X



【悲報】シン・ウルトラマン、アマプラ配信開始で普通にクソつまらんことがバレ始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:10:30.47ID:/2FcPGoRr
全体的に加齢臭がヤバイ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:10:51.15ID:/2FcPGoRr
昭和ウルトラマン好きのオッサンたちが内輪ノリで作った同人映画みたいな内容だよな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:10:54.83ID:8AhmAEva0
シンゴジの評価観てたらそうなるやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:11:25.76ID:BLn8gqVX0
そら懐古ジジイのファンムービーなんやろ?当然ちゃうか
2022/11/18(金) 19:11:27.68ID:lP1WAxkG0
終始盛り上がらん
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:11:45.26ID:+zkJ9Rkc0
長澤まさみがケツ叩くところいらんわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:12:04.19ID:cUTpn6GQp
こども部屋おじさんコンテンツ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:12:05.91ID:alIl8MY00
普通につまらんかった
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:12:07.01ID:4u0BQZw+a
庵野の才能が枯れてることに早く気づいて
2022/11/18(金) 19:12:20.35ID:etitqr5p0
メフィラス山本が本編やぞ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:12:26.08ID:R92cJ2E00
男のワイでもセクハラきついなと思ったから女が見たら吐き気覚えそう
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:12:36.80ID:HjkoLlZe0
>>10
Z空調のCMすこ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:12:45.14ID:4DA030o50
庵野憎しで叩いてる奴いそう
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:13:05.23ID:SrLRi7hB0
まずシンゴジがくそつまらんかった
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:13:13.53ID:Z5IgTrBf0
予想よりは面白かったけど長澤まさみのセクハラ描写だけはよくない
ものすごいおっさん臭いというか加齢臭がすんだよあれ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:13:18.93ID:2KxVmghwa
庵野が長澤まさみにセクハラする映画やろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:13:28.53ID:zdqEikTb0
いやおもろいやろ
ゼットンのところ最高やったわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:13:40.32ID:SrLRi7hB0
ウルトラマンも仮面ライダーも見んでよさそうやね
2022/11/18(金) 19:13:45.82ID:8dq3MUYG0
シンゴジラよりは全然おもろかった
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:14:05.41ID:IexleRGX0
ゼットン戦がしょうもない

人類の知恵を集めて考えるぞ!!VR会議じゃ!!

やっぱウルトラマンが特攻してベータカプセル2回目押してその0.1秒でゼットン倒せる

😅
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:14:20.51ID:umGNU1mY0
この映画の長澤まさみブスやなって思ったんだけどあれはそういうメイクしてんだよな?
記憶の中ではもっと美人やったし
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:14:37.60ID:epo5jF4wM
政治チラつかせたら特ウヨが発狂するからな
2022/11/18(金) 19:14:38.49ID:3Mcqg08w0
ぐんぐんカット最高や
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:14:46.45ID:EvL7bj/Ua
元々絶賛してたのは40-60歳くらいのじいさんが多かった
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:14:58.86ID:F1DjJhf70
>>12
アレまんますぎてええんかと思う
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:15:05.76ID:ewZ4QIHTd
普通の映画監督ならネロンガザラブ編メフィラスゼットン編の2本立てで作ってるよな
めっちゃ内容濃いわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:15:18.15ID:Z5IgTrBf0
>>21
もともとあんなもんだろ
歳がもうあれだし
ただわざとメイク薄くしてんなってのは思った
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:15:32.87ID:Bj0XRy11a
サブスクで初めて見られた奴の意見とかどうでもよくね
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:15:38.75ID:TRpLl7M30
なぜかDAIKONも配信されてしまう
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:15:45.19ID:LY50MhF40
>>13
むしろ庵野が監督までやらないと意味ないことが分かった
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:15:48.97ID:jO0XKw1o0
シンゴジラは5回くらい観たけどウルトラマンは途中で寝そうになるくらいつまらんかった
2022/11/18(金) 19:15:50.27ID:8dq3MUYG0
>>20
ここはほんまショボかった
まぁ正直どうやってもさぶい落ちにしか出来んからあれくらいあっさりでよかったんやない
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:15:51.66ID:AeOtJF4Wa
もう配信してるんか早すぎやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:06.83ID:epo5jF4wM
>>20
そもそもPSVRでやってんの意味不明やったな
オキュラスで良かったけど特ウヨに配慮してしまったな
2022/11/18(金) 19:16:07.16ID:3Mcqg08w0
神永の元同僚が有能すぎてゾフィーだと思った奴wwww

ワイやで
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:17.87ID:KDAECirWa
特撮オタが騒げ立ててただけやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:26.76ID:6jOLiCJg0
直後に良作のトップガンみたせいかマジでどんなだったか忘れてるわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:28.65ID:p4nfmHkiM
あれだけ単純な構えのスペシウム光線を格好良く出来たのは凄いわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:38.13ID:qnclwpv0a
途中から庵野映画じゃなくて普通の映画になるんだよな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:47.02ID:IqgWySHW0
劇場で見たエンディング痺れたわ
アマプラで見るとふーんで終わりそう
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:50.32ID:qdvkBl/O0
カメラワークがクッソうざい
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:50.54ID:2KcD6v4t0
映画館で見たけどシン・ゴジラみたいなの期待してたからつまんなかったわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:52.81ID:YB4ANKxfH
ハリウッドのスペクタクル大作の1/10の予算でこれだけ絵作り出来とるのはようやっとる
庵野が噛んでない邦画スペクタクルとかもっと悲惨な出来やから
2022/11/18(金) 19:17:04.02ID:ivkhgkl+M
>>16
今作は庵野は(シンエヴァ製作とかぶったので)ほぼ撮影現場にいなかったんやろ
庵野は撮影を心配したから同じシーンを何台ものカメラで撮らせたんだけど
セクハラシーンはどうしようもなく涙を飲んで使ったらしい
2022/11/18(金) 19:17:10.47ID:etitqr5p0
>>26
後編が濃すぎる
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:17:20.57ID:Z5IgTrBf0
>>39
そもそも庵野って他のことで忙しくてあんま現場これてなかったんだろ?
ほとんど指揮してないよ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:17:36.27ID:geuf9wDI0
長澤まさみが巨大化して見えそうで見えないとこが一番の山場ですし
2022/11/18(金) 19:17:36.66ID:hLo46YrY0
メフィラス、ゼットン戦とどんどんCGっぽさが増えていくのがな
やっぱりウルトラマンは着ぐるみバトルやわと再認識させてくれる
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:17:44.18ID:s+3znOW/d
オチがよく分からない
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:17:49.80ID:ptFMRw/k0
そもそも監督庵野じゃねえし
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:17:57.81ID:ZNtq8q9Ud
メイキング映像の方が庵野がウキウキで面白い
http://imgur.com/Ut6tkZ7.jpg
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:17:58.71ID:KHNhZtZDM
>>42
分かる
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:01.07ID:FLrUUhEh0
アクションがひどすぎる
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:06.66ID:S8fbBm1zr
出てくる人間全員魅力ないからなんでウルトラマンがあんなに人間に入れ込むのか理解不能だった
そらゾーフィも「そんなに人間が好きになったのか」ってなるわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:09.66ID:2C8jk3gB0
有岡がウザい
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:13.12ID:CvJFEZZ90
シンエヴァとどっちが面白い?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:16.96ID:LY50MhF40
仮面ライダーの方は庵野が監督だから期待してええか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:23.70ID:epo5jF4wM
>>26
イキナリ怪獣ドンドン出すのはウケたよね
ちゃんと理由もあったのも良かったわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:32.63ID:ONLMNtVh0
>>44
何が言いたいのかわからん
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:40.79ID:7F3GJHfBa
>>30
東宝側から庵野に一年延長希望されるって樋口が最初に出したのどんなやってん
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:44.93ID:E0FSqPNI0
長澤まさみのセクハラシーンあるんか?
見てみようかな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:57.95ID:Wp88jqgs0
なんやあの戦闘
くるくるキックとかギャグやんけ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:58.46ID:eNUgdmXCa
制作者もファンも老人やし古くさいのはしゃーない
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:59.50ID:nB9V1oc+0
ほんまがっかりや
しょうもない台詞だらだらだらだら
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:19:07.11ID:EvL7bj/Ua
>>57
さすがにブラックサンよりはマシになると思うが
陰気な映画になりそうだ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:19:18.40ID:T+lFhPT2M
シンウルトラマン見るならトリガー見た方がマシやで
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:19:23.68ID:rE3LVqzh0
庵野が学生時代に自主制作で作ったやつも来てるぞ!!

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1456/816/anno-1_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1456/816/ama_o.jpg
2022/11/18(金) 19:19:31.62ID:ayEV/E510
>>57
どうせ昭和ベースだからつまらんぞ
なんG民が信仰してる井上敏樹が書いてる漫画クウガ見た方がええわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:19:37.66ID:fVO/oIzi0
CGが酷すぎる
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:19:46.17ID:3Blq5D020
庵野流のウルトラマンを見たかったのに樋口と庵野の撮ったウルトラマン流のウルトラマンを見させられた
2022/11/18(金) 19:19:59.24ID:qKCjZqrg0
長澤まさみなんかあったんか
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:19:59.40ID:2C8jk3gB0
>>62
あれは昔の見てる人がクスッとするやつや
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:01.26ID:epo5jF4wM
庵野臭が少なくて良かったで
怪獣のデザインも色々出とったが最終的な判断は庵野やったな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:15.02ID:50wXYuEDd
科特隊←これいる?

攻撃してええか?
待機で

後半これしか言わんやん子供一人助けるためにエリート死んでるし(ウルトラマンになったとはいえ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:32.64ID:jR4DINXJp
それいる?って台詞多すぎ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:40.03ID:0zz1huG30
思ったより興行収入伸びなかったイメージ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:40.59ID:ptFMRw/k0
怪獣も成田亨デザインにしろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:45.59ID:Er+Ry9Er0
シン←これの意味がわからない
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:45.92ID:FLrUUhEh0
>>67
自主制作でこれって凄いな
いくらかかったんやろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:55.29ID:iPHUr/Yd0
ファン向けムービーやから特オタが満足しただけや
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:56.74ID:geuf9wDI0
まさみが斎藤工にクンカクンカされるところも良い
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:03.85ID:7xIwO6u80
アニメのパンチラには何も言わない奴がセクハラシーンにキレてんの草
2022/11/18(金) 19:21:04.65ID:snTLrxS70
>>67
アマプラって同人作品も配信できるんだな
今これどこが権利持ってるのか知らないけど
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:06.32ID:Z5IgTrBf0
>>42
ゴジラとウルトラマンではそもそもジャンルというかリアリティラインが違うのでしょうがない
ウルトラマンは空想特撮映画と銘打ってるようにファンタジーエンタメ要素を強くする必要かまある
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:14.66ID:a/3cdaN40
普通におもんないよな?
公開してしばらくなんJですら賛の意見が多くて戸惑ったわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:32.36ID:hq94Sjmrr
これに限った話じゃないんだけどアニメの監督が実写撮ると台詞回しがアニメっぽくなってどうもしっくりこないのはワイだけなんか?
仮面ライダー鎧武の時もシンゴジラの時も思った
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:34.51ID:rB/+i1Eia
ぶっちゃけ今年劇場で見た映画で一番つまらなかった
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:38.73ID:Xdn94gGqd
VRかぶって世界中の有識者と会議してます!とかクソ寒かったな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:46.29ID:ptFMRw/k0
シンエヴァに比べりゃ相当面白いぞ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:57.91ID:epo5jF4wM
面白くないと言えば通ぶれるからしゃーない
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:22:04.39ID:PxpsHhEo0
ちょうど今から見てるけど尺の長いコントやなこれ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:22:13.64ID:jrS+bfyea
ワイはおもしろかったで
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:22:21.72ID:fUfjrQpj0
ワイはゼットンのデザイン好きやで
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:22:27.88ID:0wD6hTCpM
つまんなくないけど、浅見がけつ叩くシーンまじいらん
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:22:29.76ID:eNUgdmXCa
アイホンで取ってるとこしょぼいのほんとひで
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:22:45.46ID:fUfjrQpj0
>>87
ワンピースとか好きそう
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:22:59.23ID:KyBGZpona
小難しい会話をダラダラと垂れ流すシーンが多く、ゼットンの討伐を結局ウルトラマンにほぼ任せたり、鼻につくシーンが多かったりするが、ザラブやメフィラスなどのキャラクター性が良さげに感じたり人間社会の描写やbgm、シュールな戦闘シーンなど良い部分も多くある。
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:23:04.96ID:a/3cdaN40
>>86
特撮ってそういうもんやろ
どっちかというとアニメが特撮に近いと言えるのでは
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:23:08.85ID:trC3Cjew0
見たけどいまいち
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:23:10.64ID:Ao8ELhzC0
CGが酷すぎるな
これ白組なんだろ?
落ちるとこまで落ちてて悲しいわ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:23:20.30ID:0zz1huG30
ハヤタの黒部さんとか桜井浩子さんの隊員って20代の頃だったのに
斎藤工40代 長澤まさみ34とかけっこう歳いってるよな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:23:37.27ID:YOp9a1Emd
>>86
仮面ライダーで言えばクウガとかWの脚本もアニメ出身やろ?
それはどうなんや
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:23:47.69ID:8zPLg8VS0
>>100
メフィラス戦からあきらかにCGの質落ちてるけど時間なかったんかな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:23:57.12ID:jeTYuBlA0
巨大化が気持ち悪すぎて引いた
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:15.07ID:0zz1huG30
せめてゼットンはオリジナルに近い感じにしたほうがよかった
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:21.49ID:epo5jF4wM
正直長澤まさみにケツしばかれたらバキバキに勃起してしまうと思うので役者って凄いな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:21.91ID:vJbD/yEU0
長澤まさみがあたシコしまくっててエロかったわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:25.41ID:JcLXvTLja
そうか?普通に面白かったけどなあ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:28.84ID:jO0XKw1o0
メフィラス星人の戦闘なんかPS3のCGレベルやん
なんであんな金掛かってへんねん
2022/11/18(金) 19:24:29.00ID:nkmO+pJq0
庵野の才能が枯れたタイミングっていつなんやろか
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:34.81ID:Z5IgTrBf0
>>86
鎧武は監督じゃなくて脚本の虚淵のせいでは
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:58.12ID:ga2ypyrMp
1クールのドラマを総集編にした感じの映画
でも1クールでやったら間違いなくダレる
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:25:01.67ID:iPHUr/Yd0
>>68
昭和でも平成ベースでも面白ければええんや
怪人を仮面ライダーがカッコ良く倒してカタルシス得られる基本に忠実なストーリーができてればなんでも
不安なのは旧一号編リスペクトみたいな空気出てるからスッキリしなさそうな所
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:25:08.22ID:3Blq5D020
特撮オタクって浅いパロディですぐにキャッキャするよな
この映画のパロディネタで喜んでる人ってTwitterで仮面ライダーの画像ペタペタしてそう
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:25:14.57ID:rvamqV6Ir
ウルトラマンで「細すぎて伝わらないモノマネ」をやってみた!みたいな感じだよな
「ウルトラマン第18話『遊星から来た兄弟』にてにせウルトラマンにチョップをかました後手が痛そうにするウルトラマンのモノマネ」「ウルトラマン放送当時の児童誌に出てくるゼットンを連れてきた悪の宇宙人ゾーフィのモノマネ」みたいな
2022/11/18(金) 19:25:17.99ID:eYB+GN6LH
ウルトラマンとしてみれば普通におもろいやろ
君らウルトラマンに何を期待してるんや
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:25:23.53ID:u9//uJkTp
くだくだと長ったらしい会話がくどすぎる
登場人物も鼻につく奴ばっかやしテンポもゴミ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:25:31.14ID:0zz1huG30
>>106
そんな陰キャが俳優業界にいるわけないだろ
2022/11/18(金) 19:25:46.93ID:jR4DINXJa
フェミが臭いクンカしてるところに怒ってたよな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:09.80ID:ga2ypyrMp
パロディというか操演風にこだわりすぎてゼットン殴ったあと水洗トイレに流されるウルトラマンは流石に笑った
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:11.92ID:epo5jF4wM
>>118
多分ワイならニオイ嗅ぐ前からバキバキに勃起してると思うわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:12.40ID:3Blq5D020
>>67
火薬の量に時代を感じる
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:16.58ID:0zz1huG30
>>110
旧エヴァで終わりやろ
キューティーハニーの実写がこけたことがなかったことになってるぞ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:21.18ID:jeTYuBlA0
CGだけでも近年のウルトラマンの中では下の方だろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:33.85ID:a/3cdaN40
>>110
ぶっちゃけずっとこんなもんやろ
これで枯れてるならそもそも咲いてない
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:35.24ID:DUPppeMx0
>>10
正直メフィラス山本とザラブ戦の変身シーンなかったらヤバかったなこの映画
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:38.97ID:0S/TZLlWd
ゴジラよりマシな事実
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:46.47ID:ipYBO1pba
冒頭数分が1番の見せ場
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:03.38ID:0zz1huG30
>>121
ワイなら長澤まさみに近づいただけで震えて演技できない
2022/11/18(金) 19:27:05.90ID:GMKUb6Iy0
演技もCGも酷いな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:21.07ID:swFFC97y0
バルタン星人出てこないのがあかん
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:21.16ID:R92cJ2E00
そんなことよりウルトラマンのフィギュア買ってきたから見てよ
https://i.imgur.com/NjOIYlB.jpg
https://i.imgur.com/o12cdMP.jpg
https://i.imgur.com/rmofkSw.jpg
https://i.imgur.com/4NE1BRQ.jpg
https://i.imgur.com/9nWFqiE.jpg
https://i.imgur.com/jzjjak7.jpg
https://i.imgur.com/Z0Iz1vm.jpg
https://i.imgur.com/ijvRNFO.jpg
https://i.imgur.com/bmWonkK.jpg
https://i.imgur.com/fC8O91s.jpg
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:26.24ID:Je4R6B91M
まーた始まったよ気持ち悪い
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:41.96ID:LoS0WYTL0
劇場で見てなんぼや
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:47.19ID:z533/CyOa
とにかくCGがひどい
序盤のうちは意図した演出で変な動きにしてるのかと思ってたら単にクオリティ不足なだけだった
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:54.38ID:YOp9a1Emd
>>132
リピアじゃないのか…
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:54.66ID:eiM2Oeuvd
ウルトラマンそのものはシンプルでかっこよかった
でも全体的なノリがよう分からん
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:58.60ID:DbHCPPGA0
>>132
ウルトラマントリガー?
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:01.50ID:epo5jF4wM
>>129
近付くだけで射精してしまいそうやな
ワイもそうや
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:04.79ID:0S/TZLlWd
>>2
割とリアルにその通りやからな庵野なんて特撮好きな同人作家でしか無い
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:15.19ID:DUPppeMx0
>>68
ドンブラ書くまではアンチ寄りやったやろ
ジオディケとか漫画原作で
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:17.69ID:gRNQ+Q9gM
やはり気づいたか山本耕史
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:30.50ID:0zz1huG30
こういう特撮系って映画館の音響と大画面こみやろ
映画館いって見た時と全然感じ方違うし
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:35.22ID:ga2ypyrMp
ウルトラマンが放射能防いでる場面はもう喋り方がミサトさんなんよ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:40.33ID:SfQvmhB5d
>>67
島本和彦、逝く
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:41.04ID:MB00+w2L0
>>106
人気女優の水原希子(31)が、女優たちの告発が相次ぐ芸能界、映画界の「性加害」問題について、「週刊文春」の取材に応じ、A4判で3枚にわたって自らの考えを明かした。

