X



札幌ドーム「日ハム無しでも黒字にしたい」なんG民「無理w」札幌ドーム「それでは事業計画書を(スッ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:24:52.61ID:ZtKZd9Ix0HAPPY
273それでも動く名無し2022/10/12(水) 01:06:56.64ID:8KS/gdiH0
道民以外の奴等が思ってる100倍北海道=札幌なんよ
北広島近いやんとかいうけど札幌じゃない時点でもう行かない
これが現実やのにそれをわかってない日ハムがあほすぎた
確かに札幌ドームサイドも欲張りすぎたけど欲張れる理由は120%正解やねん
札幌から出てったら死ぬってわかってるんやし

373それでも動く名無し2022/10/12(水) 01:18:27.43ID:8KS/gdiH0
>358
いや回収すらでけへんぞ
そもそも野球人気というかスポーツ人気自体落ちてきてるしこっからどんどん右肩下がり
しかも北広島やしほんまにおわり
でもほんまに死ににいくとは思わんやん

427それでも動く名無し2022/10/12(水) 01:23:21.97ID:8KS/gdiH0
>405
いやいかんわ
札幌やからこそいくんや
別に心の底から野球好きなやつはおらんし

870それでも動く名無し(京都府)2022/10/12(水) 02:01:29.12ID:8KS/gdiH0
なんやこれでええんかいの
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665502428/

ドームスレで札幌擁護してた自称札幌民が道民ですらないただのやきうアンチの京都民という
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:24:58.86ID:mzAtQm7l0HAPPY
みんな幸せでよかったね🤗
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:25:11.50ID:bB3YBUEE0HAPPY
年に10試合程度のために凍てつく大地に天然芝とか無理なんよ
南日本のクラブからも吸い上げてるわけやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:25:15.19ID:J4O5wsxV0HAPPY
>>184
ワイはJリーグは人工芝OKにしたらええって本気で思うわ
芝の養生のため一般貸出NGとかアホらしいわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:25:35.91ID:pPLKhpVt0HAPPY
北広島って札幌からのアクセスどうなん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:25:36.18ID:gzJUFF3r0HAPPY
役所機能を全部ドーム中に入れたら自治体からの家賃収入で余裕やね
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:25:36.85ID:ZtKZd9Ix0HAPPY
【悲報】札幌ドーム公式Twitterさん、コンサドーレ関連ばっかりリツイートする
372それでも動く名無し2022/11/04(金) 11:59:43.56ID:JFwA2CzZ0
>336
まじでそうなんよな
道民以外が思ってる10000倍札幌市民は札幌からでない
ましてや北広島なんて誰も行かへんねん

631それでも動く名無し2022/11/04(金) 12:13:52.97ID:JFwA2CzZ0
>574
やからお前ほんまあほやな
札幌市=札幌市民の総意や

717(北海道)2022/11/04(金) 12:18:46.97ID:JFwA2CzZ0
お前ほんま前からしつこいねん
ほれ、これでええんやろ?

807(北海道)2022/11/04(金) 12:23:50.13ID:JFwA2CzZ0
何回も言うけど北広島と日ハムが札幌とのアクセスの為に駅まで作るって時点でわかってくれや
ほんまに北海道=札幌やねん
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667528747/

前回の反省を生かし今回は県名を手打ちする京都民さん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:26:39.12ID:Ys4ImuCV0HAPPY
>>207
それもうただの市役所やん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:26:56.33ID:xRpNHfHs0HAPPY
>>13
サンキュー桑田
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:27:32.22ID:9UTheZS80HAPPY
市がもってる以上利益をたくさん出したり売上を増やす必要はないんやから札幌ドーム維持するだけの最低限の利益だせばええだけやしなんGで言われてるほど難しい話でもないやろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:27:35.04ID:pPLKhpVt0HAPPY
北海道民で札幌に気軽に来れる人ってそんなのおらんのやろ?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:27:38.48ID:wRH0YWv90HAPPY
>>206
日本地図で見たらすぐや
実際は知らん
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:27:42.78ID:K2GjXH5/0HAPPY
>>197
来やすいか?
いくら空港から近くてもナイターだと日帰りは不可能やろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:27:58.20ID:Ys4ImuCV0HAPPY
>>210
最後の一文がホンマにクソ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:33.67ID:PnPsFOTL0HAPPY
>>3
いても15億前後の赤字だった
札幌市の減価償却と調整しながら僅かに利益を出してるように見せてただけ
これを民間の資本関係でやれば違法や

