X



日本人の87%が「あれ…高い服なんて無駄じゃね?ユニクロで全部事足りるじゃん…」と思ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 11:35:41.18ID:yOGoDfLWd
若い子の服見に行こ=ユニクロ行こみたいになってるよな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:07:05.87ID:KVR9pCsa0
>>96
ランニングしたりスポーツする時は着るな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:08:17.50ID:7/wrYnzU0
>>96
NIKEはよく着てた
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:08:21.85ID:JXbsPoQrd
服はユニクロ以外でズボン全部ユニクロだわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:08:38.86ID:eJDlo21nr
>>94
しまむらのCMで本人がそれ叫んでて草なんだ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:08:56.74ID:h/cQKThdM
ワイはトライアルの無地Tシャツ
ちな599円
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:09:11.89ID:h/cQKThdM
ユニクロとか金持ちかよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:10:22.63ID:KVR9pCsa0
ユニクロもセール品しか買えん
当たり前の値段じゃ買えんよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:10:37.63ID:0lc5+Q0eM
>>96
デサントはダウンがあるから…
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:11:53.43ID:y8GZ2r1NM
でも変な服着ないと被るし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:11:55.08ID:aD5oqEXm0
昔欧米人の服装をバカにしまくってた日本人もやっと真理に気が付いて普段着が大人しくなってきたと言える
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:01.49ID:w3Ll5pKl0
ユニクロすら敷居高くなったわ
これは例えばだけどハゲのこどおじが入りやすい店なんですかと
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:06.04ID:i3b5I5mw0
>>37
ファッションオタクのくせにムキムキで野太い声なの好き
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:16.04ID:fSgmHJqua
ユニクロのスウェットもセールやるんか?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:36.03ID:GgZ/lLWs0
ワークマン😡
最近の作業服のデニムジャケットカッコよくない?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:47.94ID:905vsqWXr
仕事で使うジャケットやスラックスはオーダーしたり海外ブレンドの買ってる
休日の私服はユニクロや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:49.44ID:849otlTK0
>>112
全身ユニクロで行くぞ😎
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:13:09.86ID:KVR9pCsa0
>>117
店員さんと間違われそう
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:13:18.26ID:LaJziWbD0
無印の8000円くらいのパーカー買ったで
たっっっけえよカス
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:13:47.15ID:849otlTK0
>>118
あんなスタイリッシュじゃないから大丈夫や😇
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:21.14ID:y8GZ2r1NM
ファッションマニアじゃないけど登山サーフ系ブランドはかなり丈夫
ただまあまあ高い
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:24.02ID:7/wrYnzU0
>>120
質どうなん?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:25.82ID:tQbrBhDHM
シーインやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:38.85ID:07RvpGbv0
GUのが年齢層低くないかな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:59.48ID:kIF4ejVbd
流行の服買うのはせいぜい20代後半までで30過ぎたらユニクロでええしな
そりゃ9割ユニクロでええわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:15:10.68ID:Mbqf5XHld
そうして日本は貧しくなっていく
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:15:14.87ID:07RvpGbv0
>>124
それ友達にすすめられたけど服の品質どんなもんなんやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:15:48.62ID:nh1zi7vqa
アベイル(小声)
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:15:52.53ID:JQYNv1QV0
ユニクロのダウン結構いいわ
価格はノースのパープルレーベルの1/4やで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:16:17.93ID:yTGM/kaod
しまむらはバスタオル買う時しかいかんわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:15.57ID:4ue6kbn9d
登山系ブランドの長袖とか丈夫でええで
アウターはオシャレにしたいなら普通のブランドがええけど
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:20.19ID:2xgK0PBn0
ええ事や
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:33.74ID:c4gpy96z0
>>115
無敵ダウン欲しかったわあれで6千円はやべーわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:41.30ID:KVR9pCsa0
>>130
