X



【緊急】セブンイレブン、客数10%も減っていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 00:52:54.08ID:MOtAga2X0
セブンイレブンで「客数10%減」の衝撃…! コンビニ「最強」から一転、いま起きている“意外すぎる現実”…!

コロナ前の2019年上期と比較すれば確かに売上高は1.1%増と回復しているのですが、
じつは顧客数はマイナス11.0%と1割以上減っています。

「コロナ禍に加えて円安不況でコンビニを使うことができる日本人の数は減少傾向にある」ということがこの数字から裏付けられます。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a400da14f27983720671578b1f12c721dbeed372
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:41:52.26ID:z6KIC/6xa
>>683
テレビで紹介されると広告宣伝費に金かけとるんやなとしか思わなくなったわ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:42:17.88ID:z6KIC/6xa
>>695
工作員やろもう
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:42:47.24ID:FaRo+JOCa
あの容器ってむしろ金かかってそう
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:42:50.22ID:wuuHqIPb0
>>671
ワイとしては大量食料廃棄が出るのはしゃーないとしても、その廃棄量に応じて税金かけるべきやと思う
その税金で生ゴミ乾燥させて堆肥化したり飼料化したりする業者においしい目見させたれ
というかそれやるならコンビニ各社も自前でそういう食品ロス処理工場作るやろ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:13.92ID:KM0rHEBX0
店員が可哀想だわ
900円でやること多くて、ジジイにタバコでキレられて
端末や電子マネーで楽にはなったんかな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:27.30ID:IioOBvQQM
セブンは500のファイバードリンクだけはいい身体に良さそうで
他でも似たようなのあるんかな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:34.02ID:e5ikv7wZ0
>>686
そら、奴ら早朝から仕事やからな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:40.19ID:fU5ebgTyM
ぶちえらいって居酒屋のオーナーのYouTubeで
やたらセブン推しとるのなんなんや
セブンのラーメンは旨い、パンもスイーツも他社はセブンに勝てないって
金貰っとんのかああいうの
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:53.56ID:IH143m9a0
>>705
昔あったファイブミニみたいな味やけど人工甘味料使ってるからか嫌な後味が残る
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:00.60ID:PAHsUzsSa
でも上げ底や容量詐欺パッケージ考えるところってくっそ楽しそう
クソコラ作るノリと似たようなもんで絶対げらげら下品な笑い方しながら案考えてるやろ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:12.16ID:GlFY7xSz0
>>705
ゆずレモンサイダーの方が好きや
アレは毎回1.5L買ってる
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:23.35ID:wuuHqIPb0
>>705
それは流石のワイも評価する
あとドリップコーヒーはセブンがダントツや
ブラックですいすい飲めるコンビニコーヒーはセブンが唯一
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:27.27ID:z6KIC/6xa
>>711
案件やないの
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:30.76ID:Dcm/ZqeI0
買うとしてもプライベートブランドの商品くらいやな
冷食とかは深夜でも買えるし安いので助かる
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:34.64ID:6HZIsBLc0
詐欺詐欺弁当
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:35.63ID:5jWc3dLE0
>>711
インフルエンサーなら金もらっとるな
セブンに限らんけどこの手のステマは
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:47.97ID:CWLvj3ic0
>>705
乳酸菌サイダーは正直買ってる
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:45:08.19ID:e5ikv7wZ0
>>711
美味いのはたしかやろ
問題は価格と量でコンビニ商品として高すぎる点や
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:45:20.77ID:wuuHqIPb0
>>712
人工甘味料のキレがよくて尾をひかん後味が大好きなワイにはピッタリや
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:45:53.57ID:z6KIC/6xa
テレビもYouTubeもいかに視聴者を騙すかになっとるからな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:46:08.08ID:Dcm/ZqeI0
最近はスーパーでもほとんどの電子マネー使えるし利用頻度かなり増えたな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:46:34.12ID:9u98qPOU0
>>724
テレビなんか東京近郊の飯ロケばっかやしなぁ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:46:56.96ID:h/wU/e0i0
>>713
あのクソ複雑な形のパッケージとか明らかにプラゴミ減らすのと逆やろと思うんやけど企業は矛盾感じてないんやろか
まあSDGsすらもやってる感だけだからどうでもいいのか
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:47:10.74ID:bzcbj1eb0
正直底上げも値上げも許すから
日本人雇ってもっとバイトくんの給料上げたれやと思う コンビニ経営は日本のガンだわ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:47:23.53ID:wuuHqIPb0
ちなみに数年前のセブンで「おでんみたいにドーナツレジ前で売ったろwコーヒーうまいから一緒に買うやろwアカンワイミスド潰してまう!w」って言うてドーナツ企画したやつクビだか左遷だかになったらしいわ
地区SVが言うてた
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:47:52.34ID:NtCMYG3Ta
ワイローソンしか使わん
一番近いのセブンやけどなんかイラつくから
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:48:30.11ID:z6KIC/6xa
>>728
そんなこと考える人が、高い賃金払うわけないやん
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:48:39.97ID:IH143m9a0
>>729
次はカレーパンレジで売ったろwって言った奴やろうなあ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:48:57.87ID:kgrwB75qp
なんかちらほらセブン使わん自慢してるヤツおるけど、売上上がってるからノーダメやぞ
金払わん貧乏客が来なくなっただけってのが分かるなw
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:49:20.55ID:wuuHqIPb0
正直ファミレスとかかつ庵みたいなライト食堂でバイトした方がええわな
時給ええし注文は大抵はタブレットから飛んでくるし
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:49:28.97ID:FyfVw1lM0
内容量も10%減!wってやかましいわ!w
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:49:29.10ID:tHHwH+yU0
>>730
なんか店からしてくせえしな
あのニオイ=高いが脳に焼きついてやがる
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:49:35.34ID:z6KIC/6xa
>>733
末尾pおかえりなさい
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:49:38.22ID:+cHfO/5i0
>>729
そもそもドーナツ自体高頻度で食う食い物ちゃうしな
おでんやって冬限定感で売れてるところもあるのに
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:50:13.12ID:ma1dXU+c0
>>729
企画失敗したからってクビになるのはおかしいやな
GO出した人の責任やろ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:50:20.05ID:9u98qPOU0
>>728
フランチャイザーとフランチャイジーごっちゃにされてもな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:50:20.87ID:wuuHqIPb0
>>732
なんで同じ間違いを繰り返すんやろか
レジカウンターのスペースは限られとるしタダでさえ狭いというのに
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:50:29.08ID:WZhXs1Fj0
今のコンビニのレジシステムが死ぬほど嫌なので行きたくない
中途半端に客の負担増やしてなんなんあれ
とっとと完全セルフにしてほしい
もしくはレジ打ちだけして会計こっちのペースでやらせろ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:50:30.00ID:GlFY7xSz0
>>729

