X



【悲報】シン・ウルトラマン、アマプラ配信開始で普通にクソつまらんことがバレ始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:10:30.47ID:/2FcPGoRr
全体的に加齢臭がヤバイ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:40.14ID:2p5OXlBS0
昔の劇伴流すの普通に滑ってるよ😅
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:54.10ID:ga2ypyrMp
バリアで弾かれた時のシャキーン!って音使いすぎやろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:02.26ID:cOMte7i/p
シンウルトラマンは宇宙人の掘り下げはちゃんとできてたけど肝心のウルトラマンの掘り下げは全然できてなかったな
個人的にウルトラマンに感情移入し辛かったしウルトラマンが地球人好きになった理由も共感し辛かった
ウルトラマン好きな人には高得点の映画やったんやろうけどヒーロー映画として見たら70点くらいの映画やったわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:04.34ID:Rh7Q9h5r0
シンプルにおもんなくてビックリしたわ
なんかツッコミどころあればアンチもできたんやがちゃんとつまらなくて虚無や
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:04.68ID:CKkAMncwd
フェミは嫌いだけどあのセクハラ表現は流石に加齢臭がしてキツかった 昔よりひでぇよ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:10.79ID:xFDRrQKQ0
ゴジラは久々の国内新作でだいぶゲタ履かせてもらってたからな
ウルトラマンは定期的に新作出ていてみんな飢えてもいないしそこに趣味満載のぶち込んだ結果よ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:26.91ID:2UIvSIw50
結構楽しんでしもうた
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:26.92ID:A+StR7rs0
>>159
ググったらヌードやってて驚いた
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:29.28ID:a/3cdaN40
>>170
ピーク説あるな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:33.11ID:dmhqmzRi0
>>67
すごい
学生時代でこんなん作るとかマジの天才なんやな
2022/11/18(金) 19:34:33.70ID:6IPurz2V0
ウルトラマン扱って今更新しいこと出来るか?
ウルトラマンになったくだりを端折ったんが一番アカンわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:36.96ID:FTxpndcc0
>>179
そんなんあるんか?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:38.91ID:DWSGZLF00
>>172
ワイもや
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:50.07ID:huP7jIhHM
>>70
庵野はウルトラマンに関してはガチガチのオタクなんだからオリジナルから離れたことやるわけないやん
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:34:53.72ID:g9SonmpE0
おもろかったとは思うんやけどあくまで原作を再構成して圧縮しただけなんだよな
シンゴジラみたいの期待してたから肩透かし感あったのは事実
庵野ならもっとやれたやろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:13.05ID:0wD6hTCpM
>>179
諸々の事情ってなんかあったん?
半端ない数の星人がミクロ化して星間旅行中に故郷が科学者の兵器実験で無くなったからここに住ませてくれや、って話だけど、あれだけで真面目に書いたら2時間かかりそうだから除いたんだと思った
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:18.34ID:v1uoJc2na
>>110
まごころで使い果たした
2022/11/18(金) 19:35:19.33ID:0WbSrvIp0
>>154
ダイコン版帰りマンもアマプラで配信してたでw
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:21.77ID:DWSGZLF00
>>194
監督が樋口やししゃーない
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:48.76ID:+wH0U0E+0
メフィラス山本の居酒屋探訪とかやれ
「ふきのとうの天ぷら…春の訪れを感じる。私の好きな味です。」
みたいな
2022/11/18(金) 19:36:04.90ID:/rZ6BE0X0
シンゴジラのほうが戦闘少なくて退屈やったんやがわからんもんやなぁ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:08.25ID:t5k0xM0Oa
>>194
ショボいエヴァ序ってかんじだよな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:16.75ID:DWSGZLF00
>>199
今やっても遅い
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:17.85ID:2C8jk3gB0
ワイはシンウルトラマン見る前に初代ウルトラマン見て行ったら初代ウルトラマンの方が面白いなってなっちゃったわ
初代の方は科特隊がめっちゃええんよなあ
2022/11/18(金) 19:36:24.45ID:WOE5qrzAa
メフィラスばっかり言われてた理由が分かったやろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:25.90ID:ga2ypyrMp
ゾーフィ「ゼットン倒したし地球見逃すから帰るぞ」

