X



【緊急】セブンイレブン、客数10%も減っていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:52:54.08ID:MOtAga2X0
セブンイレブンで「客数10%減」の衝撃…! コンビニ「最強」から一転、いま起きている“意外すぎる現実”…!

コロナ前の2019年上期と比較すれば確かに売上高は1.1%増と回復しているのですが、
じつは顧客数はマイナス11.0%と1割以上減っています。

「コロナ禍に加えて円安不況でコンビニを使うことができる日本人の数は減少傾向にある」ということがこの数字から裏付けられます。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a400da14f27983720671578b1f12c721dbeed372
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:29:37.96ID:dO+6VVQL0
ワイはコンビニで買うことがほとんどないから市場規模のデカさにビビってるわ
あんな高いところでよくホイホイ物買えるなって思うわ
徒歩3分のコンビニ行くより徒歩10分のスーパー行くもん
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:30:07.31ID:50MAqBl2a
レジ袋有料も嫌や
環境に優しいレジ袋なら無料ってところもあるし
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:30:34.70ID:+cHfO/5i0
>>631
あれはデザイナーが悪い
てか日用品のデザイナーにミニマリスト使うのがおかしいってのもあるけど
日用品使わんやろコイツら
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:30:49.29ID:2zIl922Y0
コンビニはファミマを利用する機会が増えた
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:31:07.76ID:59QferOT0
>>632
ガチ田舎はスーパーまで車で20分とかだから
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:31:10.95ID:S3YKsWSr0
でもセブンで買ったバラのポケモンカードから♀トレーナーSR出たからそれだけは感謝してる
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:31:19.70ID:IcfPnAnO0
>>632
そういう人間は相手にしてないからな
金持ってて商品が今すぐほしいってやつを相手に商売してる
だから駅近くに立ってるところが多いしそういうところのほうが売り上げもいい
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:31:20.20ID:UhzNXvqaM
碌なパンがない
菓子パン増やして総菜パン減らすの止めろ
菓子パンのが日持ちするとかそんなしょーもない理由やろ
ファミマのが種類多いし味もいい、更に安い
降伏せよ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:31:31.58ID:wuuHqIPb0
>>624
例えば上げ底ってその分空間が生まれるやんな
例えばドロリッチってその分空気を詰めるやんな
空気運ぶ燃料代勿体ないからキッパリ小さくしてパレットばんじゅう搬入に最適化した商品形状にすべきなんや
それで削れた輸送費で少しでもボリュームを出すのが王道であり改善や

何人件費とコンサル代と容器製造ライン改修費かけてまでムダに空気運ぶための工夫してんのアホちゃうかってずっと思ってた
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:31:35.46ID:ma1dXU+c0
>>619
車とか不動産とか一生に何回も買わんものは嘘並べても売ったもん勝ちやけど
食べ物とかはリピートするもんやから嘘つかれたら買わなくなるだけやな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:03.58ID:wuuHqIPb0
>>624
値上げするより量減らすほうが好感度も売り上げも下がる世の中になってほしいわ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:06.07ID:NvFmPT2T0
>>632
年金暮らしのジジババがメイン層みたいやで
遠いスーパー行くより近場のコンビニで済ませる方が足腰の負担少なくて良いんだと
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:13.96ID:ugjOi7Qqa
【アフィ】ほんと飯は【アフィ】コンビニの中では1番だわ【アフィ】
わいのレスは赤でお願いします!
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:15.92ID:GlFY7xSz0
>>633
アレは政治家連中がガチガイジやわ
海洋ゴミの大半は漁師が捨ててる物が多いしコロナ禍で汚いマイバック推奨とか
更には処理場で燃料不足で投下する始末とか笑えん
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:22.60ID:EAeSsRWw0
>>628
小難しいことばっか考えて無意味な遠回りして失敗しがちなんやろなと
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:28.29ID:tHHwH+yU0
セブン行くときって配給貰いに行くときだけだよなぶっちゃけ
ファミマとローソンはそれ以外でも行くけど
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:43.85ID:50MAqBl2a
>>642
正しい情報がどれだけ浸透するかやな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:33:08.13ID:jFsmoUtda
スイーツは【アフィ】まじで1番だと思う
これは青でお願いな!