一方ミスドは収益低い店舗減らして利益増加してたな
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:50:46.93ID:nIV54iav0
ローソンはサラダチキンもう少しマシになってくれんかな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:50:48.07ID:RqhpqJhJ0
パンとスイーツしか買わんからファミマにしか行かん
セブンのパンはラインナップがゴミ過ぎる
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:51:43.70ID:GlI4RJOJ0
もう貧乏人が行く場所じゃないんですなぁ

やっぱりスーパーの半額惣菜だよね
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:52:19.93ID:g9gzVZbz0
見るからに高くて引くよなセブンイレブン
あの値段設定は客消えるわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:52:27.82ID:MZQqSvuIa
セブン持ち上げる奴の単発末尾p率の高さは異常
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:53:43.19ID:wuuHqIPb0
>>739
そらGO出したやつもまとめてやろ
アレの滑り具合半端なかったでな
山崎パンの工場で作らせて小分けパウチで入ってきたドーナツをなんでわざわざ袋から出して20度だかの保温器に入れて陳列するんや
ほんで毎日什器手洗いしてアルコール消毒とか
それらの手間賃コストに勘定できへんとかあまりにガイジすぎるわ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:54:24.84ID:wuuHqIPb0
>>742
いやセルフレジある店行けや
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:54:43.04ID:h/wU/e0i0
>>742
小売全般に言えるけどサービスの質は下がってんのに値段は上がる謎
店によっちゃ全部セルフで今やほとんど接客要素もないから人件費も減ってるはずなのに
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:55:06.88ID:g9gzVZbz0
>>733
ユーザー数減って売上増えましたって先無いやろ
いずれその売上も下がることになる
ユーザー数増えて売上下がってるほうがまだましや
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:55:13.12ID:R14PsIotd
いまだにコンビニ使ってる奴らwww