「脱いで演じ切るのが立派な俳優だ」という暗黙の了解

「インティマシーシーン(性的な場面)の際に共演の年上の役者さんの方が前貼りを拒否して下半身が硬直した状態で撮影に入り、友人の女優さんがとても理不尽な気持ちで撮影をしなくてはいけなかったというようなお話もありました。
業界では(大勢のスタッフの前でも気にせずに)脱いで演じ切るのが立派な俳優だ、といった歪んだ捉え方を押し付ける暗黙の了解が存在していました」


https://bunshun.jp/a...icles/-/53501?page=2
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:46.05ID:YOp9a1Emd
>>68
風都探偵じゃないところに悪意を感じる
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:46.04ID:Z5IgTrBf0
>>112
1話はウルトラマンが怪獣倒したとこで終わって
5話あたりで神永の正体判明
毎回怪獣出して中ボスザラブとラスボスメフィラスを数話にかけてやって
ラスボス倒したと思ったら光の星が敵になって真のラスボスゼットンのクライマックス
ところどころオリジナルの話入れる前提ならちょうどいい
2022/11/18(金) 19:28:55.20ID:eYB+GN6LH
アマプラのブラックサンはなんG民的にはどういう評価なん? 
ワイ的にはルー大柴がまんま晋ちゃんで普通に面白かったんやが
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:02.33ID:eiM2Oeuvd
CGはもうこれが限界なんか?
金ないんか
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:03.25ID:tSSPF08h0
シン・ゴジラって普通に詰まらんよな?
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:15.39ID:0zz1huG30
>>139
全盛期すぎた長澤まさみでそうなるとか
20代の女優やグラビアアイドル近くでみたら失禁しそうや
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:19.90ID:AiSeIBlsp
>>57
シン仮面ライダーは平成の時にやり尽くしているからライダー好きにはどっかで見た事ある作品になると思うわ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:23.54ID:DUPppeMx0
>>2
良くも悪くも帰ってきたウルトラマンの同人パロディ撮った頃の感覚やろな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:44.00ID:EzIHTn5qM
まぁ見て損はない
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:51.96ID:Wl9s5zVd0
いやエヴァから始まってシンウルトラマンまで庵野は全部つまらんが
放送当初のエヴァが爆死視聴率だったのがもう全てを物語ってる
拗らせた信者が持ち上げてるだけ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:30:18.99ID:q1jo8iq4d
庵野の鬱リハビリの一環やからしゃーない
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:30:24.32ID:jO0XKw1o0
アホみたいに実相寺アングル多用しすぎやねん
ほんまくどい

https://i.imgur.com/mpiW8xm.jpg
https://i.imgur.com/dtvd79E.jpg
https://i.imgur.com/B6cwY6z.jpg
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:30:34.35ID:YOp9a1Emd
>>146
こういうのも「嫌だなあ」と思いながら演じてたんやろか
http://imgur.com/MUuo2de.jpg
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:30:39.15ID:ga2ypyrMp
シン仮面ライダーは当時の低予算感をあえて再現し
人形のサイクロン号が空を飛び微妙な造形の怪人人形が爆散
ライダーキックで中に人が入ってない着ぐるみが橋から落ちて爆破や
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:31:03.08ID:DUPppeMx0
>>158
実際に実相寺が撮ったのはここまでくどくなかった気がする
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:31:32.10ID:FTxpndcc0
長澤まさみがビンタしたところ謎
いやお前ら全体合わせて5,6分しか話ししたりしてないやろ😅
2022/11/18(金) 19:31:42.54ID:lebHUp5i0
セクハラ描写誰か止める奴いなかったのか
何で原作より退化してんねん
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:31:45.78ID:iPHUr/Yd0
>>67
こっちが配信された方が衝撃だわ
二次創作が公式作品と同列に扱われるなんて
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:32:12.06ID:DBmLci6z0
ワイはめっちゃ好き
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:32:15.53ID:0wD6hTCpM
ザラブの夜戦はバルタンのオマージュになってるけど、
バルタンを入れると話が死ぬほどややこしくなるから外したんかな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:32:18.09ID:t5k0xM0Oa
シンゴジラが完全に今風に再構成して新しい話つくってたから期待してみたら

なんか今風にしたダイジェストでがっかりしたわ
山本耕史がいなかったら終わってたろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:32:19.75ID:epo5jF4wM
>>152
風俗の受付段階で半勃起のワイに死角はないぞ😎
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:32:23.65ID:q1jo8iq4d
ポテチの中からのアングルは流石に狙いすぎやろとは思った
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:32:32.53ID:sSgKDmnN0
個人的にウルトラQのオマージュ見れただけで満足
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:32:35.35ID:+tWvykxHa
>>158
こういうのは印象付けるためにワンポイントで使う演出だよな
2022/11/18(金) 19:32:44.96ID:/rZ6BE0X0
結構楽しんで見れたのワイだけ?
最後のゼットン戦以外特に不満ないんやけど
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:32:45.83ID:dmhqmzRi0
劇場で見たときはクソ面白かったけどな
ゼットンのとこが気に食わなかったけど
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:32:55.60ID:DUPppeMx0
公開当時Twitterで全肯定の流れやったら不満点を5chにしか書けなかった覚えがある
表ではそこそこポジったから痛いエモ信者みたいに見られてたら嫌やな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:32:55.74ID:0S/TZLlWd
庵野ってあんなエロエロの作るけどめっちゃ性欲薄そうよな実物って
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:03.06ID:8PuJxkIFp
トップガンみたあとこれ観にいったワイは地獄やったで
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:13.08ID:FTxpndcc0
>>122
この火薬の作り方、岡田が解説してたな
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:14.59ID:iIGIWSwma
シンゴジですらクソなんやから期待するだけ無駄やろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:21.27ID:8zPLg8VS0
>>166
バルタンって諸々の事情で出せないんじゃなかったか
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:40.14ID:2p5OXlBS0
昔の劇伴流すの普通に滑ってるよ😅
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:54.10ID:ga2ypyrMp
バリアで弾かれた時のシャキーン!って音使いすぎやろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:02.26ID:cOMte7i/p
シンウルトラマンは宇宙人の掘り下げはちゃんとできてたけど肝心のウルトラマンの掘り下げは全然できてなかったな
個人的にウルトラマンに感情移入し辛かったしウルトラマンが地球人好きになった理由も共感し辛かった
ウルトラマン好きな人には高得点の映画やったんやろうけどヒーロー映画として見たら70点くらいの映画やったわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:04.34ID:Rh7Q9h5r0
シンプルにおもんなくてビックリしたわ
なんかツッコミどころあればアンチもできたんやがちゃんとつまらなくて虚無や
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:04.68ID:CKkAMncwd
フェミは嫌いだけどあのセクハラ表現は流石に加齢臭がしてキツかった 昔よりひでぇよ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:10.79ID:xFDRrQKQ0
ゴジラは久々の国内新作でだいぶゲタ履かせてもらってたからな
ウルトラマンは定期的に新作出ていてみんな飢えてもいないしそこに趣味満載のぶち込んだ結果よ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:26.91ID:2UIvSIw50
結構楽しんでしもうた
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:26.92ID:A+StR7rs0
>>159
ググったらヌードやってて驚いた
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:29.28ID:a/3cdaN40
>>170
ピーク説あるな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:33.11ID:dmhqmzRi0
>>67
すごい
学生時代でこんなん作るとかマジの天才なんやな
2022/11/18(金) 19:34:33.70ID:6IPurz2V0
ウルトラマン扱って今更新しいこと出来るか?
ウルトラマンになったくだりを端折ったんが一番アカンわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:36.96ID:FTxpndcc0
>>179
そんなんあるんか?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:38.91ID:DWSGZLF00
>>172
ワイもや
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:50.07ID:huP7jIhHM
>>70
庵野はウルトラマンに関してはガチガチのオタクなんだからオリジナルから離れたことやるわけないやん
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:53.72ID:g9SonmpE0
おもろかったとは思うんやけどあくまで原作を再構成して圧縮しただけなんだよな
シンゴジラみたいの期待してたから肩透かし感あったのは事実
庵野ならもっとやれたやろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:13.05ID:0wD6hTCpM
>>179
諸々の事情ってなんかあったん?
半端ない数の星人がミクロ化して星間旅行中に故郷が科学者の兵器実験で無くなったからここに住ませてくれや、って話だけど、あれだけで真面目に書いたら2時間かかりそうだから除いたんだと思った
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:18.34ID:v1uoJc2na
>>110
まごころで使い果たした
2022/11/18(金) 19:35:19.33ID:0WbSrvIp0
>>154
ダイコン版帰りマンもアマプラで配信してたでw
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:21.77ID:DWSGZLF00
>>194
監督が樋口やししゃーない
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:48.76ID:+wH0U0E+0
メフィラス山本の居酒屋探訪とかやれ
「ふきのとうの天ぷら…春の訪れを感じる。私の好きな味です。」
みたいな
2022/11/18(金) 19:36:04.90ID:/rZ6BE0X0
シンゴジラのほうが戦闘少なくて退屈やったんやがわからんもんやなぁ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:08.25ID:t5k0xM0Oa
>>194
ショボいエヴァ序ってかんじだよな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:16.75ID:DWSGZLF00
>>199
今やっても遅い
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:17.85ID:2C8jk3gB0
ワイはシンウルトラマン見る前に初代ウルトラマン見て行ったら初代ウルトラマンの方が面白いなってなっちゃったわ
初代の方は科特隊がめっちゃええんよなあ
2022/11/18(金) 19:36:24.45ID:WOE5qrzAa
メフィラスばっかり言われてた理由が分かったやろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:25.90ID:ga2ypyrMp
ゾーフィ「ゼットン倒したし地球見逃すから帰るぞ」

