探検
ゲーミングPCってテレビでゲームできないのが致命的だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:08:38.35ID:X6zp4otl0 普通の人はゲーム用のモニターなんて買わない
2それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:13:20.47ID:76EvTqG40 テレビに繋げばええやん
3それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:14:03.75ID:V6snsynw0 テレビに繋げよ
2022/11/14(月) 03:14:09.95ID:EWSzfGkn0
別にテレビをモニターにすればええやろ
5それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:14:36.38ID:Jnfbzw0c0 テレビ繋げばええやん
6それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:14:59.58ID:gYMEZoy20 テレビもモニターやぞ
7それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:15:19.61ID:4NtEeXv40 パワプロ出来ないのがな
8それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:15:41.92ID:X6zp4otl0 テレビゲーム機はテレビでやることに特化してる
ゲーミングPCはそうじゃない
ゲーミングPCはそうじゃない
9それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:16:29.31ID:X6zp4otl0 ゲーム機は買って帰ってテレビに繋げればすぐ楽しめるけど
ゲーミングPCは買ってかえるだけじゃ楽しめない
調べててゴミすぎてビックリしちゃったよ
ゲーミングPCは買ってかえるだけじゃ楽しめない
調べててゴミすぎてビックリしちゃったよ
10それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:17:05.35ID:s7pFc6CS0 さんざん言われてるけどテレビに繋げないと思ってるのか?
11それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:17:22.35ID:X6zp4otl0 ゲーミングPCで快適にプレイするにはテレビの他にゲームに特化したモニターを買わなきゃいけないの
こんなの詐欺でしょ
こんなの詐欺でしょ
12それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:17:35.72ID:qyFkLTcIp こんなやつPS5の設定すらできないだろ
13それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:18:02.03ID:X6zp4otl0 PS5はテレビで性能をフルに活かせるけど
ゲーミングPCはそうじゃないんだよね
調べててびっくりしちゃった
ゲーミングPCはそうじゃないんだよね
調べててびっくりしちゃった
14それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:18:45.06ID:s7pFc6CS015それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:19:22.61ID:zrvUO+EA0 プレステもHDMIで繋いでなかったか?
16それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:19:28.08ID:NloN4BLx0 ワイのi7-6700 gtx1050ti さすがにあかんか?
17それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:19:33.94ID:X6zp4otl0 あのねテレビゲーム機はテレビでやる為に特化されてるの
ゲーミングPCはテレビでやるように作られてないの
ゲーミングPCはテレビでやるように作られてないの
18それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:20:10.07ID:X6zp4otl0 20万円のPCがPS5より余裕で性能低いらしい
ボッタクリ過ぎでしょ
ボッタクリ過ぎでしょ
19それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:21:03.29ID:s7pFc6CS0 特化ってどういうふうにだよ
PS5もモニタに繋いでるやつばっかだろ
PS5もモニタに繋いでるやつばっかだろ
20それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:21:30.04ID:2odPaHJ/r >>18
PCの方がrtx2060程度のPS5より余裕で上だけど
PCの方がrtx2060程度のPS5より余裕で上だけど
21それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:21:37.13ID:5vjVboNPa わかるゲーミングPCってカッコつけてるだけだよな
22それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:22:26.42ID:NloN4BLx0 なんやPCスレかと思ったらPS信者のイッチがPCネガるだけのクソスレか
23それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:22:35.63ID:fW8yALrH0 キッズはパッパに買ってもらったテレビゲームだけやってればええねん🤣
24それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:22:37.07ID:TKSYWP9g0 こいつが言ってる意味が一切わからん
25それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:23:05.39ID:8ij6TAXT0 HDMI端子を知らないおじいちゃんかな
26それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:23:15.36ID:X6zp4otl0 ワイは宗教上の都合でプレステ買いたくないから
ゲーミングPCのこと調べていたのに
調べれば調べるほどゴミなことがわかった
ゲーミングPCのこと調べていたのに
調べれば調べるほどゴミなことがわかった
27それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:23:22.02ID:qRGLdN5rd テレビとか見ないしNHKウザイから持ってねえ
寧ろテレビゲーム機をPCモニターに繋げるだろ
寧ろテレビゲーム機をPCモニターに繋げるだろ
28それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:23:32.36ID:X6zp4otl0 やっぱり世界のソニーってすげえわ
29それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:23:58.10ID:BuSxekpt0 全然話聞かへんやん
30それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:23:59.35ID:8s30Q5Rx0 今時PSとか買わんやろ
31それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:24:05.90ID:X6zp4otl0 CPU Ryzen7 5800X3D 5万円
CPUクーラー 適当なの 1万円
マザーボード 適当なの 2万くらい
メモリ 適当なの16GB 1万くらい
グラボ RX6700XT 6万円
電源 1万くらい
SSD Gen4 SSD 1TB 2万円
ケース 2万円
これでPS5以下
CPUクーラー 適当なの 1万円
マザーボード 適当なの 2万くらい
メモリ 適当なの16GB 1万くらい
グラボ RX6700XT 6万円
電源 1万くらい
SSD Gen4 SSD 1TB 2万円
ケース 2万円
これでPS5以下
32それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:24:47.68ID:fW8yALrH0 >>26
壺の中にテレビゲーム保管してそう
壺の中にテレビゲーム保管してそう
33それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:24:52.84ID:2odPaHJ/r 批判にまともに反論できないから壁に向かってずっと1人で話しかけてる状態になってて草
34それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:25:31.19ID:LxzL/jsH0 夜中からステマかよソニッパリらしいな
35それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:26:08.18ID:sQo2uCMN0 一方的に語るならゲハでやれよ
36それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:26:13.13ID:ogokZI1N0 ワイは最近ゲームのためにPC組み直したけどそもそもゲームに飽きてたわ
37それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:26:36.93ID:FAp04tkY0 調べてみてゲーミングPCに魅力を感じなかったならPS5買えばいいだけやで
38それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:26:39.95ID:X6zp4otl0 ワイはむしろソニーアンチだけど
PS5はプロダクトとしての魅力の高さを認めざるをえない
PS5はプロダクトとしての魅力の高さを認めざるをえない
39それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:28:12.10ID:kov4SDCJ0 実は任豚だったりするんだよな
こういうスレって🤣
こういうスレって🤣
40それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:28:26.91ID:YNIe1wekr すまん12700 3070のガレリアPCの新古品たったの15万で買った自慢またしていい?
ゲーミングpcスレ見ると"疼く"んだよね
ゲーミングpcスレ見ると"疼く"んだよね
41それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:29:05.95ID:TVDDveRV0 アフィフィのフィ??
42それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:29:19.12ID:EY6200Bq0 >>40
羨ましい🥺🥺
羨ましい🥺🥺
43それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:29:43.32ID:UdXibUWG0 ただのキチガイのスレ
44それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:29:55.96ID:X6zp4otl0 ゲーミングPCはステマ業者が必死に売ろうとしてるだけ騙されるなよ
45それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:30:20.14ID:X6zp4otl0 なんG民ほどの情強が騙されてゲーミングPC買うの悲しいね
46それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:30:20.30ID:YNIe1wekr >>42
張ってればいつか買えるぞ頑張るんや
張ってればいつか買えるぞ頑張るんや
47それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:30:24.15ID:C7Dksk8V0 イッチが想像する「テレビにつなげて遊ぶ」
https://i.imgur.com/fdvdApq.jpg
平均的なZ世代が想像する「テレビにつなげて遊ぶ」
https://i.imgur.com/m1jfGzS.jpg
https://i.imgur.com/fdvdApq.jpg
平均的なZ世代が想像する「テレビにつなげて遊ぶ」
https://i.imgur.com/m1jfGzS.jpg
48それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:30:27.25ID:pkBF4sEX0 ガイジのスレっぽい
49それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:30:54.45ID:NloN4BLx0 >>40
ガレリアその値段は安いけど中古は怖いンゴね
ガレリアその値段は安いけど中古は怖いンゴね
50それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:30:58.69ID:fW8yALrH0 >>44>>26
おまえが宗教に騙されとるやん🤣
おまえが宗教に騙されとるやん🤣
51それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:31:35.24ID:X6zp4otl0 ワイには真実を見抜く目がある
52それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:32:56.63ID:YNIe1wekr2022/11/14(月) 03:33:11.07ID:a2dRmGEY0
アフィ釣りにしてももう少しうまくできんか?
54それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:34:20.02ID:b+HxTYHA0 ディスプレイとテレビは役割違うし得意な事が全然別やからなぁ
55それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:34:25.63ID:X6zp4otl0 一人でも被害者を減らしたい
テレビに繋げてできないじゃんって泣く子供を産んではいけない
テレビに繋げてできないじゃんって泣く子供を産んではいけない
57それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:34:58.65ID:3DgHgO7e0 今更3000番台買うのって情弱かな?
58それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:35:23.58ID:X6zp4otl0 逆にゲーム用のモニターでテレビゲームをしたらテレビゲームの真価を発揮できない
59それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:35:25.55ID:C7Dksk8V0 今どきテレビとか言ってるやつせいぜいREGZAとか出てた頃の世代だろ
2022/11/14(月) 03:35:31.92ID:s8XI3L9B0
ずーーーと滑り倒してる奴だな
ここまで面白くない事言える奴中々いねーな
ここまで面白くない事言える奴中々いねーな
61それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:35:37.79ID:pGUbXr/i0 こいつ間違いを認めるのが恥ずかしくなってガイジ芸してんの草
62それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:35:53.04ID:b+HxTYHA0 オッヤのクソデカインチテレビでfpsやったら楽しいやろなぁ…ってつないで見たら応答速度がカスで草生えたいい思い出
63それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:35:59.96ID:tC2ECtEc0 ビデオ端子しかないテレビなんやろ
64それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:36:03.26ID:f2THiqSDa 意味わからなくて草
好きなように運用せーよ
好きなように運用せーよ
65それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:36:03.48ID:MebXPaFM0 pcゲームってなんかゲームしてる感無くて嫌なんよなゲーム機にコントローラーがあってなんか今ゲームしてる!って感じになる
66それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:36:27.43ID:C7Dksk8V067それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:37:11.73ID:X6zp4otl0 PCゲームなんてゲームを仕事でやる奴だけでええねん
68それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:37:37.67ID:KfW7lzJQ0 HDMI対応してれば繋げる定期
69それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:37:59.70ID:fW8yALrH0 >>65
キッズはスマホで遊んどれ
キッズはスマホで遊んどれ
70それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:38:40.75ID:C7Dksk8V071それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:39:04.82ID:KPl5PZzH0 ワイもゲーミングPC買おうとしたけどグラボ入ってないけどCPUとメモリはまあまあなパソコン
72それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:39:35.77ID:KPl5PZzH0 ワイもゲーミングPC買おうとしたけどグラボ入ってないけどCPUとメモリはまあまあなパソコン+PS5の方が全然コスパええやんけと気付いてしまった
2022/11/14(月) 03:40:04.18ID:nh1zi7vq0
ベッドにモニターアーム装着すれば寝ながら見れるぞ
74それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:40:56.36ID:b+HxTYHA075それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:41:05.27ID:fW8yALrH0 >>61
しまいには宗教まででてきたからな
しまいには宗教まででてきたからな
76それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:42:01.54ID:C7Dksk8V0 ちなフォールガイズなんかはキーマウよりパッドの方が有利だからPC版でもパッドで遊んでるひと多いで
77それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:42:16.17ID:qRGLdN5rd Steamでそんなに内容が濃くない安いゲーム買い漁るの楽しいんだよなぁ
家庭用ゲーム機はしんどくなって来た
家庭用ゲーム機はしんどくなって来た
78それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:42:20.85ID:b+HxTYHA0 >>66
今どきのテレビなら中華系の安もんでもゲームモードとかあるしな
今どきのテレビなら中華系の安もんでもゲームモードとかあるしな
79それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:43:14.54ID:YAnHcLdOd80それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:44:58.11ID:KPl5PZzH081それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:45:00.62ID:3LZ20/730 なんか●スレのはなひりみたいなガイジやな
82それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:45:36.94ID:+KnIl2l+0 >>40
それマイニングしまくってボロボロになったグラボやぞ
それマイニングしまくってボロボロになったグラボやぞ
83それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:46:16.72ID:b+HxTYHA0 PCゲーのいいとこはPC触ってシームレスにゲーム起動して遊べるその精神ハードルの低さや
あまりに低すぎて仕事が進まん大きすぎるデメリットがある
あまりに低すぎて仕事が進まん大きすぎるデメリットがある
84それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:46:48.44ID:Y4eWMcwg085それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:47:36.86ID:rlSgmyjL0 >>28
正体表したね
正体表したね
86それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:48:19.79ID:zBmJYz6e0 すっぱいブドウで草
87それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:49:22.33ID:EY6200Bq0 20万出してps5以下とかあるん?
88それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:49:27.43ID:fLwGcV2e0 そもそもpcをテレビに繋げるつもりなんかよ
89それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:49:28.02ID:kGA27mYia >>77
無意味に時間とってくる奴多いんだよな
無意味に時間とってくる奴多いんだよな
90それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:50:27.21ID:YNIe1wekr >>82
使用 2ヶ月で起動時間も調べたら1000時間未満だったからマイニング上がりじゃないのは見て取れるぞ
使用 2ヶ月で起動時間も調べたら1000時間未満だったからマイニング上がりじゃないのは見て取れるぞ
91それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:50:51.42ID:Gm2VO3yqr PC移行してからPsplusみたいなオンライン料金とかバカらしくて払う気にならんわ
SwitchとPCが無敵やね😏
SwitchとPCが無敵やね😏
92それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:51:05.42ID:m0N5wXCZ0 >>52
マイニングには使用してません(大嘘
マイニングには使用してません(大嘘
93それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:51:44.78ID:fLwGcV2e0 RPGはもうSwitch以外で考えられんわ fpsはpcでええ
94それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:53:00.44ID:YNIe1wekr >>92
出品者がPCに疎いのが簡単にわかる方法あるからそれで見極めたらマイニング関連は余裕の回避や
出品者がPCに疎いのが簡単にわかる方法あるからそれで見極めたらマイニング関連は余裕の回避や
95それでも動く名無し
2022/11/14(月) 03:53:00.71ID:b+HxTYHA0 前はps4でちょくちょく遊んでたけどオンライン代が高くなってからはあんまり触ってない
2022/11/14(月) 03:59:42.44ID:8meeUsyjM
1.5週遅れのAMDで組むのがええ
https://i.imgur.com/Lp53lyX.jpg
https://i.imgur.com/Lp53lyX.jpg
99それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:03:52.83ID:DuEp+ewhd まぁ万人向けじゃないってところは正解やろ
世の中にはおま環に対処出来なくて評価★1とかにする連中がゴロゴロおるし
世の中にはおま環に対処出来なくて評価★1とかにする連中がゴロゴロおるし
100それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:06:26.48ID:BdfuKdGM0 ワイ「PCでゲーム?くっさ、オタクやんけ!」
ワイ「PS5買えんやんけ!ゲーミングPC買ってみるか…」
ワイ「ファッ!?PS5いらんやんけ!」
ワイ「PS5買えんやんけ!ゲーミングPC買ってみるか…」
ワイ「ファッ!?PS5いらんやんけ!」
101それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:07:28.57ID:MJmwAYmQ0 >>94
なんでPC詳しい人ってマイニングしないの?
