X



中国が2月にロシアに便乗して台湾侵攻しなかった理由、ガチで不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:11:09.10ID:OAFvdepe0
プーとマイペニがオリンピック前に蜜月会談してた時はやるかと思ってたのに
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:24:48.16ID:sjTw/Q9f0
>>34
ロシアがウクライナ攻めるメリットはなんや?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:24:58.91ID:OAFvdepe0
>>34
習近平のマイペニが気持ちよければそれだけでやる理由になるんだが
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:25:56.86ID:m9kaKgBo0
>>37
まぁ有り得そうだけど
軍事大国のはずのロシアなのにあれじゃあ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:26:36.59ID:2LveLOrp0
ロシアウクライナ戦争の動画見て思ったけどやっぱドローン最強やわ
日本はもっと軍事用ドローンに力を入れるべき。自衛官なんか募集しないでドローン1000万機ぐらい作った方がええわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:26:43.46ID:iNjPKj6G0
>>37
動員兵の士気ロシアより低そう
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:27:32.66ID:m3EcGEf00
>>20
アメリカの空母が艦載機の攻撃範囲に近付けないくらいにはハリネズミ状態
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:27:45.07ID:mHXOApag0
仮に台湾手に入れたとしてもその後の目標が無くなるから、どの道、マイペニは詰みやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:28:38.77ID:yWly6+/Y0
戦争したいのは中国ではなくアメリカと台湾
シンプルな話だろ
得あるのは後者だけだから
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:28:51.86ID:E2tle3dK0
ドローン攻撃って人道に反してる感強すぎて防衛戦以外使えんよなあれ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:28:58.00ID:0I0TJzQW0
>>1
プーとマイペニが会談🤔
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:29:27.30ID:m9kaKgBo0
>>46
最終的には太平洋や
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:29:54.54ID:OAFvdepe0
>>46
次は沖縄だぞ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:29:55.92ID:kpe4Tjz00
>>43
中国はものすごい勢いでドローン増やして兵士減らしてるぞ
ここ20年間で兵士の数は半分になった
わーくにもそうすべきやねなおろくにドローンの配備は進まない模様
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:16.42ID:WgzvtAt6M
ロシアが計画通り48時間でキエフを陥落させて
ゼレンスキーを追放して傀儡政権を成立させてたら
中国は夏までには台湾侵攻してたんじゃね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:23.46ID:HWJYuQoq0
本当に起きそうだったからイギリスドイツ辺りも日本に海軍持ってきて中国牽制し続けてたはず
オーストラリアも参加してたっけ?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:32.66ID:q+HvgOx8H
>>47
政治的には国民党が残ってる限り本土の民衆がが国民党になびく可能性もあるわけで共産党にも得があるんだよ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:44.55ID:+Rhfq8lyp
戦争するの決める政治家とか軍人って人死ぬの何も思わないのかな?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:47.08ID:yWly6+/Y0
>>54
バカじゃねの
それじゃ欧米は全力で台湾支援できるじゃん
バカじゃねの
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:31:20.28ID:OAFvdepe0
まあやったら共産党は瓦解するかもしれないけど、そもそもマイペニのマイペニが気持ち良くなるためだけにやるんだから他に理由はいらないよね
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:31:45.04ID:qtZq2gUW0
ドローン広まったらドローンラジコンバトル始まるのかな?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:31:50.28ID:yWly6+/Y0
>>56
?本土って?ひょっとして中国の人が国民党になびくって言ってんの?
