【BSP】鎌倉殿の13人★4【反省会】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:08:22.36ID:SfXVkR4O0
三浦の娘と泰時の息子の時氏が執権になるなら生き残ったようなもんやな!
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:08:26.71ID:E/rsCfs+0
>>353
ほんま古畑任三郎みたいな話ばっかやな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:08:30.93ID:uKDZEC+Ba
>>342
義村の演技ってめっちゃ副長に似てるのにオチが読めないだけでこんなに胡散臭く感じるんやなって
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:09:10.53ID:GE1V970s0
尼御台かわいい
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:09:12.27ID:Bi4KltRq0
>>354
西村まさ彦はもう三谷作品には出ないんかな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:09:37.55ID:8oxpGH5lM
この仲章が入れ替わりについてだけ疑い持たないアホになるのも嫌だしどうやって変わるんだろう
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:09:59.75ID:ydYbafAA0
演技に関して素人なんだけど、三浦義村のああいう白々しい演技って一番難しそう
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:10:02.90ID:g//GAngd0
>>359
結局京都サイドさんは政治に長けまくってたけど坂東の武力で全部ひっくり返せるんだよな
そう考えると武家の世がこのタイミングで到来するのも必然というか
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:10:06.13ID:E/rsCfs+0
古畑任三郎の続編があったら山本耕史絶対犯人やるだろ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:10:16.13ID:TI6ERi7z0
>>361
正直闇落ちした義時楽しみに見てるから最終回前に退場はやめてくれ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:10:17.73ID:aGVjeHNP0
将軍の正妻が御台所なのは鎌倉時代から変わらんのやなとは思う
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:10:29.85ID:GE1V970s0
加藤小夏ちゃんは退場してまうんか?😥
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:10:42.24ID:giCVDLwz0
>>359
確かに野蛮な坂東武者に和歌は分からんだろうな
それで朝廷からどんどん人が送られてくるとなったら武士たちの不満も溜まりそうやね
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:10:44.75ID:bpUPLKx10
>>358
切りおった3連発すき
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:10:57.60ID:mNcsY0Nk0
焚き付けてるだけだから
やれよって命令しないと共犯じゃないから
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:11:14.95ID:ydYbafAA0
眉毛が繋がってた謎と、大江が無双した謎は、謎のままで終わりそう
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:11:37.40ID:8oxpGH5lM
斎藤工と山本耕史でやってる何かのcmがメフィラスの喋り方なの
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:11:46.90ID:GE1V970s0
>>376
意外と和田義盛とかも和歌はやってたんやろ
上手かったかは知らんけど
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:11:56.70ID:hwYFeysId
ワイは柿澤勇人の演技が一番すごいと思ってるんやけど世間にちゃんと評価されとるかな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:12:02.81ID:bpUPLKx10
親王を招くにしても実朝に大御所になられるのは避けたいから義時は宮将軍受け入れた時点で実朝暗殺をゴールとして動いてるはずやしな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:12:10.71ID:O+nzQsrgd
>>353
上皇の血筋で納得せざるを得ない次期鎌倉殿内定で三浦も公暁を持て余したんやろ。
義時はなかあきら排除しか考えてなさそう
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 19:12:24.41ID:J6WChv+Z0
>>356
理由といえば頼朝が挙兵した理由は源氏再興とか平家への恨みとかはない
自分の直ぐ側に山木が赴任して、山木は北条政子に逃げられたから、その恨みを晴らすために自分を殺しに来るだろうから先に殺すために挙兵した説聞いてなるほどと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています