X



メーカー社員「給料はそんなに高くないけどまったり安定!」学生ワイ「はえ~」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:56:04.85ID:oPzERs9P0
メーカー3年目ワイ「給料安いし残業40-50時間ある😭ちな僻地工場で作業着勤務毎日ラジオ体操😭」

ワイはどこで間違ったのか
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:02.60ID:Wx7iMqSs0
>>494
けどメンタルぶっ壊れるリスクもあるからな
その辺が難しい…
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:12.30ID:fviM5+030
>>491
転職までの仮住まい
モチベなんてない
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:14.79ID:MIrhllLK0
SNSとかインターネットのせいで選ばなかった道が容易に可視化されてしまう今の世の中は辛いねぇ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:15.90ID:OmAiFwlkM
>>479
自分で調べもせんで
誰も混んくなって潰れる一方や
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:24.75ID:Kg0U1vNkM
なんG民はパワポエンジニアが多いんか?
今日もクソパワポ作って上司にダメ出しされたわ😇
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:40.07ID:x7UFU/MQ0
鉄鋼会社かな?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:40.33ID:Og6UstD20
>>496
ほんまにね
お前誰かに聞いたことまとめてるだけやんってやつだらけで嫌になりますよ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:40.54ID:WG+PrzcR0
>>493
それは会社で変わらんやろって言いたい
大手もぼろいとこ結構あるし社食ケチってるとこまあまああるやん
工場の話やで
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:40.78ID:dfNIZMTV0
>>478
学部卒4年目や🙄

>>489
中小やないぞ
業界のトップオブトップではないけど日経225には入ってる程度のメーカーや
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:48.96ID:zoxrotwx0
>>492
出向ならいつか帰れる希望があるだけマシやで
そもそも工場自体がなくなるパターンはままある
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:49.93ID:nuIr3yBJa
>>491
スマホゲーの課金や、割とマジで😞
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:53.50ID:mIOA9ilI0
せっかく大卒なのに高卒と同じ格好して働くの悲しくならんの?
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:01:06.32ID:KcAK8ryEd
ワイはパワポもエクセルもようわからんし今の知識がどれだけ他社で役に立つのかすらわからんから絶対転職できんわ
パワポ使えりゃ上等やろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:01:25.26ID:WG+PrzcR0
>>459
>>490
こういうのは大抵先代の先輩が部屋無茶苦茶にしてたり火事起こしてたりしたからやから
恨むなら馬鹿な先輩を恨むことや
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:01:37.42ID:Kg0U1vNkM
>>491
ないんだな、これが
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:01:41.93ID:Wx7iMqSs0
>>512
ぶっちゃけ作業着はなれたらめちゃくちゃ楽
本社戻ったときにスーツに戻りたくないわ…
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:01:49.38ID:HM5tnXfJ0
光学は結構転職先あるで
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:01:50.43ID:wZznVrjU0
大手メーカーやけどほんま夢無いわな
一般社員は年収低いし幹部にならんと1000万超えん
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:02:05.32ID:QBMRjQdp0
>>502
ソレは流石に頭悪そう
中学生並み
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:02:07.48ID:6+7D7Von0
でもお荷物の無能でも平均水準より上の暮らしができるというメリットもあるよね
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:02:26.37ID:Wx7iMqSs0
そろそろ賞与の季節だけどヶ月聞くのは荒れそう
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:02:32.75ID:cMZPW3NY0
>>515
なんやそれ!?
えっちな職場なんか!?😍😍😍
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:02:36.30ID:8dQP/JUB0
ワイ新卒で工場に飛ばされたから一年で転職したけど
してなかったら多分適応障害なってたわ
人前で涙止まらなかったの初めてやで
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:02:47.97ID:jeuRp01+0
院卒3年目で月残業10時間未満年収400やわ
残業したくなさすぎてすぐ帰ってしまうけど給与明細見ると落ち込む
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:00.31ID:vTcVkON10
低収入で緩め→収入それなり激務→低収入緩めに戻ったけどやっぱり隣の芝生は青く見える
やっぱ会社に頼らず個人で金稼ぐ力身に着けないとだめね
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:05.41ID:tf4jDL8l0
>>501
>>511, 515,517
モチベ薄いのに働けるのすげーなぁと思ったけどまああれか
メーカーの人とかだいたい院まで行ってるような人間やし社畜の毎日には慣れてるのか
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:11.18ID:Y3/7DB4XM
低収入で緩め→収入それなり激務→低収入緩めに戻ったけどやっぱり隣の芝生は青く見える
やっぱ会社に頼らず個人で金稼ぐ力身に着けないとだめね
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:25.75ID:WG+PrzcR0
>>494
いや、ワイはまったり選んだけど大満足や
残業祭りの奴見てるけど結局金はいっぱい貰えても使えんしみんな辞めてるか
会社命の生活になってる
薄給って言っても平均年収以上は貰えるしな
今日だって定時で帰って色々遊んでこの時間までスレ開いてって残業してたら無理やし
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:25.91ID:SuluT2CD0
>>500
雇われで1000万超えるのはメンタル&体力お化けやないとあかんな
ごく普通に、幸せに暮らしたいなら800くらいが限度な気がするわ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:28.49ID:Q8DHWT/Ad
田舎工場勤務の何が嫌ってその土地にとってはワイらみたいな理系院卒エリートが圧倒的少数派なことなんよな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:32.87ID:Cu4zZWam0
雇われる以上はやっぱりどこかで妥協というか優先順位つけんとアカンわ

