X



女性さん「すごく素敵な図書館!みて!」 男「導線酷いし紫外線ガッツリ入るし飾りが無駄。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:56.80ID:v2PCb26y0
>>257
国営無料漫画喫茶やからな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:22:59.16ID:p9V7txoK0
>>231
だからそれで利用者数がくるならその価値があったねってことに結果的になるよねってシンプルな話やで
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:14.54ID:d5ztEzTd0
>>175
色盲っぽい
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:16.09ID:ysCu67cQ0
宣材写真だから小綺麗に撮ってるけど実際は薄暗い雰囲気やろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:16.55ID:SuGl+uMxM
いうほど地元の図書館で古い本見るか?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:23.71ID:Y7lkMN5S0
>>238
保育園児っぽいレス
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:28.49ID:yHEGHdA+0
実家帰ったときあるある、子どもの頃買った漫画の表紙がめっちゃ色抜けてる
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:28.69ID:Iu0b1MLQ0
>>246
こんな誠実に一つ一つバカの相手してやることないのに
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:30.77ID:Nk3DYyfPd
>>264
奈良の山奥やもんな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:35.31ID:4G/1ue4d0
>>259
おしゃれぶってるのはええわホームレス避けにもなるし
社会的弱者切り捨ての図書館はどんどん作ってほしい
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:36.65ID:SuGl+uMxM
江戸川乱歩全集が至高
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:38.91ID:MVeslcDo0
これ蔵書スペースは日光シャットアウト、読書スペースは明るく開放的に、じゃダメなんか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:44.01ID:803ZEGK50
白河駅や黒磯駅前の図書館がこれやった
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:44.97ID:Ft77rp5lp
直射日光で本読んだら目チカチカするやろ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:53.23ID:gj18M+pua
まんが実用性とか気にするはずないやん
アホなんやし
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:53.96ID:CALRrP4Xa
本も取れないお前らみたいなチビは

