X



女性さん「すごく素敵な図書館!みて!」 男「導線酷いし紫外線ガッツリ入るし飾りが無駄。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:49.69ID:Oljdl3xc0
>>185
その割には県立図書館酷えモンやけどな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:51.03ID:aiu3wVPA0
少し話ずれるけど図書館が許されて漫画村がダメな理由って何
何が違うん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:55.99ID:Iu0b1MLQ0
>>176
図書館じゃなくてもいいけどいま図書館に求められてることだな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:06.88ID:3r2wmbsY0
>>189
なんかまんさんっぽいレスやな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:08.97ID:uyNmH3Az0
>>1
アフィカスが悪い
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:12.57ID:yC3axBkBd
>>189
ならわざわざ本を買ったり保管したりするコストがかかる図書館じゃなくてカフェ付きの自習室でも作ればええねん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:20.23ID:1sO/XDzo0
>>66
こんな奴が喜んでる時点で図書館じゃないよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:41.65ID:qzqMQ3+K0
>>204
その銭は税金から出とるんやぞ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:42.57ID:No12/niWa
小洒落た感じにしないとチー牛が襲来するからしゃーない
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:53.52ID:Oljdl3xc0
>>193
これでいいと思う
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:54.39ID:QCAvSbxc0
>>9
チノちゃん…
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:57.15ID:Nk3DYyfPd
>>184
紫外線を避けるなら北向き物件の方が良いねんな
思考停止で南向きはダメやわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:15.95ID:3hiKCIR70
>>212
ワイは別に定期
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:16.52ID:oGDBDfVA0
茅野市どう読むかで長野県民かどうか分かるで
筑摩も
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:18.13ID:AQqOiY4a0
東大図書館あんまり良いと思わんけどな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:27.24ID:BzpXy9ao0
北千里にできるんだ
阪大生まみれになるやん
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:29.12ID:9DFNchw1a
>>201
だって本を大事にするとキャピキャピ感が無くなっちゃうんだもん むり ってソースに書いてあった
ガイジやんな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:37.53ID:803ZEGK50
女は図書館行かないからな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:42.67ID:gNLG18MH0
近大の図書館もこんな感じだったな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:44.49ID:qzqMQ3+K0
>>219
じゃあ黙ってろよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:48.47ID:p9V7txoK0
>>195
そうだね図書館じゃなくても良い施設だね
でも便利なだけじゃなく多くの蔵書があって貸し出しもできるから定義的に図書館だし、図書館であることはそれは単に施設にとってプラス要因でしかないよね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:59.52ID:803ZEGK50
ガラス張り図書館はガラスに新聞でも貼れよ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:19:29.22ID:EAZut6xb0
夢のような図書館とか言うけど図書館で本なんか読まんやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:19:31.06ID:SuGl+uMxM
新宿区中央図書館は糞まで読んだ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:19:39.00ID:qzqMQ3+K0
>>227
マイナス要因やろ図書館としては無駄なコストかけてんのやし
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:19:41.83ID:6QHRMcR70
>>219
なにその定期
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:19:53.27ID:p9V7txoK0
>>203
なんで?施設は当然その施設の利用者のために作るわけだろ?
その利用者が納得していてもダメな理由って何があるの?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:19:58.12ID:SuGl+uMxM
っぱ千代田区よ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:16.78ID:SuGl+uMxM
>>233
新宿区中央図書館はくそ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:22.66ID:Oljdl3xc0
>>222
卒業してから海外の蔵書当然のように置いてた図書館貴重やったんやな思う
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:23.95ID:803ZEGK50
必ず中に喫茶店あるな
何故か池沼がやってるし
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:25.86ID:F7EFqeE2M
なんG民「男はこんなの皆嫌いなんや!!!!!実用性しか見てないんや!!!!!」


いや六本木とか中目黒のスタバ併設蔦屋男とかカップルいるやん
なんG民みたいなチーズ以外はこういうの好きやで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:26.40ID:4G/1ue4d0
>>134
これやな
どうも意識高い系の思う図書館っつーのは本をギャラリーにしてるだけのコワーキングスペースっぽい
なんか別の名前付けて分別してくれや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:33.50ID:SuGl+uMxM
国会図書館行くしかないよね
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:45.37ID:p9V7txoK0
>>208
何も論理的な反論がないのにレッテルだけ貼るほうがまんさんぽいで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:45.52ID:Nk3DYyfPd
>>185
図書館を覗いたらその市町村の教育の力の入れ具合がだいたいわかるわ
力入れてるところはめっちゃ使いやすい、大学図書館とも連携してたり
逆に適当なところはジジババ用の新聞雑誌とガキ向けの絵本並べてるだけや席数も少ない
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:45.83ID:v2PCb26y0
とりあえず利用者呼び込めないと予算も降りんからこういうのは必要やろ
TRC運営ならそこまで酷くはならんだろうし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:49.33ID:BzpXy9ao0
まあ実際本が直射日光受ける図書館のデザインって糞よな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:51.91ID:3hiKCIR70
>>232
ワイは別に嫌な思いしてないし定期を略したンゴ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:53.18ID:1yPkCNQp0
建築家だれやろ?