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:33:14.95ID:50MAqBl2a
>>645
レジ袋有料で喜んどるのはその分儲けが出る大企業やからな
何が環境対策だよ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:34:01.47ID:wuuHqIPb0
>>646
ワイの考えは>>640で述べた通りや
小手先口先で言い訳する暇あるなら輸送効率上げろやと
配送トラック減らすだけでだいぶ原価浮くで
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:34:02.32ID:f9R6NBqgd
たまに買ってたチョコオールドファッションが死ぬほど縮んでてさすがに引いたわ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:34:10.81ID:GlFY7xSz0
>>634
なんであんなんしたんやろな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:34:15.27ID:yvHhpvxbM
漫画の立ち読みしに毎週いってるな
ジュース買ってる
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:34:21.60ID:duT8uDUVa
しかも純粋に味落ちてること多かったんだよなおいしくなって新登場系
コンビニ弁当買う奴らなんて味の区別つくわけないと思ってるんやろうけどワイみたいな貧乏舌が露骨に不味くなったと感じるってどんだけ工程やら省くようになったんや
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:34:38.52ID:9u98qPOU0
ほな容量20%減らせば儲かるやん
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:34:40.30ID:EAeSsRWw0
>>641
ほんまや
食品とか装飾に対して中身スカスカなのバレたらそら足が遠のくわな
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:35:09.95ID:z6KIC/6xa
セイコーマートはレジ袋無料なんだ
ホットシェフで店内調理☺
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:35:13.88ID:cw59AZiL0
タバコ客は激減したやろな
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:35:44.00ID:IY3h4ESy0
弁当も小さくなってるけど
もっと小さくなってるのが肉まん
3口でたべちゃうよ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:35:59.32ID:tzOaWvUxM
>>49
ボッてるやろ
なんかあの系譜ぽいなマリトッツォ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:36:22.90ID:wuuHqIPb0
>>648
ワイはもうセブンで弁当はガチで買わんようなった
コンビニメシのコスパの悪さはわかっとるけど、マズくした上に誠意がないシュリンクやり過ぎとるから相手する価値がなくなってもうた
今はもっぱらかつ庵とかのかつ弁当やな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:36:43.68ID:62YAI/2w0
客単価上がって売上増えてるなら客の選別に成功したって事でセブブンの勝ちやで
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:36:44.88ID:JpVfgXP9a
コンビニ高いからな
金ないくせにコンビニで買い物する奴馬鹿だと思う
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:36:45.04ID:fPykCI/G0
もう既にセブンイレブン=上げ底、の風潮が一般にも浸透したからな
なんJでは豚ラーメンのステマも酷かったし、ワイらを敵に回すと広告費億単位でマイナスになる事を各業界さん思い知った方がええですよ(ニッコリ)
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:36:48.90ID:wuuHqIPb0
>>656
こないだ容量20%減らしたばっかや
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:36:56.81ID:tHHwH+yU0
>>656
負のスパイラル
袋でついで買いなくなって客単価下がるのも
負のスパイラル
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:37:13.93ID:Qj2AKBEda
商品開発「客が10%減った?それなら弁当を20%減らせば良いのでは?」
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:37:16.47ID:EAeSsRWw0
>>651
見た目だけ豪華にして無駄なスペースを運んでるのはあるわな
そもそもコンビニ業界は廃棄多すぎて明らかな非効率を生んでる側面も良くないと思うで
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:37:50.11ID:z6KIC/6xa
コンビニ弁当は極力買わないに限る
コスパのええ店が売れるべきや
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:38:28.43ID:LyqFjdgH0
セブンのやっすいカップ焼きそば買ってたんやけどいつの間にか180円とかになっててちょっと遠くてもスーパーでごつもり買うようになったわ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:38:33.05ID:+cHfO/5i0
あとコラボも微妙やわ
例えばウマ娘がファミマとコラボした時は書き下ろしイラスト&コラボ商品大量展開してたのにセブンとコラボした時は既存絵のクリアファイル配るだけやったし
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:38:49.72ID:RyBRtSOU0
