X



サムスン&TSMC「はぁはぁ…3nmの半導体を作ったぞ…」日本企業「2nm!」サムスン&TSMC「!?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:55:52.37ID:XuS7t70nd
っぱ日本よ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:56:16.13ID:ZvIHRHDB0
目指す

😅
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:56:29.36ID:N6cZwhuR0
すごい…すごいぞ日本のものづくりは!
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:56:42.42ID:7U2eK9Jg0
無理やろなぁ

TSMCとサムスンから技術者を大量にヘッドハンティングせんと無理やろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:56:48.82ID:XuS7t70nd
そもそも日本って少し前まで世界最強の半導体生産国やったんやで?
その日本がなんで先端半導体ごときを作れへんと思ってしまったんや…
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:56:50.82ID:uZ+p6MIa0
メイドインジャパンはさすがやな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:57:07.90ID:XcI8crifM
じゃあワイは0.0000000000001nm作るわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:57:11.99ID:nCi0HMmQ0
万が一できたら世界がひっくり返るからセーフ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:57:21.41ID:fNdgVUdi0
なお
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:57:36.46ID:XJUA+nar0
天下のインテルが14nmから10nmに進めるのに10年近くかかったのに無理でしょ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:57:38.26ID:1PDJ5wr40
"根性"でやってのけるらしいな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:57:41.82ID:XuS7t70nd
>>5
いやいや、そのサムスンとTSMCは日本の技術者が教えたおかげで成長したんやぞ?
悔しいけど両方日本なしでは成り立たんのや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:57:47.07ID:eCqU9ZT9M
技術大国日本!
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:57:55.99ID:6iicA/vjp
>>6
国策アホ企業が無様に潰れたのをもう忘れたのか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:58:01.65ID:JDGoI2Nh0
できらぁ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:58:27.12ID:WjnGgvgW0
本気で信じてる奴おらんやろ…
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:58:29.70ID:XuS7t70nd
>>9
>>13
悔しいねぇ…w
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:58:37.80ID:AbuiV7QUa
2位じゃだめなんですか?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:58:48.42ID:8k1GbEY1M
アベがホワイト国外しで韓国に嫌がらせしたことをウヨさんがアホ丸出しでキャッキャしてたのに全く影響なかったよな
サムスンはコロナ禍挟んでもずっと最高益を更新し続けて日本なんか全く影響してなかったのウケるわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:58:52.55ID:GrTBIz2BM
ソニーやめてPVD作るとか言ってたベンチャーもう17年前よな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:59:01.06ID:8k1GbEY1M
フッ化水素とかも高水準で日本が世界に通用する数少ないものだったのに
安倍政権の自己満のせいで業界全体で大損こいたから産業全体が縮小して他の国に取って代わられるやろな
将来的には半導体は台湾と韓国がアジアの殆どを取り仕切るやろし、日本人は時給900円の下請け工場よ
家電業界でも同じこと起こりそうやわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:59:04.06ID:jv7ld/cMp
>>20
キオクシア入ってるからやないの?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:59:12.41ID:Pxz324y5H
10年くらい延期しそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:59:18.02ID:8k1GbEY1M
安倍以降の10年で製造業みたいなハード面でもアジアの最底辺になったよな

ヨーロッパ行けばわかるがマジでアジア関連はコスパの中国!クオリティの韓国!って感じで、日本の存在感ゼロだよ
EV移行に逆行してクソみたいな排ガス出すガソリン車とかいう環境破壊マシン売ってるって点だけで有名
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:59:25.28ID:8k1GbEY1M
結局わーくにって利益率低い下請け工場しかできないんだよね馬鹿だから
スマホみたいな技術の粋や、GAFAみたいな巨大なイノベーションとは無縁の奴隷労働
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:59:25.57ID:1wDEoxNt0
具体的にどうするのか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:59:26.02ID:KzSPqS8m0
もはや日本が台湾に攻め込んで半導体技術奪い取る前提で物事決めてそうやな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 14:59:26.21ID:fa4pcdePa
2μmの間違いやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:00:14.40ID:wyb4158t0
日米半導体協定って今内容見たけどむちゃくちゃやな
要約すると日本で半導体作るなってことやん
そら日本の半導体技術者も中国台湾韓国に行くわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:00:16.54ID:Qqi7WO5gd
5年後にも5年後に作るって言ってそう
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:00:19.06ID:VbKu4Ieq0
兄さんから3nmの半導体買ってその半導体は2nmであると閣議決定すれば余裕やろ💪😁
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:00:27.20ID:jj9kGdVz0
なおオープンソースのRISC-Vはガン無視してARMアーキテクチャを採用する模様
https://i.imgur.com/DPOYLGN.png
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:00:32.93ID:KRV8lecK0
とっくに完敗してるのにまだ1発逆転狙ってそうやな
日帝と変わってない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:00:40.85
🇯🇵 40nm
🇰🇷 3nm
🇹🇼 4nm

