X



【悲報】JR北海道「円安のせいで新幹線を延伸するのに6000億円足りません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:17:31.27ID:6Bu1MV9Er
北海道新幹線 札幌延伸費6000億円追加 資材など高騰、総額2兆円超に

2030年度末に開業予定の北海道新幹線新函館北斗―札幌間の事業費について、国土交通省が当初見積もっていた1兆6700億円に6千億円台の追加費用が必要になると試算していることが16日、分かった。
円安やロシアのウクライナ侵攻などにより、鉄やセメントといった資材の価格が急激に上昇している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/56219c419d233cef5e2a242be7c65246a7d806bd
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:17:57.02ID:rSMk0Tngr
もう延伸しなくてええやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:18:11.04ID:9qJFULdb0
もうあと二、三ヶ月待ってろよ
戻るわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:18:15.33ID:FOIOUxM+r
自民党が責任持って出せよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:18:19.85ID:JgkIoNu/a
誰も乗らん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:18:41.69ID:w9NXGzdmr
ただでさえJR北海道はとんでもない赤字なのに、、、
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:19:06.63ID:exnveEQ/0
完成してもどうせ赤字やろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:19:27.46ID:ufRXSY87d
赤字とはいえ経営良くしようとしたら札幌まで延伸は必要だからなぁ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:19:37.78ID:nmNw08Ssr
今すぐ中止しろよ
政治家と土建屋以外誰も望んでない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:19:57.63ID:sQzM2u7f0
そもそも事業確定した時点でなんで為替ロックしてないんや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:20:19.52ID:6+mXak1Jr
この時代に繋ぐ意味ないやろ
リモートでええわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:21:09.30ID:xMd+ochG0
>>7
札幌まで伸ばせば黒字にはできるやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:21:11.79ID:Ue45ElVEr
JR北海道は需要が無いから赤字なんやろ
潰せばええやん
誰からも必要されてないんやし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:21:16.66ID:JXoF7VW/0
札ド爆破ショーすれば募金集まるやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:22:04.72ID:LpekBWQG0
>>12
誰が乗るんだよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:22:19.52ID:r314DVEAr
JR北海道ってアホみたいな赤字を出してるのに新幹線を新たに作ってるのか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:23:09.66ID:wJ192n4gM
オリンピックも中止新幹線も中止でお願いします
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:23:21.35ID:iW9HShVJ0
>>16
函館⇔札幌間の移動需要がかなりあるから
シャトル便はかなり儲かる見込みだとかなんとか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:23:33.63ID:AxcIHzlG0
円安が収まるまで延期すればいいよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:23:46.62ID:+gHNKFG/r
飛行機の方が安くて早くてええやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:24:05.87ID:wJ192n4gM
新千歳空港まで繋いでくれよ帰りは飛行機や
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:24:08.17ID:rE3JedmH0
需要とある程度売り上げがある地域以外は
バス運行すればいい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:25:35.88ID:WNGj70yv0
しゃーない
クラウドファンディングや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:25:41.48ID:xMd+ochG0
>>16
道内と東北
新幹線は収益性高いから札幌規模の都市に繋がれば不可能じゃない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:26:50.21ID:XW7UpUhw0
新幹線の線路作ってるのJR北海道じゃないんやが
国税で作って格安でJRに貸すので円安による増額分を負担するのは我々や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:26:56.88ID:AfLj+eVq0
そもそも盛岡から北って客乗ってないやん北海道以前に
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:27:35.59ID:xMd+ochG0
>>22
東京札幌みたいな超長距離の需要はそこまで当てにしてないねん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:28:11.83ID:ufRXSY87d
>>24
自治体「嫌ですでも乗りません」
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:28:20.07ID:lAldX8iM0
北海道行くのに新幹線乗るやつなんてどんだけおるんや
普通飛行機で行くやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 13:29:08.91ID:ayUgQI+pH
なんで青森から作った?
札幌から作れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況