探検
【悲報】ドル円140円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/15(火) 02:59:05.86ID:enEY3rN/0 このまま150円まで行くぞ
29それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:12:22.62ID:mGS8fEOjd もっと上がるやろし今売るのは馬鹿のやることやで
30それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:12:26.01ID:VIEGrSLB0 >>24
悪魔
悪魔
31それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:13:20.97ID:bpbTmLS30 もう年内は150円までは戻らんやろな
そこまで行くには今の利上げペース縮小を全部吹き飛ばすような材料がいる
CPI以外の経済指標でありえへんレベルの物価上ぶれが起こるのは非現実的
あとは12月のFOMCでくっそタカ派な結論になるぐらいしか無いが
FRBもそこまで無茶なことはせん
そこまで行くには今の利上げペース縮小を全部吹き飛ばすような材料がいる
CPI以外の経済指標でありえへんレベルの物価上ぶれが起こるのは非現実的
あとは12月のFOMCでくっそタカ派な結論になるぐらいしか無いが
FRBもそこまで無茶なことはせん
32それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:14:43.25ID:uET6+jzZ0 円安いつ終わるん?
2022/11/15(火) 03:15:04.39ID:PeQPz9oi0
中国のゼロコロナが終わるときabnbも跳ねる…
競合もいないしって思ってるのはワイだけかな?
競合もいないしって思ってるのはワイだけかな?
34それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:15:06.45ID:BWimjmwU0 ほんまにひろき信じて突っ込んだやつって実在するんか?
35それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:15:20.58ID:3s497AE80 ブレイナードが利上げペース落とすべきって言ったからもう無理やで
36それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:15:30.07ID:0Q3xlwLn0 >>32
アメリカが利下げを始めた時
アメリカが利下げを始めた時
37それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:15:48.92ID:hstNbFcz038それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:15:59.75ID:QuFm5BEr0 ひろき、助けて…😭(147L)
39それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:16:42.25ID:iWe0sQAc0 ひろき大勝利やんけ
40それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:17:16.45ID:wJPbqwhq0 150は絶対超えないからひろきの負けは確定なんよな
41それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:19:37.43ID:32LDEjR+0 上にもすっ飛んでいかんし138-141のレンジになったんかな
42それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:22:25.79ID:YADVfW430 アメリカのインフレ懸念再燃しないと上には行かないぞ
少なくとも年内は円高
少なくとも年内は円高
43それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:22:41.21ID:el8ZR6tbd44それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:22:43.37ID:96iOD9/90 全然戻し切れてないやん
45それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:24:02.08ID:96iOD9/90 ひろゆきの口車に乗ったアホは諦めて損失を受け入れるか数年単位でホールドするしかないな
46それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:24:58.96ID:P/hIOYNTd 終わったな
47それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:25:39.86ID:bpbTmLS30 残された希望はドルも金利も下がって株も大幅に上がったから
それ自体がもう1回インフレに火を付けたと信じることやな
それやったら150円超えるやろ
それ自体がもう1回インフレに火を付けたと信じることやな
それやったら150円超えるやろ
48それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:25:45.46ID:4K/AmXINd 最近ひろゆきのこと「ひろき」って書いてスレ立ってる事多いけど、何か元ネタあんの?
49それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:28:34.81ID:AWk4f4Tl0 ひろきって誰だよカス
50それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:28:45.81ID:tHbNqK3r0 結局どうなったら日本的には嬉しいん?
51それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:31:29.47ID:RU9bULEJd52それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:32:08.35ID:Y7c7zTKk0 >>43
動いてるのはドルや
動いてるのはドルや
53それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:33:26.05ID:RU9bULEJd54それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:33:56.79ID:hstNbFcz0 ドル円はいつからおかしくなったのか
https://i.imgur.com/PBn9989.png
https://i.imgur.com/PBn9989.png
55それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:35:49.36ID:bpbTmLS30 140円割ってるやん
56それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:35:52.44ID:qoo9uxNza 円安で日本にメリットあるんか?
