【プログラミング】ウェブ屋が一番車輪の再発明してそうwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:28:48.06ID:j/uy6+c90 馬鹿みたいにフレームワーク変えすぎ
2それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:29:27.07ID:j/uy6+c90 ReactとかNext.jsとか出てるけどどうせコイツラ数年で死ぬんだろ!
無駄すぎるwwww
無駄すぎるwwww
3それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:30:03.30ID:j/uy6+c90 Node.jsもあと数年で消えるから覚えないでいいよ
4それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:30:37.64ID:j/uy6+c90 DjangoもRailsもLaravelも数年で滅ぶから覚えなくていい
5それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:30:56.14ID:j/uy6+c90 ほんとバカみたいだよな
資産の再利用を全く考えてない
資産の再利用を全く考えてない
6それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:31:10.22ID:yGhoLNP+0 ヒエー一人で喋ってるンゴ
7それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:31:31.76ID:j/uy6+c90 ウェブ屋はアホアホ人間
1つのフレームワーク育てようとかなるやついねぇのかよ
1つのフレームワーク育てようとかなるやついねぇのかよ
8それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:31:53.67ID:j/uy6+c90 ReactとかMeta潰れたらどうするんだ?とか考えたことあるか?
9それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:33:04.30ID:j/uy6+c90 この辺休日勉強して遅れないように勉強してても結局無駄になりましたねwで終了
こいつら言語の砂漠化に貢献してます
こいつら言語の砂漠化に貢献してます
10それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:33:29.80ID:j/uy6+c90 正論過ぎて誰も言い返せないか…
11それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:34:37.77ID:j/uy6+c90 何がRedux来てるだNuxt.js来てるだ
お前らの行動に俺は頭きてるよ!
お前らの行動に俺は頭きてるよ!
12それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:34:45.97ID:6vFRku3n0 一生勉強しないといけないみたいなのはこういう理由もあるんやろな
13それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:35:37.40ID:j/uy6+c90 Dockerもキューべネティスも廃れるよ
新しいコンテナ技術来たら乗り換えちゃうもんねぇwww
新しいコンテナ技術来たら乗り換えちゃうもんねぇwww
14それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:36:00.61ID:j/uy6+c9015それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:36:50.57ID:LxUve5X60 フロントエンド界隈だけは見下してる
一生フレームワーク勉強し続けてそう
一生フレームワーク勉強し続けてそう
16それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:37:09.43ID:HSIb7o1R0 C#ガイジやん
17それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:37:26.10ID:A0z52/Tma そら起源主張したいから僕の考えた最強のフレームワークを押し付けていくわな
18それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:37:41.97ID:j/uy6+c90 儲かるのはそれをダシにして授業料を取るインフルエンサー達だけ
マジでやばいぞこの業界
マジでやばいぞこの業界
2022/11/19(土) 21:38:08.93ID:y2lBbZaB0
phpの何が不満なのか?
2022/11/19(土) 21:38:21.35ID:PoC6hIOg0
3年前に先輩が作った機械学習モデルがまともに動かなくて困ったことあったな
21それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:38:28.40ID:u0wsKIvh0 typescriptだけやっといたらええねん
22それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:38:44.66ID:j/uy6+c9023それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:39:20.26ID:j/uy6+c9024それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:39:39.84ID:j/uy6+c90 >>21
Microsoftだから安心だな
Microsoftだから安心だな
25それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:40:09.62ID:LxUve5X60 >>22
ワイんとこgo言語使ってるけどあれはほぼ標準ライブラリでアプリケーション書けるからそんなにフルスタックなフレームワーク使わんぞ
使うとしたらルーターの部分くらい
小さいライブラリにはお世話になるが
ワイんとこgo言語使ってるけどあれはほぼ標準ライブラリでアプリケーション書けるからそんなにフルスタックなフレームワーク使わんぞ
使うとしたらルーターの部分くらい
小さいライブラリにはお世話になるが
2022/11/19(土) 21:41:10.46ID:ooh9Wola0
それな
大人しくマイクロソフトの犬になったほうが楽なのに
大人しくマイクロソフトの犬になったほうが楽なのに
28それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:41:26.10ID:d8ql3G6mM FW使わないのが一番の車輪の再発明になることを理解していなそう
29それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:41:28.10ID:j/uy6+c90 この前ASP.NET VS他のフレームワークの調査みたけどPHP以外全てのフレームワークでASP.NETに負けとったからね
コロコロ変えるからシェアでも1位取れないんだよ
C#がウェブで1位だよ?
