X



最近のヒット作『ウマ娘』『ラブライブ』『水星』『ぼざろ』『リコリス』男主人公はウケない時代に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:14:22.07ID:FoU7N3zR0
なんで男主人公ウケなくなってしまったの?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:30:35.59ID:DF5Bw/5I0
>>38
ワイもこれは地味にあると思ってるわ
ラブコメの舞台も中高から大学〜社会人あたりが急に増えた気がする
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:30:36.81ID:ZRNdpWXdp
>>29
シンジ系の男キャラは女受けがとにかく悪いからな
女でいうテンション高くてうるさい女が男受け悪いのと同じや
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:30:37.62ID:apPsAcE30
男主人公にチビが増えてるせいでかっこよく見えないんや
AIRやクラナドの頃はまだ男性的な魅力あったで
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:30:41.63ID:HZfDAosNp
ていうか主人公がもう主人公じゃない
サブキャラに焦点あてすぎてる作品多いわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:31:03.87ID:dVNLoba30
最近の男主人公ってなろう系の無能だけどじつは俺スゲーんですよやれやれ
みたいなのしかいなさそうな印象あるからそんなら嫌われやすいし
嫌われてたら減るやろうなとも思う
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:31:56.21ID:mS2Ot6WY0
>>41
アーニャだよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:00.89ID:5Y7ZUcC5p
ぼっちは勢い上がって来てるな
やっぱり前期放送してたら覇権だったな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:04.29ID:aSJ/afcJd
恋愛系の男主人公全部ウザいのなんなん?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:26.90ID:8lSWHa830
>>45
おっちゃんは若い男主人公ががんばってるより
本来なら自分の娘かな?ってレベルの女の子ががんばってるの見る方が楽しいんやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:30.87ID:CuPzxD0x0
>>42-43
スパスタやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:32:37.33ID:Z2zXd52y0
>>28
ルルーシュタイプの知略家ならええやろ。こいつの場合魔力供給源でしかないのがあかん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:33:13.98ID:lGWZY7HG0
単純に制作としては女主人公のほうが視聴者側の評価甘くなるし視聴者としてはなろうで男主人公嫌われすぎたから誰も男見たくないねんな
というか主人公を男にする意味が特に無いことに世間が気付き始めた
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:34:52.19ID:uIfQjj2W0
この辺って百合に入るの?
少女漫画に男が出てくるのともまた違う気がするんだけど
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:35:13.53ID:ZRNdpWXdp
男主人公で人気出すなら
ルルーシュとかユーリみたいなダークヒーロー系じゃないと難しいな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:35:28.87ID:JbRn3K0Z0
>>45
男子高校生というより男キャラに感情移入出来なくなったから邪魔なんだろ
だから女しかいない世界のアニメが増えてる
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:35:41.12ID:XycIJMH60
>>32
プロデューサー「お前にはまだ早い」
新海「じゃあ片方男にするわ」
なんGで見たこれマジなんやろか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:36:00.25ID:rOVfdRyL0
>>28
fgoだって女主人公にできるんだよなあ…
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:36:01.98ID:Z2zXd52y0
>>29
>>47
お前らシンジに主人公としての魅力感じてたんか。あんなん初号機のパイロットだということ以外になんの魅力もないやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:37:05.18ID:578wDe+z0
>>56
アレをヒット作扱いはちょっと…
虹ヶ咲辺りならまあまだ分からんでもない
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:37:14.29ID:DF5Bw/5I0
>>62
少なくとも企画書の段階でラブストーリーを主軸のひとつにする予定だったらしい
ガチ百合を構想してた可能性はあるが
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:37:20.14ID:A7iDK2Et0
最近のキモオタは遂に恋愛すら拒否しだしたのか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:37:49.08ID:uMmixh0m0
>>59
オタクにとって女が二人でなんかやる=百合だから
腐が男の友情描写でホモるのと同じ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:37:57.87ID:2pg8U9Fx0
>>65
あれでも円盤15000枚ぐらい売れてるんやでリコイルの次に多い
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:38:03.82ID:k0rUUidI0
原神は男主人公でアニメ化するんじゃね
蛍より明らかに人気はないけどあのストーリー男主人公じゃないと違和感あるわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:38:16.71ID:qnpf54Jf0
男主人公のハーレムアニメって絶滅したよな
なろうが一応その系譜なのかもしれんけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:38:20.30ID:Z2zXd52y0
>>68
野球も見てるからや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:38:40.98ID:47xwHOjm0
でもオリジナル物でも女主人公増えてきたし時代変わってきたのを感じるまどかからかなウケるようになってきたの
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:12.01ID:tkQmFIOK0
大抵のコンテンツがこんなのオッサンしか見てないとか言われてるが
じゃあ若者は何を見てるんや?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:14.12ID:gQ1wHaAA0
>>71
ほんまアホだと思うわ蛍主人公だったらめちゃくちゃ流行ってたのに
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:40.17ID:578wDe+z0
>>64
ワイはそんなに好きなわけやないけどアレがウケてた時代は確実にあったし…
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:39:47.95ID:Rd7apGg0d
ネットで百合が盛り上がった時期って前だろ
日常系の終息らへんと同時に落ち着いた感じしかない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:38.94ID:Z2zXd52y0
>>75
それぞれ自分が好きなものや。今の若者はこれ見てるとかはもうないんや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:54.09ID:twk6+IcMd
ラブライブが最近…?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:41:13.49ID:apPsAcE30
>>78
百合と言うかきらら系が盛り上がってただけかも知れんな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:41:42.76ID:YJ2r4GBj0
女主人公の方が男にもウケるし変にお色気系でもあらん限り女にも嫌われはせえへんしな
ハーレム系男主人公なんてワイもそうやけど男にはこんなしょーもない奴がモテる理由わからへんでぶっ叩かれるし女人気は言わずもがなやし

