X



【画像】日本人「お土産?東京ばな奈と八つ橋は止めておけ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:27.61ID:6b7Z4RxV0
>>237
月でひろった卵や
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:29.50ID:0Wuk+OUD0
>>233
美味そうやん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:29.85ID:o5BgXhll0
>>239
バルミューダフォンはコスパ抜群みたいなこと言ってたやつ思い出した
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:33.45ID:AoL3z+6M0
白い恋人美味しいのに
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:34.99ID:OfiLmXI50
もらえるだけなのにがっかりするのか……
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:37.68ID:sozCp2BY0
八ツ橋とちんすこうは貰っても会社の引き出しで眠らせてそのうちこっそりゴミ箱行き
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:53.06ID:3v67ZQLmp
>>244
小倉トーストラングドシャの方がすき
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:06.31ID:DcEbTgrn0
>>235
黒糖でええわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:12.60ID:zJsYH1bjd
>>1
ワイ「ぜんぶうまいわ」
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:21.80ID:XywNLzif0
同じ土産でも値段が3倍する方がまずいとか普通にありそうやから観光地価格は信用ならんわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:22.76ID:B6reo4Nr0
>>235
紅芋のカントリーマアムや🤗
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:22.89ID:6b7Z4RxV0
名古屋の有能土産といえば麩まんじゅうや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:27.60ID:feDkZe1hM
台湾に神戸風月堂のゴーフル持って行ったら受けへんかった
ジャパンな感じがせえへんらしい
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:31.91ID:l7PuKboM0
東京ばな奈ってそもそも歴史もなんもない作りもんやろ そんなこと言ったら信玄餅もアカンけどな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:32.21ID:hf8Jjixyd
沖縄は紅芋タルトのほうがもうあきあき
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:40.05ID:/i+yGSyH0
いやなんでや
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:56.32ID:feDkZe1hM
>>235
ジャーマンケーキ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:57.62ID:o2pnOv+g0
皆食べ飽きてるってだけやろ
勝手にがっかりしとけやとは思う
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:01.61ID:K1Ext/rzM
>>235
ちんすこう以外なにかあるんか?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:06.68ID:PEAKoCsu0
うなぎパイは普通においしいけどうなぎ要素が見当たらない
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:17.00ID:6b7Z4RxV0
チョコちんすこうとかいう変化球わりとすき
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:19.59ID:Z8c6R00e0
京都は茶の香ラングドシャオススメやで
うまいしまんさんにも喜ばれるよ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:32.23ID:L0g4eNUN0
伊勢土産は赤福買わんくなったな
へんば餅か糸印煎餅か虎屋のういろうにしてるわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:46.12ID:0Wuk+OUD0
>>235
島とうがらしの海苔は美味かった
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:49.80ID:HmuM9pRg0
宮城は萩の月のバックに最終兵器である喜久福が構えてるからやばい
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:51.16ID:zJsYH1bjd
抹茶系のお菓子はハズレ多いよな
安いと香料臭いの多いから地雷多くて変えへん
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:00.24ID:uWG3S0XP0
白い恋人ががっかり?
死ねよ殺してやろうか😠
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:00.31ID:6b7Z4RxV0
>>266
茶の菓は安定感あってすきや
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:12.05ID:U/BH06e+a
バターのいとこ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:27.22ID:JldH6i5U0
雪塩ちんすこうは美味いよな
それ以外のよくわからんメーカーのちんすこうは要らん
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:35.59ID:56ASUCFI0
空港とか新幹線の駅に行くと毎年新しい東京みやげがニョキニョキ生えてくるけどめちゃくちゃ儲かるんやろなあれ
基本ぼったくりやし
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:40.49ID:SraUp4U10
>>257
適当な和菓子屋の練りきりが綺麗やし喜ばれるんかな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:48.46ID:pKZJDgr1r
京都の土産
第一位はもちろん木刀よな?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:49.49ID:zJsYH1bjd
>>274
福井は羽二重くるみが最高や
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:04.65ID:Y1XWedXZ0
関東行くときよく頼まれるのはクルミッ子やな
切れ端の販売も争奪戦になるくらい人気らしいわ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:12.90ID:119Yzax5r
ちんすこうの何があかんの?
美味しいやん
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:14.37ID:Ep7hXK6E0
お土産担当大臣ワイ「貰って一番嬉しいのは六花亭の乾燥苺をホワイトチョコでコーティングしたやつに決定しました」
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:23.19ID:CPXyudZ70
かるかん
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:38.32ID:zJsYH1bjd
>>282
ワイも好きやけど
Gやと不評多くてビックリしたわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:51.46ID:AvwMfcDep
白い恋人って缶がメインなところあるよな
ディズニーのお菓子と一緒や
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:56.93ID:Z8c6R00e0
てか東京ばななってそんなに人気ないんかね
ワイあれめっちゃ好きなのに
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:59.08ID:XywNLzif0
どうせ地域限定ポッキーとか地域限定プリッツとかの方が喜ばれるんや
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:06.29ID:6b7Z4RxV0
>>281
クルミっ子切れ端コスパよくてすき
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:12.18ID:56ASUCFI0
個人的には岡山のきび団子が一番ガッカリする
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:15.32ID:vOH92VDn0
「調味料系」ってどう?