ノースフェイス好きならワークマンにほぼ同じやつあるんよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:18:11.75ID:zKePVnusd
テレワーク中に毎日着てて慣れたのか最近はインになら出掛ける時でも着るようになった
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:18:37.87ID:B/h7/dd8d
お前らが悪いのはヨレヨレになった服を平気で着続ける事だぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:19:15.37ID:eJDlo21nr
>>125
GUのCMに原由子は出ないやろうしな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:19:24.16ID:frHyK5n4a
ノースフェイスとかいうロゴ付き着てる奴100%チーズの謎ブランド
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:19:47.58ID:I7AuUfCZa
ワークマンで買った服埃くさいわ
洗っても取れん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:19:58.89ID:xNWnAzRxd
給料低いからって安物買うじゃんそうすると益々給料下がるからな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:22.32ID:TXYWJShka
時代はしまむらコーデじゃないんか
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:24.83ID:849otlTK0
ノースフェイス流行ってるから安いのかと思ったら高すぎてビビったわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:32.89ID:9qXlsQeo0
>>139
なん爺はモンベルだからね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:21:39.94ID:IkXK2PFT0
ユニクロはともかくワークマンに親子連れで服買いに来てるの見た時はビックリした
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:21:54.69ID:c4gpy96z0
>>143
だよな高すぎるわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:21:59.04ID:0F6baa2ea
アウトドアブランドがここまで日常使いのカジュアルブランドになった理由、考えてみるとわからない

街歩いたらノースフェイス、パタゴニア、コロンビア、モンベル辺りの服来とるやつらたくさんおる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:02.59ID:iJ7V1QQ5d
このストレッチドライスウェットプルパーカとかいうの安くなってるけどどうなん?
1,990円や
https://i.imgur.com/fWhEmc9.jpg
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:09.71ID:JQYNv1QV0
あとノンアイロンジャージーシャツ超オススメやで
会社用はもうこれしか着れへん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:10.92ID:XrcVwbrxd
ディッキーズのチノパンにチャンピオンのロンT冬はスウェット
もうオシャレしんどいねんダメな方に目立たなければそれでええんや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:15.38ID:usMaAyKA0
これはエアプ
若い人にはユニクロは高いから敬遠されてる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:42.65ID:1T4m6K6vM
ウルトラライトダウン、デザインは終わってるけど最高や
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:51.28ID:/Wy3bcdAa
服に金かけてるやつもう5パーもおらんやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:52.69ID:zoVhbfx1M
アウターはユニクロダメって聞くけどじゃあどこで買えばええねん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:00.73ID:KVR9pCsa0
>>148
生地が人を選ぶと思うわ
触っておいた方がええで
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:00.78ID:R4zRPTjEM
>>143
>>146
なお本スレで高いって言うと煽られる模様
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:13.87ID:lQSRIsKda
被り率高すぎる
電車の中で色違いが3人並んでた時とか草生えた
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:24.30ID:XrcVwbrxd
>>147
わかるやろ
スペックマウント合戦の結果や
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:51.60ID:TxI+wlUOa
>>98
若い子にとってはどうせ服のトレンドなんて短い周期で変わるから
1、2シーズン持てば充分なんやぞ
むしろやたら高い服買って、トレンドもう過ぎ去ってるのにいつまでもそればっか着てる方が時代遅れでダサいファッション
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:58.62ID:+/nfNTYi0
ノースフェイスの服着てるやつ多すぎ
街中がノースフェイスで溢れている
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:58.90ID:qIVDcqEGd
ユニクロでいいシャツ教えてくれ
ジャケットの下に着るようなやつで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:09.97ID:LBUKhIKUM
日本人「車いりませんブランド興味ありません飲みに行きません給料ボーナスは米国株積立に注ぎ込みます」

こんなんで景気良くなるわけ無いやん😢
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:23.83ID:TxI+wlUOa
>>148
オタクってこういうの好きよな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:33.56ID:yyRgkGZl0
IT企業の経営者がシャツとジーパンなのが悪いよ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:52.01ID:CunLO6Zj0
下着インナー靴下寝巻きはもう完全にユニクロやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:06.07ID:vVQ+CDLWM
アークテリクスとかいういきなりみんな買い始めた服
ワイも買ってしまった模様