ウルトラマン「嫌ンゴ」

ゾーフィ「お前に逮捕状出てるんだが」

ウルトラマン「ン拒否スルゥ」

ゾーフィ「そんなに地球人好きになったんか…?」(何考えてんだこいつ)
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:26.97ID:IHsmBUOu0
すまんデッカーの話してええか?
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:31.33ID:0wD6hTCpM
>>199
怪獣散歩コラボならやれそう
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:31.70ID:kEcRzgtT0
CGがショボすぎる
あまりにもショボ過ぎて映画館で見てたのに我に帰る瞬間が多かったわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:42.36ID:2p5OXlBS0
ウルトラマンも人間に興味あって人間のフリしてるのにコミュ障なのおかしいやろ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:46.04ID:PrsVGWJ40
意外とキッズ受け良いらしいってマジなんかな
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:47.10ID:uqap0YpL0
初代ウルトラマンを見たことある人なら楽しめると思うけど見たことないなら意味わからんと思う
シンウルトラマンは50話の中人気の話を2時間に纏めた映画なんや
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:01.34ID:tgpfFzt90
マーブル映画見漁ってる流れで見たから見劣りすごかったわ
敵はせいぜい2体くらいに納めないと映画サイズに収まらんよ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:02.71ID:epo5jF4wM
>>195
移民に置き換えて考えたら移民の乗った船を爆破させるんやぞ
流石にアカンな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:16.00ID:DWSGZLF00
>>210
変身シーンと戦闘はかっこいい
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:16.04ID:t5k0xM0Oa
>>208
なんかQのあたりからあえてショボくしてる!って増えたよな
それは圧倒的なシーンあってこそだろうと
2022/11/18(金) 19:37:26.37ID:/rZ6BE0X0
>>203
初代はよくできとるしテーマも怪獣へのアプローチも多彩でええよな
2022/11/18(金) 19:37:27.27ID:wDW/I6MM0
>>164
これ
You Tubeに残ってた気がするが
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:34.30ID:0wD6hTCpM
>>206
明日見出車とかいうイケオジ子孫好き
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:46.37ID:p9zcEJ6u0
DAIKON版も配信されたけど超貴重やない?
これってビデオしか流通しとらんやろ
2022/11/18(金) 19:37:56.27ID:snTLrxS70
>>175
サービスシーンは計算で入れてると思う
80年代OVAとかはどこもそうだったけどトップをねらえの風呂シーンとかは露骨
そういえば庵野ってくりいむレモンのメカ戦闘シーンの作画やってたこともあってそのエピソードだけ異常にクオリティ高かった
2022/11/18(金) 19:38:05.16ID:ogLmDRm5H
ブラッ糞と比べたら遥かに良かったわ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:08.18ID:DWSGZLF00
>>206
今デッカー面白い?
2022/11/18(金) 19:38:13.33ID:/rZ6BE0X0
>>210
戦闘シーン多いからちゃう
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:15.84ID:F1DjJhf70
山本耕史は最近マジでよく見る
CMですら見る
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:33.05ID:ty8hwp9y0
邦画にしてはコレでも収益マシなんやろ
庵野がまだまだ駆り出されそうなぐらい終焉してる界隈
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:33.65ID:oRiMIZ3xp
>>208
マジで何の意味もないCGで草生えるわ
着ぐるみで良くない?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:40.47ID:CLVad1zg0
>>204
山本耕史だけが勝ち組よな、この映画
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:42.63ID:0wD6hTCpM
>>222
明日の回から話が結構動きそうではある
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:47.49ID:iPHUr/Yd0
>>160
正直再現とかいらないわ
PVで完全再現すげえええとか言われてたけどそれならオリジナルでいいし単なるオタクの自己満足しかないっていうか
まあブラックサンみたいにリブートでやる必要ある?みたいなのは勘弁だけど
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:51.88ID:yUoweYv2a
>>211
これやな
ワイは満足したで
2022/11/18(金) 19:38:54.05ID:/rZ6BE0X0
>>213
言うほど移民か?
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:39:22.54ID:DWSGZLF00
>>228
ええな
ダイナは好きか?
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:39:32.51ID:FTxpndcc0
https://i.imgur.com/MGd1DY4.png
ここしょぼすぎ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:39:45.76ID:PB9oGoCb0
>>2がすべてやろ
ワイは初代マン好きやからそれなりに楽しめたけど映画としては微妙
あとメインにアイドルあがりが二人いるのも地味にあかんわ、下手すぎる
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:39:51.38ID:0wD6hTCpM
山本耕史は堺雅人と組めば新選組だし、
斎藤工と組めばウルトラマンだし、美味しすぎる

ついでに今売り出し中の高橋文哉と組めば親子よ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:07.39ID:dbmJhZtkd
まぁぶっちゃけウルトラマンはオリジナルがそこまで面白くないからな
ゴジラは世界へ通用する映画だったけどウルトラマンは子供向け番組
そのままシンゴジとシンマンの差になったんやろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:08.89ID:ptFMRw/k0
怪獣大暴れの迫力がすごい映像があれば満足なんよ
メフィラス戦は完全に曲の力でしかない
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:31.63ID:epo5jF4wM
>>231
戦争移民ならしっくりくるやろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:34.82ID:/4Dc+4+0a
邦画はスポンサーがつきにくいから糞になるらしいがどうなん?
2022/11/18(金) 19:40:41.21ID:P0sfBS4m0
シンエヴァもエヴァ活躍させんでずっと戦艦バトルなのガッカリや
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:47.34ID:F1DjJhf70
>>235
これから大河で確実に見せ場来るしな
オオトメ居なくなったと思ったらメフィラスになるという
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:47.58ID:0wD6hTCpM
>>232
好きだし、カナタの子孫の話だと別の銀河でダイナらしき戦士が出てきたこと示唆してたから、
最終回共闘あるでこれ

トリガー?知らん
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:54.03ID:7lipYQGc0
シン・ゴジラで大成功したから俺の好きなウルトラマンで俺の好きなように二次創作やるわ
みたいな作品
2022/11/18(金) 19:41:04.08ID:YfJJ228A0
科特隊がキーボードカタカタしてるだけで何もせんしなぁ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:41:08.42ID:6Z2TGhnx0
ポリコレとコンプラに教育されたワイはまさみのシーンで無理やったわ
もう昔の体には戻れない
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:41:33.68ID:6Z2TGhnx0
>>235
キムタクと組めば…?
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:41:36.92ID:epo5jF4wM
>>245
生きるの辛そうやな💀
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:02.10ID:6Z2TGhnx0
>>247
辛い
心のなんGもおるからもうめちゃくちゃや
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:02.80ID:ptFMRw/k0
今年のウルトラマンがデッカーだったのが救い
スマイルだったらルルイエ咲いてたわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:15.39ID:DWSGZLF00
>>242
ダイナ面白いよな
ダイナのレイキュバス回と最終回めっちゃええわ
デッカーにダイナ出るなら御の字や

トリガーはいまいちやったな
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:16.85ID:9jNeBDp5p
>>86
逆やん
シンゴシは邦画やアニメの大袈裟な演技消す為に役者にあんな喋り方させたんやし、唯一例外は石原さとみだけ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:33.62ID:PxJfhWAb0
>>233
グラボみたい
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:37.13ID:hLo46YrY0
デッカーめっちゃ面白くね?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:37.75ID:trm/wrpi0
長澤まさみがエロいみたいなのも嘘やしな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:41.70ID:DWSGZLF00
>>249
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:51.51ID:FTxpndcc0
>>245
ポリコレとか関係なく説明ゼリフと尻パーンでリアリティゼロの”キャラクター”になってしまった感
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:00.78ID:BhS6iR130
ウルトラマンって全然知らんけど原作から主人公って完全に中身が入れ替わってるの?
最初は元の人間とウルトラマンの意識が半々かと思ったわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:04.77ID:3Blq5D020
>>245
安心しろあのシーンで喜ぶの50以上のだけや
若かったら男女問わず受け付けん
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:05.81ID:epo5jF4wM
>>248
とりあえずLOとか読んで心の獣を滾らせろ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:11.49ID:aOg/zUHQa
シンゴジはおもろかったけどシンウルは微妙やったなぁ
どっちも元に興味ないけどシンゴジは楽しめた
2022/11/18(金) 19:43:15.56ID:thaTaEoK0
宇宙の渦に巻き込まれるウルトラマンを洋式トイレで流される糞と揶揄したレスは面白かった
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:18.08ID:7lipYQGc0
シン・ゴジラ見て感動してゴジラシリーズ見始めたらだいぶきつくて途中でやめたわ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:19.09ID:0wD6hTCpM
ただ、シンウル見たあとZの最終回とか見ると、ああ、こういうのでええねん、てなる
むっちゃ熱いよZの最終回
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:26.91ID:skCBESBo0
長澤まさみのパンツ見れないよな?
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:43.93ID:DWSGZLF00
>>257
半々だった気がするわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:45.10ID:PB9oGoCb0
>>262
ゴジラは初代だけ見ればええ
あとは全部おまけや
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:47.29ID:8Fu5gPCP0
特撮好きなやつにはおもろいやろ
特撮好きでもないのにウルトラマン見に来るガイジなんかおらんし
2022/11/18(金) 19:43:51.31ID:P0sfBS4m0
次作はセブンやるんか
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:01.32ID:epo5jF4wM
>>264
ワイには見えたで
水色のウンスジ付きや🥺
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:03.04ID:eNUgdmXCa
エンタメしてただけシン・エヴァよりもマシやね
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:07.40ID:U1ETkhyw0
マジ特撮の悪いとこ出まくってて糞だと思う
いい歳こいて特撮見てるおじさん達が絶賛するのも納得
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:08.67ID:HzwfF3kY0
いや映画館で観ろや😅
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:16.60ID:Jezi9Jf/0
ここ好き
https://i.imgur.com/Bhw8GqY.jpg
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:18.54ID:DWSGZLF00
>>262
ゴジラはストーリーじゃなくて怪獣バトルを観るものだから
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:34.39ID:Io1f05ip0
ワイは世代じゃないけど面白かった
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:34.83ID:BzQOSo+lp
>>267
マジでつまんなかったです…
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:35.99ID:0wD6hTCpM
>>257
入れ替わりというか、肉体を利用してる
から、最終回でウルトラマンが帰ったあと、初代のハヤタ隊員からウルトラマンだった期間の記憶がばっつり抜けてるという少し怖いオチがある
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:36.01ID:iPHUr/Yd0
>>159
坂本浩一とかスケベジジイ丸出しやしそのうち炎上するやろな
すでに東映自体時代錯誤の企業体質で燃えてるし
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:40.62ID:/4Dc+4+0a
>>253
ハネジローとの共闘シーン好き
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:43.70ID:Of+HLMl7x
なんで最初ゴジラって出るん?
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:45:00.85ID:498jwN3mM
めちゃくちゃ金かけたウルトラマントリガーって感じ
キャラクターにアニメ的な記号でしか個性付けできてない
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:45:10.65ID:Z/Me8DPN0
ワイはシンゴジより全然楽しめた
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:45:10.94ID:FTxpndcc0
>>273
こんな迫力あったか?
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:45:14.43ID:fFgqDbSo0
最初か最後に初代OP流して欲しかった
2022/11/18(金) 19:45:26.28ID:UjKzNBt60
シンゴジで庵野がこだわりすぎて何回も撮り直ししたのが現場に不満溜まってウルトラマンでは現場から庵野追い出したんやろ
それでつまらなくなってんだから邦画の現場はこだわりもない無能しかいないって証明だわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:45:30.87ID:0wD6hTCpM
>>278
そういえばジードのペラペラ剣ネキとか元気かな?
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:45:31.59ID:8Fu5gPCP0
>>280
ウルトラマンもウルトラQって出てそっからウルトラマンのタイトル出るからそれのオマージュ
意味はない
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:45:42.48ID:DWSGZLF00
>>280
円谷繋がりだからかな
遊び心だよ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:45:56.68ID:6Z2TGhnx0
しかし庵野はゴジラウルトラマン仮面ライダーと特撮全部網羅していってるな
あとは戦隊モノだけやん
2022/11/18(金) 19:45:56.95ID:thaTaEoK0
同時期にトップガンやってたのがキツかったわな
どっち見るべきかと聞かれたら特撮好きで旧トップガン嫌いな人にもトップガン勧めるレベル
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:04.25ID:eiM2Oeuvd
シンゴジラは面白かったな
シンエヴァは気色悪い見てくれの敵が出てこなくて物足りんかった
2022/11/18(金) 19:46:10.70ID:snTLrxS70
>>262
キングギドラとかビオランテとか人気あるやつだけ見ればいいんじゃない
初代が孤高の存在だけど
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:16.01ID:Xdn94gGqd
上映時間的に仕方なくトップガン→シンウルトラマンの流れで見たのクッソ後悔した
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:16.71ID:/4Dc+4+0a
映画館で観たから気持ち+20点ぐらいある
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:18.80ID:2C8jk3gB0
シンウルトラマンきっかけでウルトラマン見まくってたけど80で止まっちゃったわ
途中から学校教師のシーン全く無いし
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:22.09ID:R92cJ2E00
>>280
放送当時「ウルトラQ」っていう前番組のタイトルが出てからそれがウルトラマンのタイトルに塗り変わるって演出があって
それのオマージュだと思う
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:31.62ID:ptFMRw/k0
でもCGアクションだと空間が広くて迫力はある
屋内セットでは出せない強みはそれくらいや
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:42.24ID:0wD6hTCpM
>>280
前作のタイトルを破くというオマージュだけど、ゴメスって怪獣が原作も本作もゴジラを改造したスーツを使ってるのでその辺のシャレもあると思う
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:47.16ID:DWSGZLF00
>>295
80は動きキレキレだから
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:55.03ID:lB7+1AzY0
お、来とったんか
あとで見るわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:56.26ID:nFyd0weTM
じゃあシンエヴァのほうが面白かったんか?
アニ豚やん
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:47:07.51ID:iPHUr/Yd0
>>149
なんGは否よりやろ
というか配信されて一ヶ月もたってないのにもう話題から消えてるってヤバい
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:47:07.88ID:vBZu3rAp0
禍特対がビジネスライクな人間関係なのにウルトラマンが感情移入しまくってるのは描写の尺足らな過ぎやろとは思った
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:47:12.08ID:IBNSKCoq0
公開してた時もトップガンに一瞬で話題奪われてたよな
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:47:32.46ID:jO0XKw1o0
>>285
だからクソ映画しか作れないけど納期は守る山崎貴が重宝されてんだろうな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:47:39.19ID:/4Dc+4+0a
トリガーはあまり面白くは感じなかったが、久しぶりにウルトラマンを観るきっかけにはなったから許す
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:47:41.64ID:pSUH+U9Qp
最後の謎科学装置をカラータイマーと絡めたら100点やった
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:47:54.83ID:DWSGZLF00
>>149
ワイは面白かったけど叩かれまくりやな
2022/11/18(金) 19:47:56.15ID:P0sfBS4m0
帰マンまでやるなら団次郎並のイケメン探して来て欲しい
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:00.55ID:otzwxKUDp
>>249
明日からのお話はスマイル出てくるらしいぞ!

