X



【画像】ロシアのポテトチップス、いくらなんでもやばすぎるwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:30:46.56ID:SdbyF9tb0
特別にしてもらってんのか?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:30:58.42ID:kntx8zg3r
>>102
もはや食い物じゃなくて草
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:31:06.33ID:GlFY7xSz0
>>99
テロやめろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:31:07.67ID:bNqmOb9j0
>>96
高級でワロチ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:31:14.51ID:p3nSP/Yw0
>>102
えぇ…何これは?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:31:34.48ID:LXhuuLDl0
ロシアが負けたら徴収して食い放題や
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:31:35.22ID:GlFY7xSz0
>>102
松ぼっくりのジャムならわかるけどこれはどんな味なんやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:32:03.79ID:GlFY7xSz0
>>109
偽コカ・コーラと偽マクドナルド滅茶苦茶気になるわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:32:19.57ID:NDIsiLFh0
イクラ味は塩味効いていて結構うまそう
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:32:20.22ID:8Hs8DO/Xr
>>107
こんなの店頭並んでても誰も買わんやろw
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:32:23.07ID:bFsxRI4/0
レイスとか西側のスナックやんええんか
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:32:27.12ID:18lAP++I0
ツァーリ専用フレーバーか?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:32:29.74ID:g61JoC4q0
>>106
量多いから言うほどやで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:32:34.93ID:PvmvTxg00
>>102
ミスター・ビーンのあれやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:32:50.53ID:NDIsiLFh0
>>78
カプチーノはともかくほかは普通やろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:33:08.14ID:bUmVfM3v0
やばすきる要素は?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:33:14.93ID:x7LgHM6W0
レイズやん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:33:39.96ID:TqnY4oXe0
laysってロシア産なんやな
しょっぱいだけで全然うまないし高いから納得やわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:34:35.84ID:0y5PJeAu0
それ作ろうという発想がまずない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:34:54.48ID:5/z+Ulcnr
>>122
梅はまだ分かる
ブルーベリーは意味分からんw
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:35:01.57ID:6NGbGWNbp
>>102
ファブルで煎じて飲んでたし、お茶みたいな味なんかな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:35:08.64ID:Qn0Y0vmY0
>>121
アメリカだぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:35:13.33ID:zi45l4BA0
探せば日本のはうがやばいチップスいっぱいありそう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:35:24.47ID:troWVZmmM
海外はセールで半額とかなるけど日本はひたすら定価売だから高すぎるねん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:35:42.71ID:0y5PJeAu0
>>122
カルビーもキマッてた時期あるのか…
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:35:49.84ID:dsr1iokh0
😋ンマそ~
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:36:21.00ID:qF1F2jpc0
ケーキ味のポテチみせたろか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:36:21.61ID:x198lkn70
アメリカのトンチキフレーバーのジェリービーンズ
スウェーデンのゴムタイヤ味の飴
中国の鶏の変な部位のおつまみ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:36:44.17ID:o7EUXrb50
これロシアやったんか
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:36:53.80ID:SX4VA0fRp
ノンケのちんこ味のポテチだす日本には誰も敵わないよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:37:17.05ID:mtAbait40
>>99
元から嫌われてたんやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:37:35.62ID:XycIJMH60
エビ味なら日本にもあるよな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:37:39.27ID:0y5PJeAu0
>>136
このハニーバターチップ上手かったぞ
3枚で満足してあと全部マッマが食べたが
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:37:53.18ID:x+zbtg9K0
露助知能もなければ味覚も終わってて草
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:38:18.29ID:GlFY7xSz0
>>136
1枚目最近安売りしてるのよく見るわ
元値たっかいから在庫になりつつあるんかな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:38:19.74ID:J0CU2VZS0
ドバイのトリュフ味のポテチめちゃ美味い
めちゃ高いけど
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:38:44.67ID:x198lkn70
>>141
みなまで言わんといてや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:38:50.75ID:ZPOZtudtp
>>136
しあわせバターの方が味付け濃いと感じたわ
韓国のはシンプルにはちみつバターの味
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:39:03.36ID:rvYPHIjQ0
>>147
成城石井に売っとるやつか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:39:25.55ID:8RTiZfa+0
>>136
2枚目まずかった
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:39:28.93ID:fRropjp60
しょっぱい菓子を甘い味にする意味がわからん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:39:30.00ID:XreZv49xd
外国のお菓子ってなんで漏れなく不味いんやろうな
甘い系はサッカリン大量に使ってるからとか言われてるけど
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:39:32.98ID:0y5PJeAu0
普通に美味かったけどたくさん食べたいタイプの美味さじゃなかった
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:39:47.46ID:fRropjp60
>>142
絶対まずい
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:39:54.24ID:G6c3UFURM
>>154
コンポタはくっそうまかったよな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:40:15.60ID:pcmX0RfF0
>>147
あれ匂い凄いよな
美味いけどたっかいのが難点
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:40:19.70ID:bEyKJqsmr
>>154
これ不味すぎてやばかったわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:40:29.05ID:Bu7vfDb60
ロシアのオリジナルコーラ美味いらしいな 入手は困難を極めるみたいだが
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:40:40.90ID:KVLOYFD/0
>>153
お団子でも砂糖醤油とかあるからね
多少はね
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:41:06.91ID:Y78yTn6I0
いくら味はどこまでいくらなんだろうか
ふりかけにしたいわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:41:07.57ID:x198lkn70
>>153
肉料理にジャム塗って食べたりする人達やからな
なんか味覚が根本的に違うんやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:41:07.93ID:w6BbrwxWa
臭そう
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:41:27.79ID:Rj3268qtM
>>73
これなんて読むの?