本読むことよりもまずやらなきゃいけないことがあるからな😁
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:57.59ID:EVVWta0np
貸出するんやったら保存がどうのこうのは無意味
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:05.38ID:3r2wmbsY0
>>282
ぎゃおってるだけやぞ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:05.72ID:aiu3wVPA0
>>246
真面目な性格なんやな…
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:12.39ID:qzqMQ3+K0
>>276
利用者数が来るって日本語もちゃんと理解しとらんのに語るなよ雑魚
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:12.56ID:atyOWzVX0
>>272
普通に新刊が1ヶ月で入るからな
暇なヤツからしたら本買う意味なんてないよ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:17.20ID:IKyq+9EZ0
>>66
結局家の電気代浮かせたいだけやな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:20.20ID:v2PCb26y0
>>272
定期的に出版社が単行本買え!文庫本置くな!ってキレてるイメージある
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:21.98ID:SuGl+uMxM
98年の本とか読まないだろ?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:22.26ID:sAPp4KTa0
>>246
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:25.81ID:Fw9YOWYIM
この女の人からしたら電源Wi-Fi>PC作業可>飲食OK>開館時間>本なんやろな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:27.47ID:lIQ/820s0
ワイ名古屋市民
鶴舞図書館とか県図書館とか質実剛健過ぎて愛知の県民性をよう表してると感じるわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:28.46ID:g61JoC4q0
そもそも元ツイートが全然魅力的に感じないな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:40.43ID:Iu0b1MLQ0
>>292
ギャオってるのは寄ってたかってリプライで総叩きにしてる方やん
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:44.03ID:AQqOiY4a0
カフェとして褒めてるのと図書館として批判してるのだからそもそもレスバにならんやろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:47.23ID:EjfsHjp50
これは突っ込まれるのもしゃーないわ
食品サンプルみたいな偽物の本でも飾っとけよ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:48.60ID:Nk3DYyfPd
ガチで勉強するなら大学図書館が最強やわ
腹減ったら学食も使えるし
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:51.20ID:SuGl+uMxM
昔は20年前の本は読まれたし何なら40年もあり得たが
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:24:58.89ID:37PfvBm1M
>>284
それじゃこのスレでイライラしてるなんG民弱者みたいやん
弱男がキレてるんか
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:06.20ID:4G/1ue4d0
>>246
真面目なんやな
あんまり責めるもんでもないなこれ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:08.03ID:t+b7cgXP0
ワイのところの市立図書館は採光しやすく広い窓にしてるくせに眩しすぎるからブラインド降ろすなんてアホな事やっとる
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:08.11ID:803ZEGK50
>>206
馬鹿は左翼になる
馬鹿は文字だけの本読んどるわい偉いやから
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:10.16ID:SuGl+uMxM
今となってはそんな本は読まれないだろ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:11.98ID:gN+NraoD0
>>276
負けそうなレスはシカトしとるみたいやけどオサレなまんさん向けに本の形したインテリアだけ置いといて
実書籍はすぐ出せるように奥にしまっておくなら誰も文句言わんのやで
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:15.85ID:+2IOpbK1d
ワイ山田駅周辺に住んでるから北千里までちょいやん
行ってみよかな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:16.66ID:p9V7txoK0
>>249
いやワイのシンプルな話を理解できないの君でしょ
だからその税金の無駄ってどうなったら無駄なのかって考えてみ?
結果利用者が来たら無駄じゃない、閑古鳥鳴いてたら無駄
お前の言う無駄ってのは結果からわかることなんだよ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:24.61ID:x5SJACVi0
本に関する機能性無視してWi-Fiだなんだと言ってるのはガチグズやな
こういうノリが日本をダメにしてその答えが東京五輪
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:28.30ID:IKyq+9EZ0
>>189
それはつまり理想の図書館ではないやろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:32.12ID:3r2wmbsY0
>>290
骨延長は怖いンゴ🥺
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:34.17ID:SuGl+uMxM
昭和のはんこの蔵書読むか?
そもそも開架においてあるか?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:34.75ID:awVZqaSOa
理想的言うて褒めとるのほぼ満喫要素の部分やんけこの女
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:35.25ID:hcIy56790
地元の大学図書館は採光のせいか文庫本の背が焼けて文字が読み取りづらいわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:37.07ID:aiu3wVPA0
>>272
どうなだめすかしてるんや
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:42.32ID:yC3axBkBd
>>261
コストかかるって書いてあるのに無視してダメな理由なくね?は草生えるわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:25:45.07ID:CALRrP4Xa
>>312
日曜に蔦屋行ってきたらめっちゃくちゃ人おったぞ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:00.59ID:SuGl+uMxM
>>325
20年前の本?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:01.95ID:803ZEGK50
>>227
まさかフェミなん
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:09.24ID:PaUzLg/j0
オシャレなスペースで読書するとなんかいいことあんのか?
ぶっちゃけるとカフェで勉強…とかもファッションしてるのと似たような感じでしょ?とは思っちゃう
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:09.59ID:p9V7txoK0
>>249
ああ、税金の無駄じゃなく税金の犠牲やね文言は
同じ意味やけど一応訂正
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:26.86ID:x0rTBoqh0
中原徹也/なかはら(Rebrast)@tetsu_rry
返信先: @ciotanさん
側面は反対の景色がほとんどそのまま反射するレベルのサングラスみたいなUVカット窓。
正面は直射日光を配慮した巨大な屋根という印象なので、内装だけみるのと外装までみるのとはけっこう印象違うかもです。
https://pbs.twimg.com/media/Fhc5ZeRaMAETQkd.jpg
午後11:44 ・ 2022年11月13日
・Twitter for iPhone

という意見もあるがうーん
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:35.65ID:SuGl+uMxM
おおむね臭いし
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:39.02ID:3r2wmbsY0
>>303
ふふっ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:43.33ID:p9V7txoK0
>>255
いや怒ってないで
めっちゃ普通のことを言っとるつもりや
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:53.47ID:7LiDeeoX0
マガポケの図書館漫画でこのネタ読んだけど実在するんや
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:55.75ID:7FVyllN70
>>189
いや図書館として予算出てるんやからそういう用途にしか使われないなら駄目だろ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:26:56.72ID:v5XuR1e90
図書館より自習室増やせよとしか思わん
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:00.31ID:aiu3wVPA0
>>323
埃とかどうすんや
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:00.58ID:+hgMu+7E0
図書館風のカフェとして設計してるならアリで
真面目に図書館やろうとしてこの設計はナシって評価なん?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:01.74ID:sAPp4KTa0
>>323
中国はええわ
やることちゃんと振り切るから
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:03.99ID:fwN8ilTM0
>>246