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:07.19ID:KVR9pCsa0
パーカーは30代のおっさんじゃ厳しいよな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:37.35ID:XrcVwbrxd
>>154
アウターがまず要らんからな
ロンTにパーカー羽織ってネックウォーマーで十分や
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:37.63ID:849otlTK0
>>146
学生とかも着てるけどよう買うよなあ
ギャンブルに消えるわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:40.37ID:zKePVnusd
ガチ目のダウンも前から流行ってるけど日本で要る?と思ってしまう
特に東京なんて大抵電車移動やろ
暑いし脱いだら邪魔だし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:42.38ID:zoVhbfx1M
エアリズムコットンはええな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:45.15ID:c4gpy96z0
>>156
こっわ…
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:46.47ID:usMaAyKA0
男が成金みたいな格好してると女がパパ活疑われるから男は質素な格好してくれってのがトレンド
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:47.43ID:+/nfNTYi0
>>167
余裕やろ
普通にいる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:55.79ID:ygz2oddO0
ユニクロすらセールか処分価格でないと買わんわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:26:02.73ID:sSdOPFyPa
パジャマとしては最高やろユニクロ

外行き用でもチノパンとか普通にええし何がダサいのかわからん
なんならユニクロ=ダサい、ハイブランド=お洒落っていうステレオタイプな価値観の方がダサい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:26:03.96ID:PLTqeY0M0
>>163
楽やからな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:26:09.28ID:TxI+wlUOa
>>167
物による
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:26:36.99ID:XrcVwbrxd
>>162
死ぬほど収めさせるくせに老後不安煽るサイコな政府やからしゃーない
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:00.52ID:IkXK2PFT0
>>167
外出ろや
パーカー着たおっさんだらけやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:21.02ID:9qXlsQeo0
>>165
グンゼや…
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:24.60ID:JQYNv1QV0
これでスーツ用のトレンチコートとか出したら完全覇者やのにな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:25.77ID:PLTqeY0M0
ワークマンのストレッチパンツ滅茶苦茶優秀だわ
仕事以外でも普段着としても使ってる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:32.28ID:6iXHrsLYa
 今度の感謝祭でインナー揃えるわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:37.09ID:s6MNjVbra
>>166
アークはマジで長く使えるからええと思うで
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:45.04ID:WtMZ2hzZa
貧乏になったからな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:28:07.84ID:KVR9pCsa0
>>181
老けてるだけで20代とかやろ
パーカーって若者の服やん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:28:08.04ID:qIVDcqEGd
>>185
感謝祭ってシャツ安くなる?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:28:08.98ID:PLTqeY0M0
>>162
この国年金納めた後2000万用意しろ言うしなぁ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:28:31.70ID:ZHhzPjTZ0
まあユニクロでええやろ
ワイは山のユニクロのモンベル使っとるけどなq
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:28:37.22ID:PLTqeY0M0
>>188
誰も気にせんぞ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:28:53.93ID:6iXHrsLYa
>>148
触感はいい
個人的には前売ってたジップの方が好き
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:06.76ID:w6zQLbETp
ワークマンのズボンええぞ
安いしあったかい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:08.20ID:uZtGyufO0
Amazonのよくわからんブランドの数百円の服きてるが?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:22.98ID:gKUyVo940
でもウイグル産なんだよね?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:32.94ID:usMaAyKA0
>>188
アメカジおじさんも着てるからキムタクの世代とかもパーカーだいすき
その下は綺麗め流行ったからなんでもかんでもジャケットおじさん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:35.80ID:6iXHrsLYa
>>189
分からん…Twitterでチラシ流れてたから、調べたらでてくるかもしれんわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:43.90ID:C312/sIrH
でも"布"だよね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:46.90ID:/2Xq1mq70
>>148
ダンボールニットは癖が強い、あとこれ袖が異常に短い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況