コンビニのメシとか最近高すぎて行けねぇよ普通のおにぎり130円ぐらいするやん
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:38:59.37ID:qhoJcinFM
ファミマとかローソンみたいにポイントが貯まるわけでもないのよな
nanacoが使えるってだけで
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:12.40ID:NqN7r2Yw0
>>665
金ない金ないとか言いながら毎日昼飯コンビニ弁当のやつとかおるけど何なんやろなあれ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:33.43ID:yvHhpvxbM
>>658
カツ丼美味いな
セブンのチルドはビチャビチャだし勝ってる
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:36.64ID:z6KIC/6xa
>>674
ごつ盛りの天ぷらそばよう食べるわ
普通のマルちゃんに戻れなくなった
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:42.82ID:wuuHqIPb0
>>664
まぁそれでええねん
高くても不味くても少なくても買うやつがおりゃええんや
そしてその代表格がジジイとババアやねんな
なんかジジババ向けに電話一本で受け付けてすぐ配送するのが専門の無店舗型コンビニとか出来たらセブンとか淘汰されそう
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:43.35ID:3/10FPXHH
全部ジョ◯チューンって番組のせいだよ
それでセブンに限らず大手飲食店は印象操作すれば手を抜いても国民を騙せると勘違いし始めてるからね
典型的な例は「ジョ◯チューンで紹介されました!」とか「満場一致で合格しました!」とか
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:45.91ID:9u98qPOU0
コンビニ飯3日続けるとホモ弁がうっま!ってなるよね
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:58.64ID:JpVfgXP9a
>>677
しかも一口で食えそうな大きさやしな
アホらしいわ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:04.88ID:ma1dXU+c0
ドカタってコンビニでめっちゃ買うよな
コンビニって本当はワークマンなんちゃうか
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:08.66ID:GlFY7xSz0
>>684
あそこの唐揚げ妙に美味いわ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:29.69ID:IH143m9a0
ワイコンビニコーヒーセブンのしか飲んだことないんやけどファミマとローソンのコーヒーってセブンより美味いんか?
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:41.57ID:GlFY7xSz0
>>686
最近だとカッターや軍手なんかもあるし実質ワークマンや
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:44.69ID:5jWc3dLE0
>>679
若いなら、おばちゃんスーパー行きにくいとか、スーパーの価格帯知らんとかあるで
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:45.93ID:nIV54iav0
前までは値段なんか気にせんかったのにコンビニで飲み物すら買わんようになったわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:48.10ID:JpVfgXP9a
>>679
ほんこれ
まあそんなだから金ないとも言えるが
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:51.19ID:z6KIC/6xa
>>679
楽して金を失っとるんやろ
現代では無知はもはや罪
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:41:03.21ID:9u305ODjM
>>675
朝のラヴィットのスレがそんな感じやわ
大量に書き込む10人くらいが頑張ってる
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:41:04.70ID:PAHsUzsSa
>>686
作業着で出入りしたりたむろしても怒られない店がコンビニくらいしかないからな
なおそれでも出禁になってるところがある模様
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:41:05.69ID:9u98qPOU0
>>686
マッハで食って昼寝したいからな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:41:24.39ID:erL0WsSZ0
>>684
ほも弁はステーキ重がくっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそ詐欺になったからカス
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:41:52.26ID:z6KIC/6xa
>>683
テレビで紹介されると広告宣伝費に金かけとるんやなとしか思わなくなったわ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:42:17.88ID:z6KIC/6xa
>>695
工作員やろもう
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:42:47.24ID:FaRo+JOCa
あの容器ってむしろ金かかってそう
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:42:50.22ID:wuuHqIPb0
>>671
