出して来られてもキツいってのはある
東南アジアの香草に慣れてきたとこやのに中東のスパイスとか出されてもおかしなるわ
東南アジアの香草に慣れてきたとこやのに中東のスパイスとか出されてもおかしなるわ
570それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:43:28.26ID:d2OUfEsO0 >>564
草
草
571それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:43:28.44ID:N4iu/reH0572それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:43:33.21ID:AcOPcTUL0 >>39
中国で孤独のグルメ人気らしいな
中国で孤独のグルメ人気らしいな
574それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:43:40.11ID:R7Wj3HT30575それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:43:44.08ID:7kkheeni0 >>305
日本で韓国人が作ったとかいうわかりづらさだからしゃーない
日本で韓国人が作ったとかいうわかりづらさだからしゃーない
576それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:44:03.66ID:TtLENxlJ0578それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:44:46.84ID:V8RrYwzL0 >>352
せやな
せやな
580それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:45:10.96ID:R7Wj3HT30581それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:45:19.69ID:SxtXo3lR0582それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:45:27.23ID:Gp+iDoas0583それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:45:27.86ID:VvJRQI1P0 広東料理と北京料理と四川料理だけでも別物よな
584それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:45:31.10ID:jC94kdMyp ラーメンの期限は日本
585それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:45:33.82ID:cMlayQ2q0586それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:45:35.17ID:dz15/5kya そもそも中国国内でも地域差凄いから誤差や誤差
587それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:45:46.13ID:l6xhW0tT0 普通にチーズが一番うまい国はスイスヨーロッパでしかないやろ
何言うてるんやどっちも馬鹿過ぎるやろ
何言うてるんやどっちも馬鹿過ぎるやろ
588それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:45:49.67ID:DTbvDi/a0 パクチーの好き嫌いは遺伝で決まるからな
589それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:46:04.05ID:R7Wj3HT30 >>581
元からアメリカのピザは全部アメリカ料理扱いするやろあいつら
元からアメリカのピザは全部アメリカ料理扱いするやろあいつら
590それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:46:06.84ID:TtLENxlJ0 >>581
人目見て「ああこれはアメリカやな」となる納得のビジュアル
人目見て「ああこれはアメリカやな」となる納得のビジュアル
591それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:46:25.04ID:Sk+x8l2IM592それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:46:26.89ID:B+lamWLo0 地域差が凄いってのも国土の広さに比例しないってのがあるんだけどなんか伝わらないよな
593それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:46:27.33ID:tNH7tNzpd 米不足のときタイが自分達の分まで送ってくれたタイ米なんて当時はタダでも食わない言って捨ててたのに今じゃ高級食材だしな
食は慣れよ
食は慣れよ
594それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:46:29.87ID:nuvkeOF0a595それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:46:55.45ID:hN81qQG+0 禅も碁も日本語読みなんよな
まあ発音しやすいからな
まあ発音しやすいからな
596それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:47:06.87ID:R7Wj3HT30 >>593
インドカレーと日本のコメは合わんわ
インドカレーと日本のコメは合わんわ
597それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:47:07.04ID:N4iu/reH0 ハンバーガーはドイツ料理なんか?
ドイツって飯強いけど世界的チェーンはないんかな?
ドイツって飯強いけど世界的チェーンはないんかな?
598それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:47:11.05ID:Zu32ljZsa ジャップ「中華料理は辛さが大事!!!韓国本場じゃもっと辛い味付け!!」
中国人「うちの国言うほど辛くないぞ」
韓国人「うちの国言うほど辛くないぞ」
これマジ?
中国人「うちの国言うほど辛くないぞ」
韓国人「うちの国言うほど辛くないぞ」
これマジ?
599それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:47:17.52ID:SelOLWbPd >>557
何もそんな目くじら立てるような事ちゃうし最初の文脈からそう読み取れるやろ
何もそんな目くじら立てるような事ちゃうし最初の文脈からそう読み取れるやろ
600それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:47:24.56ID:nuvkeOF0a >>581
写真だけで胃がもたれそう
写真だけで胃がもたれそう
601それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:47:25.20ID:th5Y1UA+0 昔は箸使っただけでジャパニーズニンジャスティックアメイジングーとか
喜んでもらえたのにw
喜んでもらえたのにw
602それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:47:26.82ID:5zDSN5hJ0 >>561
フォークとナイフで同じこと言われたらキレはしなくても少なくともなんか変な感じになるやろ
寿司中華料理が広まっててスゲーやるなら箸使うようなレストラン自体も大して珍しくないやろなってことぐらい想像せい
フォークとナイフで同じこと言われたらキレはしなくても少なくともなんか変な感じになるやろ
寿司中華料理が広まっててスゲーやるなら箸使うようなレストラン自体も大して珍しくないやろなってことぐらい想像せい
604それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:47:45.45ID:9bhjWvKDd 中華料理でいちばん美味いのって卵とトマトの炒め物だよな
605それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:48:12.65ID:N4iu/reH0607それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:48:23.41ID:tBcRv4eE0 >>39
マイナーというか烏龍茶こそ日本からの逆輸入みたいな感じで中国で流行ってる
マイナーというか烏龍茶こそ日本からの逆輸入みたいな感じで中国で流行ってる
608それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:48:23.94ID:T2qzEgBr0 海外のZENは怒っていいぞ
ただ単にスッキリしてる状態を全てZENって言ってる
ただ単にスッキリしてる状態を全てZENって言ってる
609それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:48:25.82ID:L1eYTZLD0 >>598
中国に関しては地域差が大きいからなぁ
中国に関しては地域差が大きいからなぁ
611それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:48:32.74ID:PDPE48gK0 天津飯(天津にあるとは言ってない)
612それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:48:33.62ID:TtLENxlJ0 昔「水分がなくパサパサ、味気もなく噛んでも味が出てこない」
今「パラパラとして食べやすい味わい、ねっとりとした食感がなく食べやすい」
物は言いようやわ
今「パラパラとして食べやすい味わい、ねっとりとした食感がなく食べやすい」
物は言いようやわ
614それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:48:44.10ID:UTjOnTk7r >>598
辛いぞ
辛いぞ
615それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:48:47.26ID:R7Wj3HT30 >>598
それは舌が慣れて本人たちは辛いと思ってないだけやろ
それは舌が慣れて本人たちは辛いと思ってないだけやろ
616それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:48:54.39ID:duhLJlsE0 カメムシ食ったことないけど、
カメムシのようなトラウマを負わされる
それがパクチー
カメムシのようなトラウマを負わされる
それがパクチー
617それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:48:59.24ID:TtLENxlJ0 >>613
いくつだよ
いくつだよ
618それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:49:03.00ID:Gp+iDoas0619それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:49:15.62ID:d/YvN/Xg0 >>575
北朝鮮ルーツの人やろ?
北朝鮮ルーツの人やろ?
621それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:49:21.21ID:5zDSN5hJ0 はじめて辣子鶏食べた時唐辛子も結構ポリポリやってたけどワイガイジにしか見られてなかったんやろな
622それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:49:46.83ID:AWs7UQD/M >>603
これが読めるというんも読の旧字が讀やとわかってる前提やし…
これが読めるというんも読の旧字が讀やとわかってる前提やし…
623それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:49:47.12ID:SelOLWbPd >>613
米騒動ってもう30年前の話なんですよ
米騒動ってもう30年前の話なんですよ
624それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:49:56.64ID:Nw0eLwcJ0 馬鹿舌ワイはよだれ鶏が一番好き😋
625それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:50:17.46ID:DTbvDi/a0626それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:50:19.55ID:UWrL0K/Y0 お好み焼きも世界的に流行ってもええのにな
なんでも入るし
なんでも入るし
627それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:50:22.74ID:6qpQGr1C0 最近知ったんだけど中国が父で日本は弟みたいな概念ってガチで韓国に存在するんやな
なんJ民か嫌儲発かと思ってた
なんJ民か嫌儲発かと思ってた
628それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:50:26.87ID:tNH7tNzpd629それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:50:33.48ID:RFAh1U3t0630それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:50:34.80ID:AGOgjiT7M 盛岡冷麺は和食でええか?
631それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:50:36.06ID:N4iu/reH0 お前らモランボンとか知らなそう
633それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:50:51.81ID:OuWn8cw+d634それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:50:52.43ID:TtLENxlJ0 ハンブルグ発症だからハンバーグ
マヨン発症だからマヨネーズ
安易すぎる
マヨン発症だからマヨネーズ
安易すぎる
635それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:01.01ID:9Qvhjga50 中国も一枚岩じゃないからな
636それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:07.06ID:ARZsfw1ir >>9
韓服は中国起源主張して炎上した中国人youtuberが抹茶は中国起源の日本文化って動画出してた
韓服は中国起源主張して炎上した中国人youtuberが抹茶は中国起源の日本文化って動画出してた
637それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:07.33ID:DTbvDi/a0 >>598
いや日本や韓国より中国の方が死ぬほど辛い
いや日本や韓国より中国の方が死ぬほど辛い
638それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:12.82ID:N4iu/reH0639それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:13.16ID:SxtXo3lR0 >>597
発祥?はドイツやけどドイツ人的にもあんまり興味なさそう
wiki観たら
ハンブルクで船乗りらに売られていた料理
“Hamburger Rundstuck” は 「ハンブルクの丸いもの」 という意味で、
牛肉のステーキと目玉焼きを半切のパンにのせていた。
これがアメリカ合衆国(米国)へ伝わり、
「ハンバーガー」と略称されるようになった[1]。
発祥?はドイツやけどドイツ人的にもあんまり興味なさそう
wiki観たら
ハンブルクで船乗りらに売られていた料理
“Hamburger Rundstuck” は 「ハンブルクの丸いもの」 という意味で、
牛肉のステーキと目玉焼きを半切のパンにのせていた。
これがアメリカ合衆国(米国)へ伝わり、
「ハンバーガー」と略称されるようになった[1]。
640それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:17.20ID:duhLJlsE0 なんで日本人は茶を冷やして飲むんだって言われるらしいな中国人に
熱くないと脂肪の吸収抑制効果が出ないだろって
まあその通りだな
熱くないと脂肪の吸収抑制効果が出ないだろって
まあその通りだな
641それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:34.14ID:SelOLWbPd 巻き寿司(かんぴょう、卵、椎茸)←うーん…
キンパ(キムチ、牛肉、韓国海苔)←おほ^~
キンパ(キムチ、牛肉、韓国海苔)←おほ^~
642それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:40.19ID:R8b0NScJM >>633
禅は仏教文化やからインドやろ
禅は仏教文化やからインドやろ
643それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:46.46ID:BAXFdaOf0 >>549
じゅんさい?
じゅんさい?
644それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:52.57ID:1Sp+YIAI0 【韓流】 日本人はなぜこれほど韓国にハマるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/54956f7b9607162e54a7b5cc9a343d9ed0101d70
> 私たちはなぜここまで韓国に魅了されるのかと。K-POPにハマり、韓流ドラマにハマり、韓国美容にハマる、気がつけば韓国スイーツに韓国ファッション……ほとんど全方位で、韓国づけになっている。
世界中の人から憧れられ大人気のコリアンに対して世界中から嫌われバカにされる日本人
ここまでくると生物として完全に違うとしか思えない
https://news.yahoo.co.jp/articles/54956f7b9607162e54a7b5cc9a343d9ed0101d70
> 私たちはなぜここまで韓国に魅了されるのかと。K-POPにハマり、韓流ドラマにハマり、韓国美容にハマる、気がつけば韓国スイーツに韓国ファッション……ほとんど全方位で、韓国づけになっている。
世界中の人から憧れられ大人気のコリアンに対して世界中から嫌われバカにされる日本人
ここまでくると生物として完全に違うとしか思えない
645それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:53.49ID:4/4MJsFE0646それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:51:56.22ID:zfYPl5X20 抹茶って中国発なんか
知らんかった
知らんかった
647それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:52:12.79ID:sto9jsBY0648それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:52:23.04ID:N4iu/reH0649それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:52:44.88ID:nuvkeOF0a >>628
見た目が巻き寿司に似てるからアレってなることはある
見た目が巻き寿司に似てるからアレってなることはある
650それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:52:53.22ID:HxexeTF90651それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:52:57.15ID:qKBOiTXk0 政府「コウモリ食べちゃだめ!😡」
中国人民「やだ!食べる!」
政府「生レバー食べちゃだめ!😡」
日本国民「やだ!食べる!」
こう言うところはそっくりよな
中国人民「やだ!食べる!」
政府「生レバー食べちゃだめ!😡」
日本国民「やだ!食べる!」
こう言うところはそっくりよな
652それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:53:00.20ID:R7Wj3HT30653それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:53:07.61ID:JRy2NKF1a 中東とか中央アジアあたりの料理ってなんかうまそうなの多いよな
654それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:53:11.48ID:TtLENxlJ0655それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:53:15.17ID:V8RrYwzL0 >>642
頭悪そう
頭悪そう
657それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:53:39.72ID:N4iu/reH0658それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:53:42.35ID:d1YT2LaGa 火鍋←美味いです、栄養満点です、ご飯進みます
こいつがイマイチ人気にならない理由は?
こいつがイマイチ人気にならない理由は?
659それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:53:50.94ID:XKklg8vF0 ぶっちゃけ中華も和食も美味いからどこが先とかどうでもいいわお互いアレンジアレンジできたうまいもんたべよう
660それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:54:08.64ID:SelOLWbPd >>647
チヂミのこと韓国式お好み焼きって書いてる古い本とかあるよな
チヂミのこと韓国式お好み焼きって書いてる古い本とかあるよな
661それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:54:13.87ID:SxtXo3lR0662それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:54:28.69ID:ILxdNNoj0 >>355
讀賣を読めないなんG民とか追放だわ
讀賣を読めないなんG民とか追放だわ
664それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:54:43.57ID:N4iu/reH0665それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:54:52.05ID:AZeAKEFRd 日本人「中華料理うめえええええええええ!!!!!」
中国人「それ中華じゃないよ」
じゃあなんやねん
中国人「それ中華じゃないよ」
じゃあなんやねん
666それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:55:20.90ID:v+eaYYqrM 極端な韓国アゲに関しては少し前にピークを迎えてた自虐史観のオマケでしかないと思うわ
667それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:55:24.36ID:KmzmL5e20 本場の刀削麺食ったけどあんま美味くなかったな
やっぱ日本の味付けが1番やわ
やっぱ日本の味付けが1番やわ
668それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:55:33.53ID:axdxd9qH0 でもワイらは父さんのことリスペクトしてるし
信じられてるのは息子だけってのは悲しいかい?
信じられてるのは息子だけってのは悲しいかい?
669それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:55:40.38ID:V8RrYwzL0670それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:55:49.79ID:MEoAxOLz0671それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:55:53.45ID:XfaVE7HX0 >>39
二郎系食う時に絶対に飲むお茶のことか?
二郎系食う時に絶対に飲むお茶のことか?
672それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:55:56.28ID:3XcrgQ72d 日本に留学しに来てる中国人が日本の中華料理屋の方が美味しいと
言ってたがそうなんか?
言ってたがそうなんか?
674それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:56:14.55ID:SelOLWbPd676それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:56:30.20ID:B+lamWLo0 政治的な思想関係なく料理だけは美味いもんは美味いし不味いもんは不味い
個人差やけどな
これ言えない人はワイは嫌い
脳が変
個人差やけどな
これ言えない人はワイは嫌い
脳が変
677それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:56:44.02ID:gCiShRIMr キムチが中国か韓国かで揉めてた時ラーメンも盗まれるかもとか話題に上がってたけど
日本人は漢字がわかるからラーメンを日本起源と誤解しないはずだとか色々議論してて面白かった
日本人は漢字がわかるからラーメンを日本起源と誤解しないはずだとか色々議論してて面白かった
679それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:57:10.76ID:TmMaYBmO0680それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:57:19.39ID:mEEL6K+ba681それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:57:20.77ID:x1AW4BzK0 そもそも納豆が豆腐て意味で逆になってるて聞いたで
日本の独自の文化てなんやろな
日本の独自の文化てなんやろな
682それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:57:41.10ID:Sk+x8l2IM トンポーローをバンズに挟んで食うハンバーガーとか最高やろ?
これを地酒の会稽山で流し込む
https://i.imgur.com/HofvQzq.jpg
https://i.imgur.com/6Zxl6PJ.jpg
https://i.imgur.com/gLk1iNP.jpg
これを地酒の会稽山で流し込む
https://i.imgur.com/HofvQzq.jpg
https://i.imgur.com/6Zxl6PJ.jpg
https://i.imgur.com/gLk1iNP.jpg
684それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:57:43.35ID:sto9jsBY0685それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:57:44.87ID:V8RrYwzL0686それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:57:48.65ID:N4iu/reH0 >>670
まぁ現実の幼女なんてエロゲーに比べたら微妙だからセーフだろ🙄
まぁ現実の幼女なんてエロゲーに比べたら微妙だからセーフだろ🙄
687それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:57:55.47ID:SO5L7YZXd >>680
なんやこれうまそうやけどアゴ死にそう
なんやこれうまそうやけどアゴ死にそう
688それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:58:08.92ID:zX4ua5gNM 中国なんやし意地張って本物を提供してやるじゃなく現地向けにローカライズしながら普及させるやり方でも広まればそれでええわって感覚やろ
689それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:58:09.66ID:v+eaYYqrM 日本の海苔巻きは韓国のキンパが元祖!とか言ってるのに
ドイツで売り出すときに「onigiri」って名前つけちゃう兄さん嫌いじゃないよ
もっと自信持てって
ドイツで売り出すときに「onigiri」って名前つけちゃう兄さん嫌いじゃないよ
もっと自信持てって
690それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:58:16.85ID:SxtXo3lR0 たまーに娯楽施設のグルメ情報で
和食、中華、洋食
って3ジャンル分けして紹介してるの辞めてクレメンス・・・
何処にどの料理が有るのか判らへん
和食、中華、洋食
って3ジャンル分けして紹介してるの辞めてクレメンス・・・
何処にどの料理が有るのか判らへん
691それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:58:18.36ID:N4iu/reH0 >>682
これ旨い
これ旨い
692それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:58:19.67ID:r1rM/IsUa >>684
これ好き
これ好き
693それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:58:46.53ID:EF+hwQaR0 >>684
それ美味いやつ
それ美味いやつ
695それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:59:14.53ID:HJr9R6TVM でも韓国には「高麗人参」があるから…
お前らどんなに体調悪くても高麗人参食うなよ?