ウルトラマン「嫌ンゴ」

ゾーフィ「お前に逮捕状出てるんだが」

ウルトラマン「ン拒否スルゥ」

ゾーフィ「そんなに地球人好きになったんか…?」(何考えてんだこいつ)
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:26.97ID:IHsmBUOu0
すまんデッカーの話してええか?
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:31.33ID:0wD6hTCpM
>>199
怪獣散歩コラボならやれそう
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:31.70ID:kEcRzgtT0
CGがショボすぎる
あまりにもショボ過ぎて映画館で見てたのに我に帰る瞬間が多かったわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:42.36ID:2p5OXlBS0
ウルトラマンも人間に興味あって人間のフリしてるのにコミュ障なのおかしいやろ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:46.04ID:PrsVGWJ40
意外とキッズ受け良いらしいってマジなんかな
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:47.10ID:uqap0YpL0
初代ウルトラマンを見たことある人なら楽しめると思うけど見たことないなら意味わからんと思う
シンウルトラマンは50話の中人気の話を2時間に纏めた映画なんや
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:01.34ID:tgpfFzt90
マーブル映画見漁ってる流れで見たから見劣りすごかったわ
敵はせいぜい2体くらいに納めないと映画サイズに収まらんよ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:02.71ID:epo5jF4wM
>>195
移民に置き換えて考えたら移民の乗った船を爆破させるんやぞ
流石にアカンな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:16.00ID:DWSGZLF00
>>210
変身シーンと戦闘はかっこいい
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:16.04ID:t5k0xM0Oa
>>208
なんかQのあたりからあえてショボくしてる!って増えたよな
それは圧倒的なシーンあってこそだろうと
2022/11/18(金) 19:37:26.37ID:/rZ6BE0X0
>>203
初代はよくできとるしテーマも怪獣へのアプローチも多彩でええよな
2022/11/18(金) 19:37:27.27ID:wDW/I6MM0
>>164
これ
You Tubeに残ってた気がするが
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:34.30ID:0wD6hTCpM
>>206
明日見出車とかいうイケオジ子孫好き
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:46.37ID:p9zcEJ6u0
DAIKON版も配信されたけど超貴重やない?
これってビデオしか流通しとらんやろ
2022/11/18(金) 19:37:56.27ID:snTLrxS70
>>175
サービスシーンは計算で入れてると思う
80年代OVAとかはどこもそうだったけどトップをねらえの風呂シーンとかは露骨
そういえば庵野ってくりいむレモンのメカ戦闘シーンの作画やってたこともあってそのエピソードだけ異常にクオリティ高かった
2022/11/18(金) 19:38:05.16ID:ogLmDRm5H
ブラッ糞と比べたら遥かに良かったわ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:08.18ID:DWSGZLF00
>>206
今デッカー面白い?
2022/11/18(金) 19:38:13.33ID:/rZ6BE0X0
>>210
戦闘シーン多いからちゃう
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:15.84ID:F1DjJhf70
山本耕史は最近マジでよく見る
CMですら見る
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:33.05ID:ty8hwp9y0
邦画にしてはコレでも収益マシなんやろ
庵野がまだまだ駆り出されそうなぐらい終焉してる界隈
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:33.65ID:oRiMIZ3xp
>>208
マジで何の意味もないCGで草生えるわ
着ぐるみで良くない?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:40.47ID:CLVad1zg0
>>204
山本耕史だけが勝ち組よな、この映画
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:42.63ID:0wD6hTCpM
>>222
明日の回から話が結構動きそうではある
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:47.49ID:iPHUr/Yd0
>>160
正直再現とかいらないわ
PVで完全再現すげえええとか言われてたけどそれならオリジナルでいいし単なるオタクの自己満足しかないっていうか
まあブラックサンみたいにリブートでやる必要ある?みたいなのは勘弁だけど
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:51.88ID:yUoweYv2a
>>211
これやな
ワイは満足したで
2022/11/18(金) 19:38:54.05ID:/rZ6BE0X0
>>213
言うほど移民か?
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:39:22.54ID:DWSGZLF00
>>228
ええな
ダイナは好きか?
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:39:32.51ID:FTxpndcc0
https://i.imgur.com/MGd1DY4.png
ここしょぼすぎ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:39:45.76ID:PB9oGoCb0
>>2がすべてやろ
ワイは初代マン好きやからそれなりに楽しめたけど映画としては微妙
あとメインにアイドルあがりが二人いるのも地味にあかんわ、下手すぎる
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:39:51.38ID:0wD6hTCpM
山本耕史は堺雅人と組めば新選組だし、
斎藤工と組めばウルトラマンだし、美味しすぎる

ついでに今売り出し中の高橋文哉と組めば親子よ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:07.39ID:dbmJhZtkd
まぁぶっちゃけウルトラマンはオリジナルがそこまで面白くないからな
ゴジラは世界へ通用する映画だったけどウルトラマンは子供向け番組
そのままシンゴジとシンマンの差になったんやろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:08.89ID:ptFMRw/k0
怪獣大暴れの迫力がすごい映像があれば満足なんよ
メフィラス戦は完全に曲の力でしかない
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:31.63ID:epo5jF4wM
>>231
戦争移民ならしっくりくるやろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:34.82ID:/4Dc+4+0a
邦画はスポンサーがつきにくいから糞になるらしいがどうなん?
2022/11/18(金) 19:40:41.21ID:P0sfBS4m0
シンエヴァもエヴァ活躍させんでずっと戦艦バトルなのガッカリや
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:47.34ID:F1DjJhf70
>>235
これから大河で確実に見せ場来るしな
オオトメ居なくなったと思ったらメフィラスになるという
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:47.58ID:0wD6hTCpM
>>232
好きだし、カナタの子孫の話だと別の銀河でダイナらしき戦士が出てきたこと示唆してたから、
最終回共闘あるでこれ

