エンジン付きEVとは
https://i.imgur.com/PgivRI0.jpg
探検
【悲報】トヨタ、「エンジン付きEV」新型プリウスを発表する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/16(水) 20:25:42.23ID:+fDvmEqh0437それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:50:51.72ID:qyYrAC090438それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:50:54.15ID:y76ZzIjd0439それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:50:59.91ID:+fDvmEqh0 >>433
バッテリーが高いからやな
バッテリーが高いからやな
440それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:51:10.35ID:uCvLhacn0441それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:51:14.34ID:iF0HRm7F0 >>431
社長お墨付きのダサさとか完全に忌み子やな
社長お墨付きのダサさとか完全に忌み子やな
443それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:51:17.20ID:W+hMIZGO0 ハリアーはとりあえず細目やめろ
それだけで倍売れる
それだけで倍売れる
444それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:51:20.05ID:sLflYHsk0 SUV糞だせえのにセダンのデザインは良いな
めちゃくちゃ売れそう
めちゃくちゃ売れそう
445それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:51:36.83ID:dIkEW7JH0 ホンダのehevはe-powerの上位互換やろ
2022/11/16(水) 21:51:43.89ID:rYsvUFsB0
447それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:51:58.95ID:iF0HRm7F0 >>436
セブンやミニストップと一体化してるのはあるで
セブンやミニストップと一体化してるのはあるで
448それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:52:04.94ID:0gFx8isc0 ウラカンを大衆車にした感じ
449それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:52:39.39ID:ldRfDTgD0 ワイのアクアちゃんはリッター28くらい走るで🤗
450それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:52:45.41ID:TUyY/F4f0451それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:52:59.53ID:iF0HRm7F0 >>445
今のホンダの普通車のよさはマジョリティには響かないと思う
今のホンダの普通車のよさはマジョリティには響かないと思う
452それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:53:41.62ID:qyYrAC090 でもCX-60ほしい🥺
いまの古いCX-5がそろそろボロやからなぁ
いまの古いCX-5がそろそろボロやからなぁ
453それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:53:42.88ID:uCvLhacn0454それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:54:05.68ID:iF0HRm7F0 >>450
つうかハリアーの類似品増えたせいで将来的にrav4のほうが価値残りそう
つうかハリアーの類似品増えたせいで将来的にrav4のほうが価値残りそう
455それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:54:07.47ID:+5TO1KXY0 >>443
LEDやめてハロゲンにするのかよ
LEDやめてハロゲンにするのかよ
456それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:54:08.12ID:+fDvmEqh0 >>446
燃費が悪い車って省エネではないってことなんだけど
その基本すら理解できてない?
ガソリンを燃やしてそれを電気に変えるときに、ガソリンをトヨタのハイブリッドより使ってたらトヨタのハイブリッドより省エネではなくて、環境に悪いってことやで???
燃費が悪い車って省エネではないってことなんだけど
その基本すら理解できてない?
ガソリンを燃やしてそれを電気に変えるときに、ガソリンをトヨタのハイブリッドより使ってたらトヨタのハイブリッドより省エネではなくて、環境に悪いってことやで???
2022/11/16(水) 21:54:21.58ID:rYsvUFsB0
>>430
テストコース走りに行く位でしか行ったことないわお疲れ様やで
テストコース走りに行く位でしか行ったことないわお疲れ様やで
2022/11/16(水) 21:54:23.01ID:aclNtMVj0
>>450
言うてもRAV4のハイブリッドのデイライトは結構細目やで
言うてもRAV4のハイブリッドのデイライトは結構細目やで
459それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:54:24.86ID:1DbcXyRx0460それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:54:52.86ID:y76ZzIjd0461それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:55:16.97ID:Gjy3vS9x0 結局リッターなんキロなんや?
462それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:55:21.15ID:1DbcXyRx0 >>433
EVはバッテリだけで100~200万円かかるで
EVはバッテリだけで100~200万円かかるで
463それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:55:27.35ID:v5MlGIyp0 車ってリッター何kmってのと同じくらい積載量の表記も大事だと思うんだけど数字にするのは難しいんかな
464それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:55:33.65ID:zq5gp1KD0 EVが本格普及したとして充電の問題はどうなるんだろ
スタンドの待ち時間はガソリン車の比じゃないし混雑したらヤバそう
自宅で充電設備使えるならいいけど賃貸生活ならそうもいかないだろうし
スタンドの待ち時間はガソリン車の比じゃないし混雑したらヤバそう
自宅で充電設備使えるならいいけど賃貸生活ならそうもいかないだろうし
2022/11/16(水) 21:55:40.54ID:rYsvUFsB0
>>456
お前はまず免許取って車のこと知れよ
お前はまず免許取って車のこと知れよ
466それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:55:51.17ID:4St2cQYc0467それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:55:52.09ID:TUyY/F4f02022/11/16(水) 21:56:16.09ID:aclNtMVj0
470それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:56:32.49ID:uCvLhacn0471それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:56:41.46ID:qyYrAC090 >>453
ちょっと考えたら現実的には点検やら整備で使うんやろけど、都内の地下駐車場とかならそういう決まり事ができる可能性もないこともないかもしれんな🤔
ちょっと考えたら現実的には点検やら整備で使うんやろけど、都内の地下駐車場とかならそういう決まり事ができる可能性もないこともないかもしれんな🤔
472それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:56:44.07ID:uY7233hr0 epowerはどういうメカニズムで加速ええんや
エンジンで発電してその電力エネルギーを駆動輪に伝えてるんやろ?