お前らどんなに体調悪くても高麗人参食うなよ?
696それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:59:15.30ID:04PhwFP30 >>666
トランプとか支持してそう
トランプとか支持してそう
697それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:59:27.35ID:6RlmXi/N0 基本的に大国は料理美味いぞ😋
アフリカとか中東はわからん
アフリカとか中東はわからん
698それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:59:28.46ID:gdZcl9TVa699それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:59:30.99ID:FYyFX+aF0 >>627
元々韓国人が言ってたのを皮肉で真似した
元々韓国人が言ってたのを皮肉で真似した
700それでも動く名無し
2022/11/13(日) 18:59:37.49ID:6Xf2VW6k0701それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:00:00.71ID:lT+uQvmJM >>670
このくらいの日本語力なら5ちゃんの日本語不自由キチガイよりはマシなレベルやな
このくらいの日本語力なら5ちゃんの日本語不自由キチガイよりはマシなレベルやな
702それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:00:16.13ID:l6xhW0tT0 韓国海苔好きやったけどガチで海外では汚染物質扱いで輸入してないみたいやから食うのやめたわ
中国と韓国産の食い物は買えん、タイヤ食わされるやん
中国と韓国産の食い物は買えん、タイヤ食わされるやん
704それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:01:07.97ID:SelOLWbPd >>670
タスたけに同じ文章書かせたらどうなるか気になる
タスたけに同じ文章書かせたらどうなるか気になる
705それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:01:14.62ID:LAf/bhwdr キムチが中国起源ってのは空手が中国起源って言ってるのと同じ
706それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:01:15.62ID:bNAjrKQm0 >>689
ヤキニクも日本語読みで韓国が起源って言ってんの異常すわ
ヤキニクも日本語読みで韓国が起源って言ってんの異常すわ
707それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:01:35.97ID:FWcmVzLK0 アメリカの新聞に「キムチは中国じゃなく韓国のもの」って広告出す韓国
地味に仲悪くね?
地味に仲悪くね?
708それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:01:36.80ID:SO5L7YZXd709それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:02:09.03ID:o+jc1u2w0 😊「ナポリタンうまっ」
😡「殺すぞ」
😊「パスタ茹でる時は半分にポキーっと」
😡「殺すぞ」
😡「殺すぞ」
😊「パスタ茹でる時は半分にポキーっと」
😡「殺すぞ」
710それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:02:10.69ID:FYyFX+aF0 中国の辛いもの食ってる地方の人は胃が強いんやろか
どう考えても入れ過ぎなぐらい香辛料入れてたけど…
どう考えても入れ過ぎなぐらい香辛料入れてたけど…
711それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:02:38.13ID:htabgkip0 鍋くいてえ
712それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:02:47.66ID:t0XTLR3a0713それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:03:14.00ID:UyM/VbOf0 中国行ったら日本のラーメンは好きだけど中国のラーメンは好きじゃないって中国人普通にいて草生えたわ
714それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:03:28.33ID:N4iu/reH0 豆腐干糸が流行ってくれないかな
あれダイエットに良い
あれダイエットに良い
715それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:03:44.10ID:DTbvDi/a0 >>708
ヨーロッパに輸出した製品に1級発がん物質であるエチレンオキサイドが検出されたかららしい
ヨーロッパに輸出した製品に1級発がん物質であるエチレンオキサイドが検出されたかららしい
716それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:03:50.15ID:b5eEDQ/L0 飲茶が噛ませ犬筆頭みたいな意味で伝わってしまったんはええんか?
717それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:03:52.93 >>420
嫌儲にかえれ捏造大好き底辺
嫌儲にかえれ捏造大好き底辺
718それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:04:29.50ID:KwVq2GDSM >>684
これ美味いけどパッケージの内側が油まみれでいかにも体に悪そうな感じがしてならない
これ美味いけどパッケージの内側が油まみれでいかにも体に悪そうな感じがしてならない
719それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:05:08.33ID:Gb0qp3KFa 豆腐←豆製のケーキ
納豆←腐った臭い豆
これアメリカ人困惑するらしいな
納豆←腐った臭い豆
これアメリカ人困惑するらしいな
720それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:05:55.36ID:SelOLWbPd 韓国系の食品は国産のばっか買ってるわ
安心やし味もそっちのが好み
安心やし味もそっちのが好み
721それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:05:56.00ID:OKsDWiQCa722それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:06:24.46ID:GHXA2UkT0 器が大きいよな中国人て
723それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:06:29.13ID:v+eaYYqrM インド人「こんなのはカレーじゃない!」モグモグ
イタリア人「こんなのはパスタじゃない!」モグモグ
中国人「こんなのはラーメンじゃない!」モグモグ
日本人「カルフォルニアロール?変な食べ物やな…」モグモグ
平和やん
イタリア人「こんなのはパスタじゃない!」モグモグ
中国人「こんなのはラーメンじゃない!」モグモグ
日本人「カルフォルニアロール?変な食べ物やな…」モグモグ
平和やん
724それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:07:09.53725それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:07:55.09ID:psTvZHaH0 >>684
うんこの風味がええよな
うんこの風味がええよな
727それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:08:34.41 イギリス人が日本式カレーをカツカレーとして逆輸入してるけど誰も異論を唱えないやろ
それと同じよ
それと同じよ
728それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:08:36.12ID:7jZMt7Yf0 >>684
パッパが韓国行ったとき買ってくるけどなんか最近塩気が薄くなってる気がするわ
パッパが韓国行ったとき買ってくるけどなんか最近塩気が薄くなってる気がするわ
729それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:08:38.93ID:Hr1W7BFL0 >>721
それはないわ適当言い過ぎ
それはないわ適当言い過ぎ
730それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:09:13.33ID:ccBlFsOxr とうふさんすこだ😀
732それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:09:21.87ID:/TddWxtR0 自ら文字も生み出せなかった文化盗用民族だから
しゃーない
しゃーない
733それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:09:41.60ID:sto9jsBY0 >>724
浪人買ってる奴ってやっぱアスペ多いな
浪人買ってる奴ってやっぱアスペ多いな
734それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:09:57.78ID:yy/RSSDFM >>355
サンキュー讀賣巨人軍
サンキュー讀賣巨人軍
735それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:10:05.33ID:MCsIzKlm0737それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:11:01.36ID:6uI/71dv0 イタリアだとアメリカ移民多いからアメリカ人のパスタの食い方に文句つけるってのが定番ネタになってるから
日本人が急にしゃしゃって来てナポリタン魔改造自慢し始めてえ、何、別に…ってなってるの笑う
日本人が急にしゃしゃって来てナポリタン魔改造自慢し始めてえ、何、別に…ってなってるの笑う
738それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:11:37.30ID:Sk+x8l2IM739それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:12:14.52ID:Q2pb4J0px 中国語でもまーぼーどうふで草
740それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:12:42.09ID:O6YRBPk00741それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:12:56.43ID:psTvZHaH0 >>737
保育園中退っぽい
保育園中退っぽい
742それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:13:18.42ID:3YN48Qju0 陳さんとかいう神
743それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:13:20.29ID:FNlE6QrPM 文革だけじゃなくて大陸は江戸っ子大虐殺みたいなノリで定期的にガンガン文化消していってるからな
744それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:13:41.54ID:O4XS5fYz0 とりあえず油と鷹の爪ぶっこむよな
地域によってバラバラなのかもしれんが
地域によってバラバラなのかもしれんが
745それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:13:59.90ID:Hr1W7BFL0 >>744
ニンニクもな
ニンニクもな
746それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:14:46.97ID:afQ4dhFk0747それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:14:51.29ID:K7RcLXI60 このスレでもひたすら日本下げの韓国上げばっかしてるよな
韓国になにもないから日本を下げて悪く言ったり嘘をついて人気なんだってやっぱばっかだわ韓国
これでどうして好意的に見られると思ってるんやろ
韓国になにもないから日本を下げて悪く言ったり嘘をついて人気なんだってやっぱばっかだわ韓国
これでどうして好意的に見られると思ってるんやろ
748それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:15:13.78ID:yy/RSSDFM 中国人の子の部屋に遊びにいってメシ作ってもらってたら
キッチンに唐辛子ストック用の瓶あって草生えたわ
料理は花椒の風味がふんだんにして美味かった
キッチンに唐辛子ストック用の瓶あって草生えたわ
料理は花椒の風味がふんだんにして美味かった
749それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:15:14.54ID:t0XTLR3a0 ラーメンに関してはインスタントラーメンっていう文化伝播度の強すぎるアイテムが日本発祥だから中国人的にもしゃあないなって感じなんじゃないの
アフリカのスーパーにすらカップラーメンあるしインスタントがなかったらラーメンがここまで世界的にメジャーな食い物にはなってないだろうし
カリフォルニアロールがアメリカ料理として扱われてもムキー!寿司は日本起源!許せない!とか思わんやん、別にアメリカ文化でいいよって
アフリカのスーパーにすらカップラーメンあるしインスタントがなかったらラーメンがここまで世界的にメジャーな食い物にはなってないだろうし
カリフォルニアロールがアメリカ料理として扱われてもムキー!寿司は日本起源!許せない!とか思わんやん、別にアメリカ文化でいいよって
750それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:15:24.67ID:TwZxycMTd 日本のラーメンと中国のラーメンってどっちが世界に受けてるんや?
751それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:16:21.20ID:Hr1W7BFL0 >>749
インスタントラーメンはさりげに食文化破壊してるからな
インスタントラーメンはさりげに食文化破壊してるからな
752それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:16:33.52ID:IfxPfkHVa 王将のラーメンが微妙に美味くないのは中華ベースだからか?
753それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:17:07.65ID:FzZrWyP1a 中華と言えば辛いでイメージついてるけど海沿いの地域はガチで辛くないからな
日本のわさびみたいなもんで殺菌のためにしょうがなく唐辛子入れてるだけやから内陸部の地域がそうせざるを得ないだけ
日本のわさびみたいなもんで殺菌のためにしょうがなく唐辛子入れてるだけやから内陸部の地域がそうせざるを得ないだけ
754それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:17:24.95ID:1sh9TObT0 お前の怨念も思想も関係なくどこ発祥やろうがそれぞれの地域で自分らの好みに合うように作る側が変えていくんやで
それやと不都合な人間のことなんか知らんよ
それやと不都合な人間のことなんか知らんよ
755それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:17:58.69ID:4z0Ee0fH0 中国人とインド人が太ってる人多いのって油使いまくるから?
756それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:18:24.78ID:GE1V970s0 父さんの懐の広さは異常
757それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:18:38.26ID:zAnZcDpW0 >>749
馬鹿は日本人は魔改造が得意なんだ!とか言ってるけど基本食い物を現地で馴染みやすい形に変えるなんて世界中どこの国でもやられてる事だからな
馬鹿は日本人は魔改造が得意なんだ!とか言ってるけど基本食い物を現地で馴染みやすい形に変えるなんて世界中どこの国でもやられてる事だからな
758それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:18:54.78ID:IfxPfkHVa >>749
馬鹿は日本人は魔改造が得意なんだ!とか言ってるけど基本食い物を現地で馴染みやすい形に変えるなんて世界中どこの国でもやられてる事だからな
馬鹿は日本人は魔改造が得意なんだ!とか言ってるけど基本食い物を現地で馴染みやすい形に変えるなんて世界中どこの国でもやられてる事だからな
759それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:19:11.15ID:psTvZHaH0761それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:19:54.37ID:9QD1jscHa 日本「ラーメン!餃子!w」
中国「よし!w」
韓国「キムチ…」
中国「それワイのだから起源主張するな」ボコッ
なぜなのか
中国「よし!w」
韓国「キムチ…」
中国「それワイのだから起源主張するな」ボコッ
なぜなのか
762それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:20:34.06ID:UQQ7hEbop 花椒すこなんやけど未だになんで読めばええのかわからん
日本式に「かしょう」って読めばええのか中国風に「ファージャオ」って読めばええのか
日本式に「かしょう」って読めばええのか中国風に「ファージャオ」って読めばええのか
763それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:20:50.29ID:t0XTLR3a0764それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:21:18.97 串使って必死で日本下げしてますという自白で草www
757 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 19:18:38.26 ID:zAnZcDpW0
>>749
馬鹿は日本人は魔改造が得意なんだ!とか言ってるけど基本食い物を現地で馴染みやすい形に変えるなんて世界中どこの国でもやられてる事だからな
758 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 19:18:54.78 ID:IfxPfkHVa [2/2]
>>749
馬鹿は日本人は魔改造が得意なんだ!とか言ってるけど基本食い物を現地で馴染みやすい形に変えるなんて世界中どこの国でもやられてる事だからな
757 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 19:18:38.26 ID:zAnZcDpW0
>>749
馬鹿は日本人は魔改造が得意なんだ!とか言ってるけど基本食い物を現地で馴染みやすい形に変えるなんて世界中どこの国でもやられてる事だからな
758 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 19:18:54.78 ID:IfxPfkHVa [2/2]
>>749
馬鹿は日本人は魔改造が得意なんだ!とか言ってるけど基本食い物を現地で馴染みやすい形に変えるなんて世界中どこの国でもやられてる事だからな
765それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:21:31.99ID:Rz6VpF3Z0 なんで日本人と韓国人はこんなに起源に拘るのに中国人は拘らないのか知ってるか?
766それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:21:54.02ID:4z0Ee0fH0 >>763
今日やばいやつに会った定期
今日やばいやつに会った定期
767それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:22:24.00ID:bG2zWodtM ドラゴンボールとか西遊記そのまんまなのになんで怒らんのやろ
もう孫悟空が日本のキャラクターみたいになっとるのに
もう孫悟空が日本のキャラクターみたいになっとるのに
768それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:22:36.38ID:kF3dWPWY0 >>684
美味さと引き換えにおにぎり食べるとき手がベトつかないという海苔の最大の利点全消しや
美味さと引き換えにおにぎり食べるとき手がベトつかないという海苔の最大の利点全消しや
769それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:23:15.23ID:OTmRLtA90 サンキュー父さん
770それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:23:16.34 >>765
お前が飛行機飛ばしてるからじゃね?
お前が飛行機飛ばしてるからじゃね?
772それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:23:54.85ID:K7RcLXI60 352 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 18:21:11.51 ID:daqBbBz60 [1/3]
なんGやと中国人=文化に寛容みたいな風潮あるけど
ビリビリ動画とかで日本の動画流すと日本人が漢字を盗んでるとか日本が中華料理を米英に輸出しようとしてるとかドラゴンボールを許すなとかめちゃくちゃ叩いてくるで
392 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 18:25:44.39 ID:daqBbBz60 [2/3]
でも韓国はチーズタッカルビとかハットクとか近代に入ってもバンバン韓国料理を生み出してるのは凄い
しかも売れてるし美味いから凄い
日本なんて寿司しかない
こんなのばっかだからな
ホンマ韓国は気持ち悪い
なんGやと中国人=文化に寛容みたいな風潮あるけど
ビリビリ動画とかで日本の動画流すと日本人が漢字を盗んでるとか日本が中華料理を米英に輸出しようとしてるとかドラゴンボールを許すなとかめちゃくちゃ叩いてくるで
392 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 18:25:44.39 ID:daqBbBz60 [2/3]
でも韓国はチーズタッカルビとかハットクとか近代に入ってもバンバン韓国料理を生み出してるのは凄い
しかも売れてるし美味いから凄い
日本なんて寿司しかない
こんなのばっかだからな
ホンマ韓国は気持ち悪い
774それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:24:08.84ID:h41LcsZQ0 唐揚げは日本でええよな?
775それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:24:27.44ID:ziyQQKWw0 >>15
父さんは自分で作って途絶えた物が多すぎる
父さんは自分で作って途絶えた物が多すぎる
776それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:24:44.69ID:VrwkIiq80 カリフォルニアロールとか否定するけど日本人ツナマヨとか好きよな
777それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:25:10.68ID:t0XTLR3a0778それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:25:39.82ID:NbRWlRm80 >>682
すげーマジでうまそう
すげーマジでうまそう
779それでも動く名無し
2022/11/13(日) 19:25:57.28ID:OcwtDlpE0 >>749
インスタントラーメンも厳密には中国起源らしいで
インスタントラーメンも厳密には中国起源らしいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]
- 備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省 [どどん★]
- 元フジ渡邊渚さん 一年前を振り返り「なぜ生きているんだろう」「悔しくて悔しくて何度も泣きました」 [少考さん★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 53【WTA】
- 🌰どんぐりレベルスレ ★57
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★5
- ネットでサッカー観戦◆2025-4
- バドミントン総合実況スレ シャトル232
- __コロナ以降、消費税減税した国が110カ国 [827565401]
- 【水道水・浄水場・桃太郎😭】岡山・吉備の住人、PFAS値、「健康に留意が必要」とする値の約7.5倍 [718678614]
- __米教育省の職員は、カマラ・ハリスとジョー・バイデンに361回寄付した [827565401]
- 【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ [452836546]
- __VISAとマスターカードは近い将来ロシアに戻ってくるかもしれない - ロシア議員 [827565401]
- 久しぶりにモンハンしたらおもんなさすぎ