維持費はペイ出来ても建設費なんて全く回収出来てない
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:40.13ID:sVkPyhUy0HAPPY
羊でも飼えよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:50.24ID:ctiqEgzT0HAPPY
>>214
北海道=地方と考えたらそらそうよ
旭川とか函館は他県よ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:53.53ID:xRpNHfHs0HAPPY
>>68
5万人入るコンサートなんて滅多にないしステージと観客の配置的に半分に切った方が何かと都合ええんやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:29:25.76ID:ja8MV4jB0HAPPY
>>202
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:29:43.74ID:JQm5ascNaHAPPY
>>218
札幌市に残る前提なのが笑える
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:30:30.16ID:NeNbyLTd0HAPPY
>>13
北海道唯一の大都市のドームってのが強いんやな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:30:43.04ID:pPLKhpVt0HAPPY
そもそもエスコンって北広島駅から徒歩何分なん?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:31:32.91ID:8641gQsA0HAPPY
>>205
天然芝でも管理できれば問題ない
J本拠地で一番稼働率が実際高いとこは
アビスパの本拠地のベスト電器スタジアムやけど

そこは
Jクラブ1つ
女子サッカークラブ1つ
ラグビー2つ
の本拠地の時代があり

加えて
高校大学サッカーでも使用して
大学アメフトや社会人アメフトでも使われてたからな

稼働率高いとされるカシマスタジアムはあれ会議室とかの使用も含めてやからな

そんだけ使っててもまぁ問題なかったからな

サッカー専用じゃないと芝がダメになるというのはまぁ自分達が望む芝のコンディションが維持されん
というのは真実としてあるが普通にたくさん使ってもベスト電器スタジアムみれば問題ないことがわかる

勿論気温や日照時間の問題もあるが
よく専スタ求める時に理由にするのは嘘だ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:31:49.80ID:pPLKhpVt0HAPPY
>>221
そう考えるとサッカーチーム1つしかないのあかんよね
福島県とか愛媛県ですら2個あんのに
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:32:30.50ID:PnPsFOTL0HAPPY
>>230
職員50人で役員10人みたいな会社やからな

元々暇人だらけや
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:32:50.43ID:Ys4ImuCV0HAPPY
>>232
開閉式にするってことか?
いくら掛ける気やねん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:33:20.57ID:HXsM4lerMHAPPY
エスコンとかいうやばいデベロッパー
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:33:23.93ID:xu2LdH950HAPPY
札幌ドーム逝ったら地下鉄も逝くんか?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:33:27.27ID:RQQqlO8TdHAPPY
これ達成できなかったら天下りした役人の財産から補填するって話にすれば
こんなふざけた試算出さないんやけどな
責任を一切負わないからこんな仕事ができる
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:33:33.25ID:grbLwHnd0HAPPY
>>230
職員としては天国やろ
こういうところで高給貰って生きていきたいわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:34:15.23ID:JxliCyioFHAPPY
>>240
毎日暇ってのもそれはそれできついで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:34:29.61ID:xV1XKKx40HAPPY
>>206
駅の整備や周辺道路の整備やるって言ってたのに当然来年までには何も出来てないしうやむやになってやらなそう
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:34:52.93ID:O8d/CHxn0HAPPY
煽りでもなんでもなくネーミングライツ入れないのがわからないよな
北広島の新スタジアムが10年50億円だろ?札幌ドームもネーミングライツやればそれなりに高い値つくだろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:07.68ID:plUFTsFE0HAPPY
住宅展示場にしようや
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:12.00ID:h+cRV+TXMHAPPY
札ド側も本当に球場作って出ていくとは思わなかったやろなぁ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:13.49ID:pPLKhpVt0HAPPY
コンサドーレ札幌「せや、チーム名に北海道って入れて道民全員から応援してもらおっと!」←これガイジ?札幌近郊の人じゃなきゃ試合観に来れんやん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:19.66ID:jA48eEMz0HAPPY
札ドのサッカーの芝生みたいなシステムが作れるなら野球も出来るんちゃうか
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:23.95ID:Ys4ImuCV0HAPPY
>>244
やろうとしたぞ
売れなかっただけや
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:26.90ID:RF+krf5AaHAPPY
スペースコロニーみたいに人口太陽光線を照射するシステムなら
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:32.66ID:8G2GsaGZ0HAPPY
札ドが一番痛いのって広告の撤退ちゃうの
何もイベント無い札ドに広告出してもしゃーないしエスコンの方に出すやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:36.89ID:bXsJLbME0HAPPY
どのへんに事業計画があるんや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:56.33ID:25px3yQnaHAPPY
>>244
ネーミングライツクソ高い上に、変な縛りあるやろ、確か
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:56.63ID:pPLKhpVt0HAPPY
札幌ドーム解体してサッカー専用スタジアムにしたらあかんの?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:02.02ID:jQkgUNY70HAPPY
>>249

