2022年10月27日にイーロン・マスク氏がTwitterを買収して以降、同社のCEOやCFO、従業員の約半数、さらには4400人の契約社員までもが解雇されています。
そんなTwitterの大規模人員整理の中で、マスク氏のツイート内容が間違っていると指摘したエンジニアが解雇されたことが明らかになりました。
https://gigazine.net/news/20221115-elon-musk-punishes-twitter-engineers/
【朗報】イーロン・マスク氏、自身のツイートを論破してきたTwitterエンジニアを解雇しレスバに勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:04:00.54ID:xzgDZsV50422それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:45:53.46ID:7LiDeeoX0 アメリカの失業者をふやすことはインフレくいとめるため世界経済のために必要なことや
424それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:45:58.12ID:KpHuzbij0425それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:04.62ID:wuuHqIPb0 >>402
なんやお前みたいな無能が逃げるなら万々歳やん
なんやお前みたいな無能が逃げるなら万々歳やん
426それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:10.04ID:PLp90nsD0 >>375
アメリカ企業で働けりゃわかることやし
そうじゃなくても少しググりゃわかることや
https://i.imgur.com/21JM0vo.jpg
日本とは全く価値観違うで
上司が~してって言われて無理ですなんていうアメリカ人ひっとりもおらんで
わかりました、やらさせていただきます言うて後から予算と人がどれぐらい必要です用意してください!言うて調整入ってくんや
日本やったら、言われた段階で無理っすねえってなるからな
ガバナンスが根本的に違うんや
アメリカ企業で働けりゃわかることやし
そうじゃなくても少しググりゃわかることや
https://i.imgur.com/21JM0vo.jpg
日本とは全く価値観違うで
上司が~してって言われて無理ですなんていうアメリカ人ひっとりもおらんで
わかりました、やらさせていただきます言うて後から予算と人がどれぐらい必要です用意してください!言うて調整入ってくんや
日本やったら、言われた段階で無理っすねえってなるからな
ガバナンスが根本的に違うんや
427それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:17.70ID:0ELNTjUi0 サービス開始直後ならまだしも直近六年でここまででかいサービスで、エンジニア一個人が大規模な技術的負債の返済も機能の追加or削除もやれねーってw
どっちもCTOマターやろ
どっちもCTOマターやろ
428それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:19.95ID:UhEPW5540 心の中の神房男
429それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:26.51ID:6dCMAajt0 まじで日本の広報とか何してたんやろ
430それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:45.34ID:XhQYiMmJM431それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:48.33ID:IQV897brp 元ツイ見ると10年にわたる技術的負債を解消しないとって指摘してるし、
これに対する正しい反応は自分の知識不足を謝罪することと、現場の指摘を拾ってトップダウンで改革に乗り出すことで
顔真っ赤にして解雇することは正しく無いよね
これに対する正しい反応は自分の知識不足を謝罪することと、現場の指摘を拾ってトップダウンで改革に乗り出すことで
顔真っ赤にして解雇することは正しく無いよね
432それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:49.10ID:in6KFGIx0 >>392
軽い=正しい ではないからそれって間違いじゃないよね
軽い=正しい ではないからそれって間違いじゃないよね
433それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:50.51ID:wuuHqIPb0434それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:51.76ID:nhP/kNvx0 なろう小説じゃん
435それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:46:54.99ID:FpjTI980d Twitterがマスクによる小さな中国共産党になってて草だわ
もしくはロシア
もしくはロシア
436それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:00.28ID:66ceZ4gm0 頭のいいなんG民
437それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:06.62ID:IIxTdvpv0 イーロンマスクを過剰に持ち上げてる層はQアノン系も少なくないからそう言う奴らと同化しないように気をつけろよ
438それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:07.08ID:5fq0C/Sk0439それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:07.65ID:2VdTpa4ed これぞ資本主義やねえ
440それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:11.73ID:SChxxDOod441それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:12.49ID:GOSpo0X3a442それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:16.01ID:RwlDgHkjd そもそも雇用が流動化してるからジャップが考えるほど解雇なんか重大な話じゃないんだよ
443それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:16.31ID:wuuHqIPb0 >>423
勝った方の味方したらええやろ
勝った方の味方したらええやろ
444それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:17.43ID:In9aXmTm0 マスクってまあまあのガイジなのによくテスラ経営やっとるよな
445それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:21.52ID:VM0OyVLe0 >>14
本当思う
本当思う
446それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:24.95ID:K/rxDF6Q0 大規模な障害が発生したらもう直せるやついないんじゃないかってレベルで解雇してるな
447それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:30.28ID:SI9nef5o0 なんかもうTwitterダメそうやな
448それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:47:58.26ID:wuuHqIPb0 >>426
バッキバキにボスには絶対服従だよな
バッキバキにボスには絶対服従だよな
449それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:48:01.05ID:ZHYs7AP/a >>336
ほんま草
ほんま草
450それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:48:22.13ID:sMhleO1gd451それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:48:41.65ID:qYiV3csW0 実際6年間重いことわかってて放置してたこのエンジニアは一体何してたんや?
452それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:48:44.47ID:IQV897brp453それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:48:44.66ID:ZHYs7AP/a >>444
自分のレスバカードにガイジ入れとる男やぞ
自分のレスバカードにガイジ入れとる男やぞ
454それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:48:45.09ID:wuuHqIPb0 >>431
その負債6年間に渡って増やし続けた張本人が何偉そうに言うとるんや
その負債6年間に渡って増やし続けた張本人が何偉そうに言うとるんや
455それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:48:45.64ID:QBIVNDr50456それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:48:54.83ID:DNyLUFEna FacebookもInstagramもTikTokもAmazonもAndroid版アプリはiOS版より挙動ゴミやからなあ
公式アプリがゴミなのはTwitterだけの問題でもない辺りAndroidがなんか変なことやっとるやろ
公式アプリがゴミなのはTwitterだけの問題でもない辺りAndroidがなんか変なことやっとるやろ
457それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:49:07.28ID:UoSS6whf0 TwitterJPをクビになったらどこにも就職できなくて底辺に落ちるんだってめちゃくちゃ言われてるけどはっきり言って異常やろ
458それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:49:10.32ID:wuuHqIPb0 >>451
ヨガやろ
ヨガやろ
459それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:49:10.93ID:XYFOapsGr460それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:49:29.83ID:Gubvi+1N0 こいついつか捕まるんじゃねえかと思ってる
金稼ぐためなら何でもやる奴だからな
金稼ぐためなら何でもやる奴だからな
461それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:49:42.54ID:wuuHqIPb0 >>457
会社で酒飲んでヨガやって遊んどるやつなんて雇いたいか?
会社で酒飲んでヨガやって遊んどるやつなんて雇いたいか?
462それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:49:44.27ID:J16rBUy10 「もう遅い」を期待してええんか?
463それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:49:50.93ID:cK+zyMupd なんで自動車もロケットの通信も成功したのにこんなしょぼいSNSで失敗するんやろ
トヨタとJAXAとNTTの集合体みたいなもんやろこいつ
トヨタとJAXAとNTTの集合体みたいなもんやろこいつ
464それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:49:51.33ID:LF6GlRFhd てかそもそも今Twitter使ってるやつてオッサンくらいやろ
465それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:49:58.49ID:FpjTI980d466 アドセンスクリックお願いします
2022/11/15(火) 16:50:00.85467それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:50:00.96ID:BGjSUCu+d 日本では日本法人の無能な奴ら切った事で褒め称えられとるけど
無知の知が知ったかぶりで動いてただただツイッターぶっ壊して終わりそうやなマスク
無知の知が知ったかぶりで動いてただただツイッターぶっ壊して終わりそうやなマスク
468それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:50:01.00ID:7vKyZNaaM 金持ちは貧民に奉仕するべきだしイジられても文句を言ってはいけないっていうのがアメリカ社会で、
金持ちは成功者だから言うことは絶対正しいし怠惰な貧乏人を苛めるのも道理だっていうのが日本社会
ってイメージ
まんま宗教観の違いやけども
金持ちは成功者だから言うことは絶対正しいし怠惰な貧乏人を苛めるのも道理だっていうのが日本社会
ってイメージ
まんま宗教観の違いやけども
469それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:50:01.30ID:nAoICMQX0 確かに上司に楯突いてはいるけどこのエンジニアの言ってる事まともやろ
470それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:50:05.96ID:agx6Q1umM これが資本主義や金はペンよりも強し
471それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:50:25.47ID:XhQYiMmJM472それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:50:36.49ID:GOSpo0X3a テスラ試乗したけど停車状態からの加速がクッソ凄かった
あれジジイが運転したらまずやらかすわ
あれジジイが運転したらまずやらかすわ
473それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:50:37.34ID:PLp90nsD0 >>448
せやな
アップルとかで働く有能日本人とか、周りのアメリカ人同僚にビビられるらしいね
上司に楯突くから
クビにされるっていう危機感が足りない。なんでお前そんなリスキーなことすんの?なんのメリットあんの?って真面目な顔で驚かれる
せやな
アップルとかで働く有能日本人とか、周りのアメリカ人同僚にビビられるらしいね
上司に楯突くから
クビにされるっていう危機感が足りない。なんでお前そんなリスキーなことすんの?なんのメリットあんの?って真面目な顔で驚かれる
474それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:50:45.59ID:x+cKHXgud イーロンマスクも半分くらい老害入ってるやろ
475それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:50:46.07ID:gzEdka2Ip >>426
