X



日本人の87%が「あれ…高い服なんて無駄じゃね?ユニクロで全部事足りるじゃん…」と思ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 11:35:41.18ID:yOGoDfLWd
若い子の服見に行こ=ユニクロ行こみたいになってるよな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:30:24.91ID:+/nfNTYi0
実際のところ一生懸命流行の服追ってる人数なんて毎クール頑張ってたくさんアニメ追ってる人と同じくらいなんちゃう
鬼滅レベルの流行が服に来たら多少乗るけど、基本的にノータッチ
ファッションに関しては浮かなければ良いっていう感じやろ大体
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:30:33.51ID:vVQ+CDLWM
>>186
🤗
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:30:40.41ID:C312/sIrH
普通全裸だよね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:30:47.05ID:Qo0jC77HM
ちょっと高い金出してゲットしたブランド服を着ただけで生地を触れば~とか着心地が~とか言うとるやつおるけど言うて布地段階でネームバリュー加算されてるもんに肌触りもクソもないんだわ
昔ならともかく今は二束三文の素材を表面だけ加工してバカ高い値段で捌いてるんやで
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:30:57.89ID:dFdn6v7Md
浮かない服装がしたいんやが何着ればええんや
ちな20代
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:31:08.22ID:usMaAyKA0
金が余ってるから服を買えてステータスになるのであって
服を買ってもステータスにはならんって当たり前のことを現代人の男は知ってるだけ
まんさんは騙されてるけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:31:27.89ID:Eq1+9r9G0
>>202
浮くのが怖いのか量産型の似たような服装の人間ばっかだよなジャップって
ファッションを楽しんでるやつなんてどこにもいないんだよな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:31:30.99ID:BUyvX/1w0
今くらいの時期って何着るのがええんやろ
最近寒いなぁと思ってダウンひっぱりだしたらめっちゃ暑かったんやが
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:31:31.02ID:/2Xq1mq70
>>203
習近平やん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:31:54.21ID:qIVDcqEGd
>>198
サンガツ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:32:23.51ID:C312/sIrH
>>206
300円の布一枚にジャージ上下
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:32:31.76ID:usMaAyKA0
>>208
この嘘もコロナでバレたよな
ヨーロッパとかみんな一緒の格好してるのニュースでバレてしまったもんな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:32:32.79ID:PLTqeY0M0
>>208
自分の着たい奴着ればええのにな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:32:50.05ID:AA+pEEoua
見た目より機能性の時代やろ
アウトドアブランドやワークマンが持て囃されるのが証明しとる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:05.63ID:J1Zdxfp30
ワークマン初めて行ったけど楽園やな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:08.51ID:85Ve93rEM
筋トレやってたら段々合う上着なくなってきたんやけどどこの買うのがええんや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:15.73ID:usMaAyKA0
日本人は世界で有数レベルで服に金かけている
それでも国民の大半は服に興味無い
つまりファッションなんてオタク趣味の超マイノリティ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:19.67ID:0DgTZPLW0
ユニクロは流石にきついけどグローバルワークで充分だな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:21.25ID:hUwBzk6W0
もうユニクロって安くないしな
zozoでセレオリのタイムセールかかってる同じようなアイテムの方が安かったりするわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:23.82ID:ZHhzPjTZ0
>>205
まあスタイルええやつはワークマンでも何着ても格好よくて似合うからな
ブスやチビとかはブランド力でなんとかしようとしてるだけやから察したれ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:52.11ID:Eq1+9r9G0
>>220
そこで服買おうと思ったけど高すぎて何も買えなかったわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:02.10ID:/RdddbEcd
ユニクロのタックテーパードパンツ最高やわ
カシミヤウール混のチェスターも買ってしまった
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:19.56ID:GTKVIeFEM
>>210
あれは高杉てワイは手が出せンゴ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:22.55ID:PLTqeY0M0
体型計ろうと前にもらったZOZOスーツ使おうとしたらサービス終了してるやんけ!