ここから700億円で大逆転するからな
震えて待ってろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:00:45.08ID:wavhsCJra
ジャンプ作家志望と同じレベルやん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:00:50.10ID:Ku3ZJNnG0
ジャパンディスプレイ思い出した
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:00:58.36ID:RfrZ9mDo0
>>8
もうそれ原子より小さいだろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:01:13.16ID:FMLaTiYn0
メリケンのスマホの転売するだけで日本1の通信会社に仕立ててやった在日ソフトバンクが韓国台湾様に勝てると思ってんの草
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:01:17.36ID:wmetmOmYH
ちなみに今日本で作ってるのは40な
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:01:36.49ID:8k1GbEY1M
まだ日本が世界で勝てる分野は何だ?ってスレ前に立ってたけど
電池だのカメラだのショボすぎるものばっかで草も生えなかった
それも中韓の企業が本気で参入したら一瞬ですぐ潰されたし

他の国と違って大きい市場でイノベーション起こせない国だからね
もはやアジアの下請け工場やん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:01:42.75ID:RgESw+m40
日本の町工場を舐めるなよ
既に機会は暖まってんだよどんどん作るぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:01:56.70ID:1wDEoxNt0
金がなさすぎるんdくゎ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:02:01.38ID:WHyY9UZwa
単純に供給足りて無いんだからいかに低コストで大量に作って儲けるかじゃあかんのか
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:02:05.22ID:XJUA+nar0
ソニーとか日本企業が世界の最先端だったのって1990年までだよな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:02:13.87ID:7U2eK9Jg0
>>38
まあ別にこれは悪いことでもないんちゃうか?Armの利用は今後も増えていくやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:02:27.90ID:Jfz7031qa
職人の手作りの温かみのある半導体が出来上がりそうやな☺
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:02:38.13
◇パソコン
🇨🇳 Lenovo
┣🇯🇵 NEC - パソコン部門のみ
┗🇯🇵 FUJITSU - パソコン部門のみ
🇹🇼 Foxconn
┗🇯🇵 SHARP
 ┗🇯🇵 Dynabook(旧TOSHIBA)
🇯🇵 Panasonic
🇯🇵 VAIO(旧SONY)
🇹🇼 ASUS
🇹🇼 Acer
🇺🇸 Apple
🇺🇸 Microsoft
🇺🇸 DELL
🇺🇸 Hewlett-Packard

◇テレビ
🇯🇵 SONY
🇯🇵 Panasonic - 低価格帯はTCLのOEM
🇹🇼 Foxconn
┗🇯🇵 SHARP
🇰🇷 Samsung
🇰🇷 LG
🇨🇳 Hisence
┗🇯🇵 REGZA(旧TOSHIBA)
🇨🇳 TCL
🇨🇳 Skyworth
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:02:53.23ID:oclvuolw0
>>45
2年後には12作り出すからこのペースで行けば5年後に2nmは余裕やな!
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:02:57.02ID:jj9kGdVz0
なおAppleまでRISC-Vへの移行を検討中
https://i.imgur.com/sya44mM.png

孫正義のARM買収大失敗やね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:02:58.33ID:Slwc7BNva
目標を高く持ちすぎだろ
作ったことないのに
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:03:00.68ID:HZILCEf9r
>>50
nmって数値がデカいほど必要な半導体素材の量が増える上に電気代もとんでもないことになるからまず不可能
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:03:07.42ID:8k1GbEY1M
あらゆる分野出抜かれて抜かれて、追いかけていける産業ないよね
抜かれたら抜かれっぱなしになるだけでどんどん差は開く
トヨタは電気自動車もロクに作れない

家電も駄目になって自動車もじきに終わる
これから何を産業にするんやろな
ポルノ?アニメ?
なんで国ガチャでこんな地獄みたいな国を引いちゃったかねえ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:03:12.62ID:fy3jpNL0M
なんGの起業スレ並のガバプラン
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:03:22.56ID:8k1GbEY1M
家電もボロ負けEVもボロ負けエンタメもボロ負け
もう韓国に勝てる産業って一つもないんちゃうか
産業を放棄して株価吊り上げと通貨安で短期的に儲かればOKで突き進んだのが日本やな
韓国は地道に長期的に成長する産業を育成した
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:03:29.06ID:Qqi7WO5gd
>>47
真面目にイラストAIは日本が先にやっとくべきやったと思うで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:03:33.96ID:XuS7t70nd
日本は10年前にも先端半導体を作ろうとしてたんやで
https://i.imgur.com/WVFIBAI.jpg