それならエンジンで直接駆動輪に伝えた方がロスが少なくてパワーでそうやけど
エンジンで発電してその電力エネルギーを駆動輪に伝えてるんやろ?
それならエンジンで直接駆動輪に伝えた方がロスが少なくてパワーでそうやけど
473それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:56:45.14ID:5gCdylJy0 クラウンよりカッコよく感じる
474それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:56:46.30ID:+fDvmEqh0 ハリアーのリアウインカーの位置を擁護する奴はトヨタ信者だと思ってる
ワイも二回くらい後ろについたけど、マジでウインカーつけたタイミングわからんかったわ
突然車線変更したからなんだと思ったらウインカー見えたというレベル
https://i.imgur.com/sKE6Tq4.jpg
ワイも二回くらい後ろについたけど、マジでウインカーつけたタイミングわからんかったわ
突然車線変更したからなんだと思ったらウインカー見えたというレベル
https://i.imgur.com/sKE6Tq4.jpg
476それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:57:48.46ID:dIkEW7JH0477それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:57:54.58ID:+fDvmEqh0478それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:58:08.28ID:9vk2Su2s0 >>472
モーターが回るからタイムラグが縮まるんじゃないの?知らんけど
モーターが回るからタイムラグが縮まるんじゃないの?知らんけど
479それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:58:25.64ID:uCvLhacn0480それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:58:46.75ID:qyYrAC090 >>472
そらバッテリーに貯めた電力をモーターで全部使えるんやからモーターの特性を考えたら出足加速は良くなるやん?
そらバッテリーに貯めた電力をモーターで全部使えるんやからモーターの特性を考えたら出足加速は良くなるやん?
481それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:59:12.57ID:RJ9v9nKnd >>475
東京仙台間往復くらいなら余裕やで
東京仙台間往復くらいなら余裕やで
482それでも動く名無し
2022/11/16(水) 21:59:33.80ID:+fDvmEqh0483それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:00:00.27ID:O6eEQp3q0 阿見ガイジって無免許なのか
484それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:00:03.20ID:1DbcXyRx0 >>472
単純にモータ駆動だからでしょ
単純にモータ駆動だからでしょ
2022/11/16(水) 22:00:03.41ID:aclNtMVj0
486それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:00:06.48ID:L4GY6IxP0 今日は電池詳しいニキ多いな
487それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:00:09.50ID:y76ZzIjd0488それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:00:10.58ID:qyYrAC090 ワンペダル運転って違和感しかないやろと思い込んでたけど実際乗ってみたらめっちゃ使いやすくて草生えたで
490それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:00:15.11ID:uCvLhacn0491それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:00:19.45ID:G2o3QSNop 金あったら国産車買わないよな
ベンツとか乗りてえわ😢
ベンツとか乗りてえわ😢
492それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:01:05.78ID:9vk2Su2s0493それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:01:19.34ID:OYzdV4YD0494それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:01:30.13ID:zq5gp1KD0 >>482
夏の朝8時と午後6時には毎日停電発生しそうや
夏の朝8時と午後6時には毎日停電発生しそうや
2022/11/16(水) 22:01:33.74ID:rYsvUFsB0
496それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:02:19.81ID:qQTmFnXD0 >>412
なんの仕事してるんや
なんの仕事してるんや
497それでも動く名無し
2022/11/16(水) 22:02:59.01ID:1DbcXyRx0 日本でEVやろうと思うと電力関係も自動車会社がやらなきゃいけないから辛すぎるよな
それくらい国がやれ
それくらい国がやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 [蚤の市★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★4 [お断り★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★4 [七波羅探題★]
- 勤務中にX投稿、月290回 30代の福島市職員を停職6カ月 [蚤の市★]
- 「USスチール、日本と取引してほしくなかった」トランプ氏 [蚤の市★]
- 【石破悲報】あの毎日新聞、ついにウク信報道から寝返って真実を報じ始める… [525464127]
- 【ジャップ悲報】東京都民「東京は電車が便利で車がいらない!」→その東京の朝の通勤電車がこれ… [732289945]
- 【画像】埼玉県さん、八潮市対応で税金を次々に投入計画。スロープ補強10億、運転席救出40億、最終復旧に数百億へ [881878332]
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
- サム・アルトマン「AI時代は労働の価値が大きく下がる。だから課税は土地や資産に対して行うようになる」 [667744927]
- 専門家「一生独身の代償、”両親亡き後の孤独” ”経済不安” ”冷ややかな社会の視線” 耐える覚悟はありますか?」 [558748787]