第18話 異次元からのいざない(11月19日放送)
脚本:ハヤシナオキ 監督:坂本浩一
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:01.17ID:gnpefE5bd
昔のゲームやけどウルトラFEリバースのスペシウム光線並みの迫力期待してたわ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:03.03ID:fSEOl6Ri0
こんなゴミでも公開当時はJで絶賛スレ立てまくっててウザかった
2022/11/18(金) 19:48:05.18ID:flavYiZl0
くっそつまらんよな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:11.85ID:rcvTyb290
ウルトラマン知らんと楽しめんの?
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:14.95ID:GIMJSlApp
ゴジラシリーズ見て初めて知った事、思ってるよりキングギドラが弱い
何が千年竜王だよ三年くらいだろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:17.53ID:dC5UDIPB0
長澤まさみで遊んでるエロおやじみたいな作品だった
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:22.77ID:BhS6iR130
ウルトラマンより仮面ライダーの方が興行がヤバそうだけどな
まだこっちは斎藤工に長澤まさみ、西島秀俊とか華のある役者を使ってるやん
ライダーなんてキャストがショボいだろ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:25.55ID:0rwyHr4Ga
さっき観たで〜
ワイ感性ウンコマン、個人的にはクッソ楽しめたわ
しかし長澤まさみで遊び過ぎやろw
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:27.17ID:eaoH+ggD0
特撮オタクは子供向けのノリが好きな訳やし
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:27.62ID:DWSGZLF00
>>314
知ってる方がいい
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:39.43ID:epo5jF4wM
>>149
政治ネタを出し過ぎて特ウヨのヘイトが溜まったんやで
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:50.51ID:DWSGZLF00
>>315
まあでも昭和のはリンチされてたからな
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:55.43ID:8Fu5gPCP0
>>315
全敗のクソ雑魚や


シンセブンは要らんぞ
原作越えられへんやろ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:56.53ID:0wD6hTCpM
>>317
貧乳浜辺美波を信じろ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:49:02.75ID:E9MxZOjE0
私の嫌いな言葉です

やったっけ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:49:03.00ID:FTxpndcc0
>>297
まぁこれで着ぐるみアクションやったらもっと質低かったやろから
CGを選んだのは正解やろ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:49:07.15ID:aQYiZGUxr
デッカー面白いけどイチカじゃなくリュウモンをヒロインにする謎采配でちょっと笑っちゃう
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:49:15.85ID:/ZLoMUpk0
過去作のウルトラマンは見る気になれんけどシンウルトラマンだけは何回も見ちゃうわ
なんか好き
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:49:20.81ID:ptFMRw/k0
>>310
グロ
ガバガバ脚本ハヤシナオキをクビにしろ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:49:24.93ID:gnpefE5bd
>>246
ロストジャッジメントやんけ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:49:35.95ID:eKxHpp43M
はやくシンVガンダム作れよ庵野
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:49:38.97ID:Jezi9Jf/0
ブラックサン見た後なら庵野はようやっとると思う
それでもシン仮面ライダーはヤバそう
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:49:48.50ID:83HEbMtNA
でも米津玄師はいいから…
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:49:53.55ID:FTxpndcc0
>>325
苦手な言葉です
やで、嫌いなって言わないところがみそらしい
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:03.04ID:2KcD6v4t0
>>325
私の苦手な言葉です な
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:04.04ID:IxX2ABLJp
シンゴジと同じ世界なん?
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:07.50ID:FvPnJKDGM
>>310
なんでやねん…
グロすぎる
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:09.13ID:0wD6hTCpM
リピアが奇跡的に生還してパワーアップして戻ってきたら帰ってきたらシンウルトラマンやれるんやろうな、とは思う
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:10.75ID:AZvaq4iT0
声が高橋一生やったのがびびったね
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:15.26ID:a/3cdaN40
>>177
うぜぇ解説オジさんやがDAICONは当事者やしまぁええか…
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:15.62ID:DWSGZLF00
>>336
違う
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:17.01ID:3cSen4TZ0
シン仮面ライダーどうなるんやろか急一号信のワイからするとみた方がええかな思うんやけど
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:24.95ID:IHsmBUOu0
>>331
それがエヴァやないんか
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:32.61ID:AlW74YeM0
シン・ウルトラマンを駄作にしたい奴が集まってるスレだから批判的な意見が多くなるし好きな奴は気にすんな
普通に面白かったし人気だったぞ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:40.04ID:DWSGZLF00
>>339
エンドロールまで気づかなかった
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:54.64ID:bOfjZkcp0
思ったより面白かったわ
ウルトラマンにそんな思い入れないからスルーしてたけど劇場で観れば良かった
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:11.58ID:+EaNmjLYa
>>241
ワイ、メフィラスが小栗旬殺して終わりそうで震える
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:13.71ID:Yp03xMGvd
相変わらず米津の曲はええな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:14.94ID:/4Dc+4+0a
>>333
映画館で聴いたからジーンときたが、ウルトラマンにあってるのかアレ?
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:20.83ID:eKxHpp43d
ゼットン戦最後の変身は「ウルトラマン頑張れ!」って心の中で叫んだぞ
そう思わせてくれただけで個人的には傑作や
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:22.48ID:htm4eV2h0
マジでつまんなかったな
おっさん臭がとにかくきつい映画だったわ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:28.56ID:fZ0qoyqCa
庵野は監督やないやろ
2022/11/18(金) 19:51:34.18ID:zSZU22Ow0
最高の同人映画や
シンゴジラも一般受けしたのがおかしいだけでそんなもんや
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:39.71ID:sSgKDmnN0
>>318
俺も普通に良かったと思うぞゾーフィなんて設定よく出したと感心したし
2022/11/18(金) 19:51:45.45ID:+l5MSHxE0
山本浩二に全部持ってかれてる感
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:48.99ID:DWSGZLF00
>>349
合ってる
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:52.34ID:zkZdzFMM0
クソだわ
2022/11/18(金) 19:51:52.44ID:0A19cKhN0
最初の2分はスローで
ウルトラマンになる人間は元々単独行動するアホ。そのせいで死亡
怪獣との戦いかと思ったら宇宙人との戦い。
長澤まさみのパンツは見えない
光の国は敵


こんな感じ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:04.73ID:0wD6hTCpM
>>350
あの最後の作戦はノリがダイナ最終回ぽかった
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:21.12ID:PjK2e4JY0
トップガン見に行った時にパンフ買いに行ったらグッズ山積みにされてたからそんな微妙なんかと思ったらやっぱあかんかったんかこれ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:21.33ID:ZkRk6/xo0
シンセブンでもシン帰ってきたでもいいから早く続編作ってほしいわ
エレキングとかブラックキングとかをめっちゃ見たい
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:22.50ID:0wD6hTCpM
>>355
赤ヘルウルトラマン
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:22.95ID:xxOUUilja
好きな奴は好きなんやろなって感じ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:23.83ID:zCzqYT1a0
シンゴジラの石原さとみはなんやねん
リアル寄りの作品なのに一人だけあんなキャラさせられて罰ゲームやろ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:27.61ID:zkZdzFMM0
大日本人をちょっとまともにしたみたいな映画
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:29.14ID:htm4eV2h0
おっさんとアニメオタクは好きなんやろうな
twitterではフェミニストがめちゃくちゃ叩いてたわ
長澤まさみにセクハラしてるだけの映画やからな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:31.82ID:vBZu3rAp0
>>336
シンゴジで戦車乗りやった斎藤工がウルトラマンやと公安やから別世界やろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:58.65ID:huP7jIhHM
>>153
ていうか大人向けのライダーって結局毎回やることほとんど同じだから既視感すごい
旧一号編辺りの怪奇路線とかやたら過剰なグロ描写とか引き出し無さすぎんだわ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:53:01.04ID:PB9oGoCb0
>>364
石原さとみが下手なだけやろ
いつもあんな感じやん
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:53:10.04ID:ofjQC+xm0
シン・ゴジラ
シン・エヴァ
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー

こんなんやらせてもらえるとかまじで何者やねん庵野
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:53:28.03ID:0S/TZLlWd
まぁでもライダーは見に行くかなブラックサンの口直しして欲しいわ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:53:34.86ID:UUOREwBG0
すまん、BLACK SUNのほうが圧倒的に面白かったわ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:53:47.05ID:lruH0uIjp
ほぼ山本耕史のおかげや
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:53:58.62ID:UdBcDBgjd
魅力の5割をメフィラスで持ってると思うわ
そら堀北も結婚するわ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:54:10.30ID:DWSGZLF00
>>360
あかんくない😠
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:54:10.77ID:kW3z+aQfr
シンウル版ゼットン見てギガエンドラ連想したのワオだけ?
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:54:37.32ID:a/FN14Pl0
ゾフィーやなくてゾーフィやったんか?
ウルトラの父って名前ゾフィーやった気がするんやが
初ウルトラマンやったから混乱しとる
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:54:53.66ID:cTWRl6b+d
まあ山本耕史はよかったよな
大河だといつも同じような演技だがこれはハマってた
逆に言うと役者でよかったのこの人くらい
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:54:56.66ID:GzZdfuWKK
万歳しながらくるくる回るのは昔は技術無かったから仕方なくやろ?それをそのままやるのは工夫が無いんじゃないのかな
あとメフィラス星人がエヴァンゲリオンみたいやった
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:54:57.55ID:2KcD6v4t0
>>360
初代ウルトラマンオタク向け同人作品
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:00.32ID:uffjBonF0
>>110
ワイはキューティーハニーで見限った
式日はもう完全にダメやったのに洗脳されてて見限れんかった
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:05.68ID:cTsGesGuM
>>372
うんこと下痢の違いみたいなもんで両方酷いわ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:08.83ID:E0FSqPNI0
まあ最近のなんGは普通にフェミ監視してるからな
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:11.17ID:nB9V1oc+0
庵野の傾向からいってライダーはブラックサンとかぶりそうな気がするな
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:12.91ID:FTxpndcc0
仮面ライダーって元々がバットマンの翻案なんだから
もっとかっとんでほしいいんごね
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:14.18ID:0wD6hTCpM
>>377
ウルトラの父の名前はケン
ウルトラの母の名前はマリー
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:33.10ID:ptFMRw/k0
>>377
今回のやつはゾーフィ
元ネタが初代放送当時の子供向け雑誌に載ってた宇宙人の名前
つまりオタク向けファンサや
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:37.25ID:3cSen4TZ0
幼稚園の頃のワイはその旧一号の怪奇路線でやたら暗いカメラワークにどハマりしたんや
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:40.78ID:SKnhPg7j0
>>262
ゴジラシリーズなんて9割ゴミやからな ゴジラ信者のワイでもそう思うレベルや まぁアニメの奴らはそれ以下やが
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:56:00.93ID:DWSGZLF00
>>377
シン以外はゾフィー
ゾフィーはウルトラの父じゃないぞ
シンはゾーフィ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:56:19.91ID:WkyP1jSM0
そらメフィラスだけの一発やからなこれ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:56:38.66ID:vI0tkS+bM
「お前らこれやっとけば喜ぶんやろ?」ってオマージュは老人がノスタルジーに浸る同窓会みたいなもんで寒いだけやねん
そこから新しいものが生まれることはない
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:56:39.48ID:/4Dc+4+0a
ベーターカプセル届くの1月とか遅すぎる
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:56:43.02ID:PB9oGoCb0
ゾフィーがゾフィーになったのってエースのときじゃね?
ウルトラマンのときはあれ明らかに「ゾフィ」やろ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:56:43.23ID:YqD2VRXZ0
ゾーフィだけなんで金色なんや
ええようにしてもらっとるんか?
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:56:44.75ID:Nux6ZNZHM
>>262
シンゴジラは普通にエンタメしてるからな
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:56:51.67ID:lB7+1AzY0
>>366
フェミニストが叩いてたんならなんG的には名作やな
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:56:58.91ID:bOfjZkcp0
>>379
作劇上の都合とかスポンサーの意向で生まれた謎演出にあれこれ理由付けて勝手に納得するのがオタクやろ
頭の中に壮大な設定があるから今更変えられないんや
誤植ネタ使ったりするのも同様
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:57:34.30ID:lB7+1AzY0
>>370
次は何をやるんやろ
エヴァはもううんざりなんか
2022/11/18(金) 19:57:46.98ID:6d85yEvR0
今さっき見終わったけどくっそ面白くね
お前らセンス無いよ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:57:56.92ID:PB9oGoCb0
>>399
シンウルトラセブン

一応構想としては帰マンまではあるらしいぞ
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:58:07.21ID:/4Dc+4+0a
メフィラス以外の名言って何かある?
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:58:25.04ID:Fhki9+YM0
シン仮面ライダーの懐古路線がっかりや
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:58:29.30ID:huP7jIhHM
>>379
そりゃ再現したくてやってるんだからな
シン仮面ライダーの予告もそうだけどあれは庵野のオナニーや
2022/11/18(金) 19:58:31.83ID:edP0iUI2p
ゴジラはゴジラしらんくても見れたけどウルトラもウルトラマンしらんくても見れる?
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:58:38.04ID:skCBESBo0
>>149
ルー大柴はそのままのイメージが強くて安倍感あんまり感じられなかったけど麻生がまんま麻生すぎてちょっと引いた
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:58:39.48ID:CP05vn5L0
普通におもろかったわ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:58:45.18ID:ofjQC+xm0
シンゴジはウケてシンウルがあかんかったのなんやろな
ウルはちょっと趣味に走り過ぎたか
2022/11/18(金) 19:58:57.92ID:3Mcqg08w0
>>286
大河女優やろ
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:12.41ID:DWSGZLF00
>>400
面白いぞ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:27.00ID:DzF048OV0
>>408
ステマが新海の時みたいに成功しただけ
シンライダーも間違いなくコケる
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:29.84ID:DWSGZLF00
>>405
知ってた方がいい
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:33.81ID:SKnhPg7j0
>>408
正直半端やったし趣味とリアリティのバランスが取れてないと思ったわ 後話詰め込みすぎや
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:40.48ID:ptFMRw/k0
シンウルトラセブンはキングジョー、ガッツ星人、エレキング押さえとけばいいとは思うけど
庵野のキモオタ精神爆発して魔改造アイアンロックスやれ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:44.02ID:JJsfEdWh0
庵野ってワンピや呪術に勝てなかった人だっけ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:44.96ID:Xt+fi/K40
ウルトラマンは好きすぎて距離取れなかったんじゃないのかなよくある話
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:46.85ID:kInSk9ISF
そんなにチンポが好きになったのか、ウルトラマン
2022/11/18(金) 19:59:46.90ID:ayEV/E510
>>403
平成一期回帰路線はアマゾンズでやったからな
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:49.43ID:ofjQC+xm0
>>401
まじか
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:55.37ID:Wl9s5zVd0
>>400
拗らせ信者が持ち上げてるだけ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:56.11ID:CP05vn5L0
>>149
ワイは楽しんでたわ
監督が左翼やから全共闘賛美してるとか言われてたけど寧ろ右も左もとにかくバカにしてるって感じやったな
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:00:07.70ID:vI0tkS+bM
>>405
知らないと普通に質の低い映画
あれなんやったん?って疑問も「元々あんなんだから」で封殺されるで
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:00:08.69ID:bOfjZkcp0
>>408
コンテンツそのものの差やろ
庵野以外が新作作ってもゴジラの方が新規受けは狙えると思う
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:00:14.23ID:AZvaq4iT0
気円斬みたいなやつ切れ味凄かったな
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:00:25.62ID:PB9oGoCb0
ってかザラブとメフィラス両方にしたの普通に失敗よな
被りすぎや
2022/11/18(金) 20:00:38.87ID:thaTaEoK0
>>408
そもそもゴジラは映画
ウルトラマンはテレビという前提から土俵が違う
結局シンウルも短編の寄せ集めの域から出なかったし
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:00:43.57ID:rPFC2Bmp0
シンウルトラマンつまらん言う奴はウルトラマンはおろか特撮もSFも好きじゃないんだから話する必要ないよ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:00:44.93ID:qs6aJWFn0
>>400
世間でウケてるものを叩いて偉くなったつもりになる板やから
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:09.61ID:0wD6hTCpM
>>409
鎌倉見てないねんけど出てるんだ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:10.63ID:SKnhPg7j0
シン・ウルトラマンは禍特対の設定が原作とシンゴジラ混じりすぎて結果的に作劇的に大して意味のない集団になってもうた しかもウルトラマンとの友情が~って割にはそもそも神永自体中盤から単独行動しかしとらんし
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:23.23ID:/4Dc+4+0a
z、オーブの方が好き
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:23.30ID:lB7+1AzY0
>>403
ライダーの懐古路線ってだいたい旧1号編やな
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:26.62ID:cTWRl6b+d
>>427
すぐ主語大きくするのやめなよ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:33.96ID:Fhki9+YM0
CGやVFXの技術がないから懐古路線に行ってるようにしか見えん
大人向けライダーで着ぐるみ丸出しはもう勘弁してくれや
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:52.31ID:SKnhPg7j0
>>400
面白いけど脚本上の欠点は明確や 明らかにシンゴジラより練りきれとらん
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:55.27ID:J4fFZQY+d
>>408
テレビシリーズならともかくウルトラマンの映画としては成功すぎるくらいやろ
ゴジラは元々東宝映画のスターやぞ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:58.84ID:AeRqJvPva
エヴァ配信来たら読んでくれ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:02:06.42ID:hy30wHgB0
2時間でやるには敵が多すぎた感はあるな
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:02:08.21ID:3cSen4TZ0
>>421
割とそう言うとこを嫌ってる奴多い印象やわ政治要素で言いたい事が見えないとかただ露悪の趣味では?とかそれ言っちゃったらお前に合わんかっただけやろ思うけど
2022/11/18(金) 20:02:12.11ID:6d85yEvR0
今までの敵の中で一番強いメフィラスがゾフィをチラっと見ただけで逃げて行くの草
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:02:13.12ID:Vro13cp10
ゾーフィ「知的生命体なんて130億もおるんやし、その一つが消えたとこで宇宙規模では影響無いやで」
シンウルの光の国ほんま裁定者とか言っとるけどやっとること裁定やなくて最低やわ
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:02:20.07ID:krF86nyPM
変なアングル多すぎ
趣味に走りすぎ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:02:23.95ID:CP05vn5L0
まあ楽しめたんやけどたしかに話詰め込みすぎよなザラブはいらんかったと思うわ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:02:29.26ID:2C8jk3gB0
シンウルトラセブンでもゴース星人に世界中が滅ぼされたらウケるわ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:02:43.26ID:0LFxzpPq0
シン仮面ライダーも全然関係ない著名人にショッカー入らせるとかいう意味わからんキモい宣伝してて草も生えん
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:02:51.11ID:Jezi9Jf/0
むしろ心配なのはNetflixガメラや…
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:02:54.22ID:DWSGZLF00
>>440
あっ…話通じんやつがきた…感
2022/11/18(金) 20:03:03.35ID:Af2mWL5KM
映画っていうより総集編みたいな感じがした
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:08.68ID:R92cJ2E00
山本耕史のメフィラスはたしかに魅力的なんだけど
初代メフィラスの子供にレスバで負けてブチ切れる小物っぷりも好き
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:11.35ID:IHsmBUOu0
>>446
ガメラ新作やるんか!
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:12.93ID:9+MbBoLn0
TVシリーズならともかく映画としてはツギハギだらけでなあ
あんまり見せ場も無いし
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:14.63ID:iPHUr/Yd0
>>392
リブートリメイクってそういうもんだしな
なにやったところで原典の偉大さネームバリューに乗っかってるだけで超えられるもんちゃうし
見にくる層も当時見てた人間がほとんどだからそういう作りにするのがごく自然
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:19.89ID:CP05vn5L0
>>441
ワイらがアリ一匹消えたところで何も感じんのと一緒や
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:24.97ID:R3j9VwG20
てかゴミだろ
開始5分でつまんなくて別の奴見たわ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:29.31ID:CP05vn5L0
>>450
ネトフリでアニメや
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:32.46ID:eiM2Oeuvd
ウルトラマンがなんでそんな人類に愛着持つんやってとこはもっと細かくやって欲しかった
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:32.95ID:JTPiUnG70
結局最後までウルトラマン頼みなんが気に入らんかったわ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:40.25ID:DWSGZLF00
>>446
このレスで知ったわ
外すかもしれんな
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:53.48ID:F+3VHf+W0
カトクタイのメンバー減らしていいから人間神永の描写増やしてほしかった
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:00.42ID:AZvaq4iT0
ちゃんと割り勘にするメフィストすこ
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:04.52ID:3cSen4TZ0
ネトフリガメラどうせ平成三部作の足元にも及ばん出来なんやろなあって気しかせんわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:10.61ID:DUPppeMx0
ブラックサンは政治と思想がダメなんじゃなくて
光太郎と信彦のキャラが薄いのがいかんわ
葵に全部振りすぎやねん