1. 惰性で利用するひとたち
2. 手に届く贅沢を楽しむ中流のひとたち
3. 買い物難民としての高齢者たち

ちな経済の変化に過敏な1割の顧客層はコンビニ卒業した模様
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:55:15.94ID:MZQqSvuIa
ドーナツを食べる頻度ってそう多くないよな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:55:17.42ID:0JsPm5d2M
言うて美味しいのセブンイレブンくらいやしな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:55:34.88ID:d6p1YV8L0
有名店が監修してるからラーメンとかつけ麺関連はセブンの圧勝よな
他のコンビニは選択肢にもならん
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:55:38.76ID:ZIbXOw0e0
セブンって新商品出した後ある程度売れたら中身減らして売るよな
マジでクソ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:55:41.45ID:rYZbqbpH0
そういや最近ホットコーナーでタマゴ蒸しパンやってて試しに食ったが不味かったわ
普通にパンコーナーの蒸しパンのが美味い
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:55:54.73ID:FyfVw1lM0
ローソンのPBはデザイン改良してからええ感じやね🥰
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:56:03.09ID:9u98qPOU0
ミニストップでセルフレジ導入とかあたおか過ぎるよな
ソフトクリーム屋さんだろテメーらレジに立ってろ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:56:12.76ID:vHcz0x7o0
底辺ほどコンビニ行くって言うけどその底辺すら多少の労力かけてスーパー行こうと思えてしまうぐらいには高くなってるからな、丸一日やってるからなんだというのか
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:56:19.47ID:ma1dXU+c0
>>749
あれ山崎パンで作っとったんか
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:56:54.08ID:MZQqSvuIa
>>757
そういうやり方なんやろな
撒き餌
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:56:59.97ID:wuuHqIPb0
>>751
それだけ原価上がっとるし、利益率は高ければ高いほどいいから
儲けたカネはいくらあっても困らんやろ
インフレ全然起きへんから働くやつに配らんで溜め込んどいた方がええに決まっとる
インフレ起きたら貯めとくだけ損するから給料あげたりするんやけどね
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:57:37.15ID:h/wU/e0i0
セブンはサーモンサラダが680円で売ってたな
弁当より高い
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:57:40.40ID:RfWau1l60
>>110
💩
💩
💩
💩
💩
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:57:59.92ID:R14PsIotd
>>761
底辺は一生底辺でどんなに戦争が起ころうが行動変容は起きないってこの記事書いた奴も仄めかしてるで
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:58:15.47ID:ZIbXOw0e0
>>763
商品入れ替えで新旧パケ並んでたから内容量見たらしっかり減ってやんの
客減って当然
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:58:40.92ID:g9gzVZbz0
スーパー行かんでもその辺の薬局のほうがカップ麺とか安いもんな
なんで急に薬局が庶民の味方になってんのか分からんけど
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:58:51.15ID:GlI4RJOJ0
ドラッグストアだとコーラ160円くらいなのがコンビニだと300円くらいするよね
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:59:04.04ID:MZQqSvuIa
経営者は利益のことしか考えないから仕方がないわ
何で底辺に分配しないといけないのかって思ってそう
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:59:24.81ID:h/wU/e0i0
>>764
そりゃ経営側の思考だろうが
機械導入だとしても人件費に対して安いから導入するのに顧客に反映されてなさすぎる
インフレは明らかに起きてる
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:00:28.93ID:wuuHqIPb0
>>762
山崎パンのドーナツや
ちなその当時でもほぼ同じもんがデイリーヤマザキに並んでた
それからしばらくして滑り倒したことに気付いたセブンが利益確保のだに自社生産するんやぁー!言い出してせっかくアホな企画に協力してくれた山崎パンに砂かけて取引切って自社工場でパクリドーナツ作るようになった
なおそれからはカッチカチのボッソボソなのと常温保存を甘みで誤魔化す独特な風味に変わった模様
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:00:48.47ID:m0M6POw5d
>>705
セブン唯一の良心
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:01:20.90ID:MZQqSvuIa
