X



【悲報】タクティクスオウガの松野さん、ユーザーとレスバトル開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:17:39.55ID:aFVDDbysd
批判したユーザーのことを「貴殿」と呼ぶ
https://i.imgur.com/o9oj8Lt.png
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:29:29.31ID:gmSBsQ6d0
皆が遊びたかったリボーンはサガフロやミンサガみたいなリボーンなんよ
システム面は勿論やが追加要素がなさすぎて悲しいわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:29:36.95ID:CsXal0M2p
SFC版をSwitchオンラインで配信するだけでええのに
2022/11/15(火) 12:29:42.26ID:+2IOpbK1d
アロセールやらカノプーに弓持たせて無双してもいいし騎士ヴォルテールを最後まで騎士としてデニムの右腕になってもらっても良い
ゲームとはそういうものだ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:29:43.33ID:ZSayEkGEa
>>65
そういうことやろ
開発が想定してる難易度で遊んでほしいんや
なおバフカードの影響がデカいせいで良いのを取れるかどうかで全然違うっていう
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:29:43.87ID:Mc1GDw4/M
>>62
戦略性もストーリーも暗夜のが上や
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:29:53.62ID:1Fvfk8mcd
どういうこと?
運命の輪の仲間になった時レベル低いみたいのだったけ?あれ不満だったんだが、今回のは買っても問題ない?
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:09.44ID:OjA4BSjV0
買うやつが悪いだけ
2022/11/15(火) 12:30:16.96ID:+8sod6GQM
>>58
そいつは人の居ない場所で撮ったスクショ上げた松野に対して
14が過疎ってるとか印象操作しようとしたアフィカスとかやろ
もっと一般人のツイートに噛みついてたアレなのがあったはず
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:17.27ID:adP/XZv+a
運命の輪で良くなかったとこを直せばいいだけなのになんで余計なもんを追加するんやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:20.53ID:4ckmQzVE0
こんなんリメイクだすよりオウガバトルシリーズの新作は作らないんか
12話ぐらいあるんやろ?無理なら歴代主人公やユニット集めたお祭り作品作って
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:28.89ID:vIyiD9HUM
Steamの日本語も英語もアマゾン購入者も全部やり込んでる人らの悪評が目立ってきてるのほんと草
スクエニゲーなんて発売日に買うやつすげえわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:29.51ID:DikEOFzJd
スクエニ糞リマスター連発でも買ってるやつ多いんやな
ワイはCCでもう買わないと決めたが
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:31.33ID:8amr7/tH0
前半は石化ゲーで後半は全体魔法ぶっ放すだけのゲームだからな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:39.95ID:jHViKfp50
そのステ限りのバフカードゲーだと確かに面倒そうだな
といってもSFCは素早さ+石化ゲーだったから色々変えたかったんか
2022/11/15(火) 12:30:43.65ID:VIEGrSLB0
この手のゲームって下手に新要素導入しない方が良いと思うんだよな
FFTAのロウとか今回のカードとかそういう変化球投げすぎて窮屈になってる
2022/11/15(火) 12:30:43.71ID:WcPQkQZ/d
>>80
運輪よりもっとヤバくなっとるで
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:45.04ID:VHqBfHPu0
レベルキャップってゲームバランス考える上で苦肉の策って感じだよな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:45.90ID:WdFqxzTfM
>>79
ストーリー暗夜の方がマシは流石にやべえだろ
ifってカッスレ以下の話やぞ?
