X



女性さん「すごく素敵な図書館!みて!」 男「導線酷いし紫外線ガッツリ入るし飾りが無駄。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:01.80ID:+XpYxlFMp
図書館ガチ勢って図書館行って何読むんや
小学生の頃にズッコケ三人組借りた記憶しかないわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:04.83ID:Iu0b1MLQ0
>>116
それはそうね
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:14.37ID:vDYM1eN2M
>>126
挟まれそうで怖い
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:18.40ID:M/vtUZWp0
>>125
お前みたいなクソマンコが男に意見すんなよ気持ち悪い
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:26.40ID:qweEKBgDM
国際教養大の図書館の足元にも及ばないな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:48.30ID:vmM8Nzs80
>>109
アスペ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:06.92ID:brctIu7H0
>>118
場所によって飲食OKなんて浮浪者が朝から閉館までずっと居座るに決まってるのにな
浮浪者と一緒の空間にいたいのかな?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:09.58ID:6IF9z3VV0
絶対取れない位置に飾ってる本はホンマ無駄だと思うわ
図書館はギャラリーちゃうんやで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:10.00ID:XyLfB+w00
>>101
貴重な本はそれだけで財産なんやで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:16.39ID:QBpwtaZN0
これって安藤忠雄が勝手に作って無理矢理市に寄付という形で押し付けたやつやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:17.95ID:pXkPcyia0
まんこは情報食べてるんだから図書館って名前がついてることが大事なんやぞ
暗かったらインスタに写真あげれないし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:18.12ID:EHvg/iIr0
こういう紹介するいいね乞食のTwitter嫌いやから水ぶっかける奴出てくると気持ちええわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:23.09ID:18lAP++I0
道具の美しさを利休は実用6分見た目4分を理想とし古田織部は実用4分見た目6分を理想とした
どちらにせよ実用性皆無の道具に美しさはないんよ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:31.64ID:5jWc3dLE0
ガラスのUV加工とかあんまり当てにならんの?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:36.67ID:COGoT0Y70
みんな図書館で何読んでんだ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:05:05.42ID:uMmixh0m0
>>9
アホかな?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:05:08.74ID:+Cr41oYj0
>>125
貧乏回線さん…
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:05:22.35ID:Iu0b1MLQ0
>>103
これ窓広いけど本棚に直射日光が平行に当たらないように角度ずらしてるように見える
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:05:50.24ID:Dwcy+X9u0
つーか1枚目のどこらへんが理想の図書館なん?
ツイッターJPで働いてそう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:06:19.07ID:sAPp4KTa0
>>140
そもそも原因はUVだけちゃうしな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:06:50.80ID:85I5AfCc0
>>9
UVカットガラス使っててもたった15年でここまでなるんやな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:07:05.17ID:ay0xY0Yq0
高い所の本はどうやって取るんや?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:07:24.58ID:kt4N9awn0
本全部倉庫に入れて本棚撤去で席数ふやしてコーヒーと軽食提供したほうがよくね
本はスキャンしたデータで各々の端末で見りゃいいだろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:07:24.82ID:XyLfB+w00
>>149
高いところの本は本じゃないんや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:07:36.91ID:Dwcy+X9u0
>>122
分かる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:05.59ID:AMWNU49p0
その用途ならカフェつきの本屋でよくない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:24.93ID:qF1F2jpc0
意識だけ高いやつが作ったんやなあ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:38.80ID:9DFNchw1a
>>71
それでも効果なくて色褪せしとる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:39.73ID:6QHRMcR70
>>122
たしかに
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:43.52ID:Dwcy+X9u0
>>153
つーかもうスタバでええやろ
どうせインスタ映えのことしか考えてないんやから
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:46.34ID:Nk3DYyfPd
>>120
大阪市内の図書館てしょぼいのばっかりやん
市立中央図書館とか府立図書館やと北摂からは遠いし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:09:00.32ID:qF1F2jpc0
>>153
TSUTAYAじゃん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:09:02.02ID:SqbcuxVF0
とりあえずウケのいいやつ作っとけって感じで管理とか運用のこと何も考えてないのがお役所仕事って感じ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:09:13.69ID:8Fz/J3dG0
作業するにしても暑くね全窓では
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:09:28.44ID:pXkPcyia0
まんこに理由聞いても無理やでなんも考えてないんだから
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:09:47.98ID:Rk6UvPAw0
全部電子化してくれ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:09:49.13ID:5jWc3dLE0
そういや東京に出来たという新品の本読み放題喫茶はまだあるの?
