>>890
一応こういう理屈らしい
国連はなぜこの拒否権をなくしてしまわないのでしょう? 国連事務次長として長年多くの国際問題に直接かかわってきた明石康さんは、拒否権を国連の「安全弁」と表現しています。拒否権がなくなった国連を想像してみましょう。その場合、紛争などが起きると、安全保障理事会または総会の三分の二の多数決によって国連の制裁措置が可能となります。そうなると、核兵器を持つ大国を相手に国連が軍事行動をとる可能性も出てきますね。このような場合、平和と安全を維持するどころか人類の存続が危ぶまれる世界戦争の危険すら生じてしまいます。「安全弁」の表現は、このような文脈で使われています。また、「ソフトパワー」という言葉を最初に使ったアメリカの国際政治学者ジョセフ・ナイは、拒否権を国連の「ヒューズ(ブレーカー)」と表現しました。「家(世界)が全焼するより、ヒューズがとぶ(拒否権の発動で安全保障理事会がマヒする)方がまし」というわけです。
探検
【悲報】ロシア傭兵「ウクライナに投降しようとする裏切り者はこうなるぞ!」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
973それでも動く名無し
2022/11/13(日) 22:17:15.48ID:/vC6QeKk0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「企業統治に欠陥」 [ヴァイヴァー★]
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「独裁者が40年近く支配」 [ヴァイヴァー★]
- 【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★2 [ぐれ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」 [七波羅探題★]
- 【SMAP】中居正広 大迷惑かけた“弟”香取慎吾の電話にも出ず…都内で過ごす「寂しい隠遁生活」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- セルフレジ、ガチクソめんどくさい。なにボーッと客を眺めてんだよ。やっぱりおまえが会計やれ [279254606]
- 【悲報】国民民主党さん、高所得者には金融所得課税30%を検討していることが判明して炎上 [705549419]
- イーロン「アメリカ国際開発庁(USAID)、閉鎖していい?」トランプ「うん」イーロン「本当に?」トランプ「いいから」 [878970802]
- (´;ω;`)電車乗り遅れた最悪...
- CPU売上ランキング、ガチで逝く [843417429]
- 2000年代の刑事ドラマといえば