アクションシーンもニチアサのがまだマシ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:12.75ID:O65p6MQia
正直シンゴジラのがおもんないやろ
シンウルトラマンは楽しめた
特にメフィラスと戦ってる後ろでゾーフィが見えた時の異形感めっちゃ良かったわ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:15.04ID:SKnhPg7j0
1映画に原作5話分詰め込んでるんやからキツキツや しかもバディ物としてもチーム物としても何もかも中途半端 やりたいこととやらなきゃあかんことのバランス取りが出来とらん
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:17.01ID:WR65MEXX0
シン・仮面ライダーのショッカーの正式名称も滑りすぎててあかんわ
90年代臭がやべえ
「Sustainable Happiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodeling」っておま…
https://i.imgur.com/B98LNqE.jpg
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:20.43ID:KRN6mzFa0
ファンには刺さるけど総集編みたいなもんやからウルトラマン通ってない人にはなかなか刺さらない
でも通ってなくても刺さる人には刺さってるみたいだから最初からつまんないやろってつもりで見ちゃうとダメなんかもね
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:26.24ID:DWSGZLF00
>>460
メフィラスの方が飲んでるからちゃんとしてないぞ
2022/11/18(金) 20:04:31.71ID:6d85yEvR0
続編来たら映画館に行くわ
そのレベルで好きな映画です
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:38.48ID:J8Lvhrlo0
>>132
ダイナ今更新形態もらったんか
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:49.61ID:CP05vn5L0
ワイのパッパはシンゴジはおもんない言うてたけど今日シンウルみてめっちゃ楽しんでたわ
2022/11/18(金) 20:04:53.63ID:ayEV/E510
>>392
劇場版シティーハンターとかまさにそれやね
その点古参を敵に回してでも新しいものを生み出そうとしてるイノタケのスラムダンクは素晴らしい
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:54.02ID:ptFMRw/k0
私の名前はゾーフィ、天体制圧用最終兵器を伴ってきた
ゼットン「ゼットン…」(自己紹介)
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:58.08ID:ZbY0xQEh0
ネトフリに怪獣映画来てるから片っ端から見たけど
サンダ対ガイラが最高傑作やな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:58.96ID:umGNU1mY0
>>446
金子修介が新作ガメラの企画持ち込んだら既にこっちのプロジェクトが進行してて断念したらしいな
やる前からネガティブで悪いけどこっちやってれば……とか言われそう
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:59.28ID:F7GbBGlLH
>>149
中途半端な感じはあるけど嫌いじゃない
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:04.30ID:2C8jk3gB0
>>449
タロウだと自販機に植物入れて攻撃してくるしな
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:12.78ID:x9fYEMVGa
この作品が出るまで初代ウルトラマンって名前なかったんか
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:16.67ID:DWSGZLF00
>>469
ダイナじゃなくてデッカーなんやで
ダイナモチーフやけど
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:17.78ID:18J/uDcia
大日本人のオマージュ作品
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:21.06ID:f3iAERTk0
>>453
まあそうなんやろな
むしろそれなりの大きさにすれば生体兵器として80億の数がいろんな星への侵略に使えてまうとかヤバいから全部根絶やしもやむをえんてなるのも必然ではあるな
でも滅ぼされるほうはたまったもんやないわな
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:26.48ID:MYJ+QGQA0
そら映画館でみないとおもんないやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:45.25ID:BkzIJaXd0
長澤まさみが太ってる事実が悲しかった
なんやあの首周り
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:46.56ID:bOfjZkcp0
>>465
ポケモンスペシャルのロケット団思い出したわ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:48.65ID:fV5Fqk/pM
映画館で見てもおもんないぞ
2022/11/18(金) 20:05:49.46ID:xQPi1MAN0
監督「おまえらこういうのがすきなんやろ(^^)」
おまえら「せやで(^^)」
こういう需要で作ってるんやないの?シン○○系て
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:54.91ID:R3j9VwG20
>>481
映画館でも面白くないの大合唱だったぞ
東京からニューヨークまで聞こえたって声当時多数だったし
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:04.43ID:/4Dc+4+0a
ゾーフィはゼットン持ってたがリピアは持ってなかったな。あんなに小さく出来るのなら常に持ち歩いてれば良いのに。
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:05.77ID:cG13CAGJ0
ウルトラマンも怪獣も1カットも出てこないってマジ?
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:06.58ID:Tu5Lue8FM
庵野と樋口特有のカット割りを見る映画やぞ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:07.04ID:DWSGZLF00
>>477
名前がウルトラマンだったんや
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:10.02ID:ptFMRw/k0
>>476
卑怯もらっきょうもあるもんか!
これからはメフィラスの世紀やぞ!!
うげー!腹に穴空いたンゴー!!
2022/11/18(金) 20:06:10.72ID:6d85yEvR0
庵野って関わってないんだっけ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:11.74ID:2Fa8u2A0d
シンゴジも今見ると官僚スゴイがめちゃくちゃ鼻につくからたった数年で結構変わったんやなって
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:12.21ID:R92cJ2E00
>>476
卑怯もラッキョウも……
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:17.11ID:qs6aJWFn0
>>486
若干滑ったな
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:17.68ID:CDNgNFwN0
最近の若いクリエイターは映画を観て映画、漫画を読んで漫画を創るからな
実体験によってたつ主張もなければ、肌で感じた自然からのインスピレーションもないし、社会への疑問を作品に落とし込むこともできない

コピーのコピーの近親交配を続けているだけ
そして仕込んだサンプリングの数を誇る
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:31.91ID:GzZdfuWKK
映画館で見たんやけど始終キャラメルポップコーンの甘い匂いで充満してたのが嫌やったわ
あと「成る程ねぇ」とか「そう来るか」ってブツブツ独り言言うおじさんか近くにいたのも嫌やった
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:33.55ID:iPHUr/Yd0
>>432
それやってうまくいった試しないけどな
ライダーでもアキバレンジャーみたいにはっちゃけた作品作ればいいのに
大人向けライダーといえばグロシリアスでしょって30年間バカの一つ覚えみたいに続けてる
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:06:44.30ID:PB9oGoCb0
>>493
ってかあれは東日本の記憶が生々しいときに見てなんぼやろな
あの年は君の名はもそうやけど
2022/11/18(金) 20:06:54.95ID:6d85yEvR0
なんかCG荒くても邦画だし良いかって思うようになってきた
ハリウッドであのCG出されたら金返せってなるけど
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:07:05.21ID:PB0tCsL70
>>486
どういうことなんや?
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:07:09.56ID:x9fYEMVGa
>>490
人間に「人間」って名前付けるようなもんやん...
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:07:25.98ID:F1DjJhf70
>>441
文明レベルが違いすぎるからしゃーない
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:07:35.57ID:DWSGZLF00
>>502
だけどそうなんや
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:07:37.38ID:wS7U9Q1b0
ワイはシンエヴァよりも面白いと思うぞ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:07:46.10ID:qPXx1vwo0
わざわざシンとか付けるのが気に入らない
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:08:06.12ID:/7Suvudta
>>505
ガイ
2022/11/18(金) 20:08:10.57ID:FnwcLJ4w0
メフィラスのデザインめっちゃかっこええやん
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:08:14.60ID:3cSen4TZ0
ライダーでグロは結局真のあれ超えられんしシリアスなライダーなら原作読んでればええわな
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:08:18.31ID:qs6aJWFn0
>>502
後に「地球人は我々のことをウルトラマンと呼ぶ」とか言ってるウルトラマンもおるしあくまであいつらなりの名前あるんやろ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:08:43.01ID:FTxpndcc0
>>492
脚本と実情は知らんが製作総指揮扱いやったと思うで
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:09:22.38ID:0rwyHr4Ga
こいつがいきなり現れるシーンすこ
ゾクっとした
https://i.imgur.com/D1R0fAz.jpg
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:09:47.44ID:80ebqXdv0
真シンウルトラマンはまだか?
https://youtu.be/IjOvth3O2Vs
2022/11/18(金) 20:09:48.89ID:ayEV/E510
>>498
ライダーは井上か小林が書いてればなんでも人気出るよ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:09:51.11ID:2Fa8u2A0d
>>499
ただ個人的なこと言うとワイは福島県いわき市の出身やから当時から特に放射線の描写には違和感マシマシやったなぁ…
なんやねん最後の半減期20日って
出来のいいB級映画程度の感覚で当時は見てたから過剰に意味をつけようとする評論家や学者連中の批評はピンと来なかったわ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:09:54.51ID:8lcqzTPra
樋口の映画に面白い作品一つもないやろ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:09:55.72ID:ofjQC+xm0
カラータイマーって無くても問題無いんか?
無しでやったTVシリーズってあったっけ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:10:17.28ID:SKnhPg7j0
人類は蜂
ウルトラマンは庭の害虫駆除に来たらたまたま見つけた蜂に感動して一体化した変態
ザラブは危険な蜂の巣を駆除しようとする奴
メフィラスは愛着ある養蜂農家
ゾーフィは庭ごと蜂の巣消し飛ばそうとするガイジ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:10:20.55ID:RPvz/SlAa
官僚映画としてはまあまあの出来やろ
尾頭さんすこ😘
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:10:25.95ID:lB7+1AzY0
>>517
セブンは頭のランプしかない
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:10:28.10ID:lljqIeCBa
そういやシンウルトラマンでやっとマンに名前付いたんやな
それでも初代マンの名前はウルトラマンのままやけど
マン兄さんとか呼ばれとるしもうウルトラ・マンが名前やろ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:10:33.40ID:hb8ZSU37a
ゾーフィが出たぞ瞬間「やっちまったな…」って思ったのは自分だけじゃないはず
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:10:33.48ID:Q8aBeSLKd
ワイはシンゴジは嫌いまであるからシンウルトラマンの方が好き
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:10:48.44ID:KRN6mzFa0
ちな3部作の予定やから
新マンとセブンくるやろ
現生人類ってワードもあるしノンマルトくるやろ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:11:00.77ID:umGNU1mY0
石ノ森はライダーの原作者だけどこいつの描いたマンガは別に原作ではないやろ
昔の少年向けコンテンツってだいたいメディアミックスだと言うべき関係な気がする
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:11:34.45ID:FTxpndcc0
>>515
あれは勝った3.11というストーリーなんだから負けてる現実と違うのはまぁそうやろ
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:11:43.12ID:RPvz/SlAa
NERVのオペレーターもそうやけど、庵野優秀な官僚が危機に立ち向かってる姿を描くのが性癖なんやなって
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:11:49.04ID:DWSGZLF00
>>517
ウルトラマンのデザイナーはカラータイマーが嫌い
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:11:52.55ID:fzLHaLCHa
>>513
これ結局なんだったの
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:11:59.86ID:gQE2jGBta
普通に面白かったけどマルチバース言い出したのは違和感しかなかったかな
禍特隊とか造語作ったならもうちょい良い言い方なかったのかね
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:12:06.95ID:PB9oGoCb0
>>515
まあ単なるエンタメよな
ワイもあれが高尚な映画と言いたいわけちゃうで
ただ東日本ってリアルゴジラだったから、記憶はまだ生々しくてでもエンタメに昇華できるくらいの頃合いだったあの頃じゃないとあそこまでヒットしなかったと思うってだけや
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:12:10.34ID:huP7jIhHM
>>421
なんか冷笑系って感じだわ
斜に構えて上から世間を斬ってる高校生みたい
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:12:28.79ID:nB9V1oc+0
>>517
時間無いから必殺技で一気にかたをつけるっていう
過酷な撮影スケジュールの中で生まれた存在だと思う
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:12:33.37ID:SKnhPg7j0
>>530
それこそ多元宇宙でも良かったわな
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:12:53.80ID:g9SonmpE0
シン仮面ライダーは予告編の時点でクソダサそうなのがヤバ過ぎるわ
あれどこ向けやねん
2022/11/18(金) 20:12:58.36ID:6d85yEvR0
長澤まさみあんなエッチなのに撮影してた頃は33歳か
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:13:04.97ID:wS7U9Q1b0
>>517
ピンチになったら体が赤から緑に変わるから大丈夫!
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:13:07.18ID:zkITyIBNd
怪獣が次々に現れる世界で謎の銀色の巨人が戦ってくれる