ネットやと重商主義みたいなノリでものいう奴が多くてほんまかいなと思う
ネットやと重商主義みたいなノリでものいう奴が多くてほんまかいなと思う
57それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:36:25.72ID:el8ZR6tbd >>52>>53
他より50%ぐらい値動きついていけずに激しいんやから円のせいやぞ
他より50%ぐらい値動きついていけずに激しいんやから円のせいやぞ
2022/11/15(火) 03:36:41.65ID:YMIb4g7n0
145円位までは戻りそうでも150超えはもう無さそう
59それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:36:56.80ID:hstNbFcz02022/11/15(火) 03:37:22.27ID:IY3h4ESy0
150円までいくぞおじさんがワラワラ
61それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:37:22.20ID:Qgz0Bh9A062それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:38:44.01ID:n5xsDfGh064それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:40:04.46ID:Y+Er1jgEM65それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:40:30.60ID:Y7c7zTKk0 >>57
ユーロ、ポンド、元と円を比較してみろよ
ユーロ、ポンド、元と円を比較してみろよ
66それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:42:09.03ID:n5xsDfGh0 >>58
CPIが前の月より下がり始めたしまあ行かんわな
CPIが前の月より下がり始めたしまあ行かんわな
67それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:42:09.38ID:MtcWH79Fd68それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:43:31.58ID:RU9bULEJd69それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:43:47.65ID:Y7c7zTKk0 >>67
利上げしてることを知らない素人さんやん
利上げしてることを知らない素人さんやん
2022/11/15(火) 03:44:19.83ID:NBFYUv040
1月には120円台に戻ってるでたぶん
72それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:45:41.27ID:dfJ6zDpU02022/11/15(火) 03:46:28.75ID:NBFYUv040
日本の長期金利が上昇始まってるから長期的には円高になる
あと、アメリカのインフレが一段落したから金利が下がり始めてるってのもある
あと、アメリカのインフレが一段落したから金利が下がり始めてるってのもある
74それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:46:35.60ID:RU9bULEJd75それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:47:33.14ID:Y7c7zTKk077それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:47:41.57ID:MtcWH79Fd78それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:48:40.41ID:dfJ6zDpU0 >>77
利上げしなかったら相対的に金利上げた国と比較したら通貨安になるという簡単な理論すら知らんのか
利上げしなかったら相対的に金利上げた国と比較したら通貨安になるという簡単な理論すら知らんのか
79それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:48:44.10ID:n9IGZ6ya0 ひろゆき信者の残党
80それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:49:08.22ID:RU9bULEJd81それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:50:17.55ID:hstNbFcz0 1分値どうしたんや
https://i.imgur.com/rOYvPT1.png
https://i.imgur.com/rOYvPT1.png
82それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:51:36.87ID:RU9bULEJd83それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:51:37.46ID:sJ6R2t+w0 最近のニュース見てるとマジでハワイに出稼ぎに行きたいんやが25のおっさんでもバイトで雇ってもらえるんか?
カフェの店員でも800万ぐらい稼げるんやろ?
国籍は日本残しといて病気になったら日本に戻って保険で治療するのが凡人の今の最強の生き方やと思うんやがどうや?
カフェの店員でも800万ぐらい稼げるんやろ?
国籍は日本残しといて病気になったら日本に戻って保険で治療するのが凡人の今の最強の生き方やと思うんやがどうや?
84それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:51:40.03ID:kVhFkuL80 これじゃ7円で死んだ人がバカ見たいじゃ無いですか!!
85それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:51:42.87ID:MtcWH79Fd86それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:52:48.72ID:dfJ6zDpU0 >>85
ガイジは利上げの意味知らずにひろゆき信者してるお前やけど
ガイジは利上げの意味知らずにひろゆき信者してるお前やけど
87それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:53:35.11ID:n9IGZ6ya0 マジでひろゆき信者おってワロタ
88それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:54:07.63ID:MtcWH79Fd89それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:54:08.49ID:RU9bULEJd90それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:56:30.97ID:hstNbFcz091それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:56:39.11ID:RU9bULEJd >>88
どこを争ってるのかワケワカランゴ🤔
どこを争ってるのかワケワカランゴ🤔
92それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:57:13.39ID:dfJ6zDpU0 >>88
今後はアメリカのインフレ率下がるだろうって言われとるから円高になるの確定やけどな
日本が原因で円安になってるんじゃなくてアメリカが原因でドル高が起きて世界的に利上げするってなって日本だけは国内に大量の保有ドルがあるから利上げせずに済んだって話や
仮にここで日本も一緒になって金利上げたら日本中の中小企業が潰れるぞ
今後はアメリカのインフレ率下がるだろうって言われとるから円高になるの確定やけどな
日本が原因で円安になってるんじゃなくてアメリカが原因でドル高が起きて世界的に利上げするってなって日本だけは国内に大量の保有ドルがあるから利上げせずに済んだって話や
仮にここで日本も一緒になって金利上げたら日本中の中小企業が潰れるぞ
93それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:57:29.84ID:w9y42XHvp どんだけドル下げてんねん
94それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:57:35.91ID:HKUlx2rId やっと海外旅行できる?