トリガー?知らん
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:40:54.03ID:7lipYQGc0
シン・ゴジラで大成功したから俺の好きなウルトラマンで俺の好きなように二次創作やるわ
みたいな作品
2022/11/18(金) 19:41:04.08ID:YfJJ228A0
科特隊がキーボードカタカタしてるだけで何もせんしなぁ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:41:08.42ID:6Z2TGhnx0
ポリコレとコンプラに教育されたワイはまさみのシーンで無理やったわ
もう昔の体には戻れない
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:41:33.68ID:6Z2TGhnx0
>>235
キムタクと組めば…?
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:41:36.92ID:epo5jF4wM
>>245
生きるの辛そうやな💀
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:02.10ID:6Z2TGhnx0
>>247
辛い
心のなんGもおるからもうめちゃくちゃや
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:02.80ID:ptFMRw/k0
今年のウルトラマンがデッカーだったのが救い
スマイルだったらルルイエ咲いてたわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:15.39ID:DWSGZLF00
>>242
ダイナ面白いよな
ダイナのレイキュバス回と最終回めっちゃええわ
デッカーにダイナ出るなら御の字や

トリガーはいまいちやったな
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:16.85ID:9jNeBDp5p
>>86
逆やん
シンゴシは邦画やアニメの大袈裟な演技消す為に役者にあんな喋り方させたんやし、唯一例外は石原さとみだけ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:33.62ID:PxJfhWAb0
>>233
グラボみたい
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:37.13ID:hLo46YrY0
デッカーめっちゃ面白くね?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:37.75ID:trm/wrpi0
長澤まさみがエロいみたいなのも嘘やしな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:41.70ID:DWSGZLF00
>>249
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:51.51ID:FTxpndcc0
>>245
ポリコレとか関係なく説明ゼリフと尻パーンでリアリティゼロの”キャラクター”になってしまった感
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:00.78ID:BhS6iR130
ウルトラマンって全然知らんけど原作から主人公って完全に中身が入れ替わってるの?
最初は元の人間とウルトラマンの意識が半々かと思ったわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:04.77ID:3Blq5D020
>>245
安心しろあのシーンで喜ぶの50以上のだけや
若かったら男女問わず受け付けん
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:05.81ID:epo5jF4wM
>>248
とりあえずLOとか読んで心の獣を滾らせろ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:11.49ID:aOg/zUHQa
シンゴジはおもろかったけどシンウルは微妙やったなぁ
どっちも元に興味ないけどシンゴジは楽しめた
2022/11/18(金) 19:43:15.56ID:thaTaEoK0
宇宙の渦に巻き込まれるウルトラマンを洋式トイレで流される糞と揶揄したレスは面白かった
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:18.08ID:7lipYQGc0
シン・ゴジラ見て感動してゴジラシリーズ見始めたらだいぶきつくて途中でやめたわ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:19.09ID:0wD6hTCpM
ただ、シンウル見たあとZの最終回とか見ると、ああ、こういうのでええねん、てなる
むっちゃ熱いよZの最終回
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:26.91ID:skCBESBo0
長澤まさみのパンツ見れないよな?
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:43.93ID:DWSGZLF00
>>257
半々だった気がするわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:45.10ID:PB9oGoCb0
>>262
ゴジラは初代だけ見ればええ
あとは全部おまけや
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:43:47.29ID:8Fu5gPCP0
特撮好きなやつにはおもろいやろ
特撮好きでもないのにウルトラマン見に来るガイジなんかおらんし
2022/11/18(金) 19:43:51.31ID:P0sfBS4m0
次作はセブンやるんか
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:01.32ID:epo5jF4wM
>>264
ワイには見えたで
水色のウンスジ付きや🥺
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:03.04ID:eNUgdmXCa
エンタメしてただけシン・エヴァよりもマシやね
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:07.40ID:U1ETkhyw0
マジ特撮の悪いとこ出まくってて糞だと思う
いい歳こいて特撮見てるおじさん達が絶賛するのも納得
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:08.67ID:HzwfF3kY0
いや映画館で観ろや😅
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:16.60ID:Jezi9Jf/0
ここ好き
https://i.imgur.com/Bhw8GqY.jpg
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:18.54ID:DWSGZLF00
>>262
ゴジラはストーリーじゃなくて怪獣バトルを観るものだから
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:34.39ID:Io1f05ip0
ワイは世代じゃないけど面白かった
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:34.83ID:BzQOSo+lp
>>267
マジでつまんなかったです…
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:35.99ID:0wD6hTCpM
>>257
入れ替わりというか、肉体を利用してる
から、最終回でウルトラマンが帰ったあと、初代のハヤタ隊員からウルトラマンだった期間の記憶がばっつり抜けてるという少し怖いオチがある
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:36.01ID:iPHUr/Yd0
>>159
坂本浩一とかスケベジジイ丸出しやしそのうち炎上するやろな
すでに東映自体時代錯誤の企業体質で燃えてるし
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:40.62ID:/4Dc+4+0a
>>253
ハネジローとの共闘シーン好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況