それはともかくぼざろはおんG以外でろくに人気あらんやろ
話題性なら水星の足元にも及ばんし配信や原作の跳ね具合ならチェンソーがダントツ、海外勢はブリーチが最強やし信者は変な幻想抱かん方がええで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:41:56.32ID:hKz3j1UW0
そう考えるとなろうって大抵男なんやな
人気あるかは微妙やけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:42:16.26ID:k0rUUidI0
>>76
男目線ではそうやが原神は半分近くはまんさんやろうし
男主人公のが無難ではあると思うわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:42:24.75ID:IvzVYKFo0
男主人公は話面白くしないと売れないが女主人公は可愛ければ売れる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:42:46.07ID:578wDe+z0
>>70
いうてあのアニメを今年の覇権とかヒットとか誰も思わんやろ
チケ付いてるBDって認識だけでゲームアイテム付けて売れてるソシャゲアニメと扱い同じや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:42:52.15ID:8lSWHa830
>>75
そもそも若者の数が減ってるから
おっさんの数と比べたら負ける
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:05.19ID:lGWZY7HG0
ぶっちゃけ極論の類だけどハーレムラブコメ主人公なんて毎度叩かれるけど1つの結論としてわたなれの女主人公にして百合にしてネタキャラ扱いにすれば何やっても許されるは思い切り良すぎて一種の正解だと思う
アレアニメ化したらラブコメ主人公にすら男いらないんじゃないかって意見出始めると思う
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:03.06ID:DF5Bw/5I0
>>83
観測範囲だと女こそ男主人公の作品ばっかみてるわ
スレタイの作品見てる女なんてかなり希少やろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:10.08ID:k0rUUidI0
>>84
なろうも女主人公増えとるよ
悪役令嬢ものとかがわかりやすいが
本好きや薬屋も女主人公
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:17.97ID:6MAc8nM40
>>55
自分の息子だと楽しくないのか
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:26.88ID:OjnAFSiH0
イキり疲れ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:44:52.15ID:U6rDbQW5p
>>75
youtuber、VTuber、TikTokerの三種の神器や
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:46:08.20ID:4UN+H+0na
リコリコとかいう信者も円盤買ったの後悔してるゴミ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:46:13.30ID:XycIJMH60
>>59
人によって女同士のつながりそれ自体を百合とする人もいれば恋愛感情が介在しないと百合と認めない人もいる
「人が画面に写ってなくても女の子が座っていた椅子が2つあればそれはもう百合なんですよ!」みたいな人もいるし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:46:44.75ID:578wDe+z0
>>83
ワイも一部界隈人気かなと思ってたけど円盤予約がまあまあ良さそうと聞いて意外と人気上がってるんかなと思ったわ
チェンソーのEDとぼざろの挿入歌ってどっちが売れそうなんやろ?
流石に有名アーティスト使ってるチェンソーかな?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:47:07.62ID:8lSWHa830
>>92
そういう楽しみ方する人もいるだろうけど少数派やろなぁ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:47:28.11ID:KGL2VbJw0
チェンソーマンがあるだろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:47:58.90ID:PJSDz17qa
>>99
つーか娘として見てる奴もいないぞ
いるのは娘くらいの年齢のキャラを性的対象として見てるおっさんだけや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:48:36.18ID:578wDe+z0
>>86
これよな
クソアニメでも女の子がキャッキャしてる方がまだ見れるわ
男主人公がイキってるクソアニメとか苦痛でしかない
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:49:31.13ID:dqj95AZQ0
>>98
ニコニコだけトップなのが笑うわ
円盤売り上げとかいう化石指標での人気もそうだしおっさん受けしてるだけだな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:49:33.02ID:R+9x9sfb0
ガンダムも女主人公にしたら大ヒットたな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:49:36.60ID:MBZA+RHZ0
お前らいうほどスレッタの内面好きか?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:50:13.88ID:5W4MuSXJ0
けいおん
まどマギ
ラブライブ
この辺からやろな女主人公定着
男は最低限しか出さない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:50:49.12ID:bzcbj1eb0
チェンソーマンは女主人公になっただろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:51:25.20ID:wsDl/GNl0
最近のおっさん煽り何なんや
色んなとこ見てて言うほど世代ごとの乖離とか感じんが
なろう以外は
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:52:03.60ID:XycIJMH60
>>91
たいてい主人公(ヒロイン)がいてサブ主人公(ヒーロー)がいる少女漫画的なのがテンプレかね?
もちろんそうでないのもあるけど
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:52:30.97ID:lGWZY7HG0
>>107
内面さっぱり分からんじゃねえかあいつ
今の作中人物の好感度どうなってるのか地味に濁されてるし
そもそも出生怪しいから常識や倫理怪しいし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:52:45.38ID:iWW14ZoW0
ほんとに世間の流れはそうやなワイは百合百合してるのそんな好きじゃ無いんやが
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:53:26.10ID:578wDe+z0
>>107
言っちゃアレやけど性格は女の皮被った所謂シンジ系よな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:53:52.31ID:oE4BEkgK0
お前ら
来期不作すぎて来期のツルネ2期がマシに見えるんやが面白いんか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:54:29.73ID:hKz3j1UW0
>>108
逆に男まみれはホモ推しの女向けだらけになっていってる感あるわ
対象が逆転していってるんやな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:54:33.35ID:sj4iho6U0
アイドルヲタなんでアニメ見てなかったけど