間違ったらすまんがいくらなんでバカすぎじゃね?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:32:19.27ID:ndM3v58Jd
>>1
パラリンピックあったからやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:32:34.68ID:2LveLOrp0
>>52
やっぱそうだよな
日本ってほんまに全てにおいて失敗が必然な行動とるよな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:32:43.81ID:q+HvgOx8H
>>61
煽るだけでコミュニケーション取る気なさそうなレスしても無駄なだけやで
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:32:57.68ID:OAFvdepe0
>>62
終わったらやればよかったやん
3月頭には終わってたし
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:33:14.18ID:j91/PUcAa
>>59
キンペがやりたいからやるんやって言うなら
もう考えるだけ無駄じゃね?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:33:32.51ID:Ccf7lRVs0
オリンピックがあってよかったな
勢いで攻めちゃうかもしれんかった
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:34:09.79ID:q+HvgOx8H
会話になってへんやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:34:10.83ID:E2tle3dK0
>>57
守るべきものがあると自分に言い聞かせるみたいやな
そしてその前提が覆ると精神的に死ぬ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:34:14.92ID:mHXOApag0
>>50
>>51
アメ公の庭荒らしたらもう終わりだろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:35:20.68ID:kpe4Tjz00
ちなみにロシウクでもアルメニアアゼルバイジャンでもメインで使われてるのは中国のDJIの民生用ドローンや
民生用ドローンはDJIが強すぎて他のメーカーがほとんど撤退したせいでDJIの寡占状態になりそれに今更焦ってるのがアメリカやね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:35:34.60ID:q+HvgOx8H
レスバの練習したいんやろうけど面倒だから他の奴とやってくれや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:36:16.84ID:OAFvdepe0
>>71
まあ沖縄狙う頃にはもう習近平は生きてないだろうけどな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:38:25.91ID:CWEABRXK0
冬季五輪
やってみたらロシアが弱かった
初めての海戦
時のアメリカ大統領がどうやったって中国側に傾かないバイデンということで撃ったら撃たれる

という今やるべきじゃないという合理的判断
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:40:34.77ID:j91/PUcAa
北朝鮮ですら若干持て余してるのに
それより遥かにデカいロシアの介護が待ってるとなると
中国も気が重いやろな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:40:38.27ID:C60Xtb+D0
台湾支配するメリットがあんのって話やろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:43:06.06ID:2LveLOrp0
確か、そんな台湾に拘っても大した恩恵無くね?とは思うわ
まぁ国民からの支持を確立するとかそんな政治的な理由なのかもしれんが
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:44:32.76ID:j91/PUcAa
>>80
このままロシアが負けるとガスの権益も丸々消え去って
1億人の介護がのし掛かるんやで
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:45:56.11ID:mE/gZCHJM
オワコンのロシアと違って
父さんは普通に経済強いのがデカいな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:47:04.64ID:lDuln31Fa
オリンピックパラリンピックとコロナ
どっちも無ければ便乗あったかもな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:47:14.54ID:LCPZAyAL0
ID:yWly6+/Y0
この微妙に下手くそな日本語のやつ中国人すぎるだろ
バレバレ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:48:27.91ID:+vjmPbC2p
台湾がモンゴルを10年前まで自国領だと主張していたという事実

https://i.imgur.com/G33ylmS.jpg
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:49:08.05ID:/4SWbKNta
そもそも中華民国🇹🇼vs中華人民共和国🇨🇳の内ゲバやろ
なんで外国がクビ突っ込むねん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:49:57.41ID:/4SWbKNta
>>87
現在も主張してる定期
憲法に明記されてる定期
単に一時執行停止してるだけ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:50:04.05ID:yWly6+/Y0
>>89
自民党に言えよ
突っ込む気満々って何度も宣言したんだろ
大人しく戦争して死ね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:51:12.80ID:KvBbJbgW0
その頃は上海ロックダウンでそれどころじゃなかったはず
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:51:16.77ID:K+aduh7Y0
>>83
アフリカ諸国とかにお金配って黙らせてるもんな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:52:30.81ID:6AkqzZKM0
>>79
マイペニが欲しいから
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:52:53.40ID:/4SWbKNta
>>92
文句つける窓口教えてくれ
だいたいさー圧倒的な戦力でちっこい領土の中華人民共和国に勝手に宣戦布告したのが台湾やろテメーのケツは自分でふけと
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:53:35.71ID:vY1qGQ8k0
5年以内だろうな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:53:38.90ID:39uZDici0
>>89
ウクライナやって元はソ連やん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:54:00.87ID:cWrVB1BW0
そもそも中国って軍事的にはあんま派手な活動したことないだろ
ロシアやアメリカはもちろんイギリスとかと比べても
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:54:44.92ID:qupuk3YId
侵攻前から経済的にはオワコンでジリ貧だったロシアと違って中国は時間が味方
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:54:54.49ID:Q8A9wK3E0
台湾攻め込むメリットないやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:55:22.48ID:/4SWbKNta
https://i.imgur.com/BK3M4AD.jpg
国共内戦の時じゃないけど領土比は似たようなものピンクが中華人民共和国
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:56:28.20ID:yWly6+/Y0
>>96
んなもんねえよ
例え奇跡が起きて自民党を選挙で落とせても日本はアメリカの影響から逃げられるわけがねえ
アメリカのために中国と戦争すんのは時間の問題でしかないから平和の内に用意しとけ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:56:57.30ID:/4SWbKNta
>>98
ウクライナとロシアは昔から別の国
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:58:18.14ID:K+aduh7Y0
>>87
トゥヴァ共和国「人口少ないです、大した産業もありません、シベリアで一番貧しい地域です」

ゲットするほどのメリットあるんかいな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:58:22.45ID:39uZDici0
>>103
奇跡って2009年に起こったやろ?
