新たなルールでは投手は走者なしで15秒以内、走者がいる場面は20秒以内に投げなければならず、時間を超えれば1ボールが加えられる。けん制の回数も制限され、3度目に走者をアウトにしなかった場合はボークとなる。打者は残り8秒の時点で投手との勝負に集中しなければならず、違反すると1ストライクが加算される。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202209100000193_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
探検
メジャー、来季から投手は牽制を2回しかできないことにルール改正wwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/16(水) 11:51:59.38ID:cESAiYFqp188それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:26:12.30ID:Fk0iulXl0 鈍足パワーヒッターの価値が上がりすぎて走れる選手が減りすぎなんよ
今年30盗塁以上が6人しか居ないんだぜ
ノーアウト1塁から三振三振三振みたいな野球よりバンバン走ったほうが楽しくなるよ
今年30盗塁以上が6人しか居ないんだぜ
ノーアウト1塁から三振三振三振みたいな野球よりバンバン走ったほうが楽しくなるよ
189それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:26:17.41ID:Rg36RwlL0 牽制球の代わりにプレート外したりして牽制できるからそこまで走者が有利になることはないやろ
190それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:26:29.38ID:MKOjhdgZ0 これマジで無能やろ
盗塁なんぼ増えんねん
盗塁なんぼ増えんねん
191それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:26:38.89ID:P62+msSr0192それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:26:44.40ID:1Bokmc7D0 リードめっちゃとれるやん
193それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:27:18.06ID:UEhwOBe30 高校野球ファン「プロはテンポ悪すぎて無理」←いる
プロ野球ファン「高校野球はテンポ良すぎて無理」←いない
これが真理やろテンポ悪くて敬遠する層は必ずいる
プロ野球ファン「高校野球はテンポ良すぎて無理」←いない
これが真理やろテンポ悪くて敬遠する層は必ずいる
194それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:27:40.70ID:6cJzfAnN0 >>174
村上、巨人の選手だった
村上、巨人の選手だった
195それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:27:56.57ID:uWwsfm9b0 隠し球の復権あるな
196それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:28:20.84ID:X46lMNMcr 牽制禁止の変わりにソフトボールみたいに投球前のリード禁止すればええんやないの
197それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:28:42.08ID:dY4VupmwM 牽制二回したら変化球投げにくくなるのはどうなんやろバッター有利になるか?
198それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:28:53.14ID:P62+msSr0199それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:29:11.70ID:SIuAl777M 夏甲子園見てからプロ中継観るとこいつら時間稼ぎしすぎだろって思う
試合時間2時間以内に収めろ
試合時間2時間以内に収めろ
200それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:29:26.43ID:8c1HknWi0 >>183
アマの試合は基本的にテンポええねん
プロは1球に人生がかかってるという理由で投げるまでがめっちゃ長い
どれだけ時間かけてもデメリットないしゆっくり考えたり打者との間も取りたいんやろ
その気持ちはわかるんやがファンとしてはサクサクした試合見たいしルールで全員平等に縛るのはええと思う
そういうものやとルールで決まってれば打たれても本望やろ
アマの試合は基本的にテンポええねん
プロは1球に人生がかかってるという理由で投げるまでがめっちゃ長い
どれだけ時間かけてもデメリットないしゆっくり考えたり打者との間も取りたいんやろ
その気持ちはわかるんやがファンとしてはサクサクした試合見たいしルールで全員平等に縛るのはええと思う
そういうものやとルールで決まってれば打たれても本望やろ
201それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:29:32.19ID:iWsATWTe0202それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:29:37.41ID:A0hHydSB0 プレート外しまくるピッチャーでてくるかね
204それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:30:54.69ID:P62+msSr0205それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:31:05.53ID:T84X6RkPM やっぱりチンポが大事やな
206それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:31:13.98ID:SIuAl777M ピッチクロックでスタミナ回復させる時間がないならどんどん投手変えればええんや
ばんばん投げてスタミナ切れたら即交代
ばんばん投げてスタミナ切れたら即交代
207それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:31:21.51ID://FtgfvXp208それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:32:14.29ID:iWsATWTe0209それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:32:37.84ID:BAeKRadVM 時間短縮とかいうなら試合球いちいち変えたりする無駄な時間どうにかしろよ
210それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:32:44.72ID:3FGcBDoR0 盗塁禁止にすりゃええだけやろ
211それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:32:51.33ID:P62+msSr0 上原がワールドシリーズでやってたなw
212それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:32:57.50ID:anX2Nz6GM メジャーはいいよな改善しようと色々頑張ってて
213それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:33:13.90ID:neSJYOImr 牽制2回受けたあとは走者はどうするのが正解なんや?