考えられるか?
全部こいつらウェブ屋のせいです
コロコロ変えるからシェアでも1位取れないんだよ
C#がウェブで1位だよ?
考えられるか?
全部こいつらウェブ屋のせいです
30それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:42:13.11ID:j/uy6+c90 >>25
あぁそういうフレームワークとかに頼らないとか1つのフレームワークを進化させてくって方向の言語ならええんやない?
あぁそういうフレームワークとかに頼らないとか1つのフレームワークを進化させてくって方向の言語ならええんやない?
31それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:42:28.18ID:j/uy6+c9032それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:43:07.79ID:j/uy6+c9033それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:43:09.00ID:EDkz6Sm30 なんやコイツ…
2022/11/19(土) 21:43:22.06ID:y2lBbZaB0
ワードプレスでhtmlコメントしてるサイトばっかでリリース前のページ見れるのが草
35それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:43:34.61ID:j/uy6+c90 Microsoftは巨大企業だから多分まだ30年は持つだろうね
36それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:44:00.28ID:j/uy6+c90 >>28
だよなぁ
だよなぁ
37それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:44:25.12ID:d8ql3G6mM >>36
お前のことやで
お前のことやで
38それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:44:28.49ID:j/uy6+c9039それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:45:16.82ID:AavuC4XD0 さっさとv8からdenoに切り替えてtypescript そのまま動かせるようになってくれ
40それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:45:41.60ID:fT+MmUeb0 twitter「react使って作り替えました」
重すぎる挙げ句にマスクに首にされてて草
重すぎる挙げ句にマスクに首にされてて草
41それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:45:49.77ID:j/uy6+c9042それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:45:49.99ID:0hMHKKgJM 詳しくないんやが実際なんで流行り廃りなんてあるの?
ファッション業界じゃあるまいし
ファッション業界じゃあるまいし
43それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:46:34.87ID:j/uy6+c9044それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:47:31.94ID:d8ql3G6mM45それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:48:24.72ID:j/uy6+c90 >>42
馬鹿みたいにある
数年前まで猛威振るっとったRuby on Railsとかもう効かなくなった
PythonのDjangoもなんかSlack?的な名前のやつが出てきてよくわからんことになっとるし
馬鹿みたいにある
数年前まで猛威振るっとったRuby on Railsとかもう効かなくなった
PythonのDjangoもなんかSlack?的な名前のやつが出てきてよくわからんことになっとるし
46それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:48:48.79ID:j/uy6+c90 >>44
言語は変わらんけどライブラリは変わるやんけ
言語は変わらんけどライブラリは変わるやんけ
2022/11/19(土) 21:49:32.31ID:+UCxYLzNM
結局のところfwの学習コストを回収できるかって話じゃね?
回収できたならその後廃れたって痛くないやん
回収できたならその後廃れたって痛くないやん
48それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:50:07.27ID:j/uy6+c90 >>47
いや普通にそのフレームワーク成長させればええやん?なんでそんなすぐ飛びつくんかわからん
いや普通にそのフレームワーク成長させればええやん?なんでそんなすぐ飛びつくんかわからん
49それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:51:14.60ID:TTf6MbYSd フロントエンドのフレームワークに流行り廃りがあるのはしゃーないんやないか?