ワイとしては大量食料廃棄が出るのはしゃーないとしても、その廃棄量に応じて税金かけるべきやと思う
その税金で生ゴミ乾燥させて堆肥化したり飼料化したりする業者においしい目見させたれ
というかそれやるならコンビニ各社も自前でそういう食品ロス処理工場作るやろ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:13.92ID:KM0rHEBX0
店員が可哀想だわ
900円でやること多くて、ジジイにタバコでキレられて
端末や電子マネーで楽にはなったんかな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:27.30ID:IioOBvQQM
セブンは500のファイバードリンクだけはいい身体に良さそうで
他でも似たようなのあるんかな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:34.02ID:e5ikv7wZ0
>>686
そら、奴ら早朝から仕事やからな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:40.19ID:fU5ebgTyM
ぶちえらいって居酒屋のオーナーのYouTubeで
やたらセブン推しとるのなんなんや
セブンのラーメンは旨い、パンもスイーツも他社はセブンに勝てないって
金貰っとんのかああいうの
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:53.56ID:IH143m9a0
>>705
昔あったファイブミニみたいな味やけど人工甘味料使ってるからか嫌な後味が残る
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:00.60ID:PAHsUzsSa
でも上げ底や容量詐欺パッケージ考えるところってくっそ楽しそう
クソコラ作るノリと似たようなもんで絶対げらげら下品な笑い方しながら案考えてるやろ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:12.16ID:GlFY7xSz0
>>705
ゆずレモンサイダーの方が好きや
アレは毎回1.5L買ってる
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:23.35ID:wuuHqIPb0
>>705
それは流石のワイも評価する
あとドリップコーヒーはセブンがダントツや
ブラックですいすい飲めるコンビニコーヒーはセブンが唯一
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:27.27ID:z6KIC/6xa
>>711
案件やないの
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:30.76ID:Dcm/ZqeI0
買うとしてもプライベートブランドの商品くらいやな
冷食とかは深夜でも買えるし安いので助かる
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:34.64ID:6HZIsBLc0
詐欺詐欺弁当
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:35.63ID:5jWc3dLE0
>>711
インフルエンサーなら金もらっとるな
セブンに限らんけどこの手のステマは
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:47.97ID:CWLvj3ic0
>>705
乳酸菌サイダーは正直買ってる
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:45:08.19ID:e5ikv7wZ0
>>711
美味いのはたしかやろ
問題は価格と量でコンビニ商品として高すぎる点や
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:45:20.77ID:wuuHqIPb0
>>712
人工甘味料のキレがよくて尾をひかん後味が大好きなワイにはピッタリや
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:45:53.57ID:z6KIC/6xa
テレビもYouTubeもいかに視聴者を騙すかになっとるからな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:46:08.08ID:Dcm/ZqeI0
最近はスーパーでもほとんどの電子マネー使えるし利用頻度かなり増えたな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:46:34.12ID:9u98qPOU0
>>724
テレビなんか東京近郊の飯ロケばっかやしなぁ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:46:56.96ID:h/wU/e0i0
>>713
あのクソ複雑な形のパッケージとか明らかにプラゴミ減らすのと逆やろと思うんやけど企業は矛盾感じてないんやろか
まあSDGsすらもやってる感だけだからどうでもいいのか
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:47:10.74ID:bzcbj1eb0
正直底上げも値上げも許すから
日本人雇ってもっとバイトくんの給料上げたれやと思う コンビニ経営は日本のガンだわ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:47:23.53ID:wuuHqIPb0
ちなみに数年前のセブンで「おでんみたいにドーナツレジ前で売ったろwコーヒーうまいから一緒に買うやろwアカンワイミスド潰してまう!w」って言うてドーナツ企画したやつクビだか左遷だかになったらしいわ
地区SVが言うてた
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:47:52.34ID:NtCMYG3Ta
ワイローソンしか使わん
一番近いのセブンやけどなんかイラつくから
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:48:30.11ID:z6KIC/6xa
>>728
そんなこと考える人が、高い賃金払うわけないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況