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:53.14ID:6QHRMcR70
>>79
ストーリーもってヤバいやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:30:57.52ID:yXllI8gD0
>>79
暗夜のストーリーとかいうガチレジェンド
2022/11/15(火) 12:30:59.06ID:p/S7AgSB0
ff12の本来のストーリー教えて欲しいわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:31:00.37ID:E3WFOx0Hd
>>28
FEはずっと古参は死ねって感じで
古参がキレることばっかりやってて古参に完全に見捨てられただけ
だからリメイク出してもまったく売れないからスクエニと比べて任天堂が無能過ぎるわな
2022/11/15(火) 12:31:07.03ID:MeW4hF3MM
枯れたって言葉がこいつ程当てはまるやつおらんな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:31:07.58ID:e9rJWa3Dr
マスクデータとして存在するだけならまあボスだしそんなもんかってなるけど明らかに敵キャラが優遇されてるの実際に数字で見るとズルじゃんってなるからな
見せるのが正解とは限らんのよ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:31:09.63ID:OY8vPRWt0
感想にデータ求めるとか意外と効いてるんやな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:31:26.57ID:lcb/BFia0
ガフガリオンてねンだわの先駆けだよな
2022/11/15(火) 12:31:45.12ID:IYinQMTb0
もうこれで完全に終わったタイトルになったな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:31:53.68ID:dvD9O5fp0
運命の輪がゴミだったから様子見するって言ったらネガキャン扱いされたの絶対に忘れんからな
結局これやんけ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:31:55.34ID:Or0srfJY0
過去の名作って言われてるゲーム今やると大体クソゲーだよな
ゲームはなんだかんだ進化していってるんやなって
2022/11/15(火) 12:32:03.36ID:FcnenFHrF
旧作そのままベタ移植してサターン版の声をつけとけばよかったのに
クリエイターと称する人たちはどうしてもユーザー側からしたら余計なことをしたがるな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:18.01ID:adP/XZv+a
育成が面白いのに育成要素削ぎ落としちゃアカンやろな
戦略だけ推したいならそれこそ育成要素うんこなトライアングルストラテジーがある
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:18.61ID:j4FVHlMt0
ボスがバフカードいっぱい持ってて強すぎる

これが嫌ってのがよくわからんわ
スーファミ版の団長とかバルバスは鬼のように強かったし
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:26.22ID:jrdh/IW5M
セイバーみたいなやつの信じる者と書いて儲けるみたいなセリフ好き
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:26.48ID:MDrxiQds0
>>89
それじゃ売れないじゃないですか
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:26.51ID:18lIBDVad
>>65
トレーニングで無双どころはレベル最大まで上げても常に次のボスの方がレベル高いからな
普通のRPGならボスのレベル30ならレベルキャップ40とかにする所を、このゲームはボスのレベル33に対してレベルキャップ30だから
根本的にレベルギャップってものを勘違いしてそう
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:26.86ID:M7zM0D7Aa
これ前のリメイクのときもクソになったって叩かれてたやん
ff14のシナリオやってまた持ち上げられたけどもうゲーム作りの才能枯れてるやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:30.25ID:lns2wnUI0
まぁ俺は無料でダウソしたから文句言う資格ないんですけれどもな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:31.17ID:OY8vPRWt0
>>80
新要素のカードがめっちゃ不評でしかもそこは今後も変更しないと明言された
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:33.16ID:AE7nkxRq0
カードホンマにいらなくて草
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:38.14ID:1Fvfk8mcd
>>90
まじかよ、様子見するわ
ありがとう
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:49.43ID:yXllI8gD0
ぶっちゃけプレイヤー側も相手弱体化させる手段あるしバフカードは取れる時とるだけで勝てるんやけどな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:50.50ID:J/EqYRD80
めっちゃ面白いみたいに聞いてたから買おうと思ってたがいまいちなのか
リメイク作品は値段高いくせにそんなのばっかだな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:53.54ID:ECCgzZ+Dp
まだ2章だけどおもろいよ
2022/11/15(火) 12:32:55.68ID:p/S7AgSB0
獅子戦争てスマホ以外に移植せんのか
2022/11/15(火) 12:32:58.43ID:MeW4hF3MM
🦍「ねぇどっちも叩いたら大人しくなるんじゃない」
「おかのした」
「どっちからも狙われるようになった」
🦍「あれ?」
2022/11/15(火) 12:33:00.77ID:Ci/BfNts0
ちょっと気になってたんやけどどうなん?完全初見なんやけど面白い?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:00.93ID:B1df5jKP0
バフカードは見栄えも悪くなるしほんまいらんかったな
松野も薄々気付いてたから叩かれて発狂してるんやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:02.66ID:KmcoUjl+M