来日はそれより後か?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:59:02.41ID:GytIQc+u0
ロシアのはそもそもウクライナから州が独立するってことなのに
台湾は中国領土ってスタンスの中国が便乗して動けるわけないやん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:59:15.75ID:IqCaTLUB0
台湾って中国が敵だから日本にすり寄ってるだけで本質的には敵だよな
簡単にほだされるネトウヨちょろすぎやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:59:25.70ID:/4SWbKNta
>>103
こっちはチャンコロの内ゲバに介入したくないの
介入するなら1945年からの内ゲバの時にやっとけ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:00:22.01ID:6DPqS5bd0
てか面子の為の侵攻なら西側行けよ
なんでアジアの方に来るの?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:00:46.92ID:fIb7RyYF0
ネトウヨが睨みきかせてるおかげや
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:01:04.96ID:OAFvdepe0
>>110
スリランカにもやってるし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:01:10.29ID:lDuln31Fa
>>100
高齢化ヤバイらしいけどな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:01:24.79ID:yWly6+/Y0
>>106
あああれは立派な奇跡やった
二度と起きると思えんし実際奇跡が起きても日本は何も変えられなかった
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:02:15.10ID:/4SWbKNta
>>110
面子じゃなくて台湾てのは例えるなら立憲民主が勝手に沖縄を不法占拠して自分らは独立国家だ!とかやってる状態
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:02:28.14ID:yWly6+/Y0
>>109
そもそも現代日本は共産主義と闘うためにアメリカが作った国だ
大人しく役目を果たせ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:03:59.97ID:/4SWbKNta
台湾の立場は、本土を不法武力組織が勝手に占拠している
だからお互い勝手にやらせてやろう
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:04:14.94ID:Fo3lkirl0
ロシアと一緒にやったら同類扱いされるやん
中国からしたらあくまで国内の統一なのに侵略戦争やってるロシアと一緒にされたくないやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:05:38.21ID:z0W5DkTc0
共産党大会前にそんなことできるか?時期的に焦る必要もないのに
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:06:08.79ID:E+irAVhBM
人民解放軍の練度的に台湾攻略は無理だからや
習近平体制になってかなり改革進んだけどまだまだ洗練された軍隊じゃない
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:07:17.60ID:tAkduow/0
内向けの政治パフォーマンスで実際にはやる気ないから
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:08:55.29ID:206HZdlO0
>>114
変わったやん
ソーラーパネルで禿げ山作りまくりや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:10:06.43ID:tnNkmO0S0
白人様は戦争ばかりしてるけどアジア人は基本的に温厚だよねぇ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:13:05.24ID:/4SWbKNta
台湾は卑劣極まりないと思うのはワイだけか?
自分らが圧倒的に国土も兵力も多い時は勝手に宣戦布告
逆の立場になったらえーん😭虐められたよー
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:13:18.85ID:H/MiB37E0
武力侵攻はしないでしょ
香港みたいにじわじわと侵食していく予定だわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:14:10.63ID:cHG4tqY50
ネトウヨが大好きな台湾なんて国はそもそも存在しないし
中国固有の領土を不当不法に占有している武装勢力テロ集団に過ぎないからな
国内の領土を不法に占有している輩を排除するのに他国が口を出すこと自体がおかしいわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:15:29.82ID:PR0ep6jxa
>>125
わかりやすく例えば日本ならこうってあげただけなんやけどガイジ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:16:35.20ID:H/MiB37E0
>>128
仕事早くて草
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:16:35.69ID:OGgc1zTy0
中国って西征願望は言うほどないんかな
いずれはヨーロッパまで全て中国にするのが野望やろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:17:28.04ID:UCM6dm6Va
中国にもネトウヨ気質の人多いんやな
今イケイケな国家だから突っ込みが入らない分日本よりヤバく育ちそうやな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:18:08.00ID:dutxjuPb0
そもそもロシアがウクライナ攻めてるメリットすらようわからんからしゃーない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:18:12.00ID:8NHzMwZB0
プーチンは習近平も中国と言う国も信用しとらん
それと同時に習近平もプーチンとロシアと言う国も信用しとらん
せやから連動せんかっただけや
案外歴史的に赤の覇権を争ってきたから根が深いんやで
表面上仲良しに見えても
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:21:21.81ID:OGgc1zTy0
>>134
まあ今のウクライナ戦争にまったく協力してないもんな中国は
非難決議でも反対してないし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:24:43.92ID:8NHzMwZB0
>>135
中国が梯子外したんは9月の中露首脳会談やね
あれで決定的になった
その後は知っての通りロシアは北朝鮮やイランに助けを請わなアカンくらいの窮地や
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:25:28.80ID:dutxjuPb0
>>137
北朝鮮は北朝鮮でロシアと関係無くホームラン打ちまくっとるしもうめちゃくちゃやな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 02:26:26.21ID:Co0PvRiDa
>>128
それは一方的な視点にすぎる
台湾からすれば中華人民共和国は中国固有の領土を不当不法に占有している武装勢力テロ集団に過ぎない
我々日本人は台湾の意見も尊重してやるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況