>>773
セブンあげが上手くいかんからって他を下げるやり方に切り替えたんか?
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:01:32.55ID:LyqFjdgH0
ローソンの店舗で作る弁当22時とかに行くと半額になってるからついつい買っちゃうわ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:02:00.83ID:MZQqSvuIa
>>774
セブン無能すぎて草
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:02:02.86ID:wuuHqIPb0
>>772
だから嫌ならコンビニ行かなきゃええしコンビニで働かなきゃええ
誰も使わなきゃコンビニなんてすぐ潰れるで
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:02:24.38ID:tdzNZ4iOa
もしかして最近薬局がやたら増えてるのってコンビニの客離れ関係ある?
気付いたらまた増えてるわここも薬局になるんかいくらいの勢いで出来てるやろ最近
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:02:31.73ID:GlI4RJOJ0
>>774
デイリーヤマザキのパンうまいよねぇ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:02:33.33ID:Z+sPc7LO0
正直10年前ぐらいに美味しく食える弁当がセブンぐらいしかなかっただけで今はどこでもまともだよな
まあ田舎は知らんけど都会住んでてわざわざコンビニいくやつって家計管理できん貧乏人なんやろなって
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:02:45.25ID:S3YKsWSr0
ドラッグストアとか言うただのスーパーと化した奴ら
牛乳と麺類安いから助かる
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:03:18.87ID:wuuHqIPb0
>>778
セブンの本部におる売場企画の連中はTwitterJPクビにされたやつらみたいな現場知らんクソキラキラ無能やと思っとる
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:03:30.66ID:MZQqSvuIa
>>784
なぜか牛乳がスーパーより安いわ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:03:37.50ID:3+hsem5s0
>>732
カレーパンはええやろ
ワイがセブンで買う数少ない物やわあれ
後は今川焼き
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:03:57.72ID:9u98qPOU0
>>783
都会こそコンビニでは?
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:04:00.02ID:wjktfR3K0
弁当屋も牛丼屋もモバイルオーダーして取りに行くだけなのにコンビニで弁当買う意味が1ミリもないわ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:04:16.91ID:R14PsIotd
ウーバーイーツとかも底辺や高齢者ほど利用率高いってデータ出てるし要はそういうことなんだよなあ
経済合理性気にしない層からとことん搾取してナンボのビジネモデルなんや
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:04:35.36ID:h/wU/e0i0
>>756
有名店コラボ系チルド商品は値段クソ高すぎて今までみたいに気軽に買えん
この前のカレーとか1品で1000円近くした
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:04:49.58ID:wuuHqIPb0
>>784
なぜか低脂肪乳が1L98円、なぜか玉子MS玉が10個入98円
何をどうしたらそうなるのかさっぱりわからんわ薬局くん
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:04:58.40ID:mPiEpoLjr
>>781
肉売ってるとこなんか産地明記したやつがただ国産明記してるスーパーより安いまである
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:05:03.05ID:MZQqSvuIa
>>788
コンビニ弁当なんか食べないくらい安い飲食店あるんやない?
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:05:42.68ID:FyfVw1lM0
>>790
マジ?ソースあるん?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:05:57.62ID:GlFY7xSz0
>>784
コスモスは早くカード対応して欲しいわ
新しい店舗やと使えるらしいし
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:06:07.88ID:Z+sPc7LO0
>>788
至る所にスーパーあるやろ
ワイの近所なんか徒歩10分圏内に3軒あるぞ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:06:10.21ID:9u98qPOU0
>>794
日高屋ってコト!?
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:06:23.05ID:7iKTIY+30
円安の影響もあってかコンビニで買う余裕が無くなってきたんやろな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:06:37.19ID:MZQqSvuIa
コンビニ弁当食べるなら、その隣の牛丼とか行くよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況