なんでPC詳しい人ってマイニングしないの?
102それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:08:36.62ID:sTUEX7Np0 ゲーミングモニターマジで反応早いわ
テレビ遅すぎる
テレビ遅すぎる
103それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:09:52.49ID:sNhiFW0md 65インチテレビにsteam linkでストリーミングしてるわ
今はどんどん便利になってるから活用せな損やで
今はどんどん便利になってるから活用せな損やで
104それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:12:06.02ID:+LZWlPB60 ワイpcは基本ブラウジングと事務作業で今までノートだけ使ってたんやがストリートファイターやりたくてゲーミングpc買うか迷ってる
でも今忙しいしゲーム1つのためだけにモニターコントローラーあも合わせて20万は辛いんよなあ
でも今忙しいしゲーム1つのためだけにモニターコントローラーあも合わせて20万は辛いんよなあ
105それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:14:33.14ID:sNhiFW0md106それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:15:28.29ID:EY6200Bq0 グラボってまだまだ下がりそう?
107それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:16:48.69ID:b+HxTYHA0 >>100
Switchとpcで大体のゲームカバーできるようになったもんね専売減って
Switchとpcで大体のゲームカバーできるようになったもんね専売減って
108それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:17:15.02ID:Swy2zEMx0 PCの選択肢嫌悪するのは今の中学生や高校生やろそれはしょうがない
109それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:17:52.52ID:Swy2zEMx0 何のゲームしたいために高めのグラボ買うんや?
110それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:18:46.99ID:b+HxTYHA0 今の子こそPCゲーやりたくてpc欲しがりそうなもんと思ってたが実際は違うんか?
111それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:18:56.09ID:qJ7yg1KV0112それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:19:16.95ID:sNhiFW0md113それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:19:40.95ID:UBzkEq1/0 けど言うてサイズ小さくてもええ一人暮らしならともかくファミリー層の一般家庭においてテレビの横にゲーミングPC構築して使うスペースあるか?
114それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:20:01.27ID:qJ7yg1KV0115それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:21:19.44ID:sNhiFW0md116それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:21:29.47ID:b+HxTYHA0 はじめの頃はグラボで迷ったけど大概60の強化版買えばハズレはないってわかった
117それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:21:40.67ID:H/BkTDE/0 >>110
やりたいけど親が買ってくれないから酸っぱい葡萄になるパターンやろ
やりたいけど親が買ってくれないから酸っぱい葡萄になるパターンやろ
118それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:22:36.20ID:UBzkEq1/0 >>114
なんGのVR勢ってAVかエロゲかvrchatしてる奴らしか見てないんやが全年齢でわざわざVRやる価値あるゲームもあるんか?
なんGのVR勢ってAVかエロゲかvrchatしてる奴らしか見てないんやが全年齢でわざわざVRやる価値あるゲームもあるんか?
119それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:22:37.04ID:qJ7yg1KV0120それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:23:16.41ID:cHWhGT1v0 >>117
ゲハ見てたら多機種叩きとかが8割ぐらいすっぱい葡萄なの分かるからな
ゲハ見てたら多機種叩きとかが8割ぐらいすっぱい葡萄なの分かるからな
121それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:23:33.84ID:b+HxTYHA0122それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:23:39.91ID:+LZWlPB60 >>105
サンガツ調べてみるンゴ
サンガツ調べてみるンゴ
123それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:23:54.78ID:Swy2zEMx0 昔はガラケーかつ通信料も安いしCS機本体も安いし親がパソコン与えられてたからなぁ
今は逆にスマホも高いし通信料も高いし其処まで余裕ないかもね
今は逆にスマホも高いし通信料も高いし其処まで余裕ないかもね
124それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:24:35.64ID:b+HxTYHA0 ゲハってプロレスやるとこちゃうんか
本気でゲームで延々とレスバしてんの…
本気でゲームで延々とレスバしてんの…
125それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:25:21.65ID:Swy2zEMx0 ゲハの争いは意味が分からん任天堂信者とソニー信者の争いやjから
126それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:25:59.56ID:cHWhGT1v0127それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:26:43.37ID:qJ7yg1KV0 >>118
VRでエロってむしろワイは無理やわ中途半端や
ゲームに関してはAlyxのMOD、最近ならkayak、あとは勉強中やけどDCSのVRモードとかある
ただあくまでギミックであって万人におすすめできるほどのコスパはない
かくいうわいも起動時間の半分はデスクトップを巨大空間に映し出して普通のfpsやってるし
VRでエロってむしろワイは無理やわ中途半端や
ゲームに関してはAlyxのMOD、最近ならkayak、あとは勉強中やけどDCSのVRモードとかある
ただあくまでギミックであって万人におすすめできるほどのコスパはない
かくいうわいも起動時間の半分はデスクトップを巨大空間に映し出して普通のfpsやってるし
128それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:27:03.01ID:rmhpSgH20 >>118
Beat Saberとか
Beat Saberとか
129それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:27:55.28ID:UBzkEq1/0 >>119
ファミリー層のリビングってテレビ・ソファ等家族全員用やしノートもタブレットオンリーも多い今、全員が使う訳なくて場所とるデスクトップPC構築するようなスペース存在せず書斎か子供部屋に追いやられるようにしか思えないんや
前時代的と切り捨てるならそれまでやが…
ファミリー層のリビングってテレビ・ソファ等家族全員用やしノートもタブレットオンリーも多い今、全員が使う訳なくて場所とるデスクトップPC構築するようなスペース存在せず書斎か子供部屋に追いやられるようにしか思えないんや
前時代的と切り捨てるならそれまでやが…
130それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:28:11.07ID:rmhpSgH20131それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:28:25.04ID:b+HxTYHA0 >>126
うーんこの扇動者
うーんこの扇動者
132それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:29:35.36ID:HHvlNTJyM >>126
PCとSswitchとPS4proのワイも参戦してええか?
PCとSswitchとPS4proのワイも参戦してええか?
133それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:29:53.84ID:UBzkEq1/0135それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:30:54.24ID:qJ7yg1KV0136それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:32:17.13ID:WzpijaG1d VRはコイカツで仕事ってすぐ終了とかVRchatで友達とダラダラ話すぐらいならいいけど
普通にゲームするのにはめんどくさいわ
FalloutVRとかスカイリムVR買ったけど毎回やる時にVR装着するのがめんどいし
水飲む時とかスマホチェックしたくなった時とかトイレ行く時とかにめんどくぜぇぇってなる
普通にゲームするのにはめんどくさいわ
FalloutVRとかスカイリムVR買ったけど毎回やる時にVR装着するのがめんどいし
水飲む時とかスマホチェックしたくなった時とかトイレ行く時とかにめんどくぜぇぇってなる
137それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:33:19.73ID:qjYVlUSv0 テレビとかいらんもんの筆頭やんけ
138それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:33:28.22ID:sNhiFW0md >>136
ちょっと大きめのメガネくらいになってくれたらええんやけどな
ちょっと大きめのメガネくらいになってくれたらええんやけどな
139それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:33:31.86ID:HHvlNTJyM >>25
あの三色ケーブルもHDMIに変換できるしな
あの三色ケーブルもHDMIに変換できるしな
140それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:34:11.78ID:HHvlNTJyM >>31
5800XSDでPS5以下とかガイジかよ
5800XSDでPS5以下とかガイジかよ
141それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:34:55.79ID:HHvlNTJyM >>135
そんなことする必要あるのかってね
そんなことする必要あるのかってね
142それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:35:07.20ID:sNhiFW0md143それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:35:35.84ID:HHvlNTJyM >>142
一人暮らしならでかすぎる
一人暮らしならでかすぎる
144それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:35:46.67ID:qjYVlUSv0 >>142
そんな電気バカ食いの暖房器具買っても電力会社が喜ぶだけやんけ
そんな電気バカ食いの暖房器具買っても電力会社が喜ぶだけやんけ
145それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:36:59.14ID:b+HxTYHA0 リビングのテレビ古い32型から買い換えようとしたんや久しぶりのテレビ探しやね
もう10年くらいテレビ放送見てないから実質PS用ディスプレイだったし思い切って43くらいのディスプレイにしてみるか!って見てみたらまあそんな安くないというかなんならチューナーレステレビのほうが安いという意味わからん世界になってた
もう10年くらいテレビ放送見てないから実質PS用ディスプレイだったし思い切って43くらいのディスプレイにしてみるか!って見てみたらまあそんな安くないというかなんならチューナーレステレビのほうが安いという意味わからん世界になってた
146それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:37:42.23ID:b+HxTYHA0 >>142
そのサイズでほんまか?vaパネルとかやないんか?
そのサイズでほんまか?vaパネルとかやないんか?
147それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:37:42.54ID:mfUWPv1n0 ソニーが勝手に消えたから争いも何も無いやろ
PCとSwitch両方持ってれば済むし
PCとSwitch両方持ってれば済むし
148それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:38:37.78ID:sNhiFW0md149それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:38:44.22ID:HHvlNTJyM150それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:38:47.41ID:/leNZtKt0 部屋狭いしPCとHDMIで繋げとるが微妙に不便やわ
ゲーム機の方が楽なのは間違いないね
ゲーム機の方が楽なのは間違いないね
151それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:38:52.30ID:UBzkEq1/0 >>117
親にとって子供がデジタル専門系とか進まん限りノートやタブレットやなくてより高くてでかいゲーミングデスクトップを積極的に買い与える理由ないからなぁ
親にとって子供がデジタル専門系とか進まん限りノートやタブレットやなくてより高くてでかいゲーミングデスクトップを積極的に買い与える理由ないからなぁ
152それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:39:20.05ID:qJ7yg1KV0 >>128
汗対策とかどうしてるんや
汗対策とかどうしてるんや
153それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:40:44.29ID:/leNZtKt0 あと大作ソロゲーやるならモニターより有機ELのテレビでやった方が圧倒的に綺麗や
154それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:42:23.54ID:o+qn2gVr0 出力先変えるだけやんけ
155それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:44:25.47ID:tR7mlAMr0156それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:44:31.12ID:b+HxTYHA0 >>148
てか普通のテレビはエンジンで地上波の映像に加工する機能あるとか最近知ったわそら高くなるわ
チューナーレスはやっすい低機能テレビにChromecast的なやつ乗っけただけで今のところ機能的には弱い機種しかない
てか大手が全然作らんもんな
いろいろ事情あるんだろうけど
てか普通のテレビはエンジンで地上波の映像に加工する機能あるとか最近知ったわそら高くなるわ
チューナーレスはやっすい低機能テレビにChromecast的なやつ乗っけただけで今のところ機能的には弱い機種しかない
てか大手が全然作らんもんな
いろいろ事情あるんだろうけど
157それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:45:42.72ID:qoiI5faZ0158それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:46:23.76ID:rmhpSgH20 >>157
大学生になったらバイトして買え定期
大学生になったらバイトして買え定期
159それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:48:17.73ID:b+HxTYHA0 >>149
ゲーマー的にはチューナーレステレビが軒並みゲーム性能低いのは目を潰れんってことで普通にハイセンスのテレビにしたわ
ゲーマー的にはチューナーレステレビが軒並みゲーム性能低いのは目を潰れんってことで普通にハイセンスのテレビにしたわ
160それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:51:28.27ID:8x1lIzo/0 >>159
嘘くせーノングレアの液晶モニタでええやろ
嘘くせーノングレアの液晶モニタでええやろ
161それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:53:16.12ID:JMawRdra0 ゲーミングPC欲しい言うたら引きこもりオタクになるからダメ言われたわ
162それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:54:08.70ID:b+HxTYHA0 >>161
百理ある
百理ある
163それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:56:55.50ID:qJ7yg1KV0164それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:57:34.60ID:tR7mlAMr0 >>147
言うて独占ソフトも無視出来んラインナップやしハイスペゲーミングPC組むくらいのゲーマーならなおさら独占ソフトを最高品質でやれるps5も必須やろ
今GOWやってるがもの凄いゲームやで今年のgotyこいつでええわ
ラスアスはps5専用のくせに期待ハズレやったわps5の性能ならもっとやれたやろ縦マルチのGOWにクオリティボロ負けってどう言う事や
言うて独占ソフトも無視出来んラインナップやしハイスペゲーミングPC組むくらいのゲーマーならなおさら独占ソフトを最高品質でやれるps5も必須やろ
今GOWやってるがもの凄いゲームやで今年のgotyこいつでええわ
ラスアスはps5専用のくせに期待ハズレやったわps5の性能ならもっとやれたやろ縦マルチのGOWにクオリティボロ負けってどう言う事や
165それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:58:05.81ID:rmhpSgH20 >>163
コロナ禍で一昔前ならゲーム廃人レベルの大学生がもはや当たり前やしな
コロナ禍で一昔前ならゲーム廃人レベルの大学生がもはや当たり前やしな
166それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:58:16.55ID:b+HxTYHA0 >>163
受験ゥー!
受験ゥー!
167それでも動く名無し
2022/11/14(月) 04:59:23.86ID:rmhpSgH20 >>166
推薦取れる程度に勉強すればいいんちゃう
推薦取れる程度に勉強すればいいんちゃう
168それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:00:46.55ID:Q+IK9VEZd 一般人→Switch
ライトオタク→PS5
キモオタ→ゲーミングPC
ライトオタク→PS5
キモオタ→ゲーミングPC
169それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:01:09.29ID:FscN45Hk0 27インチ4kモニターほしいけどたけーわ
170それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:01:31.08ID:qJ7yg1KV0 >>166
受験なんて遊びと両立させてコツコツ進めるもんやぞ
受験なんて遊びと両立させてコツコツ進めるもんやぞ
171それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:01:38.41ID:q6tgENtBH 突き詰めるとゲームって時間の無駄じゃね?
172それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:01:39.86ID:rmhpSgH20 >>169
144Hz優先したほうがよくね
144Hz優先したほうがよくね
173それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:02:05.93ID:8x1lIzo/0 俺はPC5台と3モニタ持ってるけど
もう殆どスマホとタブレット(10インチと8インチ)とFire TV Stick4Kだわ
PS5も欲しい
たぶんスマホが出てからPCって作業でしか使われなくなると思う
5台持ってる奴が言うんだから
もしくはソファーやベッドからデスクに移動する便利グッズを作るか
パソコンデスクに革命を起こすかどっちかやと思うな
スマホとタブレットとテレビ(映像サブスク)以降
パソコンデスクに座るのが億劫
もう殆どスマホとタブレット(10インチと8インチ)とFire TV Stick4Kだわ
PS5も欲しい
たぶんスマホが出てからPCって作業でしか使われなくなると思う
5台持ってる奴が言うんだから
もしくはソファーやベッドからデスクに移動する便利グッズを作るか
パソコンデスクに革命を起こすかどっちかやと思うな
スマホとタブレットとテレビ(映像サブスク)以降
パソコンデスクに座るのが億劫
174それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:03:35.74ID:Q+IK9VEZd175それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:06:22.55ID:8x1lIzo/0 だからPCを発展させるなら
作業の方を発展させた方がいいと思うわ
作業の方を発展させた方がいいと思うわ
176それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:06:31.82ID:b+HxTYHA0 >>171
暇つぶしの趣味なんて大概そんなもんやないか?
暇つぶしの趣味なんて大概そんなもんやないか?
177それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:07:01.21ID:Q+IK9VEZd ゲームに4Kはまだ早いわ
要求スペック高すぎるし
FPSをガチでやるならフルHDがいいけど
4KモニターでフルHD表示するとすげぇ汚いし
要求スペック高すぎるし
FPSをガチでやるならフルHDがいいけど
4KモニターでフルHD表示するとすげぇ汚いし
178それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:08:04.73ID:YJUfW2Ql0 >>174
「ゲームするくらいなら寝た方がいい」って主張なら分からんでもないし
ゲーム中毒で日常生活に重大な悪影響が出てる人はカウンセリング受けた方がええけど
普通にゲームしてる人がじゃあゲーム止めたら何するかってどうせ大したことやらんよな
「ゲームするくらいなら寝た方がいい」って主張なら分からんでもないし
ゲーム中毒で日常生活に重大な悪影響が出てる人はカウンセリング受けた方がええけど
普通にゲームしてる人がじゃあゲーム止めたら何するかってどうせ大したことやらんよな
179それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:08:45.91ID:Q+IK9VEZd >>173
ワイはiPadとスマホあるけどやっぱ基本PCじゃないと無理だわ
Discordの通知来たからアプリ切りかえて…Twitterチェックしたいから…みたいなのがめんどいし
ゲームしながらでも常に画面に色んなアプリ表示できるPCが一番楽だわ
ワイはiPadとスマホあるけどやっぱ基本PCじゃないと無理だわ
Discordの通知来たからアプリ切りかえて…Twitterチェックしたいから…みたいなのがめんどいし
ゲームしながらでも常に画面に色んなアプリ表示できるPCが一番楽だわ
180それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:10:12.53ID:8x1lIzo/0 >>179
でもまともなWindowsのクライアントソフトってないよな
でもまともなWindowsのクライアントソフトってないよな
181それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:12:15.46ID:vZODBupYM ゲームを心の底から楽しめるのって感性スレてなくて体力集中力ありあまってるクソガキの頃だけだよな
オッサンゲーマーとか虚しいだけだわ
オッサンゲーマーとか虚しいだけだわ
182それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:14:02.98ID:aCvOQUxQd ワイ30歳だけど最新のCoD買ったら1試合するだけで疲れて毎回1試合して休む→また1試合
みたいな酷いことになってしまったわ
Apexとかなら連続で長時間できるんだが
みたいな酷いことになってしまったわ
Apexとかなら連続で長時間できるんだが
183それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:14:45.73ID:b+HxTYHA0 ワイもぼちぼちな年なって家族が増えるからPCさわれる時間減りそうや
いやや!ほんまは減らしたくない!!
いやや!ほんまは減らしたくない!!
184それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:15:06.02ID:WHtr2MHy0 >>1
モニターの代わりにテレビにしても全然ええけど何を言いたいんやこいつ
モニターの代わりにテレビにしても全然ええけど何を言いたいんやこいつ
185それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:15:56.41ID:b+HxTYHA0186それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:18:54.92ID:iRsq3EWH0 普通はテレビも見ながらゲームするよね
187それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:20:12.28ID:+FhTuhGo0 エピックが配布してるシャドウタクティクスめっちゃ面白いな
188それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:21:50.47ID:pkBF4sEX0 フレとVCしながらマルチゲーするしMOD使ったりするからPCじゃないとやってられないなぁ
189それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:23:14.05ID:5EfcFxMe0 >>40
なんだ中古か
なんだ中古か
190それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:23:58.67ID:Ie4kPhrZ0 >>146
ハイエンド液晶はVA主流やけど
ハイエンド液晶はVA主流やけど
191それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:24:35.02ID:Ie4kPhrZ0 >>160
E7Hとかは120Hz対応しとるからな
E7Hとかは120Hz対応しとるからな
192それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:25:01.37ID:Ie4kPhrZ0 >>155
120でええやろ
120でええやろ
193それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:26:20.02ID:pkBF4sEX0 360hzモニタ持ってるけどそんなFPS高くないとダメな時無いから120hzまで下げて使ってるわ…
194それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:29:59.88ID:IMFPHmI10195それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:31:12.53ID:X9qkBud80 TVも低遅延モードあるやん
196それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:31:36.96ID:pkBF4sEX0197それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:38:27.64ID:fFt4K+jnr ガレリアの10万くらいのpcってどうや?
199それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:40:22.93ID:2PM+HAbQd >>197
型落ち処分品で10世代Intelと2070あたり積んでるとかならあり
型落ち処分品で10世代Intelと2070あたり積んでるとかならあり
200それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:44:32.25ID:a0T1hmwI0201それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:44:50.22ID:dNF8Q06pa benqの2710qっていい?
グリーンハウスの安いモニター使ってるからちょっといいやつ買って綺麗な画面でゲームしたいだけやねんけど
グリーンハウスの安いモニター使ってるからちょっといいやつ買って綺麗な画面でゲームしたいだけやねんけど
202それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:46:10.69ID:IMFPHmI10 >>200
ヒット確認の精度はあがりそうやけどねぇ
ヒット確認の精度はあがりそうやけどねぇ
203それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:49:46.80ID:a0T1hmwI0204それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:51:42.15ID:1ODrBy880 PCとテレビ繋いでパッドやアケコンでゲームしてるやつなんて普通におるやろ
205それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:53:29.28ID:a0T1hmwI0 中古でpcは辞めとけ
ワイはマイニングしまくった満身創痍のグラボ指したpc嘘ついて売ってたし
ワイみたいなやつは絶対沢山おる
ワイはマイニングしまくった満身創痍のグラボ指したpc嘘ついて売ってたし
ワイみたいなやつは絶対沢山おる
206それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:55:54.10ID:IMFPHmI10207それでも動く名無し
2022/11/14(月) 05:59:34.50ID:pkBF4sEX0208それでも動く名無し
2022/11/14(月) 06:07:44.61ID:fchUnLPj0 メルカリ見てると新品同様で安いのがたまにあるからそれ買うとええよ
209それでも動く名無し
2022/11/14(月) 06:12:58.23ID:8t+T2sqe0 ハンドヘルドのゲーミングPCが熟れてきたら購入考えるわ
210それでも動く名無し
2022/11/14(月) 06:14:37.61ID:b1CUqojw0 テレビの置き方次第だけど、実際55インチとかのテレビになるとモニターと並べるの難しいからテレビでゲームはやりにくい
長いケーブルなんか使いたく無いしゲームのために配置換えなんかもしたく無いしな
長いケーブルなんか使いたく無いしゲームのために配置換えなんかもしたく無いしな
211それでも動く名無し
2022/11/14(月) 06:40:06.81ID:RAA5VusD0 11700と3070でWQHD144hzモニターで快適にいける?
212それでも動く名無し
2022/11/14(月) 06:42:47.04ID:h5z4ugmu0 腰を痛めたワイはソファでゴロゴロしながらSwitchが最適解と気づいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり [お断り★]
- 南アフリカ、援助打ち切りのアメリカに代わり中国が支援約束 [Hitzeschleier★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- 中居正広氏有料サイト、完全閉鎖“8・18”発表に「中居ヅラ」が号泣…「返金なんかいらないよ。。エンタメに中居くん返してよ。。」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福島/高湯温泉】源泉から有毒ガスか、3人死亡 ホテル支配人ら [蚤の市★]
- 日産の株価上昇 「内田誠社長退けばホンダ交渉再開」報道 [蚤の市★]
- 【速報】中国父さん、冬の富士山を余裕で登頂。ジャップとの格の違いを見せつける [193847579]
- 中国「AI作ります」台湾「半導体作ります」日本「行くぞ!!!」👈すまん、こいつら協力したら世界で覇権取れるやん [614372401]
- 一番ラブラブえっちしたいホロメンは❓❓❓💑
- 【急募】暇空茜に相当する偉人 [753666574]
- 【悲報】万博広報動画にハローキティ登場、ミャクミャクと対話も👁‍🗨💥😿😭 [359965264]
- 【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様 [707977383]