くぱあ?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:41:38.20ID:Hadt8pu10
ロシアおったときどれも食べたことあるけど普通に塩味のレイズが一番美味かったわ
別に輸入やから味変わらんと思うけど日本のやつよりうまい
生産地が違うんかな?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:42:18.82ID:x198lkn70
>>166
Krab そのままクラブやで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:42:53.98ID:p3nSP/Yw0
>>73
ファッ!?食べたやつおるやんけwww
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:43:09.53ID:Rj3268qtM
>>168
クラブなんか
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:43:17.08ID:dR1VV+Wed
>>155
外国のお菓子は高いやつはクッソ美味いけど庶民向けの安いお菓子は基本的に金をかけとらんから合成甘味料と香料と着色料まみれなんや
日本はコンビニやスーパーで買える安いお菓子でもそれなりに美味いのばっかなのはありがたいわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:43:31.05ID:kmMai36L0
>>122
ガム味なんか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:43:54.41ID:aIk6VaGdr
>>172
🤮
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:44:08.69ID:dR1VV+Wed
>>153
ハッピーターンとか歌舞伎揚とか甘じょっぱくて美味いやん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:44:26.90ID:Y78yTn6I0
>>154
よく会議通ったわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:44:35.28ID:z5bsV/YV0
最近の湖池屋はお高くとまりすぎやで
昔のおもしろ路線に戻ってこい
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:44:36.43ID:x198lkn70
日本の変な味の製品は単なるウケ狙いやけど
外国のは大真面目やからなぁ…
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:44:56.52ID:ohvz+NvQr
>>172
罰ゲームで食わせられそう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:45:02.94ID:Y78yTn6I0
>>177
わかりすぎる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:45:14.38ID:GdY3xDOF0
みそ風味のポテチってありそうでないな
原価上がるからか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:45:19.08ID:dR1VV+Wed
>>176
コンポタ味が思いのほか売れたから調子に乗っちゃったんや
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:45:47.50ID:O8XID8nW0
>>149
虫と変わらん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:45:58.91ID:lzc2PY1Cp
>>177
プライドポテトって小綺麗であんまうまくないよな
多少焦げ目とかついててええんやこっちは
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:46:02.60ID:0X7GDPvW0
>>1
イクラは日本が製造方法を指導したのよね
それまでは食ってなかった
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:46:41.45ID:IUj4Jf+y0
いやlaysってアメリカちゃうんか
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:47:04.01ID:ueLQMXUg0
ロシアのイクラってどんな味なんやろ
醤油漬けではないんよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:47:06.16ID:IM42pszQ0
でも堅揚げポテトに勝てないよね?🤨
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:48:10.59ID:ueLQMXUg0
>>189
醤油とどっちがうまいん?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:48:13.54ID:qw5EZkTX0
イクラ味は味の想像できんくて普通に食ってみたいわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:48:21.59ID:PU27a/XW0
>>123
つまるところソース味では…?🤔
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:48:45.42ID:bFsxRI4/0
>>149
日本人でもヤバイ定期
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:49:40.66ID:bFsxRI4/0
限定フレーバーは味付けを匂いに頼ってるから不味くなるのは当然なんよ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:49:41.68ID:LXhuuLDl0
>>142
どうせイチゴの香料塗りたくったやつやろ
食べんでも不味いわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:49:54.83ID:uSCmEavEp
>>190
まあまあ美味しそう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:50:00.62ID:ueLQMXUg0
お好み焼き味のポテトチップス好きやったな
うまい棒もたこ焼き味が好きや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:50:59.42ID:DDSn3vVn0
>>52
まあ日本もうまい棒テリヤキバーガー味とかいうわけわからんのあるし
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:51:04.16ID:pabj1KCp0
ふと思ったけど海外のイクラって普通に塩漬けなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況