建築家って自己満しかいないイメージ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:55.01ID:JEjIXMYt0
>>186
バカ大の建築出身だが意匠設計とはかけ離れた仕事してるで
でも図書館とか美術館は直射日光厳禁、採光するなら北向きなんて授業でもやるし常識中の常識
意匠至上主義のアトリエ系事務所ならそんな常識無視するやろが
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:20:58.28ID:gN+NraoD0
>>227
理解する気もないのかもないと思うが本と税金犠牲にしてするオナニーが叩かれとんねんで
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:03.47ID:ny3NdrM90
図書館もただ本読む場所じゃなくて人が集まる賑わい創出の場としての機能が高ければ良いという考え方になりつつあるんやで
それがいいかどうかは知らんが
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:05.74ID:poX8hRfR0
うぜーけどこういうやつも必要だと思う
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:09.73ID:yHEGHdA+0
うちの地元の図書館も10年前に建て替えて紫外線がっつり超巨大窓最高の見晴らし!だったわ。市はアホなんじゃないの
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:17.75ID:lzh5rlptM
こういうふうにしとけばクッサイおっさんとかお前らみたいな汚いやつらが来ないから正解やね
どんどんやれ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:20.40ID:J40QQRm70
ガラスだらけやとアホみたいに空調代かかるやろ
節電しろ言われとんのに
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:26.67ID:3r2wmbsY0
>>241
そんな怒るなよ😅
肩の力抜こうや👊
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:27.53ID:SuGl+uMxM
入れる書庫+読書スペース+カフェがいい
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:30.25ID:AQqOiY4a0
国会図書館の客のうち1/3くらいは漫画タダ読みしに来てて笑っちゃう
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:34.24ID:3BKFAnqQ0
今の日本は馬鹿の暴走が止まらなくなってる
それどころか馬鹿が権力持ってるわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:35.51ID:PaUzLg/j0
イッチの画像にいる男はマジっぽいけど、ここにいる人の大半は『オシャレぶってて気に入らねえ!』だからな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:44.02ID:803ZEGK50
つか紫外線カットフィルム使わないんやな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:45.75ID:p9V7txoK0
>>210
うん、それでもええんちゃう?でも蔵書があって読めたらよりいいよねーってだけの話で
図書館にしてダメな理由がなくね?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:47.47ID:FZvt3odL0
これ絶対本が日に焼けるやん
作ったやつはアホなんか
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:48.46ID:6QTGcg+Ta
北千里かええな
ワイが学生のときにあってほしかったわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:52.75ID:4G/1ue4d0
国立図書館関西館結構好きなんやけどなんであんな変なとこにあんの
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:21:59.34ID:SuGl+uMxM
本も臭いし
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:03.43ID:lFg6Tth10
坂口安吾が見たらブチギレそう
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:04.19ID:COGoT0Y70
大学の図書館はしっかりしてるよな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:25.12ID:9DFNchw1a
>>238
あのオシャレな私を見て😉って層嫌いや
灯りに集まる蛾みたいにカッペが集まってくる
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:28.18ID:hcIy56790
>>236
卒業してからも無料で使えるやろ大学の図書館
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:31.94ID:Y7lkMN5S0
>>189
じゃあ東京駅の片隅に本1冊おいて「東京駅図書館」って名乗れば世界最強やな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:34.11ID:Iu0b1MLQ0
>>206
図書館もそんな手放しで許されてないぞ
書店とか出版社が寄ってたかって「公共図書館はほんとうに本の敵?」なんてシンポジウムやってるくらいだしデフォルトの感情はマイナス
https://magazine-k.jp/2015/07/09/libraries-are-not-ememy-of-the-books/
https://i.imgur.com/f4TCfUA.png
その中で図書館サイドも歩み寄ってなだめすかしてなんとか自分達の存在価値を証明しようとしてあの手この手を尽くしてるのが現状

なのに漫画村なんか許されるわけがない
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:37.07ID:xkPXRz310
>>246
なんか可哀想やな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:42.50ID:SuGl+uMxM
