【悲報】コンビニ弁当、600円が主流になる【謎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/17(木) 11:51:05.42ID:UXdE6HJod ワイの若い頃は350円だったのに
90それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:08:19.45ID:1CHw4+EGM ファミマのカレーとかいう神
91それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:08:27.09ID:NQXtmhJW0 >>83
グルメブログってなんなん?
グルメブログってなんなん?
93それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:08:55.54ID:l+Badu3z0 >>83
早く食ったほうがええな
早く食ったほうがええな
94それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:08:58.29ID:2HwD2a+6M95それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:09:07.31ID:qgtXre+aa >>88
いや普通宅配して貰うやろ
いや普通宅配して貰うやろ
97それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:09:24.90ID:UGsdfu31d アベノミクスのおかげで日本人は潤ってるの知らんのか?
2022/11/17(木) 12:09:29.81ID:zc7NN22/M
なんG民の手弁当は予算幾らよ
99それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:09:34.04ID:X1SEvHyj0 600円つっても中身は?
100それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:09:35.56ID:CNV6rQE5p コンビニ弁当とか富豪の食いもんだし上げまくればいいじゃん
101それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:09:50.75ID:XbttBqBy0 >>89
「あのお兄ちゃんいつも玉子焼き弁当しか買わないから気持ち悪い」
「あのお兄ちゃんいつも玉子焼き弁当しか買わないから気持ち悪い」
102それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:09:58.99ID:yt9l79MDM 一方男ラ・ムーの弁当はこのご時世に値段据え置き200円以下を貫くのであった
絶対採算取れんやろ
絶対採算取れんやろ
103それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:10:04.16ID:VDXWYvwH0 肯定派はガイジなん?
104それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:10:09.85ID:SzIHecnCa 俺は冷凍の唐揚げとブロッコリー持ってって200円だよ
106それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:10:34.58ID:qgtXre+aa 無駄に高い上に身体にも糞悪いのに有り難がって食ってるガイジ
107それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:10:41.80ID:vLHnu+5j0 松屋とかの方が相対的に安く思えるな
108それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:10:49.62ID:cm6bFUona アイスでも買おうかと思ったらスーパーカップ150円とか結構インパクトでかい
109それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:10:54.12ID:xPHfXTO/M https://i.imgur.com/8uGGjYG.jpg
西友とかいう神
西友とかいう神
110それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:10:55.04ID:yt9l79MDM 幸福の科学に入信しそうや
111それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:11:20.63ID:Wwq6KSGK0 カップ麺税込み250円で草
誰が食うんや
誰が食うんや
112それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:11:30.12ID:5n3RbQCY0 コンビニ弁当って味は賛否あるから置いといて高いし少ないし保存料盛りだくさんだから極力買わないわ
もう10年以上食ってない気がする
もう10年以上食ってない気がする
113それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:11:32.91ID:rqL/XRhR0 >>82
このレスで貧乏扱いする意味がわからんすぎる
このレスで貧乏扱いする意味がわからんすぎる
114それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:11:36.69ID:273XDYvO0 飲み物と味噌汁買うと平気で1000円超えるからびびるわ
115それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:11:44.58ID:/eZPuOkEM ワイはオーケーストアやな
116それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:11:45.78ID:oWcLszJc0 そりゃ100ローの200円のやつ話題になるわ
117それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:11:48.78ID:HyTL7xah0 スーパー行けや 寿司弁当が500円で食えるぞ
118それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:11:50.14ID:yt9l79MDM >>109
今そんな安くないぞエアプか?
今そんな安くないぞエアプか?
119それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:11:54.92ID:71lf4p9F0120それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:01.72ID:ZCIZkLW/0 カップ麺も高くなりすぎや
121それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:08.75ID:USgCHsyWM コンビニって旅先で食い物に困ったときに使うものだと思ってるわ
日常的に使ってる人は小金持ちなんだなあって
日常的に使ってる人は小金持ちなんだなあって
122それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:09.04ID:8msQ4fTK0123それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:13.06ID:bllVILlZ0 ファミマのカルビ弁当ってネットで調べても96年頃の全盛期の画像が出てこんのやが企業の陰謀か?
124それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:15.80ID:qgtXre+aa >>113
ヒットマーク出てて草
ヒットマーク出てて草
125それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:26.26ID:QbFkuUm00 おれは近所のスーパーの299円海苔弁買うから問題ないと思ってたけど80円台で買えてた500ペットの飲み物が全部100円こえててたまげたわ、これからは100円自販機で買うしかない
126それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:34.05ID:5wkwtKQEM なお賃金は低下する
127それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:39.08ID:4S0EY/f50 スーパーで買い物普段してるとコンビニとかマジで寄り付かんくなるからな
これだけはそこら中スーパーある都会の強みやわ
これだけはそこら中スーパーある都会の強みやわ
128それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:46.07ID:cm6bFUona129それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:47.81ID:vLHnu+5j0 値上げはしゃーない
高級路線は謎やし許しがたい
高級路線は謎やし許しがたい
130それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:12:54.35ID:ojgLZHdN0 スーパーなら300円で十分な弁当買えるぞ
131それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:02.85ID:9qp9LEMea ローソン100なら300円でお腹いっぱい食えるぞ
https://i.imgur.com/aH3TLql.jpg
https://i.imgur.com/8N6zHC7.png
https://i.imgur.com/7CfAROI.png
https://i.imgur.com/aH3TLql.jpg
https://i.imgur.com/8N6zHC7.png
https://i.imgur.com/7CfAROI.png
132それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:08.94ID:FHEpMpbtd タバコ値上げ、酒値上げ、あげくには弁当値上げ、ですか…笑
133それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:15.97ID:qgtXre+aa スーパーの半額弁当の方が安いし美味いぞ
134それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:16.40ID:J0dJJpBwM きしめんと納豆巻きで575円…
135それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:17.77ID:qJyJ9vpRd 終わりだよこの国
136それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:26.74ID:HyTL7xah0 >>131
こんなん食ってたら1年くらいで死にそう
こんなん食ってたら1年くらいで死にそう
137それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:28.85ID:mN/lwGrd0 なお給料は上がってない模様
139それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:30.56ID:MyRekU0sa 昔は半額弁当狙ってる連中バカにしてたけど笑えなくなってきたわ
140それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:30.70ID:eppXD93+0 アベノミクスの自民党や公明党を支持したのが悪い
141それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:35.97ID:qgtXre+aa >>130
量も多いしな
量も多いしな
2022/11/17(木) 12:13:45.18ID:1dlT1lbv0
>>36
今西友のシャケ弁当498円でビビったわ
今西友のシャケ弁当498円でビビったわ
143それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:50.44ID:CNV6rQE5p >>118
買ってないけど昨日この値段でさらに割引してたぞ
買ってないけど昨日この値段でさらに割引してたぞ
144それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:50.78ID:h8Goc/Ala 税込み680円くらいの麺類とか誰が買っとるんや
145それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:13:57.45ID:SzIHecnCa OKの300円カツ丼よ
146それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:14:02.87ID:aL3Rghwpd この時代は良かった
https://i.imgur.com/i9AuHF1.jpg
https://i.imgur.com/i9AuHF1.jpg
147それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:14:05.57ID:QbFkuUm00 >>135
他の国はもっと高いんだけどな
他の国はもっと高いんだけどな
148それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:14:13.68ID:wGmhK63u0 セブンで唐揚げ弁当買おうとしたら700円以上したから笑いながら店を出てほっともっとで唐揚げ弁当420円を買ったよ
149それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:14:13.98ID:XbttBqBy0 >>122
6年前の弁当とか怖すぎやろ
6年前の弁当とか怖すぎやろ
150それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:14:38.25ID:6mc+cZlpa >>89
100円ローソンの客層舐めんな
100円ローソンの客層舐めんな
2022/11/17(木) 12:14:44.78ID:1dlT1lbv0
>>109
ハンバーグのやつ398円に値上げしたの許せん
ハンバーグのやつ398円に値上げしたの許せん
152それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:14:50.94ID:qgtXre+aa セブンの弁当は10年前くらいまでは食ってたけど今は保存料マシマシ油ダラダラ食べる気失せるわ
153それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:14:58.85ID:jv+bR6cs02022/11/17(木) 12:15:18.20ID:1dlT1lbv0
156それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:15:45.68ID:TvHJdfGB0 小さくなった上に高くなって再登場やぞ
157それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:15:49.64ID:Wa3zbgVE0 行政官庁のワンコインランチ最高や
158それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:16:03.92ID:jv+bR6cs0 物足りないやつはこっち
https://i.imgur.com/MNDmzK0.jpg
https://i.imgur.com/MNDmzK0.jpg
160それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:16:12.30ID:rqL/XRhR0161それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:16:29.32ID:qgtXre+aa >>160
ガイジはお前
ガイジはお前
162それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:16:48.85ID:okmyK3lC0 へ~庶民からしたら600円って高いんだな
164それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:16:58.55ID:URN0W69cd 初期の牛カルビ丼好きやったわ。学生だったわいはご馳走やった
https://i.imgur.com/rwj8d05.jpg
https://i.imgur.com/rwj8d05.jpg
165それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:17:10.12ID:MZn5SruCM コンビニ行ったら大盛りペヤングにおにぎりよく買うわだいたい350円ぐらい
166それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:17:11.33ID:rqL/XRhR0 例えばモスバーガーとかですら1,000円くらいするから弁当で600円ってめっちゃ安く感じる
167それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:17:26.12ID:EEQ67j+ga ワア社食民、高みの見物
でも今度値上げするらしい😭
でも今度値上げするらしい😭
168それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:17:29.13ID:qgtXre+aa >>162
無職のお前とは違うんやで
無職のお前とは違うんやで
169それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:17:31.34ID:XbttBqBy0 >>158
冗談みたいな値段やね
冗談みたいな値段やね
170それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:17:36.82ID:y87jQ3080 イオンで30%オフ漁っとるほうがええやんけ!
171それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:17:39.90ID:PyvSvWzGa172それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:17:42.59ID:hELg2dL9d173それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:17:57.97ID:HIlnxe9t0174それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:18:02.37ID:PuSmpYIta 年取って少食なったらセブンの弁当でも意外と量あってびびるときある
175それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:18:03.41ID:GjdM4CSTp そりゃカップ麺売れるわ
176それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:18:24.21ID:5wkwtKQEM コンビニは高いから値引き品たまに買うくらい
178それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:18:32.34ID:bllVILlZ0 コンビニ弁当なんてだいたいの若いまんさんなら2個は食べなたらへんからな
今の若者はほんま可愛そうやで
今の若者はほんま可愛そうやで
179それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:18:32.43ID:NSoMAG8k0 350円ていつの頃だよw
180それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:18:32.80ID:qgtXre+aa >>171
コンビニとか頭悪そうなまんさんしかおらんで
コンビニとか頭悪そうなまんさんしかおらんで
182それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:18:50.84ID:uwVK/dUE0 1食100円上がったら100×3×365=たくさんの負担になるぞ
183それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:19:11.64ID:lZCFBwj2M すげえ高いよな
年収600万ないやつはコンビニ入ることすら憚られるやろ
ワイは派遣やから10年以上コンビニで物買ってないわ
年収600万ないやつはコンビニ入ることすら憚られるやろ
ワイは派遣やから10年以上コンビニで物買ってないわ
184それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:19:12.28ID:qgtXre+aa >>181
お前も行く事になるやん
お前も行く事になるやん
185それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:19:13.09ID:HIlnxe9td なんか半額弁当奪い合うために戦うアニメ思い出したわ
https://i.imgur.com/rB52Qy8.jpg
https://i.imgur.com/rB52Qy8.jpg
186それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:19:13.79ID:7Qm+oRp+0188それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:19:27.97ID:RMg5k8Li0189それでも動く名無し
2022/11/17(木) 12:19:30.57ID:XW+46C9o0 >>24
2つ食ってちょうどええ量やな
2つ食ってちょうどええ量やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]
- 『頂き女子りりちゃん』1億5000万円で懲役8年6月、水原一平被告は25億円で禁錮4年9月… その差にSNSがく然 弁護士「軽く感じますね」 [冬月記者★]
- 【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は? [冬月記者★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★2 [蚤の市★]
- 自民党・今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略し賛否渦巻く「初めて聞いた」「使わん方が」 [おっさん友の会★]
- 元フジ・渡邊渚、フォトエッセー売上は8200部で堂々3位! 首位のコムドットに肉薄 [冬月記者★]
- 深夜になると姉がいた頃を思い出す_( _´ω`)_
- 【悲報】ジャップ看板「この先危険、これ以上進むな!The future is dangerous, don’t go any further!」外人「???」 [918057362]
- 【悲報】日本保守党とネトウヨ雑誌、絶縁 [126042664]
- 【悲報】私立高校、授業料無償化(所得制限なし)へ [281145569]
- 元大王製紙御曹司の井川氏「ウクライナの彼とか自分の生まれ育った国さえ愛せず、国籍変える人間の愛国心なんて信じられるか?」 [271912485]
- 【悲報】154.5円【円安】 [884040186]