X



松井稼頭央(シーズン長打数記録持ち)←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:30:01.65ID:lavICavqp
88長打(2002)
これ地味にすごくね?60本打ったバレより多いんやで?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:31:19.80ID:x++qx29pp
その年の長打率どんなもんや
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:31:59.98ID:lavICavqp
>>2
意外と.617しかない
OPSも1.006しかない
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:33:03.83ID:xGoMtzwq0
ボールがね…
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:34:38.65ID:X+07TYXMp
2002はラビットじゃないんや
実は新ストライクゾーンで打低なんやで
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:35:18.28ID:35c8UaWMM
じゃあ三振多かったってことか
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:36:26.31ID:wRMv2xkVp
>>5
正真正銘のラビットだぞ
新ストライクゾーンで三振増えたけど当たればピンポン玉のシーズン
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:36:50.93ID:X+07TYXMp
坂本も意外とシーズンOPS1は行ったことないんやな
この年の稼頭央でギリや
ショートでシーズン成績トップって誰なんやろ?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:37:25.50ID:t7hfyzY10
3点台で最優秀防御率になっていたしあのストライクゾーンの改訂はまあ有りだと思うわ
翌年また元に戻っちゃったけど
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:38:02.45ID:HP7+Vc/3a
豊田松井がキャリアハイ
そら優勝しますわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:39:01.99ID:R6CxgoHO0
イチローの262安打(225単打)の方が凄い
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:39:14.62ID:Z9RuqB9z0
>>10
日シリも圧勝したんやろなあ
2022/11/19(土) 10:39:45.25ID:ecAD4VIN0
2002打低って言っても前年比後年比レベルだからなら
2001なんてミンチーが3点代で最優秀防御率とかいうイカレっぷりだし
少なくとも統一球後の打低と同じ程度の言葉じゃないわな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:39:45.72ID:6BWuIoLl0
しかもショート
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:41:35.15ID:bPzXBgLg0
球場によって球変えてたんやろ?
当時の西武は投手王国だったしそんな飛びやすい球でもなかったんちゃう
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:42:21.77ID:3iX97MX90
この年よりホームラン打ってる坂本よりも松井稼頭央の方がすごいと感じるのはなぜ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 10:42:24.72ID:Fk1q4Xylp
2002防御率ランキング
1位 金田 2.50(4勝9敗)
2位 具 2.52(5勝7敗)

えぇ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況