X



フリーターって賃貸借りることってできるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 23:59:53.59ID:UIG11Qzz0
滞納しなけりゃ大丈夫やろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:00:15.96ID:8n1xYssjd
>>77
じゃあ連帯保証人立てるか保証会社使うしかないやん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:00:30.31ID:yyIpGOFpM
保証人おらんの?親は?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:00:38.88ID:K4+KBdTJ0
>>76
不動産屋に2万3万払えば仕事してますってことにできるで
これが一番手っ取り早い
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:00:43.12ID:qQeI0uPP0
>>80
黒人や中国人とか住んでるマンションやったわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:01:51.06ID:OXe0xr470
不動産屋で相談したら無職でも貸してくれる物件紹介してくれるで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:02:38.28ID:SKdZS8ni0
親の名義で借りれば
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:03:53.41ID:K4+KBdTJ0
はっきり言ってな不動産屋に包み隠さず言ったらちゃんとしてくれるから
フリーターが借りにくるなんて日常茶飯事
二年間ちゃんと払えば面倒見てくれるで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:05:05.74ID:20Z0KCC6p
保証会社入れるなら誰でもオッケーやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:05:34.55ID:ijKTf/n3M
住む家のランクにもよるんちゃう?
需要が高そうな小綺麗な家は諦めて、築年数が長い不人気物件なら審査ガバや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:06:36.61ID:lFP0nJA20
てか今実家から通ってるj範囲で働いてるってことは一人暮らしのメリットほぼないやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:07:50.66ID:xNWnAzRx0
闇賃貸とかないんか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:09:06.21ID:wSAOH3liM
>>100
分譲とかで明らかにカタギじゃない人間が出入りしてるけど、あれ何なのかね
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 00:10:19.63ID:Yk9QSZmtp
>>102
保証会社に断られたらおしまいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況