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:41.54ID:+/nfNTYi0
>>208
自分の興味のない分野で自己主張しても意味ないし、しゃーないやろ
服で個性を主張したい人は気合い入れるやろうし、別にそうじゃない人は服考えるのも面倒だから他人に合わせるだけやん
これって服だけじゃなくて生活周りの何事にも言えると思うわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:45.34ID:ynniOwQyM
>>218
興味無いものに金かける必要ないぞ
パソコンオタクはこれ理解して用途に合わせて提案できるのにファオタはこれができないかは
パソコンオタク以下
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:54.84ID:PLTqeY0M0
お前ら服ばっかやけど靴はどうしてるん?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:35:29.81ID:sEtwHiqW0
小綺麗にしておけばダサくてもええやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:35:31.57ID:HMYvuOvI0
>>231
いや、興味ないことはないねん
優先度低いだけでさ
見た目と機能両立させるとどうしてもね
特に冬は
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:35:35.71ID:/RdddbEcd
>>232
スタンスミスと2万くらいの革靴や
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:36:07.41ID:SLHNjp940
GUでいいって言うけどTシャツ洗っただけで穴開いたんやけど…
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:36:11.94ID:K/aYKVl80
>>232
コロンビアの防水スニーカー
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:36:25.82ID:6iXHrsLYa
スキニーとかストレッチパンツの類はグローバル派
昔のEパンツずっと履いてる
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:36:40.89ID:50AyDg0I0
シームレスダウンパーカ(3Dカット)
四国なんだがこれで冬越せる?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:36:47.12ID:osiCsmpw0
>>232
ニューバランスやね
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:36:56.49ID:ynniOwQyM
そもそも世の男性は30になったら結婚して子供出来て自分に金なんかかけないぞ
大学生は自分の金で服なんかたいして買えないから
要するに独身か家族ないがしろにしてる奴が大半
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:36:58.18ID:2xgK0PBn0
>>208
服で自己主張しようと思わんし
ファッションは楽しむ奴が楽しめばいい
興味無いやつに流行を押し付けてくるな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:37:09.95ID:SLHNjp940
>>234
いい感じのコート値段見たら10万超えてて無理ってなったわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:37:15.86ID:/RdddbEcd
>>240
余裕
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:37:55.27ID:SLHNjp940
>>244
ガチでびっくりしたわ
それ以来ユニクロで買ってる
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:37:58.65ID:qFaNlsloa
ダウンはアウトレット行くと5万のやつが半額とかになってる
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:38:18.50ID:K/aYKVl80
10年前にアッネにもらったダウンジャケット未だに使ってるわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:38:39.30ID:ZHhzPjTZ0
>>237
購入から30日以内なら無償交換してもらえるのとちゃうか?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:39:20.50ID:MlFZake9M
>>242
子供の服にも金掛けないけどな
貰いまくれるし
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:40:06.68ID:ynniOwQyM
>>252
金かけるものが服しか浮かばないのか
これだからパソコンオタク以下の社会性しかないとか言われるんやぞファオタ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:40:09.21ID:s1Qn2SCQ0
ファストファッション以外の服屋行くとトレーナー一枚で5000円とかアホよな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:40:09.98ID:SLHNjp940
>>251
問題あって一回交換したやつだったから
もうええやってなってもうたんや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:40:28.28ID:TvVTmIT1d
今の大学生なんて
猫も杓子もマルジェラ言うとるぞ
都内ですれ違うおしゃれな大学生の
2割はtabiブーツ履いとる
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:40:53.18ID:VjPGWCtm0
よくわからないしみんな買ってるからiPhoneにしとく女
これの男版がユニクロ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:41:08.03ID:MlFZake9M
>>253
いやワイは服とか3年は買ってないわ
靴下と下着くらいなもんや
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:41:20.33ID:urmkXplcr
高いのにすぐ駄目になる場合はあるけど
安いのに長持ちなんて服は無いよな
値段には理由があるわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:41:32.49ID:Bv8okCYD0
guのスウェット買ったら普通にワンシーズンで毛玉できたしアカンやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:41:40.19ID:/aiYT7JLd
>>256
ちょっとその辺の大学生の感覚が理解できんわ
なんでそんな金かけるん?女釣るため?性欲凄いな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:41:56.18ID:K/aYKVl80
おっさんになると肌着が駄目になるから更新するけど服は全然変わんな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:42:04.01ID:qFaNlsloa
>>256
ハイブラ狂いと興味ないやつで二極化しとるし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:42:14.47ID:SgthRFbj0
毎月10万くらいハイブラこうてるわ
あたおかなやと自分でも思う
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:42:19.31ID:4zoUxJYH0
>>259
台湾のファストファッションブランドの500円で買ったTシャツ 10年持ったぞ
GIORDANOってブランド
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:42:31.56ID:KVR9pCsa0
>>261
男でファッションに拘るのって大学生くらいしかなくね