ブラウザがどんどん進化していくせいでパラダイム変える必要もあるし
ブラウザがどんどん進化していくせいでパラダイム変える必要もあるし
50それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:51:25.83ID:j/uy6+c90 クライアント的にはReactで作ろうがNextで作ろうがVueで作ろうがNuxtで作ろうがAngularで作ろうがNode.jsで作ろうが変わらんのになぁ
何にこだわってるのか知らんクソ無駄なことしとる
何にこだわってるのか知らんクソ無駄なことしとる
51それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:52:00.20ID:j/uy6+c9052それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:52:59.21ID:d8ql3G6mM53それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:53:08.88ID:j/uy6+c9054それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:54:34.97ID:j/uy6+c9055それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:54:40.39ID:d8ql3G6mM より良いものが出たら移行するだけやし
AngularやjQueryからReactやVueに移行した話なんてごまんとあるやろ
AngularやjQueryからReactやVueに移行した話なんてごまんとあるやろ
56それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:54:50.02ID:phzi/Sm70 それJQueryでよくね?
57それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:55:15.24ID:d8ql3G6mM >>54
頭悪すぎて理解できんみたいやね… ほな
頭悪すぎて理解できんみたいやね… ほな
58それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:56:09.35ID:j/uy6+c9059それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:56:24.20ID:j/uy6+c90 >>57
おまえがね
おまえがね
2022/11/19(土) 21:57:47.56ID:+UCxYLzNM
楽するためのfwなんだから
どのfwに乗り換えたら今より楽になるかを追及するのは自然でしょ
どのfwに乗り換えたら今より楽になるかを追及するのは自然でしょ
61それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:57:52.13ID:LJubzGkj0 うんこぶりっ💩
62それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:58:04.08ID:j/uy6+c90 あぁこの人はインフルエンサー講師の方か
誰かが学んでくれんと自分が食ってけねぇもんなw
誰かが学んでくれんと自分が食ってけねぇもんなw
63それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:58:34.54ID:j/uy6+c9064それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:59:07.44ID:oSXU8ZBz0 データ構造がちょいちょい違うだけでノウハウ自体は蓄積してくやろ
65それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:59:30.41ID:6k3JMq9M0 まあフロントエンド方面ってうっすら馬鹿にされてるよね
66それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:59:34.18ID:j/uy6+c90 >>64
しないやろ
しないやろ
67それでも動く名無し
2022/11/19(土) 21:59:56.68ID:j/uy6+c902022/11/19(土) 22:00:26.13ID:+UCxYLzNM
69それでも動く名無し
2022/11/19(土) 22:01:04.04ID:j/uy6+c90 >>68
そんでNext.js Nuxt.jsが10年続く保証はあるのかい???
そんでNext.js Nuxt.jsが10年続く保証はあるのかい???
70それでも動く名無し
2022/11/19(土) 22:02:25.86ID:j/uy6+c90 ブラウザの進化に対応できない←進化に対応しよう←わかる←全く別のフレームワーク作ろう←わからない
71それでも動く名無し
2022/11/19(土) 22:02:49.96ID:j/uy6+c90 今のフレームワークにその昨日付け足せばいいじゃん馬鹿なんかなこいつら?
72それでも動く名無し
2022/11/19(土) 22:05:11.84ID:De3NdB8m0 そんなことよりRustやりたいんやがRustで作りたいものがないんや
アイデアくれ
アイデアくれ
73それでも動く名無し
2022/11/19(土) 22:05:55.12ID:EDkz6Sm30 コンパイラ
2022/11/19(土) 22:06:01.87ID:+UCxYLzNM
75それでも動く名無し
2022/11/19(土) 22:06:32.73ID:6k3JMq9M0 OS
76それでも動く名無し
2022/11/19(土) 22:07:08.89ID:j/uy6+c9077それでも動く名無し
2022/11/19(土) 22:07:48.68ID:j/uy6+c90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- 【地震】重要文化財の仏像、頭部が割れる 震度5弱を観測した長野県内の寺 [煮卵★]
- 【速報】石破、就職氷河期世代支援のやってる感を表明 アリバイ作りか [377482965]
- 万博の石トラップ、危険なものじゃなかった [834922174]
- 次スレたてんなよ?😡マヂで🏡
- 大阪万博、パレスチナ展示はいまだ展示物届かず [377482965]
- チクワのいちばん美味しい食べ方ってなんだろう
- 【悲報】NISA民、詰む。トランプ関税でリスク資産全滅だが現金に戻しても利率0.5%で日本のインフレ率2%に追いついてなくて大損 [517791167]