この設定で大人向け映画作るのって無理ゲーじゃね?
2022/11/18(金) 20:13:07.30ID:ESvQ/mCQp
>>525
今のライダーって実質クウガが1号だから石ノ森はなんも関わってないも同然や
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:13:21.40ID:iPHUr/Yd0
>>514
靖子はもう帰ってこないよ
漫画の原作始めたし
2022/11/18(金) 20:13:26.63ID:6d85yEvR0
>>538
マーベル
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:13:30.70ID:xuboQJyi0
ゼットンが出てきた時楽しかった
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:13:35.34ID:RPvz/SlAa
カヨコアンダースン要らんわほんま
アレで冷え冷えや
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:13:48.59ID:2Fa8u2A0d
>>526
あー…そういう風にとらえるとあの映画に対する嫌悪感やばくなってきたわ…
でもそう考えるとめっちゃしっくりくんね…
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:13:51.74ID:SKnhPg7j0
>>538
シン・ウルトラマンは惜しいところまでいけてたと思うで ただ一作に詰め込みすぎなだけで
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:13:55.10ID:vRW72uBwd
ゴジラは初代、ウルトラマンはマンとセブンが神のように扱われるのにガメラの初代影薄いな
むしろその程度の格だったのが平成三部作で確変したのか
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:14:10.91ID:wS7U9Q1b0
>>535
庵野が庵野に向けて作るんや
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:14:20.83ID:ZkRk6/xo0
ザラブってなんかクセになるキャラよな
程よく無能で憎たらしさと可愛げがあってええわ
スペシウム光線撃たれてジタバタしながら夜空に打ち上げられるところ好き
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:14:23.67ID:NcDTZBrE0
メフィラス耕司ほんとすこ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:14:46.77ID:ltw5un/q0
庵野て一番好きなんウルトラマンやっけ?仮面ライダーやっけ?
2022/11/18(金) 20:14:52.28ID:ESvQ/mCQp
>>538
おっさんが飯食ってるだけのドラマが大人に人気出るんだからあんまり難しく考えんでもええで
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:14:54.74ID:xt9PXdCO0
おもろいやろ
なんやねんアフィ臭
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:04.34ID:SKnhPg7j0
なんかシンウルトラマンってウルトラマンの側でウルトラセブンやってるような内容やったよな ていうか終盤の展開まんま平成セブンやんけ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:06.60ID:eiM2Oeuvd
シンゴジラは東京向けって感じやな
ハリウッド映画の北米の危機=人類の危機的な
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:16.90ID:h1hjORpzd
ワイが一番好きなシーンはガボラの光線受け止めながら前進するとこや
音楽も好き
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:21.33ID:wS7U9Q1b0
>>550
そこら辺はどれが一番とか無いと思うで
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:27.20ID:eAaiZoeA0
ガンギマリ山本耕史が7割
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:28.29ID:6d85yEvR0
居酒屋行きたくなってきた
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:29.53ID:lB7+1AzY0
ブラックサンは話よりアクション部分が思ったより印象に残らんかったのがな
ブラックサンとシャドームーンの最終対決ぐらいやわ
急にてつをのオープニングリスペクトしだしたのは草生えたけど
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:29.65ID:lljqIeCBa
ウルトラ戦士全員スペシウム光線撃てるけど必殺の威力があるのはマン兄さんだけって設定ええよな
基本を極めた戦士の中の戦士って感じする
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:35.16ID:p/3e+UeU0
とにかくヲタ臭い
オタじゃなくてヲタ
2022/11/18(金) 20:15:35.20ID:p08Sfba10
2回見て分からなかったんだけどウルトラマンはなんで人間の事好きになったの
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:44.27ID:3cSen4TZ0
セブンってやったら初代以上にどれやるかで困りそうやし詰め込みすぎてとっ散らかった映画になりそう
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:16:01.25ID:AlW74YeM0
>>552
どうしても面白い作品を駄作に仕立て上げたい奴は一定数いるもんシン・ウルトラマンはめちゃめちゃ売れた反面それに伴ってアンチも沸く
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:16:13.94ID:l0xRstmIM
仮面ライダーなんて過剰にグロくしたり政治批判入れとけば大人向けって持て囃されるんやから庵野でも余裕で天下取れるやろ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:16:16.64ID:rPFC2Bmp0
>>562
好きになるのに理由はいらない
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:16:22.29ID:SKnhPg7j0
>>548
いきなり目の前に本物出てきて困惑してたりベーターカプセル無いのに慢心して探そうとせんかったりやっぱ抜けとるよな
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:16:27.01ID:DWSGZLF00
>>562
一緒に頑張って戦ったから
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:16:31.17ID:8F2o2Y0Q0
>>550
どっちも好きや
ただウルトラマンで一番好きやのは初代やなくて帰ってきたウルトラマン
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:16:36.84ID:eAaiZoeA0
よくよく考えたら神永ってサイコパスよりの人間よな
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:16:48.22ID:D5MPlrsQ0
シンゴジと比べたら劣るけど普通に面白かったけどな
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:16:50.20ID:y4XjJfsG0
ゼットンをなんかよくわからん超巨大兵器にしたのは許せんわ
一兆度の火球ネタやりたいにしてももう少しうまくやれや…って思っちゃうよね
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:16:51.22ID:kEfXN72Gd
ひかりのくにとかいう1番やべー集団
あの世界のキングとかマジでヤバそう
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:02.13ID:iVwWowMIa
ブラックサンまだ見てないんやけど賛否両論だよな
ワイはアマゾンズどハマりしてシーズン2は4回見たけどブラックサンはそんくらいおもろいか?
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:07.92ID:wS7U9Q1b0
>>562
神永が身を呈して子どもを守ろうとする姿に心打たれたんや
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:22.97ID:hy30wHgB0
>>535
マスクから襟足ちょろちょろ出てんのほんまダサいわ
あとこれはアレルギーかもしれんが女とのロマンスシーン多そうなのも嫌や
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:29.65ID:xt9PXdCO0
>>564
気持ち悪いな
どうせ叩いとるのは自称映画好きみたいなイナゴやろ
どうせウルトラマンを碌に見たことないんや
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:34.54ID:8/LVTi7Qd
シンゴジみたいなもん期待してたらなんか肩透かし
ワイは怪獣モノやヒーローモノやなくてポリティカルサスペンスが好きやったんやなって
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:40.00ID:SKnhPg7j0
>>574
色々脚本とか演出ぐだってるからアマゾンズレベルには到底及ばんわ
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:41.25ID:DWSGZLF00
>>574
ワイは面白かったけどな
自分の目で確かめるんや
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:50.27ID:ptFMRw/k0
ウルトラマンとかいう無愛想な宇宙人さあ
メフィラスは瞬きとか地球人に合わせる気はあったぞ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:50.68ID:J3J9eUEX0
なんかまさに日本の映画って感じだったわ
まあ低予算なりには良くやってたと思う
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:59.88ID:FTxpndcc0
正直シンウルトラマンサーガというか3部作ぐらいにすればめちゃくちゃ楽しめたやろな🥺
いくらなんでも詰め込みすぎ、性急すぎ、予算ももっとたっぷり使ってほしかったわ
2022/11/18(金) 20:17:59.98ID:ESvQ/mCQp
>>565
今はそんなの飽きられてる
キチガイキャラ作ってホウジョウエムゥーとかやる方が人気出るて
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:18:14.62ID:ofjQC+xm0
>>537
チアノーゼ感
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:18:16.90ID:KRN6mzFa0
>>546
人気やったけど平成三部作ですらもうマニアしか知らんやん
ガメラ自体の知名度が元々低い
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:18:31.38ID:zCzqYT1a0
リピアってウルトラマンの中でもかなり変人だよな
2022/11/18(金) 20:18:40.21ID:MvuzA7t90
庵野は手を入れたいとこ拒否られてノータッチとか言うてたな
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:18:41.35ID:RjCRxPrRM
でも米津の曲はいいから…ってなんかつい最近も聞いたような気がするな?🤔
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:18:56.22ID:DWSGZLF00
>>586
今の子ども知らなそうよな
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:18:59.59ID:iPHUr/Yd0
>>574
アクションショボい
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:18:59.74ID:eAaiZoeA0
00年代とか10年代に見せられたら駄作って言ってた気がするけど20年代ならまあ一周してありなんかなあって思う
シンゴジラより先にやってたらもっと袋叩きやったと思う
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:02.02ID:dCC89rVB0
最近のウルトラマンっておもろいの?
なんかコクピットみたいな空間でおもちゃガチャガチャしてる絵面がキツいけど
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:08.69ID:SKnhPg7j0
>>583
一作の間に怪獣退治編と宇宙人との政治闘争とウルトラマンの死を詰め込んどるからな 2部作にするのが良かったと思ってる
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:16.07ID:NcDTZBrE0
>>574 正直、駄作。オリキャラメインで
主人公のブラックが薄すぎるわ
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:21.59ID:qPF6liopd
ブラックサンって最終回のOPが全てやろ
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:31.39ID:DWSGZLF00
>>593
Zとデッカーは面白い
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:37.20ID:fKtEdqNj0
シンゴジラもゴミやったやん
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:43.22ID:eiM2Oeuvd
>>589
あれはホルモンの曲のほうが好き🤗
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:49.84ID:MvuzA7t90
ウルトラの国がやべえとこでゾーフィーがゾフィーと違って基地外設定でオタが切れてた
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:57.54ID:lB7+1AzY0
>>574
アマゾンズ路線期待しとるならおもんないかもな
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:58.95ID:8lOO0j170
ゴジラシリーズでおもろいのマジでシンゴジラくらいやほ
モンスターユニバース系は劇場で見ないとイマイチ過ぎる
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:06.89ID:F1DjJhf70
>>517
元のデザインにはなかったと言われてもやっぱりないとなんか不安にはなるわ
背びれはなくてええけど
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:11.40ID:RGq98fUPa
>>593
Zはおもろかったぞ
ファンサが多めで見てて退屈しなかった
2022/11/18(金) 20:20:12.21ID:MQKEUIIu0
>>195
一説には、バルタンの生みの親で著作者の飯島監督が「バルタンは勝手に使わせん」と宣言してややこしいことになっとったらしいで
バルタンがその人気知名度に反して後年ウルトラ作品へのゲスト出演が極端に少ないのもそれが原因なんやないかと噂されとる


>ベストアンサー
>sus********さん
>2021/11/19 21:45

>先日亡くなった飯島敏宏監督が、初期設定を全く無視し単なる悪役としてバルタン星人を再登場させることに異議を唱え、自分の目の黒いうちは勝手にバルタンを使わせないと宣言しました。
>おそらくはウルトラマン80あたりでの使い方が気に入らなかったのかと推測します。
>ウルトラシリーズ初期の功労者であり、映画界の巨匠木下恵介を継いで木下プロダクション社長でもある飯島氏の意見を無視することができず、平成シリーズ以降バルタン星人が登場したのは劇場版ウルトラマンコスモス・ファーストコンタクトとウルトラマンマックス33話、34話のみとなっており、いずれも飯島氏自身が監督を担当しています。
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:12.48ID:eAaiZoeA0
>>599
ホルモンサブスクもPV公開もしてへんから聞く機会がくっそ少ないんや
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:16.31ID:8lc6kXtXr
【悲報】ウルトラマントリガーエピソードZ、誰にも語られない
2022/11/18(金) 20:20:16.66ID:PeNVCIEp0
戦闘シーン短すぎん?
制作費足りないなら作るなや名作を汚すな
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:24.22ID:wS7U9Q1b0
シンウルトラマンの世界線にもバルタン星人はいるんですか?
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:35.43ID:UUOREwBG0
>>574
粗はすごいけど熱量もすごい
ぶっちゃけアマゾンズより好き
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:36.15ID:bMOCpOfed
マジでおもんなくて石
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:57.61ID:3cSen4TZ0
ブラックって正直リアタイおじさんは例え本人がどうなろうともなんだかんだてつおのあれが大好きなクソ面倒なおっちゃん揃いやから何やっても賛否両論なんちゃうか
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:21:01.87ID:SKnhPg7j0
>>602
初代GMKシンゴジラやな ワイジはFWとかいうクソアホゴミ映画も大好きやが
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:21:05.72ID:kEfXN72Gd
庵野

ゴジラシリーズ歴代最高興収
ウルトラマンシリーズ歴代最高興収
仮面ライダー歴代最高興収(予定

まじで無敵すぎるわ
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:21:07.79ID:FTxpndcc0
なんでヘァッっとかデャッっとか言わないの😡
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:21:33.95ID:tyHTqOUW0
ザラブ戦はガチガチのオマージュだから面白いけどあとはつまらんな
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:21:33.89ID:wS7U9Q1b0
ワイの弟が仮面ライダー好きやから家のテレビで見せてやりたいわ
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:21:34.27ID:ntvyu+53d
樋口はウルトラマンは庵野に任せて素直にシン・ガメラ撮ってりゃ良かったんよ
割と面白かったけどアレじゃ実相寺の真似した庵野の真似した樋口の映画や
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:21:37.19ID:5S6VweEta
>>465
長すぎやろ
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:21:37.91ID:g8Y+QbIap
シンウルトラマンのわけわかんないところなんて
正義の心に目覚めて巨大化したジェットジャガーに比べれば全てカス
巨大化した割に強くもないんやぞあいつ
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:21:47.47ID:agIxtApZd
庵野が関わった作品はもうええわ
エヴァだけかと思ったけど今回で枯れてるのが確定した
2022/11/18(金) 20:21:59.24ID:zD3viFK80
シン・仮面ライダーも期待薄か
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:21:59.72ID:eAaiZoeA0
>>615
「やっぱりシュワッチはやめて方がいいかな」
2022/11/18(金) 20:22:03.16ID:ESvQ/mCQp
アマゾンズは千翼とか仁さんで遊べたけどブラックサンはそういう玩具キャラいなかったからな
監督も脚本もニチアサライダーとは無縁の人間呼んだから特オタが何を求めてるかを理解してなかった
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:22:05.03ID:ql6AwNEo0
予告でメフィラス星人出るのが確定した時に特オタ界隈が冗談で長澤まさみ巨大化フラグって言ってたけどほんとにやるのは予想外だった
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:22:06.34ID:KRN6mzFa0
>>593
デッカーおもろいで
でもコクピット嫌いならだめかもしんないけど
ストーリーは面白い
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:22:06.54ID:9+MbBoLn0
>>574
なんだかんだで一気見するくらいの熱さとパワーはあった
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:22:15.01ID:qPF6liopd
>>612
倉田てつをは嫌い
南光太郎(倉田てつを)は好き
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:22:20.08ID:RGq98fUPa
Zは一気見するくらいハマったけどトリガーはあんまおもんなくて途中で見るのやめてもうたわ
デッカーは評判ええし見ようかな
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:22:32.85ID:UUOREwBG0
BLACK SUN観たら整合性云々で作品を評価するのがアホらしくなるで
それくらいこの作品は抜きん出てる
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:22:44.84ID:DWSGZLF00
>>629
デッカーはいいぞ
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:22:55.15ID:SKnhPg7j0
>>620
AVGNのレビューで草生えた
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:23:07.15ID:1MoF8xgi0
>>2
ほんまこれやね、庵野のオナニー二次創作って感じやった
別に悪い映画ではないけどウルトラマン知らん人のほうが楽しめるやろな
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:23:08.62ID:bOfjZkcp0
>>572
一兆度の火の玉の設定優先してサイズの方は変えるのはオタクとしてアカンよね
最初はウルトラマンサイズのゼットンが徐々に巨大化してく演出じゃ駄目だったんかな
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:23:34.92ID:FTxpndcc0
>>623
https://www.youtube.com/watch?v=IjOvth3O2Vs&ab_channel=NerdTribe
これはシュワッチ言っててもちゃんと現実感あって見れるんだよね🥺
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:23:38.50ID:DWSGZLF00
>>630
叩かれてばかりだからこういうレスいいな
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:23:54.42ID:xt9PXdCO0
>>2
そういうのでいいんだよ
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:24:05.59ID:5iszHlhc0
正直戦いとしてならメフィラスよりもザラブ戦のが好きやった
地下を突き破っての登場→空中戦がたまらん
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:24:18.74ID:bgFr+F480
楽しもうと金払って見に行った熱意ある客とじゃあ見てやるかと偉そうに上から目線の客じゃ見る世界が違うからしゃーない
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:24:19.40ID:8F2o2Y0Q0
ガメラは金子も樋口も抜きでネトフリが作るからコケるの楽しみに待つんやで
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:24:20.53ID:NcDTZBrE0
ブラックサン