Google検索がソースw
Google検索がソースw
476それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:50:53.45ID:pFnhXrTw0477それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:00.88ID:cK+zyMupd478それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:02.57ID:wuuHqIPb0 >>462
起業してマスクより稼げばざまぁできるやろな
起業してマスクより稼げばざまぁできるやろな
479それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:03.72ID:5iAPNvik0 >>451
1人で作ってるサービスならともかくウン百単位の人間が携わってるサービスなんだけど
1人で作ってるサービスならともかくウン百単位の人間が携わってるサービスなんだけど
480それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:11.72ID:5vf4MFiZ0 >>468
かつては日本も前者だったのにな
かつては日本も前者だったのにな
481それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:13.91ID:PLp90nsD0482それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:22.98ID:ev7gJaRJd バレンシアガをはじめ有名どころの企業が垢消したり広告辞めてる時点でアカンわ
フォロワー多い俳優あたりが垢消したら追随する奴クッソ増えそう
フォロワー多い俳優あたりが垢消したら追随する奴クッソ増えそう
483それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:26.50ID:OqQK/ehe0 イーロンくん有能すぎるわ
世界一の経営者ってこういうことなんやな
世界一の経営者ってこういうことなんやな
484それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:32.70ID:GnI1nRPh0 AndroidでTwitter使ってるのよほどのキモオタだけでしょ
485それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:47.85ID:PsbSG6o50 そういう勝ち方もあるのか
486それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:57.67ID:aCJtqN8N0 公然と上司に恥かかせるような真似したら、次の就職に響くやろ
487それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:58.16ID:FfuEQV+q0 >>443
負けた方を必死に擁護してるやつが言う事ちゃうぞw
負けた方を必死に擁護してるやつが言う事ちゃうぞw
488それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:51:59.22ID:sT0LRF150 令和の楊修やん
https://i.imgur.com/CcL61Fi.jpg
https://i.imgur.com/CcL61Fi.jpg
490それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:03.39ID:GOSpo0X3a イーロンは車じゃなくて育毛クリニックやった方が儲かるだろ
孫をフサフサにして提携や
孫をフサフサにして提携や
491それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:07.03ID:+dm4nw9od492それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:07.16ID:cK+zyMupd >>457
日本ってITのレベルクソ低いんやし引くて数多じゃないんかな
日本ってITのレベルクソ低いんやし引くて数多じゃないんかな
493それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:08.05ID:eVq0fRbe0 Twitterが使いやすくなることを無視してルサンチマン拗らせてる奴らばかりやん
494それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:26.23ID:KtjsQ7eO0 アスペガイジの末路
普通の人ならしないような方法と頻度でまず他人を引き摺り下ろしてここまで登り詰めたんやなってよくわかる
暗殺されて欲しい
普通の人ならしないような方法と頻度でまず他人を引き摺り下ろしてここまで登り詰めたんやなってよくわかる
暗殺されて欲しい
495それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:29.08ID:wuuHqIPb0 >>473
まぁ日本人もアジアとかで部下を人前で叱責するとかやらかして現地の管理職にドン引きされるしな
まぁ日本人もアジアとかで部下を人前で叱責するとかやらかして現地の管理職にドン引きされるしな
496それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:45.08ID:in6KFGIx0497それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:45.70ID:nAoICMQX0 調子に乗って専門的なとこに口だして負けるのひろゆきみたいでダサいわ
498それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:48.75ID:4MmL0KWn0 >>426
The Officeはリアルってことやなw
The Officeはリアルってことやなw
499それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:49.91ID:uLITaZ+h0 >>426
卒論でwikiソースにしてそう
卒論でwikiソースにしてそう
500それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:51.90ID:jhst7s2c0 >>253
逆に「イーロンは正しいです、そのクソゴードは私が書きました!」って名乗り出るやつはおらんからなぁ…
逆に「イーロンは正しいです、そのクソゴードは私が書きました!」って名乗り出るやつはおらんからなぁ…
501それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:58.03ID:MIlbTYhg0502それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:52:58.43ID:FfuEQV+q0 >>454