鍵付けろや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:05.83ID:MVeslcDo0
>>323
見せ本や
表紙だけそれっぽくして中身は白紙か、そもそも本ですらない
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:13.72ID:p9V7txoK0
>>324
コストかかってもそれで利用者来るなら正義だよねって言ってるの無視して何言ってるんや?
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:19.41ID:EAZut6xb0
>>246
アホやけどええ子やん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:24.28ID:Fw9YOWYIM
>>189
でもそれで本が傷んだら元も子もないよね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:25.51ID:8wy32YOt0
モテない男ってなんか否定から入るよな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:31.92ID:SuGl+uMxM




0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:45.88ID:SuGl+uMxM
本を手に取るきっかけになればええやん
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:47.24ID:tlFczcPY0
蛍光灯ですら焼けちゃうのに日光は古本屋の表に出してる本みたいになっちゃうぞ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:48.69ID:6QHRMcR70
>>246
こいつに言ってもしょうがないやろ
叩いて憂さ晴らししたいだけなんやな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:49.88ID:7bZhGHhZ0
大学の図書館は本当に勉強するのに最適やと思うわ
飲み物飲んで良かったし
なおテスト期間
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:03.58ID:gN+NraoD0
>>315
税金で購入した書籍が数年でボロボロになったら明確に無駄だよね
>>1から何が問題で指摘されてるかも理解出来んとか君ほんまに社会人か?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:04.25ID:6I54mcov0
なんG民は建築やデザインインテリアにはこだわらんのが多いんかな?
ワイが建築系ってのもあるけどワイは批判も多い中之島の図書館なんかもええと思ってるし
デザインや空間って大事じゃね?
建築家なんてエゴなんだからそれが嫌ならコンテナにでも本入れとけとしか
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:11.55ID:Fw9YOWYIM
>>246
こういうのはインスタに居ればええのに
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:11.77ID:p9V7txoK0
>>270
それで利用者が喜んだり増えるなら大正義だろ
何がダメなん
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:11.85ID:O75zZSPJp
ガラス張りにすると冷暖房費めちゃくちゃかかるから税金ドバドバやぞ
あと清掃費も
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:14.09ID:x0rTBoqh0
>>246のように性差別してる蛆虫に人間界の言葉は通じないやろな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:17.72ID:vUHczlEQM
>>249
需要あるならオナニーちゃうやろ
というかリモートワーカー増えてるから普通にありがたいやつは多いと思うけどな
お前みたいな頭悪いやつだけか叩いてるのは
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:17.91ID:EjfsHjp50
>>323
床に本並べてるのと同じやな
雨の日きたら大変なことになってそう
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:25.14ID:yC3axBkBd
>>342
図書館で人来ないから自習用に特化したろ!ってやってるのに図書があるから利用者増えるんだ!はガイジやん無駄なコストでしかない
図書館である意味が皆目見当たらんなぁ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:31.09ID:JJjB1yxWd
>>323
2枚目みりゃわかるけどえやで
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:37.41ID:uLITaZ+h0
>>246
自分がなさそう
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:38.13ID:p9V7txoK0
>>294
具体性ゼロ
論外
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:40.21ID:1AaHoV2h0
本の貯蔵に紫外線はあかんわ
すぐ傷んでボロボロになるで
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:42.88ID:QbwF3rfl0
>>1
3つ目バベルの図書館みたいで格好いいな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:47.23ID:sAPp4KTa0
>>330
UVカットは1ヶ月や半年なら耐えるかもしれんが1年2年経つと目に見えて色の違い分かるやろなあ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:48.12ID:GbLdSkRF0
>>246
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:50.85ID:e2+K4yzPa
>>323
ええなぁ
行ってみたいわ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:51.52ID:3BFpaHYh0
やっぱ西武って神だわ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:29:00.72ID:COGoT0Y70
男ってとにかく機能性重視よな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:29:14.35ID:RDQPX0JWd
ホントお前ら論理的にのみ負けない方に盲目的につくよな
気色悪い習性や
感情的にきれいな図書館に行きたいやつも多いやろ
それともお前ら印刷された本にそこまでの思い入れがあったんか?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:29:17.59ID:SuGl+uMxM
そういやマイクロフィルムの劣化問題解決したの?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:29:22.85ID:qzqMQ3+K0
>>362
論外なのはお前の頭やろ日本語くらい勉強してからレスしろよ低能
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:29:29.73ID:sAPp4KTa0
>>360
絵は草
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:29:29.97ID:1AaHoV2h0
つーか本読んでる時に太陽光とか浴びたくないだろ
紫外線は肌の大敵だし女性ほど嫌がる
常時カーテン閉めとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況