どんだけ立ち回り下手くそなんや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:12.86ID:B81RaAQo0HAPPY
>>238
まあ赤字路線確定やけど大丈夫でしょ
札幌ドームのための駅ではなくて
札幌のハズレからさらにハズレのためのバスターミナル駅やから
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:15.16ID:7jdNDjDvaHAPPY
正攻法じゃ無理やろ
エスコンの芝生用のスプリンクラーの水に除草剤混ぜるのとかそういう方面から攻めない
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:19.36ID:JxliCyioFHAPPY
>>249
ハム出てくのにかなり強気な額で募集してた気がするわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:19.38ID:ctiqEgzT0HAPPY
>>231
北海道に1クラブしかないのは地域性とか人口密度とか色々言われてるけど、
2000年前後にコンサドーレが破綻しかけたのが影を落としてるんや
だから北海道サッカー教会は新クラブ設立に極めて消極的だったんや

それでも人口1/4の青森県に複数クラブがあったり、帯広や函館でJを目指すクラブができたりと潮目か変わりつつある。
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:21.33ID:8641gQsA0HAPPY
サカ専スタジアムは自治体が作ると今後負担になるで
稼働率低いし維持管理が無駄に金かかるしな
なんでいまだに野球場つくるかといえば
稼働率以上に少々芝の生育気にしなくても問題なく
維持管理が安く済むからや

ワイはBリーグのアリーナの方が有用やと思うわ
アリーナは体育館としての利用もできて稼働率あげれるし
災害時の避難場所としても雨風しのげて駐車場もあって有用やからな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:20.73ID:0Gnn9BBJ0HAPPY
北海道民はいつ災害が来ても使える避難所が出来て安心やろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:23.70ID:xV1XKKx40HAPPY
>>247
別に遠い人はテレビで観戦してもええやろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:25.40ID:J4O5wsxV0HAPPY
>>247
岩手のサッカークラブも同じ理由で悲惨な話になってるな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:38.13ID:25px3yQnaHAPPY
>>244
年間料金5億円以上、かつ契約期間は5年以上。 「札幌ドーム」という単語を新名称のなかに必ず入れること。
札幌なんGドームとかはあかんらしい
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:51.21ID:uA9HZnUZ0HAPPY
中古車センターか住宅展示場にしたらええねん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:53.22ID:RQQqlO8TdHAPPY
>>261
体育館やったらバスケだけやなく何かのスポーツには使えるからな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:57.26ID:jQkgUNY70HAPPY
>>261
連日試合が出来るやきう、強い(確信)
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:02.21ID:PnPsFOTL0HAPPY
>>251
責任問題になることは絶対にないから余裕や
赤字なんかどうでもいいし

責任を問えば市長のせいになるから誰も追求出来ないし
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:22.14ID:geD9Svo8HHAPPY
芝生ってくっそ強い植物だから
剥げても2日でまた生えてくるけど
野球みたいな連戦には耐えられんな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:28.64ID:8G2GsaGZ0HAPPY
>>141
札ドからエスコンって車で30分程度の距離やぞ
何でそんな近場でやらなあかんのや
旭川は2時間、釧路は4時間の距離やからやる意味があるわけで
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:39.22ID:luGVsBJadHAPPY
3セク舐めん方がええで
しかも株主はNTT、電通、道新と上級企業ばっかや
絶対黒字にするスキームがある
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:45.80ID:8641gQsA0HAPPY
これから地方はJクラブよりBリーグチーム抱える方がコスパいいからそっちの方に向かうで

