X

「意外とサッカーが強い国」←どの国想像した?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:12:03.52ID:rZQb3v2y0
トルコ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:37:39.78ID:5kgYN/qVd
>>253
ドイツさん…イタリアさん…
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:37:40.44ID:TXUnmGztd
>>260
17日の試合楽しみだわ
2022/11/14(月) 23:37:42.70ID:XAEHh2MIa
>>243
バルベルデ ベンタンクール ベシーノの中盤に加えリヴァプールのエースがおるで
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:37:52.47ID:w2oKWvw00
アメリカは一応人材は出てきてるし
それをかなり早い段階で出荷してる効果はあるんだけどな
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:37:57.73ID:Mh3gOpsd0
これはガチで日本じゃないの
何故か割りとグループリーグ突破するし
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:38:02.87ID:SHyrFXf30
Jリーグがつまらないとは言わないけどJ2は世界一面白いリーグとかいうくっさい事言う奴は消えて欲しい
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:38:19.26ID:nllBZz6w0
>>236
嘘かほんとかインドネシア人男の平均身長が158らしいで
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:38:21.76ID:EpQBQT570
>>193
代表のエース格がヴェルディのベンチ外や
2022/11/14(月) 23:38:28.21ID:+0M3N3qra
ドイツなんかブンデスで鎌田や長谷部らの活躍を間近で見てる連中やぞ
日本ナメてるならガチのアホや
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:38:30.18ID:jgbZSdre0
>>260
試合見たけど今大会最弱クラスや
北中米カリブはほんまレベル低い
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:38:41.43ID:xWul0GV/0
チュニジアが想像の5倍くらい強くてビビった
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:38:44.36ID:TXUnmGztd
いやJリーグがレベル以上につまらんのは事実やろ
一部チーム除いてディレイが多いし組み立て直しの回数も多いから縦の展開が遅いねん
2022/11/14(月) 23:38:51.78ID:TLmsLfa70
>>262
ワイもそのイメージあるんやけど
マラソンとかではあんま出てこないんよな
何でなんかね?ガチればオリンピック金メダル取れそうなのに
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:38:59.52ID:8AmZpNHN0
>>252
そんなわけないだろ
どんだけヨーロッパ上に見てるんだよ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:04.19ID:AI8qqAE40
2014から見始めたからオランダが強豪国かと思ってた
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:06.87ID:v+tCB88I0
>>263
それな
都心にビッグクラブ作らないとJリーグの価値はあがらないからな
まあどっちかでもいいけど
スタもほしいけどね人気出すには必要新国立でさえ客がくるんだから
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:15.11ID:tIFoM7520
>>256
海外の中途半端なリーグより組織はしっかりしとるわ
海外の下位はほんま地獄
身体能力とか個の差が出るけどな
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:16.24ID:Yp2bMzb90
エジプト
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:19.59ID:wD2N1X950
予選見まくったけどイランはなかなかやれそうやわ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:21.52ID:w2oKWvw00
イタリア今回のW杯居た?
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:37.11ID:1VlygYDHx
各グループの突破予想どうなるんかな?
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:39.75ID:sJW1q2HEM
ウルグアイとか人口300万くらいなのに
人材途切れないのが凄いな
ブラジルとかは人口多いから人材途切れないのわかるけど
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:40.37ID:B6z6ywkG0
>>284
いや強豪国だろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:49.84ID:5kgYN/qVd
>>269
一部と二部を比べてる時点でエアプバレバレで草
イングランド以外どの国も二部は恐ろしくレベルが低いぞ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:54.49ID:a5bhBF470
>>255
磐田ファンは夏らへんで皆DAZN解約しただろうから毎試合見てないぞ
2022/11/14(月) 23:39:58.12ID:dtKYGJYg0
>>289
北アイルランドに負けて敗退
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:40:02.13ID:U2+GIOgX0
メキシコ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:40:06.90ID:mTFL6b+L0
日本て地味に同じ組にいたら嫌やろな
決勝トーナメント進出率50%は凄いやろ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:40:15.66ID:X06v+GD00
久保が最初に行ったシーズン前半のマジョルカは苦痛やったわ
J2の方が遥かにマシだった
2022/11/14(月) 23:40:17.62ID:dtKYGJYg0
>>289
北マケドニアや、すまん
2022/11/14(月) 23:40:19.56ID:SRuQ6GeV0
日本以外あるかよ
W杯半分決勝トーナメント行ってるのに
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:40:20.64ID:9f3JPty90
スペインドイツからすれば日本はヘラヘラしながらでも虐殺できる相手じゃなくて慎重にやれば虐殺しうるけど下手すれば食われるくらいの相手やろ
普通にしてれば自国に天秤傾くけど普通ができんかもしれんから怖い程度の
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:40:30.24ID:iIix1q3U0
まあマジョルカとか見ててもつまらんしな
面白い率高めのプレミアでもボーンマス対サウサンプトンとか見たらつまらんやろ
2022/11/14(月) 23:40:30.90ID:mLHpfy870
>>263
昨日フジでやってた加藤浩次のサッカー番組でもJにビッグクラブ必要か?って議論やってたな
Jのサポーター達は5ch見る限りじゃ反対派多いがワイは必要やと思うわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:40:37.29ID:QkLmrBmK0
サイクル的には今年はGL敗退やがサイクル抜け出せるかな?
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:40:38.30ID:PxOXXIwo0
>>277
やっぱ監督批判してるんか?使われないのはおかしいって
昔の日本人選手みてるみたいだ辛い
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:40:38.56ID:AI8qqAE40
>>292
そのわりに以降はあんま勝ってなくない?
2022/11/14(月) 23:41:00.66ID:F8Y1y31y0
ユーロで優勝したとはいえイタリアはセリエAの没落と比例して落ちぶれていってる感が凄い
ナポリみたいなサッカー出来ればいいけど
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:00.77ID:WNexEDltp
割とガチで日本
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:06.74ID:lZX1B8DU0
>>255
J1下位の試合見に行ったけどほんまゴミやった

