X



【速報】有識者「日本ハムの新球場はNPBが図面でも現地でも確認して許可を出している。NPB側の落ち度」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 11:19:48.03ID:hyYrtaZgd
プロ野球に詳しい作家のチャッピー加藤氏が、13日放送のABEMA「ABEMA的ニュースショー」(日曜正午)にVTR出演し、日本ハムの新球場をめぐる問題について私見を語った。

 北広島市に来年3月に開業するエスコンフィールド北海道は、本塁からバックネットまでの距離が50フィート(約15メートル)で、公認野球規則で必要とされている60フィート(約18メートル)に足りず、規則違反を指摘する声が上がっている。

 フェアグラウンドではなく、ファウルグラウンドの話でもあり、加藤氏は「あまりゲームに実際には影響ないと思うんですね。キャッチャーのファウルフライなんて年間30個くらいなので、大した影響がない」と説明。それよりも、より臨場感を味わえる設計だとし、「お客さんが近くに見られる。3メートル違いますと、全然迫力が違ってくる。だから、今回の距離というのはすごくチャレンジングな距離であって、メジャーに近づけるという意味ではすごくいい試みだと思います」と、むしろメリットを強調した。

 日本野球機構(NPB)の落ち度も指摘した。「NPBの仕切りの問題。もちろん見ているし、設計図を。工事も行っているし、OKじゃないですか?」と、図面上でも現地でも確認済みのはずだと指摘。「12球団に“こういう仕様になりました”って報告したら、“足りてないじゃないか?”ってどこかが言い出したから、こうなっているんです」と、ここまでのいきさつを振り返った。

 その上で、日本ハム側に同情。「日本ハムからすれば、“NPBがいいって言って作ってるんだから、もっと早く言ってよ”という感じだし、NPBも“これはうちがOKを出しているんだから、これで行きます”って何で言えないのかと思います」と疑問を呈した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e152bb094ebd88ed6238a9219aca3cb868d0d03
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 11:20:24.63ID:hyYrtaZgd
一理ある
2022/11/14(月) 11:20:58.38ID:lPz1irXZM
そんな憶測でNPBは確認してるはずだとか言われても
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 11:21:29.45ID:qiumVToDa
プロ野球に詳しい作家のチャッピー氏って要は素人やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況