X



女性さん「すごく素敵な図書館!みて!」 男「導線酷いし紫外線ガッツリ入るし飾りが無駄。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:54:10.51ID:ij1oSNElM
なんG民は情報強者だからちゃんとソース見たと思うけど別に純粋図書館として設計されてないからなこれ
まあお前らはちゃんと一次ソースに当たってるやろうから叩くなんてアホなことしないとは思うけど
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:54:15.86ID:6dl89BW+0
オックスフォード大学の図書館が綺麗すぎてすこなんやが
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:54:34.81ID:ln1qq/ka0
真面目に階段は危ないやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:54:36.42ID:p91dp1IN0
日光が強過ぎると本って読み難いからな
多分紙媒体の何時間も掛かる本を読んだ事ない奴が設計したんやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:54:37.57ID:a4zLFJmB0
>>56
早く死ね
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:54:51.75ID:6Rg2Pqjs0
石川県の新しい図書館良かった
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:55:05.22ID:u2u1ktuka
Wi-Fi完備でpc使えて飲食できる事に喜んでる時点でこいつは別に本読む気なんかさらさらないやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:55:07.99ID:qQBXwuYhd
>>59
証明の割にピカピカで草
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:55:12.79ID:qZFgMtaN0
なぜ人は図書館をガラス張りにしたがるのか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:55:29.91ID:H4sLjmD90
紫外線はそれ用のガラスで99%カットできるやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:55:41.49ID:qQBXwuYhd
>>64
今日もしかしてレスバで倒しちゃった人とかか?
元気に生きるですまんな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:55:57.94ID:+QyorDGg0
ガラス張りはマジでくそ
今でも焼け死ぬかと思うぐらい暑い
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:56:01.37ID:ytQPIAFnM
>>66
ほぼマックやね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:56:07.49ID:cWix/qrk0
なんとか蔵書をマイクロフィルムにしてコンソールから読めるようにしてほしいわ
郷土写真史みたいなんを調べようとしたらコピー取られまくってボロボロになっとるし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:56:12.57ID:N1hl1n/+0
本が日焼けすると全部青くなるのってインクのせいなん?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:56:12.81ID:xNWnAzRx0
アフィカス
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:56:26.53ID:UL8X6gVVp
>>56
死ね
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:56:55.39ID:cWix/qrk0
>>78
死ね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:57:15.79ID:qPOePJnv0
ただの商業施設やろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:57:18.47ID:eD7LM2FG0
アフィの誘導のまま脳死で叩いてる知的障害者大量やな
まずは自分でどういう施設か調べろよ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:57:25.38ID:r78UZeTFM
なお実際は紫外線はカットできるし導線も酷くない模様
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:57:33.90
おんなシオタクン!?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:57:37.12ID:R0YXpc5e0
読む用の本と保管用本を分けよう
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:57:40.94ID:yq+VZlA10
>>78
なにか嫌なことがあったんやな😢ワイが話し聞くで🥺
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:57:57.00ID:K1TfxNCO0
掃除大変そう
ホコリ舞い散りそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:58:08.84ID:vRcYW8s80
>>66
まあそりゃそやな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:58:13.77ID:5TcVz96u0
ワイの市の図書館かなりしょぼい
一度豪華な図書館行ってみたいわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:58:15.24ID:kWwM8C0g0
これ図書館作るのに関わった人間が総ガイジじゃないとこうはならなくないか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:58:24.28ID:f2PlBivu0
カッペは図書館って聞いたら街で唯一の図書館ってのを想像するからアカンねん
北千里なら阪大図書館あるし、隣駅の山田にも図書館あるやろ?
