X



札幌ドーム「日ハム無しでも黒字にしたい」なんG民「無理w」札幌ドーム「それでは事業計画書を(スッ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:43:59.61ID:iN2pq2AL0HAPPY
>>301
甲子園は自前球場だけど大人気コンテンツの高校野球の為に安く貸さなきゃいけないもんね
まあ高校野球(旧制中学野球)の為に作られた球場やから当然なんやけど
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:44:36.86ID:PnPsFOTL0HAPPY
>>286
そもそもが建設費まで回収するって発想も予定もないからな

作るのは公共事業で維持費がペイ出来りゃ黒字なんや
だから黒字の時は天下りがギリギリまで持って行って繰り越さず
老朽化して赤字になればただただ積み重ねるだけ

絶対に何時か赤字で潰れるスキームなんや
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:44:42.04ID:O499I/uU0HAPPY
>>295
そもそも球団持ってる会社とか金余りレベルやろと
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:44:44.52ID:mjUA4s390HAPPY
>>295
実は1兆円企業と知られた瞬間
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:44:44.65ID:BLCYtI1r0HAPPY
>>311
ツーベース打っても100エーカールールだとノーカンなんだよなあ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:44:52.03ID:8641gQsA0HAPPY
>>280
本拠地70試合として平均動員2万とする
そのうち1割の2000人がビール1杯買うとする
仮に500円として2000杯ならそれだけで100万円の売上

飲食店として考えるととんでもなくデカいからな
実際はもっと客入ってもっと飲む人や飲む量多いからな

プロ野球興行は試合や放映権料だけでなく飲み食いでとんでもなく金落ちるからな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:45:04.26ID:xV1XKKx40HAPPY
>>272
札幌ドームも電通かよ
エスコンも電通なんだから自作自演やんけ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:45:23.47ID:0oYLjqTJrHAPPY
地元公共施設のコンサートホールの事務局行くとデビルサマナーに出てきそうな黒一色で固めたタイトスーツで固めた細身のおばさん公務員おるけど、そういう施設は確実にハズレや
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:45:25.49ID:8EaUelDx0HAPPY
>>295
なんやったら世界規模で日本トップの食肉会社やもんな
新聞屋やらとは比べものにならんのにな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:45:28.37ID:FEskU8qi0HAPPY
Jリーグは景気いい前提のビジネスモデルやからなあ
ちょっと芽が出た選手はどんどん海外流出するしスタジアムとか身の丈に合っとらんわ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:45:29.35ID:h+cRV+TXMHAPPY
3セクで株主いるの普通なん?
ワイが働いてた3セクは建物の所有権自治体で経営の一部を入札で委譲してた
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:45:38.25ID:jQkgUNY70HAPPY
>>295
連結売上1兆超えの企業定期
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:45:56.29ID:ctiqEgzT0HAPPY
>>305
それはそれで別の問題抱えとる
Jの下部は採算性度外視、県庁地銀同士のメンツ争いと化している

結果観客数は3桁とか笑えない結果になってる
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:45:58.45ID:pPLKhpVt0HAPPY
日ハムってサッカーやとセレッソのスポンサーもやってるんよな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:46:17.31ID:DG0Vxuph0HAPPY
>>296
サッカーは金あるやろ
DAZNマネーもあるし今回の日本ハムみたいに開業前に命名権募集してそれで建ててもええし
人気のあるサッカーなら資金調達自体は容易やろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:46:41.38ID:xV1XKKx40HAPPY
>>271
車で30分が近いと思ってるのは田舎だけやろ
30分あったら普通隣の県まで行けるわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:46:49.24ID:1je2SdR60HAPPY
札幌ドーム埋められるアーティストはもうおらん
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:46:49.43ID:Q5W9qxxj0HAPPY
冬場はスケートリンクにしたらええやん
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:46:59.02ID:YWZH+obx0HAPPY
>>286
最近は知事や市長の意識次第でかなり格差開いてきとるで
ワイの地元やと毎年赤字垂れ流しやったキャンプ場をグランピングにして毎年数千万の黒字施設にしたりしとる
なお地元民には高くて行けない模様
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:47:04.74ID:pPLKhpVt0HAPPY
ワイあんまり北海道事情に詳しくないけどおハムとコンサドーレファンは仲悪そうなイメージ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:47:06.00ID:8pYRAeM20HAPPY
>>295
ノンテンダーとか高年俸を放出するイメージが強いからじゃね
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:47:24.61ID:FWLXuk5x0HAPPY
真面目に考えるわ、2分待って
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:47:52.44ID:uDohAKEqaHAPPY
>>319
小馬鹿にするけど一万人でもPAYできるんよな
キャパシティ少ないバスケットの方が利益率は高いし
キモオタイベントなんて100%近くがグッズ収入やひ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:02.83ID:xgCnjLyg0HAPPY
Jは昇格するためにまず上部リーグ準拠のスタジアム作らんとダメなのがまずおかしい
そんなの自治体に集る以外に建てられるとこなんかほぼないのに
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:07.78ID:pPLKhpVt0HAPPY
大体プロ野球のスタジアムって車でしか行けないとこに作ったらあかんのよな
ビール売りたいわけやし
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:11.95ID:BLCYtI1r0HAPPY
日ハムは一応世界ランキングでも一桁には入るシェア持ってる食肉会社やからな
ちなみに最強なのはブラジルのJBSらしい
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:16.56ID:8641gQsA0HAPPY
>>293
芝育てるの大変なとこは人工芝でやっとる
それ以外の国でもハイブリッドも採用するとこ出てきた