新品の本は返本し放題やから実質無料と言うやり方で本を出してるやつ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:10:10.44ID:Bez+W6oMM
市のホームページ見ると街なかリビングっていう施設であって純粋な図書館ではないやん
お前らってホンマソース見ないよな
アフィカスの男女対立煽りはバカが簡単に引っ掛かるんやなて
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:10:40.35ID:Nk3DYyfPd
図書館ってだいたい地方の方がクオリティ高いねん
土地代が安いから建物がデカくて設備も充実してる
都市部の図書館は土地は高いから小ぶりで使いにくいのが多い
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:11:02.41ID:xFlq/GGx0
税金投入して造られるんだから窓の無い陰鬱とした図書館なんてアカンやろ
そんなん誰が利用すんねん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:11:07.28ID:9DFNchw1a
>>163
上の方どうやって取るの🥺
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:11:10.50ID:gN+NraoD0
>>50
茅野市「焼けるゾ」
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:11:13.06ID:Fze6JTbm0
>>167
連携しっかりしてるから本は探しやすいぞ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:11:21.67ID:3hiKCIR70
広島の蔦屋書店こんな感じやったな
流石に日光はシャットアウトしとったが
https://i.imgur.com/EJ5lwMf.jpg
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:11:33.54ID:4QhEXKcva
>>163
上の本が落ちてきて死にそう
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:11:34.19ID:3hiKCIR70
>>169
これは上の方飾りや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:11:41.30ID:yC3axBkBd
圧倒的な蔵書数←うん
電源Wi-Fi完備で←ん?
PC作業OK←おや?
場所によって飲食OK←はぁ…

完全に図書館じゃなくてもいいよね?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:12:20.45ID:cW9Wy4cK0
>>167
けど地方は結局本の種類少ないやん
ちょっとマイナーな小説とか必要な研究資料って最低でも県立レベルじゃないとないやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:12:24.20ID:kIMvdd4i0
>>163
上の本絵じゃん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:12:25.89ID:9DFNchw1a
>>174
こんなにいっぱいあるのに飾り😳
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:12:45.07ID:sMhleO1gd
焼けちゃうやん
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:12:57.23ID:CV0Ay4OU0
>>175
青以外の色が黄色く褪せて飛ぶんか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:13:12.21ID:tgKSuqLO0
全面ガラス張りの図書館を今すぐにやめろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:13:16.13ID:6QHRMcR70
>>175
色盲みたい
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:13:21.93ID:JEjIXMYt0
>>9
端から日焼けしてもいいような本しか置いてないのかと思ったら本当に想定外だったのかよ

日本は日当たり信仰、南向き信仰が強すぎ
逆に北向き採光が下手すぎ
そして最悪なのはトップライトで直射日光取り込むガイジ設計が当たり前に蔓延ってること
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:13:29.07ID:GbLdSkRF0
京都のクソ田舎はろくな図書館ないけど
兵庫はクソ田舎でも図書館整っててこういうの自治体の方針なんやろな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:13:53.41ID:3hiKCIR70
>>184
なんか詳しそうやけどその道のG民か?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:14:13.37ID:tgKSuqLO0
直接採光の利点がなにかあるのか知らないけど日光と白地に飛蚊症が合わさり最悪に思える
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:14:45.93ID:Oljdl3xc0
女の方が司書さん多いからこういう事言い出しそうやけどな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:14:55.95ID:p9V7txoK0
まあ実際これで喜んでいる人がいるのは事実なので
正解だったかどうかはこれからの利用者数でわかることでしょ
どれだけ御託を並べたところで、「オシャレでWi-Fi や飲食コーナーも便利だねー」ってそれなりに利用者が来るなら施設としてはそれが正義なわけで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:14:59.68ID:GdloyeHD0
本を手にするきっかけを作るだけでも意味がある
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:15:24.01ID:4G/1ue4d0
ワイの市も意識高い系が図書館プロジェクトっつー名のカフェ付きオサレコワーキング箱物建ててたわ
本はインテリアみたいにバラけて置いてあってクソ使い辛くてどいつもこいつも自習してるだけのガチのゴミ図書館
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:15:29.64ID:SztR8lAu0
そんな大事な本納めるために作っとらんやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:15:48.58ID:9DFNchw1a