どこ蹴っとんねん、何でそこ走ってへんねん、何でそこに出さんねん、何でそんなんトラップできへんねん

ばっかや
あれ見とる奴は何が楽しくて見とるんやほんま🤔
2022/11/14(月) 23:41:09.34ID:TLmsLfa70
>>284
オランダは常に強いと思うぞ
1回くらい優勝しててもええやろってレベル
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:20.39ID:zkAnj07ya
>>295
北マケドニアです…
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:20.97ID:5kgYN/qVd
>>298
マジョルカ部とトトロのお陰で海外のレベルの低さを知ったわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:26.87ID:A4TLqgJ30
そいえば三笘は結局コロナだったんか?
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:27.80ID:tIFoM7520
マジョルカ初期はつまらんかったな
ワイはベルギーも見てたけど苦痛でしかなかった
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:29.81ID:dJwEu3kep
Jは清水エスパルスだけ面白すぎて相対的にね
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:40.65ID:vMUI4RKva
>>309
阪神の試合みたいやな
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:44.45ID:QkLmrBmK0
>>275
サッカー自体を楽しんでるわけじゃないならまあ…
競馬見てる的な
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:48.72ID:Zh4w6uFk0
アイルランド
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:51.46ID:iIix1q3U0
>>294
ぶっちゃけ毎試合見てたは嘘ついたわ🙄
解約はしてないけどマジで夏くらいから試合見ないことが増えたわつまんないから
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:56.19ID:kLL47ZtP0
>>301
ドイツは日本代表なめてると思う
だってシャルケのヨシダが先発って聞いたら笑うやろ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:41:57.34ID:O9U7HJoT0
過去の五輪アメリカ代表メンバーのその後は、MLBでもかなり活躍

【2000年シドニー五輪】
オズワルト:エース格(最多勝、最優秀防御率を別の年に1回ずつ。20勝2回。19勝、17勝など2桁勝利9回も。通算163勝。五輪翌年から2桁勝利)

シーツ:エース格(通算94勝。2桁勝利7回。五輪翌年から2桁勝利)

アバナーシー:五輪翌年に304打数.270 5本

ウィルカーソン:20本塁打以上3回。最高32本塁打。通算122本(五輪翌年は100打数ちょっとで成績パッとせずも、その次の年にはレギュラーでOPS.840 .266 20本)

ミントケイウィッチ:規定打席到達3割2回。通算899安打66本(五輪翌年は規定打席で.306 15本 OPS.851)

ラウシュ:長年クローザーまたはセットアッパー。通算43勝40敗62セーブ97ホールド(五輪翌年はパッとせず)