貴様 貴公 貴殿 貴方 貴兄 貴人好きなの使うんやで
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:03.88ID:dDz08dfo0
>>102
運命の輪のクソみたいなシステムが改良されてるならそりゃ良作になるやろって思うやん
別のクソシステム入れてくるとかほんま草
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:13.62ID:aLNH2t9D0
>>70
それはレベルキャップじゃなくてレベル補正だろ
2022/11/15(火) 12:33:24.68ID:rw1JbYvF0
リマスター買うより前作のPSP版数百円で買って北米パッチ当ててプレイするのが一番いいよ
北米版は日本版の不満点ほぼすべて改善されてるから
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:35.01ID:U2VZx1vqd
>>96
古参の老害さん自意識過剰すぎるで
2022/11/15(火) 12:33:38.04ID:COgVVEIEd
まあレベルキャップはまだええわ
そんな事より直接攻撃のバフカ手に入れた雑魚が序盤から一発500も食らわせてくるとかどうなっとんねん
2022/11/15(火) 12:33:38.46ID:MeW4hF3MM
>>103
SRPGってジャンルほど昔のゲームで十分なジャンルないけどな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:41.79ID:eaOuv/Kq0
しゃーない、ワイはニーアオートマタを産み出した期待の新人のヨコオタロウを推すことにするわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:55.13ID:lns2wnUI0
>>125
これやな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:55.97ID:pkCsMFgE0
バフカードおもろいんやけど不評なんや
2022/11/15(火) 12:33:59.03ID:f5N5C6Xd0
>>116
発売前にスレ立てまくってたガイジおったよなそういえば
あいつ今頃どうしてるんやろか
2022/11/15(火) 12:33:59.64ID:R7pR7rNm0
SRPGって3DS時代のFEがオーパーツになりそうやな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:34:02.24ID:nzyxPNtIp
>>124
目的はあまりにも強くならないようにするレベルキャップやん
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:34:06.31ID:po2E5edl0
スクエニとかいうリメイク屋さん
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:34:07.28ID:4H3bjsD90
同じスクエニのミンサガリマスターも心配になって来た
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:34:09.62ID:hZaYaAffa
女性陣の声が結構おはD多い
2022/11/15(火) 12:34:18.04ID:MeW4hF3MM
>>122
お前
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:34:18.21ID:MDrxiQds0
伝説のオウガバトルリメイクはよしてくれ
2022/11/15(火) 12:34:20.84ID:+8sod6GQM
>>110
あれも同じく14とコラボしたヨコオが余りにもクソなシナリオに仕上げて相対的にマシ言われてるだけでなぁ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:34:38.35ID:yXllI8gD0
>>137
ラヴィニスやオリビアの声おはDすぎるやろ…
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:34:40.55ID:O79+cDlH0
>>75
運命の輪の追加分全部あるやん
流石にこれ以上はええわ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:34:46.56ID:iWe0sQAc0
深刻なひろゆき化
2022/11/15(火) 12:34:48.59
>>79
逆にあれより酷いストーリーのゲームあるか?
2022/11/15(火) 12:34:52.05ID:MeW4hF3MM
>>133
ベルサガやろ
あれ以降ガチで何も進歩してないで
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:34:53.82ID:PhOaBL0/a
iPadでFFTやってるけど楽しいわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:34:56.03ID:SqLoFfMod123456
初代を越えられないリメイク
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:02.71ID:WdFqxzTfM
>>119
ボーボボみたいだよな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:09.88ID:M2Uh+X7cd
ラヴィニスとアロセールの声逆やろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:14.27ID:B1df5jKP0
FEだって難易度ハード固定でレベルキャップ付いてたらめちゃくちゃ叩かれてるやろ同じやで
2022/11/15(火) 12:35:24.63ID:ZBqQRjjvd
バフカが想像を絶するクソオブクソ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:29.26ID:uW1crWWM0
リメイクではかあなかくていなするお家芸
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:29.92ID:ygsIsfrd0
自軍の忍者がエメラルドグリーンなんがずっとモヤモヤしとった
忍べよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:30.49ID:Khjg6ztd0
もうあたらしいの買わんでvitaちゃんでPS版のアーカイブやるか
サターン版の中古探してきてPCでエミュでやるのが一番ええんかな
2022/11/15(火) 12:35:30.89ID:MeW4hF3MM
>>141
四女で何故か末っ子に一番の大御所
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:39.95ID:hy5JB4h20
難易度変更ないのありえん
何のための移植やねん
2022/11/15(火) 12:35:46.89ID:4fLlwoq+M
クレリック法つかえる?