社会人になったらほとんどスーツやし
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:42:43.58ID:KpHaoQhI0
GUモノによるなTシャツは首周りすぐ伸びた550円やからまあ値段相応や
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:42:57.78ID:K/aYKVl80
>>260
毛玉取るバリカン買うと楽しいで
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:43:24.79ID:/2Xq1mq70
ヘインズの2枚500円のTシャツ買ったら洗っても洗っても何も変化なくてビビるわ
使い捨てにできん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:43:25.46ID:CYtqWeYY0
>>1
ワイ不動産営業趣味転売デリヘル
ユニクロGUワークワンアウトレットのみ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:43:35.79ID:/RdddbEcd
>>264
なに買ってるんや
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:43:38.64ID:VmQ8/5P80
ワイみたいなブサイクが高い服着ようがGU着ようが同じだから安い方買って清潔感保ちながら着るわ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:43:56.77ID:CYtqWeYY0
>>264
別にええやろすきにせえ
ワイも月そんぐらいデリヘル使う
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:44:01.66ID:cyFLqruX0
>>269
すごいよな
ワシもヘインズ好き😊
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:44:06.36ID:K049yyKla
GUのトレーナーいいぞ
変なライン入ってないのが好き
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:44:08.00ID:CYtqWeYY0
>>272
朝までそれ正解
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:44:16.03ID:/aiYT7JLd
>>266
大学生やがはよ大学から開放されたいわ
何やこの魔境
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:44:29.55ID:KpHaoQhI0
>>269
ジャパンフィットは1年でテロテロになったわUSAのヘビーウェイトのなら数年保つやろな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:44:44.61ID:b/nrbKXea
おまえら無印良品はどうなん?
なんか生地がペラペラで魅力感じないんやけど
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:45:00.32ID:FBdnBd7da
ユニクロも今は高いからなあ





15年前から2倍くらいになってるやろ
質も上がったとはいえ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:45:29.13ID:e1SoFsxYM
大学で買った1万ぐらいの上着を30まで着てる
終わりだよこの男
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:45:32.14ID:5hV38CSJ0
最近はユニクロでええわどうせワンシーズンで捨ててるし
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:45:50.25ID:aghNuvnIM
そんでクロックス履いてる
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:46:18.71ID:mhrkkCiDa
>>271
バーバリーとグッチという典型的なチンピラファッションや
先月はDFSでバーバリーのスエット9万でこうた
でも全然使ってへん
普段着はパルコとかに入ってるオキニブランドやがそれもシャツ2万とかするからほんまアホやと思う

>>274
30超えてるが貯金ほんまないで
散財が趣味のアホや
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:46:19.88ID:rM25dlhEd
ユニクロでラガーシャツ買ったけど
それを着てる人3回も見たから外には着て行けなくなった
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:46:23.53ID:/2Xq1mq70
>>279
赤とかパック以下の廉価モデルのインナーや、ほんまに謎
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:46:24.71ID:n7GgO8ZPM
>>281
質は15年前の方がよかったやろ🥺
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:47:00.10ID:JJKCG7zU0
>>278
ほんまこれ😢
髪型は多少は金かけてもええけど服にはほんまに金かけたくない
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:47:23.21ID:9O17sjW3p
オーラリー コモリ マーカウェア 

この辺りって女からどういう評価なん?
頑張って買ってるんだけど全然モテんわ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:47:45.27ID:hUwBzk6W0
>>285
社会人なら私服着る機会ってそこまで多くないし、服買うって言うより金使うことが目的になってへんか?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:47:59.15ID:K/aYKVl80
>>285
時計とか変わんの?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:47:59.32ID:dmObmQGtd
>>285
バーバリーはアカンなあれ
いま半グレみたいなの見るとガチで御用達ブランドになっとるでバレンシアガよりひどい
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:48:08.66ID:FBdnBd7da
>>288
ほんと?生地は今の方しっかりしてる気がするんやが気のせいかな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:48:17.73ID:SMWXSzti0
ふつうGUだよね
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:48:19.53ID:2WQfrIt90
>>286
誰も気にしてないやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:48:23.97ID:TxI+wlUOa
>>260
スウェットなんて洗濯してたら毛玉できるもんやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:48:31.43ID:EecHz1Wj0
アベノミクスの果実としてUNIQLOの商品価格が上がった
ネトウヨはブランド価値が上がったと思ってることだろう
結果として中華資本の激安超低品質の通販が若者に受け入れられるという大惨事に陥ってるが
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:48:35.56ID:UcWpeZKea
ワイここ1.2年は下駄しか履いてないわ
高い靴買わなくていいからコスパええ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:48:39.34ID:sSdOPFyPa
顔やスタイルがしまむらな癖にハイブラ着てるやつは自分を客観視出来てないんやなって思うけどワイだけやないはず
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 12:48:41.54ID:DuEp+ewha
安倍晋三
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況