その時はTSMCとサムスンがやめてくれって泣いて頼んできたから中止しただけや
日本が本気出したらこいつら一瞬で潰れます
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:03:39.55ID:d0fxvdgud
でもメモリは東芝メモリ最先端いってたんだよな
そんなことしといて今更…
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:03:42.26ID:4nvhMDu40
>>61
終わってんのはお前定期
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:04:07.10ID:wyb4158t0
>>58
その辺の電化製品に10nm以下の微細プロセスなんて必要か?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:04:13.51ID:VmGpChtSM
>>61
祖国バンザイってか?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:04:23.78ID:wyb4158t0
>>59
でもお前無免許じゃん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:04:31.28ID:oGjS6w3eM
パテントと特許権が邪魔してまともな開発できないもんな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:04:36.97ID:uS3sYxPmM
ヨーロッパ行けばわかるがマジでアジア関連はコスパの中国・クオリティの韓国って感じで、日本の存在感ゼロだよ
EV移行に逆行してクソみたいな排ガス出すガソリン車とかいう環境破壊マシン売ってるって点だけで有名
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:04:39.87ID:Slwc7BNva
投資額も舐めてるし努力目標で無かったことになってる天下り企業だろこれ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:04:58.29ID:uS3sYxPmM
昔 日本はこれ作ってる!
前 日本はこれの中身作ってる!
現在 日本はこれの中身のこのパーツ作るの手伝わせていただいてます

これほんま哀れすぎる
韓国から仕事もらえなかったらもう終わりやしな、
「アジアの下請け工場」「首根っこ掴まれてる」ってのは良い表現やわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:11.25ID:wyb4158t0
>>66
なんやこのキモキモ謎グラフ
カルトやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:18.57ID:dbNWm6ZjF
>>6
通産省(経産省)が特定の業界を改革しようとするとその業界は崩壊する
半導体もそうなった
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:18.64ID:4nvhMDu40
>>30
>>71
なんで飛行機飛ばして同じコピペしてんの?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:20.06ID:QtQuIS7br
>>67
いや必要ではないけどマイコンレベルのコンピューターしか作れんってことだぞ
20年ぐらい周回遅れしてるけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:22.98ID:0VzED+jcM
IBMとの契約が前提や
イチからなんて立ち上げられるわけがないからな

まあ量産化は厳しいと思うけど
歩留りが5年そこらでとれるようになるわけない
あれこそノウハウやし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:23.12ID:d0fxvdgud
>>67
何ならそのへんルネサスのっとるやろしな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:24.97ID:jj9kGdVz0
>>52
・キツイ縛りの契約問題
・Qualcommとの争い

ARMの未来は明るくないで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:29.41ID:wyb4158t0
>>73
でもお前無免許やん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:37.87ID:OvVFZabL0
>>30
>>71

しょーもないな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:42.64ID:ry1brpOad
ワールドカップ優勝を目指す!的なやつか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:53.51ID:wR0pE/oX0
>>63
「禁煙のプロ」かな?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:06:01.60ID:wyb4158t0
>>78
20年前は0.1μmとかのプロセスなんやが
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:06:06.35ID:d0fxvdgud
>>78
いや海外の白物家電は10nm以下乗っとんのか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:06:12.06ID:CqddI9Mw0
>>11
アメカスほんまくそやわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:06:17.66ID:GxpE8dnn0
>>30
>>71
何だこれはたまげたなぁ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:06:18.94ID:VOu6L32+0
>>66
政府「お!成長してるやん!!」
政府「増税するやでーw」
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:06:40.36ID:SLRdgGPE0
これナノインプリント使うやつか?
まずこれの開発に失敗したら商品化すら出来んけど大丈夫か?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:06:55.61ID:wyb4158t0
>>80
うん
別にいきなりスマホとかに使う先端プロセスをやるわけやないし
バカにはどうやらそれすらもわからんみたいや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:07:08.38ID:1eUbBvKeM
>>61
今さらきづいたのか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:07:31.33ID:7U2eK9Jg0
>>81
俺は技術者やないからあれやけど、RISC-Vの未来が言うほど明るいか?と思うんやけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:07:33.41ID:Wx7iMqSs0
まず先端半導体扱える人材が集まらねぇだろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:08:25.21ID:ry1brpOad
そういやMRJも国産ジェット旅客機目指して頓挫したまま逃げたな
国策として税金あれだけぶっ込んでボンバルディアも買収しておいて出来ませんやーめたwですむんか?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:08:39.35ID:fcgZSDu+M
すごい😊

なお5年後😅
企業は寄せ集め😅
規模は700億😅

ほんまに出来んの😥
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 15:08:45.89ID:CeC5tg/0M
海外から指導者募っても物覚え悪くて主体的に動けない日本人扱うわけないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況