最近の本は10年で無意味になるし全集も前世紀の本は誰も手に取らないから日に焼けてもいいのでは?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:56.80ID:v2PCb26y0
>>257
国営無料漫画喫茶やからな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:59.16ID:p9V7txoK0
>>231
だからそれで利用者数がくるならその価値があったねってことに結果的になるよねってシンプルな話やで
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:14.54ID:d5ztEzTd0
>>175
色盲っぽい
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:16.09ID:ysCu67cQ0
宣材写真だから小綺麗に撮ってるけど実際は薄暗い雰囲気やろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:16.55ID:SuGl+uMxM
いうほど地元の図書館で古い本見るか?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:23.71ID:Y7lkMN5S0
>>238
保育園児っぽいレス
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:28.49ID:yHEGHdA+0
実家帰ったときあるある、子どもの頃買った漫画の表紙がめっちゃ色抜けてる
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:28.69ID:Iu0b1MLQ0
>>246
こんな誠実に一つ一つバカの相手してやることないのに
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:30.77ID:Nk3DYyfPd
>>264
奈良の山奥やもんな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:35.31ID:4G/1ue4d0
>>259
おしゃれぶってるのはええわホームレス避けにもなるし
社会的弱者切り捨ての図書館はどんどん作ってほしい
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:36.65ID:SuGl+uMxM
江戸川乱歩全集が至高
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:38.91ID:MVeslcDo0
これ蔵書スペースは日光シャットアウト、読書スペースは明るく開放的に、じゃダメなんか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:44.01ID:803ZEGK50
白河駅や黒磯駅前の図書館がこれやった
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:44.97ID:Ft77rp5lp
直射日光で本読んだら目チカチカするやろ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:53.23ID:gj18M+pua
まんが実用性とか気にするはずないやん
アホなんやし
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:53.96ID:CALRrP4Xa
本も取れないお前らみたいなチビは

本読むことよりもまずやらなきゃいけないことがあるからな😁
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:57.59ID:EVVWta0np
貸出するんやったら保存がどうのこうのは無意味
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:05.38ID:3r2wmbsY0
>>282
ぎゃおってるだけやぞ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:05.72ID:aiu3wVPA0
>>246
真面目な性格なんやな…
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:12.39ID:qzqMQ3+K0
>>276
利用者数が来るって日本語もちゃんと理解しとらんのに語るなよ雑魚
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:12.56ID:atyOWzVX0
>>272
普通に新刊が1ヶ月で入るからな
暇なヤツからしたら本買う意味なんてないよ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:17.20ID:IKyq+9EZ0
>>66
結局家の電気代浮かせたいだけやな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:20.20ID:v2PCb26y0
>>272
定期的に出版社が単行本買え!文庫本置くな!ってキレてるイメージある
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:21.98ID:SuGl+uMxM
98年の本とか読まないだろ?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:22.26ID:sAPp4KTa0
>>246
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:25.81ID:Fw9YOWYIM
この女の人からしたら電源Wi-Fi>PC作業可>飲食OK>開館時間>本なんやろな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:27.47ID:lIQ/820s0
ワイ名古屋市民
鶴舞図書館とか県図書館とか質実剛健過ぎて愛知の県民性をよう表してると感じるわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:28.46ID:g61JoC4q0
そもそも元ツイートが全然魅力的に感じないな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:40.43ID:Iu0b1MLQ0
>>292
ギャオってるのは寄ってたかってリプライで総叩きにしてる方やん
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:44.03ID:AQqOiY4a0
カフェとして褒めてるのと図書館として批判してるのだからそもそもレスバにならんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況