フランクリン:先発・リリーフ両方で長年活躍。通算62勝76敗84セーブ56ホールド。先発として200イニングを2回達成。先発で11勝13敗防御率3・57がキャリアハイ。リリーフとしてのキャリアハイは4勝3敗38セーブ防御率1.92(五輪翌年38試合登板で5勝1敗5ホールド防御率3.56)

【2008北京五輪】
アリエッタ:サイヤング賞1回その年22勝6敗ERA1.77。2桁勝利6回。通算115勝(五輪翌年はマイナーで、その翌年6勝、さらに翌年に初の2桁勝利)

ケーヒル:通算86勝99敗。2桁勝利4回。キャリアハイ18勝8敗ERA2.97(五輪翌年、10勝13敗ERA4.63)

アンダーソン:通算67勝74敗。2桁勝利3回。キャリアハイ13勝(五輪翌年、11勝11敗ERA4.06)

ダンシング:通算46勝38敗。2桁勝利1回(ただしリリーフ・先発兼任)。ほぼ先発で9勝の年も(五輪翌年、先発・リリーフ兼任で9先発84イニング5勝2敗ERA3.64)

ファウラー:通算1306安打127本塁打149盗塁OPS.775。キャリアハイは.300 13本OPS.863)。キャリアハイとは別の年に最多三塁打(五輪翌年、433打数.266 4本.OPS770)

シャーホルツ:通算529安打52本。キャリアハイは.251 21本 OPS.770(五輪翌年、285打数..267 5本 OPS.702)。晩年には広島でプレーも、あまり活躍できず

当時大学生のストラスバーグ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:01.15ID:EpQBQT570
>>315
エンタメ力は世界レベルやな
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:01.26ID:h6MGCjRed
Jの試合なんて今年ほとんど面白くなかったわ
ちな脚
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:03.25ID:v+tCB88I0
サッカーは熱い国しか強くならない

サッカーに冷めてる日本がここまで強くなるのは奇跡だよ
日本人はサッカーにすごい向いてる
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:07.21ID:SHyrFXf30
>>303
ビッグクラブはないとアジアでも勝ち上がれないしな
浦和鹿島なんか強い時代もあったんやけどなぁ
2022/11/14(月) 23:42:12.27ID:iRbZEbxc0
北朝鮮
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:12.61ID:TXUnmGztd
>>303
すぐに作れるもんじゃないからなぁ
川崎と鞠が強いけどビッククラブ感はないし
2022/11/14(月) 23:42:13.09ID:mLHpfy870
>>283
妥当やろ
タイやベトナムって最終予選まで上がってきたりアジアカップで決勝トーナメント上がってくるレベルやぞ
おまえがタイベトナムを下に見すぎなんや
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:13.44ID:w2oKWvw00
ようつべの今シーズン杉本健勇のゴール集好き
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:22.11ID:mTFL6b+L0
マジョルカよりマシやけどソシエダもそんなにじゃね?
てかリーガのサッカーがつまらな…
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:29.62ID:5kgYN/qVd
>>305
ヴェルディのインスタ毎回5000件くらい批判コメントつくぞ
怖いか
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:38.95ID:tIFoM7520
>>309
サッカー経験者からすると神やからなあ
試合とかでプロとの差を痛感しとるからリスペクトに繋がりやすいかも
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:46.02ID:mTFL6b+L0
>>316
でもなんか勝ってるのが阪神やぞ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:53.44ID:IWsXuGVy0
>>324
競技人口圧倒的1位なんやから当然やろ
むしろ競技人口の割に弱いくらいじゃね
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:00.01ID:ioX9x4GUp
日本はメキシコよりちょっと下くらいのイメージやろ
少なくともアホ軍団のアフリカのチームなんかよりは2回に一回はGL抜けるんやから上や
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:01.74ID:nllBZz6w0
>>318
ロイキーンとロビーキーン以降の選手が全然わからん
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:02.74ID:5kgYN/qVd
>>320
日本人も笑うのでセーフ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:03.02ID:KqLzuR0/0
>>320
アメリカの4番がオースティンみたいなもんだわな
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:08.38ID:vv9oSMZ40
>>315
パルちゃんの面白いはどちらかというとお笑いのほうの面白いだけどな
2022/11/14(月) 23:43:11.45ID:+0M3N3qra
>>301
日本からしたら南米は相変わらず苦手だけど欧州相手だと割とやれるからな
だから欧州相手だと日本は結構やれるし割と欧州中堅や強豪国に勝ったり追い詰めたりするんよ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:15.73ID:lZX1B8DU0
>>316
あの村上さんを爆笑させたクソみたいなえらが起こりまくっとる感じやったで
2022/11/14(月) 23:43:32.35ID:iRbZEbxc0
>>57
マケドニアがいつのまにか北マケドニアになってる経緯が草生える
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:40.22ID:kLL47ZtP0
>>330
リーガはマドリーバルサ以外がカス過ぎる
やっぱサラリーキャップ制が悪いんちゃうか
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:40.37ID:5kgYN/qVd
>>334
なんでこうやってすぐバレる嘘吐くんだろう
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:42.64ID:9f3JPty90
>>320
だから日本も日本を舐めてるわ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:56.62ID:TXUnmGztd
>>320
日本人も笑ってるのでセーフ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:43:59.67ID:36s/LRGsa
【悲報】有名人おらんのにいつもワールドカップに来る国、発見される


