まずは総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2021年(令和3年)詳細結果-(二人以上の世帯)」をもとに年代別の平均貯蓄額を確認します。
年代別の平均貯蓄額(二人以上世帯)
・20歳代:414万円
・30歳代:774万円
・40歳代:1143万円
・50歳代:1846万円
・60歳代:2537万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/7466488fc1c89317281cb8d3494a81f2cbea8bee
【速報】20代の平均貯蓄額、414万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:49:57.66ID:XM5WjwGbd2それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:50:12.61ID:XM5WjwGbd お前らもちゃんと貯金しとるか?
3それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:50:21.21ID:Kd5ikeJy0 そんなもんやろ
4それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:50:25.96ID:LUQ10xFi0 まあまあスタンダード
5それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:50:33.95ID:Kd5ikeJy0 してるで
6それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:50:37.92ID:FgXqWFQHa 26歳院生ワア、残高286円
7それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:50:41.95ID:cb24zKWLa 2人世帯やし1人頭200万か
8それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:50:44.65ID:UPf0f/8Da 2人世帯以上とかいう全く参考にならん指標
9それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:50:51.58ID:1uUqL7VNM なお学生奨学金返済
10それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:50:54.51ID:XM5WjwGbd なんG民は20代でも500万はあるやろ?
11それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:51:12.26ID:gjsj0bojM 中央値は?
12それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:51:26.07ID:Kd5ikeJy0 >>10
あるで
あるで
13それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:51:33.63ID:cO6pMjNd0 2馬力やん
14それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:51:48.76ID:Hv1l3EGCa 2人?
なんだァ?
なんだァ?
2022/11/18(金) 17:51:56.47ID:szWMvhqV0
高ない?
16それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:51:59.58ID:cEeE9Qz4d 50万しかないし今年30なんやが?
2022/11/18(金) 17:52:07.57ID:InOXIolT0
何の参考にもならない糞みたいな調査
18それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:52:14.02ID:2mTvoLg1d すごE
19それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:52:16.88ID:GeD8kkSTa 一人あたり200万とかヤバすぎやろ
20それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:52:30.71ID:i2oJbzws021それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:52:38.03ID:peufVWkmr とても無理やと思ったら2馬力の世帯貯蓄か
22それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:52:38.23ID:kiQf97h00 嘘つけ
そんなないぞ70万しかないわ
そんなないぞ70万しかないわ
2022/11/18(金) 17:52:43.62ID:HrNKIg6z0
二人世帯とか結婚してる上流の陽キャやん
24それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:52:44.18ID:DZ6W1zq90 いや40代で1000万は少な過ぎやろ、老後2000万間に合わんぞ
25それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:52:45.26ID:sGiiSNIX0 0定期
26それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:53:07.51ID:sksTtBbz0 ワイ5万ぐらいしかないンゴよ?
27それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:53:08.81ID:cO6pMjNd0 なお中央値
28それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:53:09.40ID:XM5WjwGbd 老後は2000万以上必要らしいからな
若いうちからコツコツ貯めていかなあかんで
若いうちからコツコツ貯めていかなあかんで
29それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:53:16.29ID:EKaWhoYv0 投資で増やしたやけやなければ年収不相応に貯蓄あっても逆に悲しいよな
30それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:53:21.02ID:v488blsH0 結婚してる時点である程度以上の階級しかいない
31それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:53:31.31ID:VJOtS7ff0 ワイ29歳1400万
なんGで煽られて以来コンプや
なんGで煽られて以来コンプや
32それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:53:54.03ID:Kd5ikeJy0 ワイ年100万貯金しとる18からずっとや
いま38
糞が2000万や
いま38
糞が2000万や
33それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:53:55.67ID:RGMgsBd60 へーきん!へーきん!
34それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:53:55.95ID:v488blsH0 >>31
貯金が多すぎて煽られたか
貯金が多すぎて煽られたか
35それでも動く名無し
2022/11/18(金) 17:53:57.54ID:mlXM4zyB0 貯金250万
奨学金500万
合計-250万やで
奨学金500万
合計-250万やで
2022/11/18(金) 17:54:09.34ID:ufayy6IDd
家のローンあったらそんなにないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断 [ぐれ★]
- 【芸能】広末涼子 勾留で心配される身辺… 風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の留置所生活 ブラジャー着用を認めない所も [冬月記者★]
- NYダウ 一時800ドル超値上がり 中国との取り引き前向きな姿勢 [香味焙煎★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン ★2 [ごまカンパチ★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博、まったく前売り券が売れないまま開幕へ [616817505]
- ウォーレン・バフェット「日本食は一生食べない。あれはトラウマ、日本人は何でも生で食べようとする。人生最悪のディナーだった。」 [124076204]
- 国内旅行でパーっと100万くらい使える人生って楽しいんだろうな [943688309]
- 「SD」←これ結局なんの略なんや?
- ニートだけど親が家を乗っ取ろうとしてる
- 米国債 [667744927]