アクションショボい
てつおのキャラ薄い
オリキャラ推し
政治色だしすぎ
過去編のせいでテンポ悪い

この辺がアカンわつまらん
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:24:30.51ID:lgz89ONn0
バディの女との絡み薄すぎやろ
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:24:42.21ID:lB7+1AzY0
>>624
今野面白かったけどキャラが過激すぎておもちゃにしづらいわ
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:24:45.53ID:SKnhPg7j0
>>638
いつものBGMのオーケストラアレンジで感動したわ こういうのでいいんだよと
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:24:59.95ID:Wl9s5zVd0
ワイは一貫してアンチを貫いとるで
散々持ち上げてたお前らが責任もって庵野引きずり降ろせよ?
あんの才能もない声優セクハラオヤジを誕生させたのはお前らやからな?
2022/11/18(金) 20:25:01.32ID:ayEV/E510
シンウルトラマン嫌いな人は劇場版シティーハンターも嫌いやろな
あれもジジイがジジイに向けて作った作品やし
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:25:12.76ID:iPHUr/Yd0
>>624
ていうか剣でその失敗一度してるんだから今回こうなるってのは東映もわかってたはず
話題性重視して有名監督引っ張ってきたんやろうな
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:25:39.92ID:wS7U9Q1b0
シン仮面ライダー藤岡弘、の息子にやって欲しかったわ
池松壮亮ええ役者やと思うけどちんちくりんすぎる
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/1129/beyondgenerations_202111_02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/1129/beyondgenerations_202111_03.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FIKt2r9aUAA8GJ6.jpg
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:25:53.29ID:RGq98fUPa
>>630
ほんまに観なきゃなんの評価も出来ないような尖ってる作品なんやな
45分の10話って長いけど見てみるか
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:25:58.55ID:y4XjJfsG0
てつをのBLACKはディケイドで終わったんやで
https://i.imgur.com/sXgSc80.jpg
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:26:26.98ID:vFLp9GcJa
見どころは山本耕史の怪演だけ
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:26:55.64ID:PPpJOlIAp
君が……の⤴︎(裏声)ぞむなら
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:27:05.40ID:GCX3xTwxp
ふたばで人間が描けてないってレスしたら即ID出されたわ
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:27:17.72ID:5O7R1IuRd
庵野
お前もう船降りろ
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:27:17.97ID:RGq98fUPa
>>648
藤岡弘、の息子めっちゃスタイルええな
顔も男前やし親の良いとこ遺伝しまくってんな
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:27:19.30ID:UUOREwBG0
シンウルは作品の熱量が米津の歌に負けてんねん
ほんま歌はめっちゃええ
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:27:38.78ID:VCRCsTJAd
ブラックサンなんであんなクソつまらんゴミになったんや…
西島が「ひゃぁぁぁ…やだぁぁぁ…」みたいなクッソ情けない泣き声上げながら心臓にレイプされるところほんま悲しかった
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:27:40.37ID:KRN6mzFa0
>>648
池松出るとどうしても浜辺美波とのベッドシーンを期待してしまう
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:27:45.79ID:D+qBeFA10
>>653
ふたばって気持ち悪いよな毎日わたモテスレ夜の21:30から立ってるし
2022/11/18(金) 20:27:50.43ID:/rZ6BE0X0
>>648
一二枚目息子か?
ええな
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:27:51.41ID:FTxpndcc0
>>648
仮面ライダーのあれってプロテクターなん?
皮膚的なことじゃないんか
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:28:05.57ID:4hFMNSt70
庵野外しても看板さえあれば評価されるんだろwwwという邦画界隈の慢心が思いっきり露呈したのはええことよ
結局大看板掲げようが才能ない奴らが何を作ってもつまらないだけというのが証明された
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:28:08.17ID:HwfSQJFt0
普通におもんなかったからな 冒頭の怪獣ラッシュがピークとは思わんかった
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:28:15.58ID:huP7jIhHM
>>641
三話で切ったけど大人向け謳ってるわりに差別とか怪人周りの設定甘いのが見え見えだったわ
子供だましだろあんなん
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:28:30.69ID:9lJXwy/H0
これだと仮面ライダーもどうかなって思うんやが
前やってたブラックサンの評価はどうなん?嫌儲では評価高かったが
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:28:38.42ID:D+qBeFA10
>>663
これ
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:28:40.43ID:xpM+oCC60
映画館で観たけどゼットンのCGだけ明らかに糞ショボくてコーラ吹きそうになった記憶
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:28:48.48ID:KRN6mzFa0
>>650
???「ぼくライダー嫌いなんだよねぇ」
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:29:31.61ID:Fhki9+YM0
ビルゲニアって人間態もコントだよね
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:29:36.48ID:DWSGZLF00
>>665
シンウルトラマンもブラックサンも悪くないけどな
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:29:38.46ID:qPF6liopd
ウルトラマンがゼットンに淡々とボコられるのがトラウマ足りえるのにただのクソデカ戦略兵器にしちゃいかんでしょ
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:29:44.99ID:1MoF8xgi0
>>650
3号は?
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:30:15.79ID:D+qBeFA10
シンエヴァと一緒でエンタメ的なズガーンボカーンをちゃんとやってくれない
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:30:48.06ID:1MoF8xgi0
ゾーフィとかいうネット民キャッキャネタを拾ってきたのか個人的に嫌やったわ
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:31:09.40ID:ZkRk6/xo0
>>638
夜空をバックにビュンビュン飛ぶ所ええよな
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:31:24.06ID:xt9PXdCO0
シンゴジラとシンウルトラマン見て庵野秀明展行ってエヴァの序と破と漫画版見たけどエヴァクッソおもろいやん
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:31:28.65ID:8/UHfDnG0
メフィラス戦はCGはあれだがbgmのおかげで興奮したわ
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:31:32.73ID:NcDTZBrE0
まあ、どんだけ叩こうが
売れたら正義やからな
無事、ウルトラマン映画歴代最高興収やし
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:31:38.23ID:KpEZz/og0
>>665
ウルトラマンもだけど元のチープさ残してるのが悪ノリ感あるけどそこそこおもろいで
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:31:39.76ID:qPF6liopd
ビルゲニアってなんで顔のメイクやらんかったん?
https://i.imgur.com/1kqLo2s.jpg
https://i.imgur.com/wVqkHK3.jpg
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:31:55.30ID:D+qBeFA10
>>676
Qとシンから逃げるな
2022/11/18(金) 20:31:55.61ID:8w6ysYF/0
>>2
それが良いんじゃないんか?
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:32:25.46ID:xt9PXdCO0
>>681
これから見るわ
TV版と旧劇も見たいのにアマプラにない
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:32:32.69ID:DWSGZLF00
>>680
顔のメイクでどうなるレベルではなかった
他の怪人は顔まで変わるから違和感しかなかった
2022/11/18(金) 20:32:37.35ID:8B/bfVC50
ウルトラマントイレに流されてて草
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:32:38.09ID:NcDTZBrE0
>>680 ほんとギャグよな
そもそも体型が全く合ってないわ…
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:33:03.14ID:FTxpndcc0
>>677
あれもBGMが勝ちすぎるわ、劇伴としてあれありなん?
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:33:04.09ID:g9SonmpE0
ブラックサンまだ見てないけど
生物然としたシャドームーンが解釈違い過ぎるデザインでイマイチなんよなぁ
メカメカしさが良かったのに
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:33:09.45ID:lgz89ONn0
なんとなく名作風っぽい雰囲気出すのは大事だから…
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:33:15.99ID:DWSGZLF00
>>683
どっちもネットフリックスにあるぞ
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:33:38.83ID:1iY75wAd0
すずめスレは公開数日でもう全然立ってないけど
シンウル越えるんかね
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:33:56.04ID:Xw4ZDK+Yd
>>662
そのうち看板は庵野で監督は三池や山崎の映画作りそう
2022/11/18(金) 20:34:04.62ID:PeNVCIEp0
ゼットンなんだあれ
blenderで作ったんじゃないからさあ
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:34:04.71ID:DWSGZLF00
>>688
シャドームーンは無印が一番かっこいいわ
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:34:21.40ID:wQv1cydk0
ポケモンしながらウルトラマン流して忙しンだわ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:34:26.10ID:lgz89ONn0
エヴァって今思えば別に旧劇も一応一つの終わり方としては悪くなかったよな
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:34:42.60ID:qPF6liopd
>>688
元々は光太郎が脱出する時に改造中やったシャドームーンが大ダメージ受けたから機械入れたんやっけ
そういうの考えると生物然としたシャドームーンってなぁ
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:34:50.24ID:j3e9jOYOa
>>690
旧劇と新劇で権利違うんやろね
2022/11/18(金) 20:35:10.45ID:3l5RI/TJ0
ワイもシンゴジラきっかけでゴジラ映画全部見たけど
キングギドラが思ったより弱くて草なんだ
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:35:13.44ID:kEfXN72Gd
>>662 それでも庵野シンブランドのおかげで
ウルトラマン映画歴代最高興収やからなあ
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:35:31.84ID:mOEAhvza0
トキューサ
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:35:53.02ID:w2M8dz1O0
>>648
なにこのハゲと不細工
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:35:53.79ID:lB7+1AzY0
>>699
毎回複数でボコるゴジラさんサイドにも問題がある
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:36:17.71ID:DWSGZLF00
>>698
そういうことかもな
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:36:22.21ID:xt9PXdCO0
邦画ってもうアニメと特撮しかないよな
それ以外は見に行く気にならねぇ
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:36:25.71ID:wS7U9Q1b0
庵野って昔の特撮技術が大好きやけど今回のシンウルトラマンでも昔の特撮技術で撮ったシーンとかあるんかな
2022/11/18(金) 20:36:31.25ID:kbGgbByG0
つまらんてかもったいなかったわ
ダイジェストみたいな感じで詰め込みすぎ
三部作くらいでもよかったレベル
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:36:33.74ID:ql6AwNEo0
パシリムとかハリウッドゴジラが周りのビルをめちゃくちゃ壊しながら戦うのに対して
ニセウルトラマン戦で周りの建物を壊さないようにめちゃくちゃ気を遣いながら戦ってるのが日米の違いを感じるわ
2022/11/18(金) 20:36:49.58ID:PeNVCIEp0
CGがしょぼすぎ
https://i.imgur.com/rS520q3.jpg
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:36:56.30ID:ikMcM2Ye0
>>707
これ
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:37:46.68ID:3cSen4TZ0
ギドラさんリンチされとるからしゃーない言うてもガイガンと組んでもゴジラアンギラスコンビにやられてたよね?
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:37:57.15ID:Ii/M/BA10
ネタ扱いされとるけどビルゲニアのおかげでギリギリなんとかなっとる感ある
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:38:06.56ID:UFzwegnb0
エバンゲリヨンの一発屋やからな
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:38:17.66ID:f3iAERTk0
1番面白いのが冒頭のウルトラQみたいなとこなんよな
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:38:29.95ID:kEfXN72Gd
叩いてる人達は誰も興収については語らないのが草
まあ、売れたから内容で叩くしかないもんな
コケてたら興収ネタにして叩いたんやろうけどww
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:38:35.33ID:DWSGZLF00
>>712
ビルゲニアのデザインは無印の一強や
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:38:39.58ID:1MoF8xgi0
あとやっぱCGは味気ないわ
スーツアクターのすごさを改めて思い知らされた
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:38:47.86ID:uDkWlIWP0
ワイはシンゴジよりウルトラマンの方が好き(小声)
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:39:18.76ID:y4XjJfsG0
>>709
めちゃくちゃ良いとは言わんけど製作途中のCG貼ってしょぼい言うのは違うやん
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:39:33.32ID:IvAKue1v0
は?
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:39:39.46ID:Wl9s5zVd0
>>709
ほんまひどい
2022/11/18(金) 20:39:50.49ID:PeNVCIEp0
>>719
くそっ、バレたかw
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:40:27.72ID:DWSGZLF00
>>722
なんG民の鑑
2022/11/18(金) 20:40:51.94ID:bJnVUL2/0
原作ファンで若いころから作ってたやつがあの程度とか日本SFに未来はないな
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:41:18.18ID:QFBFEQTRd
>>140
関係ないのに庵野のせいにしてて草
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:41:22.26ID:SKnhPg7j0
>>709
こんなんじゃなかったやろ
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:41:38.19ID:B/tO+sDtp
>>722
なんやこいつ
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:41:41.52ID:3nvd3z/T0
監督は樋口なのに樋口の存在が消されて庵野が全部作ったことになってる流れ本当に笑えるわ
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:41:48.91ID:SiXymOaH0
劇場鑑賞補正は確実にあるよな
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:41:51.52ID:E9MxZOjE0
なんでゼットンを最終兵器みたいにしたんや
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:42:29.38ID:xt9PXdCO0
>>729
怪獣映画はそういうもんや
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:42:33.27ID:9G+qNNp3a
>>722
未視聴煽り勢の>>721が釣れたみたいやからお前の勝ちやわ
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:42:45.42ID:FTxpndcc0
ザラブは妙な感じで面白いデザインで良かったわ
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:43:06.13ID:DWSGZLF00
>>721
エアプバレちゃったねえ
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:44:02.05ID:x7Y/7+ksa
鎌倉殿とかいうメフィラスとゾーフィと剣ペラペラネキが暗躍する魔窟
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:44:24.20ID:NcDTZBrE0
今までのウルトラマン映画最高興収
大決戦!超ウルトラ8兄弟 興収8億

現在
シンウルトラマン 興収40億

これで失敗作扱いは流石に草生えますよ
現実見ようぜ?笑
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:44:28.18ID:FTxpndcc0
>>730
https://i.imgur.com/0z869KB.jpg
ただのこれネタと一兆度の整合性合わせるためやろ
2022/11/18(金) 20:44:51.72ID:nsekAdjL0
シンゴジ
シンエヴァ
シンウル