ゆるキャン ゾンビランドサガ 放課後ていぼう日誌 ウマ娘

これでアニメ見出した 声優もぼちぼち覚えだした
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:54:58.05ID:JFQYXPbCa
今期見るものありすぎて来期スカスカなのどうなっとるんやこの業界
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:54:58.93ID:dqj95AZQ0
都合の良いところだけ切り取って男主人公はもうウケないとか笑うわ
鬼滅や呪術といったジャンプ作品の特大ヒットに比べてスレタイのなんて小物やし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:55:39.23ID:iXOrcwtQx
全部キモオタしか見ないアニメやん
鬼滅呪術ワンピーススパイチェンソーのが100倍視聴者多いやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:56:02.89ID:ZRGGGrzV0
男はスパダリ並に盛らないと不快なだけなのがバレてしまった
一時期なんの魅力もない主人公が量産された反動や
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:56:18.52ID:578wDe+z0
>>113
そういう点で見ると春にやってた着せ恋は久々にシンプルな男女間恋愛物で良かったわ
作品ラジオとかも男女の方が好きやな女性だけってのもええけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:56:36.04ID:rOVfdRyL0
>>115
自殺行為や
首ツルネやぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:57:33.57ID:5W4MuSXJ0
>>117
女キャラならシンジ系でもそこまで嫌われないからな
人気キャラもチラホラいる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:57:40.38ID:rOVfdRyL0
>>122
スパダリとかいうのもまさに女のコミュニティの言葉だな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:57:56.81ID:O2KXsSDH0
>>121
視聴者の大半がまんこのジャンプアニメやん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:58:22.59ID:578wDe+z0
>>119
前期と来期に2、3個分けろよって思うわな
もう前期の記憶殆ど無いわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:58:22.62ID:dqj95AZQ0
漫画の売り上げとか男主人公が上位を占めてる状況変わってない

いわゆる「深夜アニメ」という狭い狭い世界の中では確かにトレンドは変化してるかもな
ただし本当に狭い世界だからそんなもので世間の変化語るほどではない
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:59:05.44ID:oenx68po0
>>122
着せ恋の主人公でもきついけどな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:59:26.11ID:iXOrcwtQx
>>130
男性人気も圧倒的だぞ
てかキモオタアニメ嫌ってる男の方がキモオタより多いし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 02:59:34.86ID:Lkyit6kA0
こういうのそろそろアイマスとかみたいに男版が出るだけちゃうんか?
ウマ息子やったりラブライブsideMみたいな感じでガワや世界観流用して手間と頭使わんと絞り取るにはうってつけやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:00:18.07ID:9gC9xlgd0
ガンダムも百合になったし時代か
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:00:30.00ID:WAHPb0eS0
男主人公はジャンプで十分
なろうとかハーレムは気持ち悪くて見れない
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:01:00.06ID:578wDe+z0
>>132
ジャンプ作品が女主人公で溢れたらいよいよ男の立場もおしまいやなぁ
ハリウッドの白人男性主人公のような立場になるんやね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:01:23.16ID:D54c3v500
>>135
ネットの男女比なんて嘘ばっかりやで
ワイかてグーグルアカウントは男女使い分けてるからな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:01:25.53ID:u2Q7etR+0
>>135
ネットの男女比なんて嘘ばっかりやで
ワイかてグーグルアカウントは男女使い分けてるからな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:01:27.67ID:9gC9xlgd0
>>121
スパイファミリーはアーニャ主人公定期
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:01:50.29ID:QCAvSbxc0
エンキスのシュウくんみたいなのが好きなのもう全世界でもワイくらいしかいないやろな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:01:53.43ID:iWW14ZoW0
>>134
久しぶりに見た
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 03:02:03.10ID:+cHfO/5i0
>>80
真面目に毎年アニメ展開してるから常に最新コンテンツや
アイマスはもう少し見習ってシャニとかアニメ化しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況