ちなみに運輪経験者
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:51.98ID:qYY1sdgna
新作出さんと何回目かのリメイクでうんちバランスなら叩かれるわな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:03.17ID:76zNqMt+0
カード以外のバランスは良く出来てるんやけどな
チャリオットでいくらでも巻き戻せるからバフカもそこまで気にならんけど無い方がええのは確か
声優のチョイスは最高やったで
2022/11/15(火) 12:36:04.30ID:+2IOpbK1d
>>153
葉っぱに擬態してるんや
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:05.28ID:hwNiR93bM
運命の輪はシステム駄目だったけど追加要素やルート別の追加シナリオとかはめちゃ熱かったから結構楽しめたんや。ハボリムとオズマの関係性とかかなり良かったし

リボーンはシステム改善点もあるけどバフカードとか以前に運命の輪から更にそういう部分が欲しかったわ
まさかシナリオそのままとは思わんやんか。リボーンなんて名前つけてるのに詐欺やで
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:05.69ID:lF44qvbW0
やってないけどレベルキャップは別にいいと思うけどバフカはつまらん調整だなあて思うよ
もっと単純に敵キャラ強化や増援とかでなんとかしなかったのかな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:09.81ID:7qLW6N1Na
>>156
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
2022/11/15(火) 12:36:12.65ID:5IbEJUV/0
オレツエーがやりたいって幼稚園児か
2022/11/15(火) 12:36:12.78ID:6Lo0SqWI0
>>144
同じFEなら暁の女神
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:19.77ID:3BKFAnqQ0
FF14でダルマスカ編予定してたけど計画無くなったしもう今後14に関わらないってスネてたよなこいつ
マジでツイッター向いてないし才能は枯れた
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:22.21ID:qwTjwCYO0
圧倒的な意見ってなんだよ
2022/11/15(火) 12:36:23.90ID:PqZ6mKmu0
タクティクスオウガなんてペトロクラウドぶっぱするだけのゲームやんけ何ムキになっとんねん
2022/11/15(火) 12:36:24.19ID:VixgzpyI0
>>120
SLGがもう既にニッチなジャンルやし
多少の面倒くささも楽しめるかどうかで
合う合わないの差が大きいと想う(少なくとも万人向けではない)

ちまちま説明するより体験版あれば分かるんやろうけど
出さないやろうな…
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:32.42ID:VcV0LgAPM
そもそもやり応えある難易度で遊びたい奴は勝手にそういう遊び方をするからな
ネトゲでもないのにゲーム側で制限かけてくるのは論外やろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:33.91ID:xXWdhAup0
ただただ脳死でバフカ集めるだけのゲーム
運悪く敵が拾うと詰む運ゲー
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:36.36ID:WdFqxzTfM
>>150
最近のやつはボスチクで延々鍛えるのできなくなってたような気がするわ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:42.25ID:aLNH2t9D0
>>134
レベルキャップってのは例えばLv20から上がらなくなるとか完全に閉め出すのだろ
経験値1しかもらえなくても上がるなら上げられるんだよカス
2022/11/15(火) 12:36:51.84ID:AeEQETl20
北米版移植やだめやったんか?
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:53.24ID:zkqTmybb0
>>45
オンオフでなおかつプレイヤーが不利になるんなら実装してもええやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況