2022/11/16(水) 12:33:29.33ID:MOzxmB030
>>63
お前も間違ってるけどな
お前も間違ってるけどな
215それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:33:35.82ID:Lbm4rxgt0 ノーコンピッチャーとカット多用打者も禁止で
216それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:33:42.06ID:5KtGxlOL0 ワイも贔屓球団以外の試合はハイライトしか見んし
実際退屈やもん
実際退屈やもん
217それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:33:47.29ID:l5nX+1BRa どっちにしろ大谷は走られる
スタッシだし
スタッシだし
218それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:34:18.97ID:P62+msSr0219それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:34:28.98ID:Bz4ZGdX20 もうここまでするならツーストライクでアウトにしてツーアウトでチェンジにした方がええやろ
それとファールも3回目でアウトにしろ何回もファールで粘るのは見たくないわ
それとファールも3回目でアウトにしろ何回もファールで粘るのは見たくないわ
2022/11/16(水) 12:35:34.49ID:MOzxmB030
>>92
元々のルールでもボークでもホームラン打ったらホームランが優先やし
元々のルールでもボークでもホームラン打ったらホームランが優先やし
221それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:35:40.65ID:XPmw9hl+a >>213
全力で戻る前提でリード広くとってボーク狙いやな
全力で戻る前提でリード広くとってボーク狙いやな
222それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:36:03.78ID:ZZ96PqzDd ランナー気にしすぎて牽制何回も投げて結局打者にホームラン打たれる ←誰のイメージ?
223それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:36:40.89ID:pxnnSVdtd イッチが居たら猛威奮ってた?
224それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:36:43.63ID:BAeKRadVM225それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:36:52.09ID:MfAkiLqJ0 プロスピAは3回だな
226それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:37:17.12ID:P62+msSr0227それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:37:31.60ID:6jt9OTgma 牽制球を完全に禁止にすれば良い
その代わり走者が離塁できる距離に制限をつければ
盗塁成功率は維持できるやろ
その代わり走者が離塁できる距離に制限をつければ
盗塁成功率は維持できるやろ
228それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:38:30.61ID:0HTMGtUDF 余程試合短くしろって言われてるんやろうなここまでくるとテレビ局辺りから
229それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:39:07.14ID:X46lMNMcr 日本やと選手が反対しそうやから実現はしなさそうやな
230それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:39:10.76ID:P62+msSr02022/11/16(水) 12:39:58.46ID:TVC0xdX60
審判大変そうやね
残り秒数見て投手がいつ投げるか見てバッターがちゃんと打席に入ってるか見てストライクコールして
投手にボール投げ返した時点からまた残り秒数見て
残り秒数見て投手がいつ投げるか見てバッターがちゃんと打席に入ってるか見てストライクコールして
投手にボール投げ返した時点からまた残り秒数見て
232それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:40:36.35ID:hdWaddIK0 >>228
放映権料下がったら終わりの始まりだからそこやろな
放映権料下がったら終わりの始まりだからそこやろな
233それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:41:08.40ID:B9iy/EAk0234それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:41:23.10ID:BAeKRadVM235それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:41:26.60ID:P62+msSr0236それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:41:28.49ID:XxJ2o4dip237それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:42:23.44ID:yEhyDdAf0 牽制は完全禁止にすればいいのでは?
238それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:42:58.69ID:P62+msSr0239それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:43:21.34ID:AkGhLf4JM しつこく牽制してブーイングされまくってるのおもろかったのに
240それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:43:41.32ID:WBUdWTle0 アメスポって本来はこういう感じで時間制限キッチリしてんだよな
野球だけダラダラしてたスポーツなんだし許容範囲だろ
集中しろってことだよ
野球だけダラダラしてたスポーツなんだし許容範囲だろ
集中しろってことだよ
241それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:44:59.62ID:DZ0Wrj1Da 牽制に毎回ブーイングするゴミクソジャップがこのルールに反対する意味がわからない
教えてくれゴミジャップ
教えてくれゴミジャップ
242それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:45:03.22ID:+oZKUh3td243それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:45:25.07ID:36zuCG5T0 5回くらいまで攻守交代せずアウトカウントと走者消してぶっ通したら早くなるやん
244それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:46:23.35ID:1DQSlLhl0 2回牽制使い切ったら走者くっそリードとれるよね
245それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:46:31.16ID:wrjQuRJQ0 False start みたいな罰則になるの?
246それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:46:44.05ID:hXgEf4MI0 そもそも野球の攻撃の目的は出塁、進塁、ホーム帰還
打球を飛ばすのは安全に進塁するの時間稼ぎの為だし良い投球で打撃を失敗させようとするのはその時間稼ぎをさせない為
何故走塁のやりとりが制限されればならないのか
投打さんサイドが制限されるべきではないか
打球を飛ばすのは安全に進塁するの時間稼ぎの為だし良い投球で打撃を失敗させようとするのはその時間稼ぎをさせない為
何故走塁のやりとりが制限されればならないのか
投打さんサイドが制限されるべきではないか
247それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:46:49.15ID:lbhqsDIX0 駆け引きが生まれるからめちゃめちゃええやん
248それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:47:23.11ID:BAeKRadVM249それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:47:36.73ID:0fkMQFDO0 かなり思い切ったよなぁこれ
時短に必死や
時短に必死や
250それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:47:37.44ID:k3yWGO+70 2回牽制させたらアホみたいにリードしてええんか?
251それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:48:00.53ID:P62+msSr0252それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:48:04.53ID:Xzlvy6Tp0 >>246
元々は下手投げのトスのボール打たせてたし打ちたいボールのコースも打者側がリクエストしてた訳やしな
元々は下手投げのトスのボール打たせてたし打ちたいボールのコースも打者側がリクエストしてた訳やしな
253それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:48:11.09ID:t9/qj7eM0 3回できるやん
254それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:48:43.80ID:UkeuXB37a >>250
3回目でアウトにできればええんやから結局そこまで有利ではない
3回目でアウトにできればええんやから結局そこまで有利ではない
255それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:49:02.44ID:kS5YWIRc0256それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:49:07.51ID:95A1HrzKM さすがに打高になるやろ
257それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:49:36.24ID:bEyl4pD5a 2回は少ないな
2回目やったらもう走者有利なんやから実質1回やん
2回目やったらもう走者有利なんやから実質1回やん
258それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:49:52.08ID:kqGBI2ZI0 極端なシフトも禁止になるし来年は打高になりそうやな
259それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:49:54.08ID:26N+Vn+4M パワプロでも採用しろ
260それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:49:54.93ID:bNXYCLyyd バスケも時短に勤めてるからな
261それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:50:03.33ID:P62+msSr0262それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:50:09.03ID:R3fU4IzFM これもう盗塁天国やん
263それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:50:37.13ID:yZRXwkzca もう盗塁禁止にせえ
264それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:50:50.66ID:FskVdNftM 近年軽視されてきた盗塁できる選手の価値がむちゃくちゃ上がるな
265それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:51:01.40ID:CkU7TssO0 ええな2時間に収めろ冗長すぎてライト層逃しすぎや
266それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:51:06.99ID:8d3eN4gw0 そんなにせんでもええやんけ
267それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:51:22.01ID:iFRFRLYZ0 ルール上牽制ってどこまでを指すんやろ
投球前に走り始めた一塁走者を投手が二塁で刺そうとするのは牽制?
もしそうだとするとそこでアウトにできなかったらルール違反なんか?
投球前に走り始めた一塁走者を投手が二塁で刺そうとするのは牽制?
もしそうだとするとそこでアウトにできなかったらルール違反なんか?
268それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:51:24.33ID:P62+msSr0 >>255
パ・リーグならバレへんw
パ・リーグならバレへんw
269それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:51:28.06ID:98IaiMMoa 日米共に試合時間短かった方が野球は国民的スポーツだったんだから時短は当たり前なんだよ
寧ろ遅すぎ20年遅いわ
寧ろ遅すぎ20年遅いわ
270それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:51:33.77ID:SV2uCyW30 コロナ前の声出し応援してた頃って
牽制ちょろっとやるだけでブーイングする奴らおったよな
千葉の奴らとか広島の奴らとか
牽制ちょろっとやるだけでブーイングする奴らおったよな
千葉の奴らとか広島の奴らとか
271それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:52:05.88ID:pS08P66FM ふんわり牽制は一発ボークでええんちゃう
272それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:52:13.59ID:gOc1Vvs70 そんなんより投手交代時の投球練習禁止でええよ
273それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:52:20.52ID:xrhfFqRT0 盗塁禁止した方が試合早くおわるよ
274それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:52:27.28ID:1n/09q3Na 時短したいならイニング間の茶番とグラウンド整備なくせばええねん
275それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:53:11.38ID:kS5YWIRc0 >>269
20時半の男がクローザーの意味やったんやからな
20時半の男がクローザーの意味やったんやからな
276それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:53:26.34ID:BAeKRadVM >>261
だからそれはボールが汚れてるからだろ
打者が指摘したって審判がチェックして問題なかったらそのまま使うことだってあるわけだし
それに時間短縮の為にいちいち変えるなって話してんのにプロは資源豊富とか論点もズレてるしバカなら黙ってろよ
だからそれはボールが汚れてるからだろ
打者が指摘したって審判がチェックして問題なかったらそのまま使うことだってあるわけだし
それに時間短縮の為にいちいち変えるなって話してんのにプロは資源豊富とか論点もズレてるしバカなら黙ってろよ
277それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:54:36.13ID:JUJRoGQYF これ盗塁のバランス崩壊しないんかな
2Aとかで試行はしてるんだろうけど大丈夫か
2Aとかで試行はしてるんだろうけど大丈夫か
278それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:54:40.00ID:WBUdWTle0 投球間隔が縮まったら甲子園のテンポに近づくだろ
テレビ中継諦めないならあのテンポしかない
テレビ中継諦めないならあのテンポしかない
279それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:54:44.91ID:flv+At+I0 バッターが一球ごとに打席外してもたもたしてるのが一番問題なんだよ
280それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:54:58.10ID:y+9brUhIa ピッチクロックガチで糞ルールやろ
長く持ちたいときとポンポン投げてもいいときあるんやから1球ごとの制限じゃなくて1イニングあたり400秒とかそういう制限でええやろ
長く持ちたいときとポンポン投げてもいいときあるんやから1球ごとの制限じゃなくて1イニングあたり400秒とかそういう制限でええやろ
281それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:55:01.93ID:rM02Umn50 ピッチクロックといい投手いじめ酷すぎひん?
2022/11/16(水) 12:55:46.31ID:9SYYbhcs0
時間短縮はやった方がええけど
どこを削るかは試行錯誤やね
どこを削るかは試行錯誤やね
283それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:55:50.08ID:kS5YWIRc0 投手の疲労的に20秒はギリとか聞いた事がある
284それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:55:53.07ID:Ag6lBW9d0 メジャーはファン減少への危機感がすごいね
来年はシフト制限もするしルール改正やりまくりやん
来年はシフト制限もするしルール改正やりまくりやん
285それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:56:23.10ID:CkU7TssO0 >>282
きつねダンスかなあ🤔
きつねダンスかなあ🤔
286それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:56:50.34ID:y+9brUhIa >>284
シフト制限は動くの遅すぎ
シフト制限は動くの遅すぎ
287それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:57:23.89ID:wrpSc1a40 オンライン対戦かな?
288それでも動く名無し
2022/11/16(水) 12:57:34.14ID:QKU0jMb60 極端シフト禁止が有能すぎるあんなん見てておもんないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【サッカー】Jリーガーが好きな女性タレントランキング!3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は? [ゴアマガラ★]
- 内閣府特命担当・伊東大臣が尿路感染症で入院 復帰時期は未定 [おっさん友の会★]
- 【静岡】鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市 [シャチ★]
- 【悲報】トランプ、いくらなんでもイスラエル寄りすぎるwwww [348612671]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★9
- 【悲報】日本でのNBA選手ユニ売上、八村塁がTOP10に入らずバスケファン衝撃 「日本人は本当に人種差別主義者」「JBAと対立してるから」 [452836546]
- 白上フブキ愛してる😍︎💕︎💕︎💕
- 【悲報】中国BYD、ガチで危険すぎると判明 [308389511]
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]