ワイよく買っていくんやが…
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:31.00ID:SKIWpk3c0
>>168
所詮はコンビニのまがい物よ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:34.53ID:/Prl4Ffo0
生八ツ橋ならありがたいんやが
紅いもタルトとかの焼き菓子よりは
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:38.88ID:feDkZe1hM
>>278
絶対その方がいい
小袋の金平糖とかでもいい
海外でもバエは大事やな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:43.48ID:9kOvdH5L0
白い恋人まじ?
あれクソ美味いだろ
0298◆1R8piV2wLKmv
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:59.36ID:1txzVbt10
お土産にがっかりとか何様やねん
置き場所とか使い方に困るようなものならともかく食い物なんて全部ありがたいやろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:20:12.97ID:llttZZUFd
博多通りもん初めて食った時美味すぎてビビった
その辺のコンビニにも置いて欲しい
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:20:36.43ID:dKIUYVvx0
お土産とプレゼントは違う物やから相手の好みなんか考えんと買うわ
いらんなら捨ててくれと思う
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:20:41.65ID:/Prl4Ffo0
>>24
なんかエビ潰したせんべいなかったか
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:20:42.48ID:zJsYH1bjd
>>298
がっかりはないけど
箱でもらった時に口に合わないと、捨てるのも失礼やし処分に困るとかはあるっちゃある
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:20:43.36ID:B6reo4Nr0
なんで東京土産の歴史あるまともな菓子ないんやろな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:10.15ID:xUmpK/v40
東京バナナは喉にまとわりつくからね
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:10.68ID:bvkWu5Fs0
>>305
雷おこし
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:21.39ID:jJOssTUr0
八橋臭いから嫌い
なんでシナモンの臭いが認知されてんだよアナル臭やん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:24.75ID:IR1Fl6K4F
紅芋タルトは割と唯一無二でおすすめなんやけどな
イモが県外への持ち出し禁止されてるから県外で紅芋の味を知る事が出来る数少ない方法やで
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:32.70ID:TpIcW24sa
>>256
大口屋の餡麩三喜羅か
林修も必ずこれを土産にすると言ってた
近場で女性が多い職場なら名駅でぴよりん買っていけば喜ばれる
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:52.15ID:/Prl4Ffo0
八ツ橋
山口の方のういろう
ハワイコナ
この辺で頼む
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:55.95ID:JBVK0+TC0
>>305
雷おこしと人形焼があるやろがい
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:22:13.57ID:L0g4eNUN0
愛知土産は全部えびせんべいの里のえびせんや
坂角のえびせんは酒飲み以外喜ばへんし
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:22:16.22ID:zJsYH1bjd
>>311
何で禁止されてるんや?
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:22:40.69ID:4d0pmbmU0
熊本行ったら陣太鼓より武者返し買ってきてくれや
あっちはあんまり売っとらんのや
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:22:42.38ID:SraUp4U10
>>313
ハワイコナって高いだけで全然特徴ないやん
0320◆1R8piV2wLKmv
垢版 |
2022/11/19(土) 17:22:55.72ID:1txzVbt10
>>304
あー確かに苦手な味とかだと少し困るな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:22:56.21ID:IR1Fl6K4F
>>308
みんながバナナ持って帰ってくるせいで雷おこしを食った事ないんだが
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:23:04.82ID:/Prl4Ffo0
>>319
高いから嬉しい
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:23:11.01ID:hadGuExNd
ちんすこう食うとクッキーにはバターが必要なんやなって思うわ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:23:31.06ID:cRwGneqsd
福岡県民ワイ「ひよこですどうぞ」

これは許されたか?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:23:36.58ID:pHvznK3j0
東京の実家に帰る時は生八つ橋と阿闍梨餅に茶の菓
どれも中毒性有るぐらいに食い付きが良いよな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:23:55.87ID:/Prl4Ffo0
マカデミアナッツチョコレートが困る
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:24:00.59ID:ilz9F1EFF
>>64
粟おこし
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:24:13.36ID:ngPz0vzQ0
>>316
えびせん家族もいいぞ
なお店舗
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:24:13.94ID:SraUp4U10
>>325
ふたばも買え
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:24:23.65ID:BXpfv8SIp
播磨屋本店の華麗満月
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:24:31.54ID:IR1Fl6K4F
>>317
固有の害虫を上陸させないためや
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:24:40.29ID:JsmmcXoYd
安定の萩の月よ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:24:47.87ID:4RBTebia0
東北のあの卵のやつすき
なんやっけ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:25:10.90ID:J/wlBrGqp
東京土産ってなにがあるんや
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:25:28.38ID:/i88KWkm0
>>26
名古屋名物な
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:25:51.86ID:QxIVDPuta
正直海外土産の方が始末に困るわ
基本的に全てが糞甘いねん
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:25:58.09ID:zJsYH1bjd
>>334
はえー
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:25:59.52ID:/i88KWkm0
>>282
名前
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 17:26:05.12ID:4jlTvSPh0
沖縄土産に期待することがないからがっかりすることがない
名古屋に大しても同じや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況