>>189
ワイは単純になんかこうきゃぴきゃぴしたのがムカつくから叩く
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:15:49.29ID:KBKKXgYMd
図書館より24時間空いてて横になれる温泉の休憩所みたいなの作ってほしい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:15:53.71ID:qzqMQ3+K0
>>189
図書館である必要ないやん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:03.40ID:1sO/XDzo0
>>9
保育園児に設計させたのか?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:03.79ID:gN+NraoD0
>>166
その中の北千里図書館やぞ
ググればすぐ判るのに何も確認してへんとか逆張りが過ぎるで
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:09.33ID:3r2wmbsY0
本質を見ないで無駄が多いのは好きじゃない
機能的にデザインされてる方が好き
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:11.80ID:hcIy56790
TSUTAYAは一刻も早く潰れてほしい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:17.66ID:NkH7ESYp0
そう言われると近所の図書館も窓少ないな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:22.36ID:mCDGNtPI0
>>9
どんな無能が設計したのか
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:33.33ID:kHGMfFZt0
本をどんどん入れ替えるようなところならええんちゃう?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:38.16ID:tgKSuqLO0
>>189
利用者数で判断すればいいってもんじゃないと思うんだけど
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:44.38ID:3hiKCIR70
>>195
だから何やねん
公共施設の意匠凝らして悪い理由あるんか?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:49.69ID:Oljdl3xc0
>>185
その割には県立図書館酷えモンやけどな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:51.03ID:aiu3wVPA0
少し話ずれるけど図書館が許されて漫画村がダメな理由って何
何が違うん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:55.99ID:Iu0b1MLQ0
>>176
図書館じゃなくてもいいけどいま図書館に求められてることだな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:06.88ID:3r2wmbsY0
>>189
なんかまんさんっぽいレスやな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:08.97ID:uyNmH3Az0
>>1
アフィカスが悪い
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:12.57ID:yC3axBkBd
>>189
ならわざわざ本を買ったり保管したりするコストがかかる図書館じゃなくてカフェ付きの自習室でも作ればええねん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:20.23ID:1sO/XDzo0
>>66
こんな奴が喜んでる時点で図書館じゃないよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:41.65ID:qzqMQ3+K0
>>204
その銭は税金から出とるんやぞ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:42.57ID:No12/niWa
小洒落た感じにしないとチー牛が襲来するからしゃーない
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:53.52ID:Oljdl3xc0
>>193
これでいいと思う
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:54.39ID:QCAvSbxc0
>>9
チノちゃん…
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:57.15ID:Nk3DYyfPd
>>184
紫外線を避けるなら北向き物件の方が良いねんな
思考停止で南向きはダメやわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:15.95ID:3hiKCIR70
>>212
ワイは別に定期
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:16.52ID:oGDBDfVA0
茅野市どう読むかで長野県民かどうか分かるで
筑摩も
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:18.13ID:AQqOiY4a0
東大図書館あんまり良いと思わんけどな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:27.24ID:BzpXy9ao0
北千里にできるんだ
阪大生まみれになるやん
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:29.12ID:9DFNchw1a
>>201
だって本を大事にするとキャピキャピ感が無くなっちゃうんだもん むり ってソースに書いてあった
ガイジやんな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:37.53ID:803ZEGK50
女は図書館行かないからな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:42.67ID:gNLG18MH0
近大の図書館もこんな感じだったな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:44.49ID:qzqMQ3+K0
>>219
じゃあ黙ってろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況