人件費安くできるし
シーズン隔週土日連続で興行うてるのも魅力的やしな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:45.80ID:KmJe3MOcaHAPPY
>>251
ドーム出て新球場市内に作った時にめちゃくちゃ税金取ろうとしてたのは草やわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:46.79ID:QojduI0+0HAPPY
なんGでオフイベやろうや
レンタル料は1000円ずつカンパで
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:51.00ID:Ymht9d720HAPPY
>>255
絶対に"札幌ドーム"の名称は入れなきゃいけない縛りをして売り出したら誰も購入しなかっただけや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:55.67ID:pPLKhpVt0HAPPY
>>263
テレビでしか見れないチームを地元のチームや!って応援できるか?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:21.93ID:BLCYtI1r0HAPPY
>>261
アリーナはコンサートとか公演式典系もできるから強いわね
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:28.30ID:RQQqlO8TdHAPPY
>>272
そこらへんの企業が広告費入れれば黒字になるな
意味のない黒字やが
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:36.06ID:FEskU8qi0HAPPY
平日でも1万集められる野球ってほんと化け物コンテンツだよな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:51.39ID:8G2GsaGZ0HAPPY
札幌の一市民も今回の移転には疑問を呈してるんだよなあ
https://i.imgur.com/F2K3NzV.jpg
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:52.42ID:uA9HZnUZ0HAPPY
>>275
とうとう芋煮会が開催されるとか胸熱
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:54.94ID:mhovHL8o0HAPPY
札ドは第三セクターなのが面倒臭いんよな
結局公共物みたいなもんだからこいつら自身が儲からないと札幌市民に負担が及ぶ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:40:05.02ID:xRpNHfHs0HAPPY
>>276
名称に札幌ドーム入れてたら新聞とかに略称で載るとき「札幌」になっちゃって金払う意味が薄れるんだっけ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:40:21.66ID:do4h09fT0HAPPY
>>13
なんか変だな?
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:40:40.60ID:iN2pq2AL0HAPPY
第3セクターの球場って基本的に経営ガバガバだよね
大阪Dはオリックスが買ってハマスタはDeが買ったから健全化したけどさ
税金ジャブーでなんとかなるってマインドがあるからなあ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:40:56.51ID:jQkgUNY70HAPPY
>>284
草ァ!
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:40:59.64ID:xV1XKKx40HAPPY
>>254
ええけど数百億円かかるやろ
ロンドン五輪で五輪仕様を五輪後改修するだけで200億円とか
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:16.86ID:CI8TgQ/x0HAPPY
>>173
抜いてあげるってこと?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:18.42ID:8641gQsA0HAPPY
>>278
一番は市民が利用しやすいことや
災害多い国だから避難先としても備蓄倉庫としても有用やからな

アリーナ興行を日常的にやるとなると一番重要なのはトイレやからな
トイレが充実してるというのは避難場所としても有用やからな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:26.05ID:bB3YBUEE0HAPPY
>>283
もう20年も経ってるしこれからは地域創生の税リーグがなんとかしてくれるやろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:36.21ID:jA48eEMz0HAPPY
>>261
分からんのだけど何で税リーグは天然芝強制してんだろ
海外とかどうしてんの?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:50.36ID:DG0Vxuph0HAPPY
そもそも興行をやる企業が興行場所を自治体に建ててもらうってのがおかしいよな
やきうにしてもサッカーにしてもバスケにしてもプロなら自社で興行用の施設建てたらええだけやんな
そっちのほうが収益性も上がるだろうしこれからは全部自前でどうぞ作って下さいでええやん
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:03.40ID:8G2GsaGZ0HAPPY
新球場建設の話挙がった時に「ウインナー作ってるだけの会社がスタジアム作る金持ってるわけないやん」みたいに煽ってる奴多くて驚いたわ
日本ハムをシャウエッセンだけの一発屋とでも思ってたんやろか
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:14.94ID:pPLKhpVt0HAPPY
>>294
そんな金ないんやで
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:20.02ID:xRpNHfHs0HAPPY
>>293
芝育てるのにどう見ても不向きな国でもサッカーやっとるよな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:24.89ID:ZAxYi0SV0HAPPY
バスケはエスコンに移転するんだっけ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:26.71ID:0jhtZIeW0HAPPY
まあ、黒字にできるコンテンツはプロ野球しかないからなあ
野球様にお願いするしかない
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:28.41ID:mjUA4s390HAPPY
>>286
阪神すら焦げ付きすぎて危うくサントリーに売却しようかって話になったらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況