だからここにおる誰か起業してワイを雇った方がええで😄
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:38.24ID:MzEMoT4Rd
パワポエンジニア脱却するにはどうしたら良いんですか😡
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:40.32ID:5tKN0Wwo0
たまの葬式でスーツ着ると異様に疲れる
っぱ作業着よ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:51.61ID:HM5tnXfJ0
>>530
これメンス
ここにいる奴がコンサル行って何人残るか
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:52.71ID:wfqswuV40
全然関係ないけど、イエローハットと信金に内定もらったんだけどお前らならどっち行く?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:04:20.75ID:KcAK8ryEd
作業着揶揄する奴多いしその理由もわかるけど
作業着着てる側の大半はもうこれ無しでは生きていけないからね
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:04:23.54ID:79hZTGcd0
ワイが動作チェックしたソフトが初出張の客先で動かんかった時吐きそうで草
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:04:37.05ID:MzEMoT4Rd
明日もゼロ災で行こう、ヨシ!👎
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:04:45.03ID:FYuVlSMGa
ワイの会社ググると激務とか出てくるけど普通にホワイトやったわ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:04:44.95ID:QBMRjQdp0
>>530
ネットワークビジネスにハマる若者はそんな感じなんやろな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:04:56.66ID:X0iFA0LZ0
月の残業は最高35までしたけどまともに長く仕事やるなら20がベストやと確信してる
これ以下やと手取り減るしこれ以上だと生活に支障でる
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:08.39ID:+oncpUzzM
ワイは就活のとき説明会でメーカーの陰な雰囲気あかんくてほとんど受けるのやめよってなったわ
ソニーはメーカーらしからぬ明るい雰囲気やったけど
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:11.79ID:B1+48J6kp
ワイは手取り20くらいしかない代わりに残業月2時間の年休130や
贅沢諦めたから環境には満足
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:15.51ID:SuluT2CD0
>>532
一回年収上げるとなかなか下げられない問題もあるしな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:17.65ID:ZignE/iDM
デスクワーカーもラジオ体操やったほうがええぞ肩コリ軽くなるで
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:19.28ID:WG+PrzcR0
>>521
そして幹部になっても1000万という
幹部の人見てると人間やめてるくらい働いて接待してるからな
時給で換算したら絶対割に合わんやろって毎回思う
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:23.53ID:QBMRjQdp0
>>540
信金はやめとけ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:32.83ID:hVNOwunIa
日本はものづくりの国とかいうけどマジで田舎にばっか工場あるからこのまま行くと外国人しか働くやついなくなるやろな
ワイみたいな本社から来た間接部門は補充できるけどそもそも工場で手を動かしてもの作る人間がいなくなるわ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:35.77ID:HM5tnXfJ0
作業着言うても私服通勤で上に羽織るだけやろ?
クリーンウェアの方がずっとしんどいで
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:39.02ID:/5yQL4Sya
>>495
数年前までは向こうの研修生がこっち来てたり逆にこっちの研修生が向こう行っていたりしてたらしいわ
いつから無くなったのかは知らん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:45.47ID:Wx7iMqSs0
>>540
信金はまじでやめとけ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:46.93ID:tf4jDL8l0
>>546
胡散臭いネットビジネスはまるやつって文系のやつが多いイメージやわ
女子が多いからか
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:06:03.06ID:4kfc4hPf0
工場勤務になるようなレベルじゃそりゃあかんよ
管理部門配属されてこそや
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:06:10.16ID:NxiNLrIA0
>>542
スーツ着てデスクワークが苦痛過ぎて積極的に現場にシフト入れてもらってる
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:06:26.58ID:f2CBpHAH0
研究開発のワイくん来年から営業職ね
そしたらもう転職活動よ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:06:59.94ID:HM5tnXfJ0
ちなNHKの技研は結構ええで
世田谷や、周り何もないが
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:02.94ID:jeuRp01+0
ワイの会社リモートだと残業代出ないのクソすぎる
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:06.89ID:dfNIZMTV0
>>524
まあこんなもんか😔
最近メーカーの不祥事多いし仮にこれでうちもやらかしてボーナス無しとかになったらいよいよ辞めるわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:07.16ID:tf4jDL8l0
東大院卒のやつでも工場勤務とかしてるし多少はね?
マーチ地底レベルならしゃーないやろ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:14.42ID:cMZPW3NY0
>>561
行けたら行きたいよ😞
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:22.77ID:wfqswuV40
マジか
ワイ将イエローハット確定で草
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:36.66ID:MQ4QQbsM0
>>534
知力体力メンタルすべてを持ってる人が上に行くならええんやけど微妙な人が上に行くこともあるからなんか納得できねえ