プログラム一人で作ってるよ思ってるんかウスラw
プログラム一人で作ってるよ思ってるんかウスラw
503それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:53:02.68ID:0ELNTjUi0 >>492
twitterjpの人材マーケターだらけやろうし、今マーケター一から育てるブートキャンプ()が流行るくらい足りてないから余裕やろ
twitterjpの人材マーケターだらけやろうし、今マーケター一から育てるブートキャンプ()が流行るくらい足りてないから余裕やろ
504それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:53:05.38ID:FpjTI980d >>481
うーんアネクドートでもないと思うしそれの補強としてもググってスクショペタッが論拠の補強には到底ならんと思うんやが
うーんアネクドートでもないと思うしそれの補強としてもググってスクショペタッが論拠の補強には到底ならんと思うんやが
505それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:53:14.30ID:xurkocDT0 He′s fired←ダッサw
506それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:53:15.95ID:+G09w7Xpd この機会にAppleがTwitter的なSNS作ってくれへんかな
Appleはサービス展開下手やけどソフトウェア開発力はガチやしパクれば天下取れるやろ
Appleはサービス展開下手やけどソフトウェア開発力はガチやしパクれば天下取れるやろ
507それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:53:20.38ID:fRropjp60 >>163
匿名掲示板の底辺弱者男性「マスクもトランプもガイジ!」
匿名掲示板の底辺弱者男性「マスクもトランプもガイジ!」
508それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:53:25.32ID:wuuHqIPb0 >>492
仕事せんで会社で酒飲んでヨガやっとるやつどこが欲しいねん
仕事せんで会社で酒飲んでヨガやっとるやつどこが欲しいねん
509それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:53:50.67ID:cK+zyMupd >>507
ガイジは言い過ぎにしても変人やろ
ガイジは言い過ぎにしても変人やろ
510それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:53:51.52ID:ZrcVrfYKa このクビになった奴はソースコードいじったり有能そうやが日本でクビになった奴も同じ様な業務してたんやろか?
511それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:53:51.50ID:Mc3LFzgf0 >>420
質問に答えないからお前の負けなはガイジすぎだろwww
質問に答えないからお前の負けなはガイジすぎだろwww
512それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:54:03.92ID:+RBEMprw0 強い
513それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:54:17.53ID:F3nQYZMW0 イーロンってTwitter買収して何がしたかったの?
514それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:54:23.14ID:QBIVNDr50 >>480
ある程度封建的社会を経験しとるような文化圏には大体ノブリスオブリージュに近い価値観みたいなの形成されるはずなんやけどな
ある程度封建的社会を経験しとるような文化圏には大体ノブリスオブリージュに近い価値観みたいなの形成されるはずなんやけどな
515それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:54:23.54ID:m10UXmrP0 エンジニアを見下してるツイートが多くてビビるわ
TwitterJP解雇された連中と大差ないやんけ
TwitterJP解雇された連中と大差ないやんけ
516それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:54:26.24ID:q3RETAsup517それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:54:26.62ID:O+wz+i+/0 なんだよ
意外に器が小さかったな
意外に器が小さかったな
518それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:54:47.60ID:KtjsQ7eO0 >>420
そもそもエンジニア側は重いかどうかを議論の対象にしてない
そもそもエンジニア側は重いかどうかを議論の対象にしてない
519それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:54:49.44ID:bThX0IQSr まあTwitterjpは何の仕事してるのかわかったもんじゃないからな…
法律関連も米国本社に問い合わせだったし
こいつら何してたんだろ
法律関連も米国本社に問い合わせだったし
こいつら何してたんだろ
520それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:54:52.44ID:wuuHqIPb0 >>501
せやな
セキュリティは仕事の存立に関わるからかなり強く言うわな
行政でもFDAやっけ あの辺が独立性あって権限もデカいし
リスクマネジメント部門とインテリジェンス部門はかなり権限持ってそう
せやな
セキュリティは仕事の存立に関わるからかなり強く言うわな
行政でもFDAやっけ あの辺が独立性あって権限もデカいし
リスクマネジメント部門とインテリジェンス部門はかなり権限持ってそう
521それでも動く名無し
2022/11/15(火) 16:54:56.18ID:FfuEQV+q0 >>507
ガイジはガイジやからしゃーない
ガイジはガイジやからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- あぼーん
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- どうして人を殺したらいけないの?
- 【画像】この"あい鴨鍋セット"(1000円)を買うか迷ってるんだが安い方なん? [632966346]
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 【悲報】赤いきつねCM、トレース疑惑 [606374159]