95それでも動く名無し
2022/11/15(火) 03:57:51.14ID:z5bsV/YV0 やっぱひろゆきやね!
97それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:01:33.36ID:eRI2yl7gd 円高ってこの先10年ぐらいのうちにほんまになるんか?
もちろん115円だった頃から見て円高って基準やぞ
もちろん115円だった頃から見て円高って基準やぞ
98それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:01:42.16ID:HLc1zwf0M >>88
何で円安が起きてるのかも知らずに日本叩いてるんか😅
何で円安が起きてるのかも知らずに日本叩いてるんか😅
100それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:05:24.54ID:1CVaRgsbd このスレ円馬鹿にされてキレてる国士様多すぎて草
30年ゴミみたいな経済にしたせいで今ろくに身動き取れんくなっとるんやから日本も円もゴミやぞ
30年ゴミみたいな経済にしたせいで今ろくに身動き取れんくなっとるんやから日本も円もゴミやぞ
101それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:05:51.29ID:dfJ6zDpU0102それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:09:39.08ID:bpbTmLS30 円高は進んでも今年頭の115円までは戻らんのちゃうかな
日銀は明らかに日本の期待インフレ率以上に利上げすることは無いから
今後アメリカがゼロ金利になっても実質金利では日本が負ける
日銀は明らかに日本の期待インフレ率以上に利上げすることは無いから
今後アメリカがゼロ金利になっても実質金利では日本が負ける
103それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:11:51.54ID:HKk/B2P70 >>101
そこで低賃金で働いてたブラック人材が他に移転するんだからええやろ
そこで低賃金で働いてたブラック人材が他に移転するんだからええやろ
104それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:12:10.04ID:SjqFdVE90 おかえり139円してるんですが
2022/11/15(火) 04:12:11.87ID:Nk4Y5L4j0
120ラインで調整やろ
106それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:12:19.21ID:8qaiX1wFd アメリカの利上げ限界きとるんやからそのうちドルが急激に落ちるやろ
107それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:13:41.39ID:dfJ6zDpU0108それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:14:30.02ID:T5SCXefcd 1990年の160円はさすがに無理か
109それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:14:59.35ID:lIKhF2T5d110それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:15:28.21ID:Q+YlIOyaM デッド・キャット・バウンスやろ
111それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:16:02.02ID:HKk/B2P70112それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:17:34.07ID:lIKhF2T5d113それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:17:47.50ID:dfJ6zDpU0 >>111
一度に国民の半分が無職になったらアメリカでも破綻するわ
一度に国民の半分が無職になったらアメリカでも破綻するわ
114それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:20:26.38ID:ePpUj8rm0 こないだの円高への変動なんだったの?
115それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:20:34.80ID:dfJ6zDpU0116それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:22:12.33ID:lIKhF2T5d117それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:24:13.60ID:RU9bULEJd118それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:25:21.78ID:dfJ6zDpU0 >>116
利下げしたら円安になるし今まで利上げしてなかったやろ
利下げしてる状態で円安になるなんて至極真っ当で別にここから利上げはやろうと思えばできるぞ
結果利上げしなくてそれが正しい選択やった訳やが
利下げしたら円安になるし今まで利上げしてなかったやろ
利下げしてる状態で円安になるなんて至極真っ当で別にここから利上げはやろうと思えばできるぞ
結果利上げしなくてそれが正しい選択やった訳やが
119それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:26:09.63ID:RU9bULEJd120それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:29:52.42ID:RU9bULEJd121それでも動く名無し
2022/11/15(火) 04:41:45.73ID:mgWc3WFZa っぱひろきよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- ☔しぐれういのスレだが?☔
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- AIの性能ヤバくね?ここからさらに百倍、千倍になんの?世界変わるだろこれ [308389511]
- 『シヴィライゼーション VII』が発売されたのに嫌儲で全く話題にならない理由 [792297522]
- 【悲報】「一太郎2025」、満を持して発売するも一切話題にならない。日本を代表するワープロソフトなのに一体なぜ… [976717553]
- 少子化対策ってどうやったらいいと思う? [267550838]