高年収=有能なら当然やし納得できるのになあ…
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:41.09ID:MIrhllLK0
>>564
東大ばっかり取ってるイメージ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:42.21ID:38r5tvp20
中堅メーカーでも40で年収700は行くところ多いのに公務員みたいなクソ雑魚待遇を叩いてる奴等は何者なんや?

公務員はタダで働け精神なのか それ以下の底辺からの嫉妬なのか
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:43.92ID:Og6UstD20
>>554
最近作業者ほんまに集まらんらしいわゴミのような日本人と外国人だらけや
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:53.58ID:KcAK8ryEd
外資の営業やってるやつが世帯年収1500万超えとか聞くと実力社会に乗っかれてる奴らとは戦ってるステージそのものが違うのは痛感するな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:56.25ID:dfNIZMTV0
>>569
素手でトイレ掃除したくない🥺
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:08:08.81ID:Zg4mgu1tM
やっぱり時代はワーホリやね
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:08:11.53ID:kt9CetgHp
就活生やが、メーカーで平均800〜900万ってどうなんや?
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:08:13.36ID:X0iFA0LZ0
30手前くらいのやつらの残業相場ってどんなもんなんやろ
20くらいやけど大学の同期見るともっとやってるやつ沢山おるんよなぁ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:08:16.28ID:f3pz+Pm1d
ワイ残業今月55時間や、先月は40時間
限界きたから今日サボろうと思って起きとるんやがええよな?息抜きしたいんや
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:08:20.12ID:WG+PrzcR0
>>554
手を動かす人は減らんやろ
地方の高卒が補充し続けるし
地方の高卒が働くところホンマに限定されてるからな

問題は高学歴がみんな逃げてること
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:08:21.28ID:tfeW8NEX0
>>572
一部のガチガイジケンモメンくらいやろそれ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:08:39.99ID:Wx7iMqSs0
>>569
人間性捨てられる覚悟があるならやっていいとは思うけど

まじで相手が銀行以上に近いからつかれるらしい
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:08:45.92ID:WM+FJ0of0
残業なさすぎてむしろさせて欲しいレベル
3年目の基本給とボーナスだけだと年収400万しかない
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:08.81ID:higvuUav0
ワイ化学系、今の勉強楽しくないし周りと同じに化学メーカー行ってしまってやっていけるのか
食品憧れてたけど激戦やろしなあ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:13.47ID:SuluT2CD0
>>563
基本ハードやけど上手くやりゃ見つかると思うで
この辺は大手よりネームバリューないから給料出すしかない優良中小のが出すところが多い気がするわ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:19.02ID:e4u6syS50
>>540
正直どっちも嫌
強いて言うなら信金は辞めた方がいい
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:33.95ID:cMZPW3NY0
>>584
3年目ならかなり貰ってる方やろ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:37.21ID:WG+PrzcR0
>>572
公務員は転勤ないからな
ノルマもないしそれが羨ましいんやろ
国家公務員は知らん
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:41.43ID:B1+48J6kp
>>580
減ってるんだよなあ…
若者がどんだけ貴重品か知らんやろ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:46.12ID:CuBdSyy1p
>>13
なんか草
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:48.34ID:SXOTrkmE0
しゃーない、転職するか→3交代3交代2交代年収300万
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:50.49ID:Pf37RCG9d
AGCの会社説明会に来たOBが35で900万くらいいくって言ってたんやがあれ嘘だったんか
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:57.67ID:Q60muny+M
>>495
研修センターは言う通りナゴヤドームの隣にあるで
事業所はないけど
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:10:05.63ID:Kk1cyMuO0
何やかんやで金あるのは羨ましいわ。ワイは大手メーカーやけど銀行のトッモは30で1000万普通に行って今は1200言うてるわ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:10:16.80ID:rF1HvWNH0
ワイメーカーからコンサル入ってギリギリついていってるで
今も資料作成中なわけやが
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:10:24.23ID:QBMRjQdp0
>>559
現場一切無しで管理部門?に回されるのだてコネ入社の無能だけじゃね
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 00:10:36.96ID:X0iFA0LZ0
>>594
AGCで出世早いやつはそれくらいいくやつおるやろ
平均でとるとそんないかんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況