全部映画館で見たけど全部つまらなかった
新海>庵野>細田くらいの評価になってしまった
新海が特に面白かったというわけじゃないのに
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:45:07.49ID:FCdwc6s90
なんやかんや最後の連続グングンカットはクソテンション上がったわ
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:45:10.73ID:IPgAUBCI0
>>699
VSのメカキングギドラは頑張ったから…
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:45:14.95ID:FTxpndcc0
>>734
レンダ方式が違うだけでほとんどこれやろ
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:45:34.92ID:QxO7iUR20
>>722
映像系の専門学生痛すぎる
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:45:36.87ID:ueK1v8hN0
特撮のCGがひどいとかいう昔から永遠言われてるやつ
2022/11/18(金) 20:45:42.92ID:wwxtQ7Xo0
映画なんて映画館でリアルタイムで見てなんぼ
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:45:49.22ID:j3e9jOYOa
>>728
庵野はクソといいつつドコドコのシーンがダメだったとか詳しく書いてここまでスレ伸びるの草
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:46:04.24ID:1P+xTXrjM
ゾーフィーはスーパーガンに弱いからねしゃーない
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:46:20.88ID:5GtkhIfR0
言いたかないけど庵野秀明って自分で監督してなんぼやろ
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:46:36.36ID:KvZEANzXp
シン仮面ライダーが予告の時点でつまらなそう
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:46:53.51ID:AcAllLla0
庵野くんのオナニーショウだよ
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:47:07.64ID:J0gDLroG0
ウルトラマンのあとしまつ?
2022/11/18(金) 20:47:23.36ID:f0P6RdHeM
ゾーフィ知ってるコアなマニアってそこそこおったんか?
相当興奮したやろな
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:47:24.57ID:P52oj33A0
>>83
探せば個人のも結構あるね
2022/11/18(金) 20:47:25.00ID:d7UtbV2p0
音のバランス悪すぎ
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:47:41.21ID:S3FEoMoU0
シンゴジより人物ドラマパートが多いせいで
シンゴジでもあったその辺の描写の下手糞さが増しちゃったのがキツいな😅
その割にメフィラスとウルトラマンの会話シーンは完璧なのが草
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:47:43.79ID:ISyBOS//0
暇やから今から見るわ
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:47:48.17ID:lB7+1AzY0
そういやガメラ復活するらしいな
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:47:54.46ID:IPgAUBCI0
>>748
シンウル劇場で観た時予告流れてたけどクッソつまんなそうやったわ
撮影進んでなくて素材が少なかったのかも知れんが
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:47:57.19ID:8F2o2Y0Q0
>>747
そらそうや
脚本だけ書かせても単なるオタクの早口にしかならん
それを庵野のアングルやカット割や演出があるからなんか妙に化学反応起こすだけであって
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:48:43.80ID:BlQ/khaA0
タイトルにシンって付けたら信者が涙流して絶賛して金払って見てくれるんやからほんまにええ商売やと思う
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:48:51.62ID:TWTa9mBZr
普通に斎藤工と長澤まさみが恋仲になってよかったよな
謎に逆張ってバディとかいうよくわからん関係にしたせいで感情移入できなくなってる
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:48:53.57ID:z8VMP3fQ0
ゼットン戦でなんかウルトラマンがコバエみたいな扱いで、必殺技カンカン弾かれてるの以外は特別何も思わんかったけどなあ
駆け足すぎだろとは思ったが
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:49:06.52ID:ZkRk6/xo0
ザラブ戦まあまあ良い勝負してたのにいきなり手裏剣みたいなの出して瞬殺したところもシュールで好きや
ウルトラマン「戦うの飽きたしもうええか…」って感じだったんか
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:49:09.63ID:/4U7HX8u0
やはり僕は王道をいくザラブ戦
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:49:32.60ID:ISyBOS//0
冒頭から文字多すぎやろ
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:50:01.62ID:8PAEbGKQ0
庵野秀明版の帰ってきたウルトラマンも配信されてたから見たけど
特撮はすごいけど内容が
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:50:15.72ID:wMS8bEhGF
トップガンに全てを持っていかれた哀れな邦画
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:51:05.00ID:JONOeyYF0
アマプラでやるんか?
ブラックマンデーあることやしアマプラは半年ぶりにアマプラ入ろうかな
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:51:07.94ID:5iszHlhc0
シンセブンやるとしたらとても一作では収まらんやろ
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:51:31.28ID:nVMuodNp0
いゃーシンウルトラマン感動したわ
ウルトラマン卒業できた
庵野さんありがとう長年ウルトラマン見てきて良かったよ


この文章きもいよな シンエヴァでこの垂れ流しが連発されてかと思うと笑うわ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:51:44.37ID:huP7jIhHM
>>743
今はマーベルとかあるしCGショボい言われるのはしゃーない
巨神兵みたいにCGなしでやるのも見てみたかったけどさすがに無理やな
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:51:47.60ID:+mcSWxCF0
レアル・マドリーにいた子供って完全に消えたの?
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:51:49.20ID:y4XjJfsG0
>>83
これ今は円谷が権利持ってる
最後の最後まで見たら©DAICON FILMと一緒に©円谷プロ書いてある
2022/11/18(金) 20:52:06.19ID:7je0/5wWH
今見てた
マジでつまらん
庵野好き&特撮好きの俺が途中で寝た
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:52:10.90ID:+TwTImwX0
>>722
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:52:19.98ID:D7F4f+ID0
ゼットンの使い方あれでよかったんか?
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:52:23.09ID:YsZUIWqk0
ゴジラ→庵野は全くゴジラを知らない
ウルトラマン→庵野はウルトラマンで育った
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:52:27.29ID:wS7U9Q1b0
>>739
連続クンクンに見えて長澤まさみの体臭嗅ぐシーンかと思ったわ
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:52:56.58ID:SqeXIiYdH
また逆張りやってて草
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:52:57.95ID:5iszHlhc0
>>772
ビッグオーOPの権利がQUEENに移ったみたいなもんか
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:52:58.81ID:f7sqM/620
あの演技ってわざとなん?
全員、生気がないというか感情がない
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:53:08.12ID:UQHzVrzP0
割と見に行って後悔したよね
なんjでトップガン盛り上がってたし
2022/11/18(金) 20:53:18.07ID:s9cb+p7c0
>>2
逆にそれ以外のなにを求めてるんや…
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:53:46.39ID:UQHzVrzP0
メフィラスあたりはおもろい
ゼットンの倒し方最悪
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:54:36.63ID:nVMuodNp0
なんか総合的に見ると細田よりオワコンだよな
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:54:51.04ID:S3FEoMoU0
>>408
シンゴジってゴジラの皮被せた実質3.11映画やん
含みが違い過ぎるやろ
シンウルの方はウルトラマン版まどマギみたいなもんやし
2022/11/18(金) 20:55:04.68ID:f0P6RdHeM
ゾーフィ知ってるコアなマニアってそこそこおったんか?
相当興奮したやろな
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:55:08.64ID:DNzlRBiZ0
長澤まさみがパンツも見せんのが悪い
2022/11/18(金) 20:55:23.87ID:I3rP/YteM
ワイは面白かったで
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:55:51.96ID:S3FEoMoU0
>>786
知ってても別に興奮する所じゃないやろそれ
それより盛り上がるのは冒頭のあれじゃない?
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:56:00.01ID:NcDTZBrE0
>>784 終わりかけてるシリーズの
歴代最高興収を更新してるのにオワコンなん?笑
どういう基準なん笑
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:56:04.25ID:UfDqIamq0
>>786
ふたばあたりで使い古されたネタだからそっち方面を特撮オタには刺さってるかと
2022/11/18(金) 20:56:07.79ID:bJnVUL2/0
DAICON版面白くて草
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:56:19.13ID:UQHzVrzP0
>>786
なんjなんgで映画前からよく貼られてるで
有名な誤植として
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:56:26.88ID:QZayCGTb0
>>158,161,171
メトロン回とかアングル使いまくりやから
こういう通ぶったやつが一番滑稽やわ
2022/11/18(金) 20:56:28.44ID:WIYdnpvId
メフィラス、三浦義村のせいで
山本耕史に胡散臭いイメージがより強くなったと言う風潮
2022/11/18(金) 20:56:30.71ID:RD809WoT0
シンゴジラ並みの災害が起きた後の世界観やしな
シンゴジラが時代に合いすぎてただけあれから日本は何も変わっとらんのやからしゃーない
2022/11/18(金) 20:56:36.16ID:AuHyhRyL0
今日ウォチパやるんか?
昨日の夜そんな話出てたが
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:56:36.80ID:yIysPVfs0
大根フィルムのやつ3分までしか見れんかったわ
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:56:43.13ID:ISyBOS//0
演技がめっちゃコント調で草
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:56:53.41ID:huP7jIhHM
>>786
そこよりゾーフィが神変カラーだったところやろ
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:56:57.61ID:FTxpndcc0
>>780
仕事場では生気がないやで🥺
というか、もっとうーす感がほしいわ、生気より人間味が足りない
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:57:21.33ID:S3FEoMoU0
>>795
胡散臭くない山本耕史、土方歳三だけ説
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:57:21.81ID:80pCiRZT0
シンの方もギャラファイに出るんやろか?
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:57:24.62ID:yE1AwCge0
劇場で見ないようなにわか映画好きに良さが分かってたまるか
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:57:42.09ID:D7F4f+ID0
>>786
あれゾフィーと思ってたけど違うんか
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:57:42.54ID:nVMuodNp0
>>790
21世紀になってオリジナルを作ってないところ
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:57:53.83ID:TwluE0M/0
おもしろいとは言えないわ 日本で3dの派手なバトルみれたから普通ぐらい 詰め込みすぎだし人物に移入できない
2022/11/18(金) 20:58:09.85ID:7je0/5wWH
国内監督ランキング

1位 外崎春雄
2位 宮崎駿
3位 新海誠
4位 谷口悟朗
5位 本広克行
6位 蔵原惟繕
7位 庵野秀明
8位 畑正憲
9位 永岡智佳
10位 西浦正記
11位 米林宏昌
12位 角川春樹
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:58:12.90ID:x3KZihRx0
庵野の特撮映画なんてほとんど面白くないし
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:58:19.15ID:UfDqIamq0
あれ映画っていうより30分のエピソード4個ピックアップしましたーみたいな感じなんだよな
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:58:26.89ID:kEfXN72Gd
悲報 シン・ウルトラマンアンチさん映画の興収については頑なに触れないwww

こんだけ酷評されてるんやしコケたんやろなあ…ww
2022/11/18(金) 20:58:47.76ID:wzr5SaQs0
いやウルトラマンに何言うてるんやこいつ
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:58:50.56ID:S3FEoMoU0
>>780
単に演技指導や演出が糞なのだと考えられる
人間を描くよりうちう人を描く方が得意なんや🤗
2022/11/18(金) 20:58:51.37ID:bJnVUL2/0
>>798
今アマプラで見てるよ
2022/11/18(金) 20:59:07.81ID:CNB6tLIR0
今日も見たけどワイは嫌いじゃない
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:59:25.38ID:UfDqIamq0
>>805
初代ウルトラマン当時の児童誌ではゾーフィって宇宙人がゼットンを連れてきたって書かれてた
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:59:35.39ID:ISyBOS//0
これシリアスな笑いを理解して見る映画やろ
2022/11/18(金) 20:59:48.96ID:kbGgbByG0
次の新作はエヴァ対ゴジラやぞ
2022/11/18(金) 21:00:12.86ID:bJnVUL2/0
ただの視聴者にとっていくら儲かったとか一切関係ないからなアホかと
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:00:31.79ID:FTxpndcc0
>>808
やっぱり売上主義って危険やな
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:00:59.65ID:kWvrhBlB0
>>818
ゴジラ対エヴァ
ゴジラが先やぞ
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:01:31.52ID:FTxpndcc0
>>821
ただのメカゴジラでは🤔
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:01:43.92ID:NcDTZBrE0
邦画実写がマジでオワコンすぎるから庵野に頼らざるえないのが無様よな
今日、邦画オリジナルで興収とれる監督なんて誰もいないからな
たまにでるヒット作は小説や漫画の原作付きばっか
マジでオワコン
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:01:58.56ID:ISyBOS//0
長澤まさみのカメラワークなんかエロくない?
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:02:00.77ID:Vro13cp10
ゴジエヴァ、卑猥すぎんだろコレ…

https://i.imgur.com/WOkVQ1c.jpeg
https://i.imgur.com/C8MTkK9.jpeg
https://i.imgur.com/JV9vh1Y.jpeg
https://i.imgur.com/ugVxCHg.jpeg
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:02:07.91ID:nFyd0weT0
DAICONの実写パロディウルトラマンとか
DAICON IVのアニメとかも
クオリティ高すぎないか?
アニメの方なんて頑張って作りましたの域越えてるやろ
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:02:10.29ID:6Gjf9VYt0
ワイは好きやけどシンゴジラほど印象に残るものがなかった気はするわ
山本耕史の胡散臭い異星人はよかった
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:02:41.02ID:S3FEoMoU0
>>825
けつなあなに入れたら気持ち良さそう😘
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:02:54.07ID:xt9PXdCO0
愛国戦隊大日本も配信せえ
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:03:07.63ID:QJp+7Aa5a
トップガンってまだやっとる?
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:04:53.17ID:TwluE0M/0
自然破壊云々で怪獣復活のくだりがよくわからんかった
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:05:00.96ID:FTxpndcc0
>>826
もうDC4時点では、庵野はマクロスニ参加してた?らしいし
プロと何ら遜色ない腕やん🥺
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:06:04.52ID:/d4jkhs20
ゴジラもウルトラマンも最初はプロレス見る感じでええよ
でも平成ガメラは真剣に見よう
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:06:21.88ID:YCwhWxOH0
見たけどウルトラマン拉致されとるやん!?
これ劇場で見たやつ笑い堪えきれないやろ🤣
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:06:52.93ID:4hdIwwie0
特撮オタクって鉄オタ並みにキモいわ
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:07:47.82ID:hf/vZVpBa
元々オタクが作ってオタクが見るだけの監督を邦画のトップに押し上げざるを得なかった他の監督連中が悪いよ
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:08:17.93ID:zGtSwZ2I0
なんかアニメを実写で見てるような変な演技と台詞やった
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:08:20.37ID:IPgAUBCI0
>>834
ワイは長澤まさみが巨大化したとこで「フッ」ってなって完全に集中力途切れたわ
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:08:34.84ID:QZayCGTb0
巨大化したのがなんG民やったらウルトラマンも匂い嗅ぐの拒否しそう
2022/11/18(金) 21:10:06.08ID:g/6iw93V0
>>307
これ名案やんけ
カタルシスあるやろうな
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:10:36.75ID:QZayCGTb0
>>840
成田亨リスペクトなのにそんなことするわけない
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:10:46.62ID:F1DjJhf70
>>737
2メートルで50キロとかヒョロガリ過ぎやろ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:11:25.94ID:wHZNgDNz0
私の好きな言葉です
これすき
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:11:44.35ID:T/y7mIfu0
メフィラス戦からあからさまに力尽きた感強い
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:11:56.83ID:TwluE0M/0
巨大化とかネットから画像消すとこまで含めて変に尺取りすぎだろ
2022/11/18(金) 21:12:08.48ID:jxb/4ESGa
>>709
ソフビ化するんか?
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:12:09.41ID:kWvrhBlB0
>>831
多分やけど大昔に怪獣を地球におくりこんでるやつらがいたんやろな
知的生命体が地球に発生して、適度に地球の環境を弄れる程度になるときに合わせて出てくるように仕込んでたって感じ
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:12:46.46ID:QZayCGTb0
>>844
ザラブも野戦やから分かりにくいだけでCGのクオリティはそんなに変わらんで
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:13:08.28ID:WLsyvb0ma
>>841
構想帰ってきた(続)セブンの三部作らしいけど次回からふつうにカラータイマーつけるらしいな
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 21:13:30.05ID:qFzuHEt10
メフィラス戦のBGMがカッコよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況