意識高い系を隔離するための図書館建てるだけの余裕ある都会なんや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:58:34.00ID:KKaF64igd
お洒落図書館はマジでゴミやわ
外光が過剰に入って夏クッソ蒸し暑いし
スタッフがババアばっかりやから冷房も弱くするから滞在中は不快でしかなく
市民への知の共有という目的を全く果たしてない
昔ながらの公民館風の図書館はほんま使いやすいし快適
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:58:47.25ID:HgSW2kTcM
図書館とかジジババが指ぺろして本触ってるの見てから1回も行ってないわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:58:54.40ID:0b9KVQMH0
>>66
図書館である必要は無いからな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:58:56.85ID:exhoLjRv0
>>90
ぶっちゃけ図書館の需要の半分って作業スペースだからな
ある意味実態を反映してる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:58:59.12ID:5eMHEKmg0
「図書館は暗くなくてはイカンのだ!」ってのも図書館関係者によってはブチギレそうな古臭さではある
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:04.58ID:9T8lkrIl0
>>59
元ツイート見たけどこれは発泡スチロールで出来た展示用の飾りらしいぞ
後はガラスもUVカットガラスらしいんやけど効果はよくわかんね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:13.13ID:Li4FKgtK0
日の光で余計ほこりが目立ちそう
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:16.41ID:ZEfllYc9a
女は実用性より見た目
男は見た目より実用性

分かりやすいね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:33.13ID:r8FNHzKp0
>>12
それは飾りや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:33.54ID:Krsw19G0M
むしろ今どき本の保存状態に拘っとるのなんかそれこそまんさんだけやろ
男はみんな電子書籍で読む時代やで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:35.38ID:4bhV2Ocj0
本をインテリアみたいにするのはセンス悪いわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:35.53ID:RBQnbljH0
福井の原発銀座、人口800人ぐらいの村に綺麗なデカい箱物図書館が山中&海沿いに2件とかあって羨ましいわ😳
ワイの近所は視聴覚室みたいな汚い図書館しかないのに😭
https://i.imgur.com/65rX17I.jpg
https://i.imgur.com/nOQJZl7.jpg
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:55.26ID:vRcYW8s80
ガラスUVカットやから日焼けせんで~w→アヅゥイッ!
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:59.24ID:0H7wnN7y0
ワイの水戸の図書館褒められてて草
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:00:15.01ID:18lAP++I0
女の言ってる方を別に美しい図書館とも感じないな
本がインテリアでしかないって感じ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:00:17.42ID:vDYM1eN2M
図書館も税金使うから機能性よりも多くの人にウケるデザインにしないといけないんやで
ケチ付けたいだけのチーズのために作っても大失敗確実やろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:00:31.01ID:Nk3DYyfPd
>>91
阪大図書館はは今、外部利用できないやろ
北摂の市立図書館はがっつり勉強するような席数ないし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:00:41.91ID:8yUJ92N30
>>103
汚くはないやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:00:47.89ID:zdZPL6P00
植物いっぱいあった方が落ち着くからそっちで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:01:00.78ID:RvNOmXqa0
図書館が本を飾りにするのはあかんと思った
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:01:06.59ID:V37uwr+t0
夏暑そう、冬寒そう
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:01:26.53ID:vDYM1eN2M
まともな図書館なら地下に蔵書、開架はよく読まれる汚れる本だけやろ
紫外線云々は訳がわからん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:01:27.56ID:N1cFfygA0
本が劣化しまくるやろな
雰囲気は好きやけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:01:30.80ID:COGoT0Y70
大学の図書館で一番充実してるのって東大だろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:01:42.00ID:UyDkYDhTd
>>96
明いのはええけど直射日光当たると眩しくて読みにくくね
本は飾りって言われたらまあしゃーないけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:01:48.57ID:M/vtUZWp0
男は図書館で本を読みたいけど女はこんなオシャレな図書館で本を読んでるあたしを見せたいんやからしゃーないやろ
目的がそもそも違うねん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:06.42ID:aQEyQsVZ0
まんさんは浅いな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:06.81ID:vDYM1eN2M
>>108
大阪府民なら大阪市の図書館使えるやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:13.83ID:bN1jXz7/d
>>83
普通より値は張るにしても紫外線カットできるガラスやアクリル窓なんかいくらでもあるんだから使えばええ話やな
今は照明もLEDで紫外線出ないし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:18.62ID:85I5AfCc0
そもそも見た目も3枚目の方が美しくないか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:40.96ID:J09piNAO0
インスタ映え専用紙の本置場なのでセーフ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:48.44ID:Y9l23SMy0