チュニジア🇹🇳
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:05.54ID:iIix1q3U0
>>332
J1下位どころかJFLの選手ですら雲の上の存在やしな
超凄いのはわかってるけどでもなぁみたいなのはある
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:14.84ID:mTFL6b+L0
>>343
スペインの経済マジで終わってるんやっけ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:18.51ID:FDMD0NF6d
前回大会
スペイン、日本 ベスト16
ドイツ、コスタリカ GL敗退

日本と同格以下しかおらんぞ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:19.94ID:tIFoM7520
>>330
ヘタフェやないけどスペインで守備的やとほんまつまらん
ソシエダはまだええ
2022/11/14(月) 23:44:24.89ID:RVui85NO0
日本は地味にグループリーグ突破率50%だからな
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:25.36ID:PxOXXIwo0
>>331
実際のサッカー監督ってのは練習の段階から見てるからなあ
練習でいい所アピール出来ない奴は使われないのが基本で
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:26.89ID:dRLWr4O/0
あんだけ人口多いのに弱い中国
14億の中から卓球体操に向かないデカいフィジカルエリート集めろよ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:29.71ID:W/C4rV3X0
ハンガリーやろ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:48.67ID:X3RxtGTv0
これ世界から見てみたら日本やろ
ポッド4に長年いた国の中ではW杯ようやっとる
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:54.11ID:gMvrDuNQ0
>>335
昔はナイジェリアが優勝できるとか言われてたな
だんだん頭使う必要が出てきてアフリカの中でもセネガルとかが台頭するようになったが
2022/11/14(月) 23:44:54.52ID:mLHpfy870
>>327
分配金が平等すぎるって話は出てたな。欧州なんか格差が激しいけどJリーグはなるべく均等に各クラブに金がいくようになってるって
今それをやめようって話になっとるみたいやが
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:54.88ID:QkLmrBmK0
>>320
ドイツに舐めてもらうためにシャルケでボロクソになってるのか
愛国心の塊やんけ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:00.45ID:A4TLqgJ30
ここ最近ヨーロッパと戦ってないからどれくらい強いのかがいまいち分からんわ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:24.41ID:Xj3pMvZVa
ガチで日本
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:28.12ID:X3RxtGTv0
>>354
他国に帰化しまくってる卓球が異常すぎる
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:39.00ID:F1UOUopr0
これはシンガポール
2022/11/14(月) 23:45:41.06ID:TLmsLfa70
>>350
これ見ると行けるやん!ってなるな
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:50.13ID:X06v+GD00
ベルギー代表、結局何も獲れないまま黄金期が終わりそう
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:52.74ID:W/C4rV3X0
>>309
これは分かる
とにかくトラップが下手やねんな
トラップ下手だと繋がらないから面白くない
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:53.62ID:5kgYN/qVd
>>330
お前マジョルカちゃんと見てなかっただろ
あんなサッカー金払って見せるもんじゃなかったぞ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:46:06.95ID:IflYp+LqM
加藤純一
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:46:09.29ID:95dNstqT0
言われて見りゃ日本はようやっとるか
ヨーロッパ南米みたいなサッカー命みたいな感じやないのにベスト16ちょいちょい行くし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況