>>488
同委員会の調査によれば、副審査員4名のうち2名が「論文の水準やオリジナリティに疑問がある」と指摘していたにもかかわらず、松村はそれを無視して独断で学位を与えていたことが明らかになった[7]。同委員会の委員長として調査を指揮した東京大学副学長の佐藤慎一は、松村が行った審査について「恣意的でずさんであり、責任を厳しく問われなければならない」[8] と批判した
外人やし指摘はされてたぞ
私立やとこれすらないからな
探検
【朗報】政府「理系を増やします、半分にします」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
513それでも動く名無し
2022/11/19(土) 19:45:10.05ID:ln1viCEPp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]
- 「とりあえずコーヒー」という考えは危険だった? カフェイン断ちした人「人生最高の選択だった」 カフェインが及ぼす身体への影響 [ごまカンパチ★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 【MD】2月で生産終了 カセットテープは生き残ったのに、なぜ「MD」は消えてしまったのか? [征夷大将軍★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」★2 [muffin★]