図書館は借りるだけの場所で読むやつとか勉強するやつとかいない空間のがええわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:49.86ID:mTNTQZK1M
>>118
お前みたいなチー牛が男を代表して何かを語るなよ気持ち悪い
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:52.45ID:Fze6JTbm0
でも暗い部屋の動く本棚はテンション上がるやん?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:01.80ID:+XpYxlFMp
図書館ガチ勢って図書館行って何読むんや
小学生の頃にズッコケ三人組借りた記憶しかないわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:04.83ID:Iu0b1MLQ0
>>116
それはそうね
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:14.37ID:vDYM1eN2M
>>126
挟まれそうで怖い
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:18.40ID:M/vtUZWp0
>>125
お前みたいなクソマンコが男に意見すんなよ気持ち悪い
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:26.40ID:qweEKBgDM
国際教養大の図書館の足元にも及ばないな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:48.30ID:vmM8Nzs80
>>109
アスペ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:06.92ID:brctIu7H0
>>118
場所によって飲食OKなんて浮浪者が朝から閉館までずっと居座るに決まってるのにな
浮浪者と一緒の空間にいたいのかな?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:09.58ID:6IF9z3VV0
絶対取れない位置に飾ってる本はホンマ無駄だと思うわ
図書館はギャラリーちゃうんやで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:10.00ID:XyLfB+w00
>>101
貴重な本はそれだけで財産なんやで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:16.39ID:QBpwtaZN0
これって安藤忠雄が勝手に作って無理矢理市に寄付という形で押し付けたやつやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:17.95ID:pXkPcyia0
まんこは情報食べてるんだから図書館って名前がついてることが大事なんやぞ
暗かったらインスタに写真あげれないし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:18.12ID:EHvg/iIr0
こういう紹介するいいね乞食のTwitter嫌いやから水ぶっかける奴出てくると気持ちええわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:23.09ID:18lAP++I0
道具の美しさを利休は実用6分見た目4分を理想とし古田織部は実用4分見た目6分を理想とした
どちらにせよ実用性皆無の道具に美しさはないんよ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:31.64ID:5jWc3dLE0
ガラスのUV加工とかあんまり当てにならんの?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:36.67ID:COGoT0Y70
みんな図書館で何読んでんだ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:05:05.42ID:uMmixh0m0
>>9
アホかな?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:05:08.74ID:+Cr41oYj0
>>125
貧乏回線さん…
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:05:22.35ID:Iu0b1MLQ0
>>103
これ窓広いけど本棚に直射日光が平行に当たらないように角度ずらしてるように見える
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:05:50.24ID:Dwcy+X9u0
つーか1枚目のどこらへんが理想の図書館なん?
ツイッターJPで働いてそう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:06:19.07ID:sAPp4KTa0
>>140
そもそも原因はUVだけちゃうしな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:06:50.80ID:85I5AfCc0
>>9
UVカットガラス使っててもたった15年でここまでなるんやな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:07:05.17ID:ay0xY0Yq0
高い所の本はどうやって取るんや?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:07:24.58ID:kt4N9awn0
本全部倉庫に入れて本棚撤去で席数ふやしてコーヒーと軽食提供したほうがよくね
本はスキャンしたデータで各々の端末で見りゃいいだろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:07:24.82ID:XyLfB+w00
>>149
高いところの本は本じゃないんや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:07:36.91ID:Dwcy+X9u0
>>122
分かる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:05.59ID:AMWNU49p0
その用途ならカフェつきの本屋でよくない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:24.93ID:qF1F2jpc0
意識だけ高いやつが作ったんやなあ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:38.80ID:9DFNchw1a
>>71
それでも効果なくて色褪せしとる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:39.73ID:6QHRMcR70
>>122
たしかに
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:43.52ID:Dwcy+X9u0
>>153
つーかもうスタバでええやろ
どうせインスタ映えのことしか考えてないんやから
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:08:46.34ID:Nk3DYyfPd
>>120
大阪市内の図書館てしょぼいのばっかりやん
市立中央図書館とか府立図書館やと北摂からは遠いし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:09:00.32ID:qF1F2jpc0
>>153
TSUTAYAじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況