Jは欧州の一流クラブの一流スタジアムがモデルなんでぶっちゃけここまで芝の質のいいスタジアム多いのは日本だけやマジで

ワイはハイブリッド導入してもいいと思うわ負担軽減の為にもさ
それに予選でハイブリッドや人工芝で戦うこともあるわけで
日本にそれをそれなりに持ってるのも戦略上重要やと思うしな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:23.10ID:MXNthICXdHAPPY
日ハムは大企業←わかる
エスコンが作ります!←いやお前誰だよ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:26.63ID:ltDdiR1a0HAPPY
新球場のバックネット裏まで足りない問題やってた頃は
よく新球場アンチが札ドは既に来年の予定はみんな埋まってるから急にハムが帰ってくるのは無理w
しんでろクソハムwww
ぐらいの事言ってたけど
ほんまに埋まってるんか?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:30.78ID:34stFnoc0HAPPY
ワールドカップのどさくさで無駄に箱物作りすぎたんだわ
ほんま川渕のレガシーが糞
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:32.81ID:WWITFTT30HAPPY
>>117
こんなんわかってるなら何で監督時代に札幌ドームに要望出さないんだよ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:37.75ID:iN2pq2AL0HAPPY
贔屓のドーム球場気に入ってるファンっておる?
ちな巨だけどからくりはアクセスは最高やけど閉塞感あるし遠く感じるし全然好きになれん

日本列島は雨多いから日程消化のために屋根が必要なのはわかるんやけどデーゲームとナイターの風情がないなあって
ワイはからくりで生観戦するよりよみうりランドで生観戦する方が好き
試合終了後に多摩の坂道の上から見る風景が綺麗やし
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:52.19ID:Ys4ImuCV0HAPPY
>>337
サッポロビールも入ってたんか
エスコンの命名権サッポロビールに買わせてサッポロドームにする案は最初から無理やったんやね…(ガッカリ)
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:49:47.06ID:YWZH+obx0HAPPY
>>334
ハムが東京から移転してくるの決まった時のコンササポの反応ログで死ぬほどハムをバカにしとったなあ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:49:55.01ID:8EaUelDx0HAPPY
>>343
エスコンは名前買っただけじゃないの?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:49:57.85ID:grbLwHnd0HAPPY
>>346
頑として指定管理者にすらしないようなところが
何かしら要望を聞いてくれるとはとても思えんわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:50:02.63ID:8641gQsA0HAPPY
プロ野球興行はシーズンでビールだけで一億以上売上あるようなイベントやからな

飲食店でビールだけで売上1億以上って考えたら如何に大きなことかわかるやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:50:03.10ID:FWLXuk5x0HAPPY
おけ、色々と思いついた
・イベント終了後にノンスノーキャンプ場として開放、一日4000円(1年間で7000万の利益)
・嵐を口説き落として2ヶ月に一回札幌ドームライブ(1年間で2億円の利益)
・第三セクター経営論をしゃべって回る(年間20万の利益)

こんなもんでどうや
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:50:03.28ID:ZmZcp8zidHAPPY
>>337
ここからどれだけ消えるか楽しみやね
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:50:15.10ID:8G2GsaGZ0HAPPY
>>346
札幌ドーム「ン拒否スルゥ」
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:50:25.14ID:V5M/SpYr0HAPPY
意味の無いドームだよ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:50:37.58ID:FEskU8qi0HAPPY
新庄がさっさと引退して稲葉が異常だっただけでハムの外野手はみんな若くして劣化してたからなあ
森本陽岱鋼中田西川と年齢考えたら劣化早過ぎや
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:50:40.09ID:Ys4ImuCV0HAPPY
>>346
出してんだよこの野郎!
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:51:03.11ID:bEAXYF/m0HAPPY
>>347
ドームは快適だけど野球してる感ないよな
マツダスタジアムは好きだわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:51:05.47ID:ZmZcp8zidHAPPY
>>346
何回も選手会で要望出してるぞ
なお
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:51:17.78ID:rjaoopi4aHAPPY
>>348
キリンラガードームとかアサヒスーパードライドームとかなったら草やな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:51:18.73ID:sXgJ6GBj0HAPPY
安室奈美恵と嵐のコンサートやれば
余裕で埋まるんだよなあ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:51:35.10ID:iN2pq2AL0HAPPY
>>349
あの時ちょうど日韓WCでサッカーがめっちゃ盛り上がってて逆にNPBジリ貧やったのよね特にパリーグ
まさかパリーグが00年代に地域密着型で復活して人気コンテンツになるとは思わんかった
東京末期の大島~ヒルマンハムってスタンドガララーガやったからねえ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:51:45.73ID:8G2GsaGZ0HAPPY
>>363
SMAPもいるから楽勝やね
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:51:53.02ID:xV1XKKx40HAPPY
>>337
札幌ドーム 電通
エスコン   電通

これ電通にいいように金吸われてるだけやろ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:51:54.92ID:pPLKhpVt0HAPPY
>>353
嵐はもうライブせんやろ一生
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:51:55.78ID:xgCnjLyg0HAPPY
元々ぼったくり価格で誰も手上げなかったのに
日ハム出ていってニュースで毎日のように名前呼ばれることなくなってからまたネーミングライツ募集するの草生える
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:01.72ID:uA9HZnUZ0HAPPY
エスコンというかFヴィレッジのパートナー一覧

https://i.imgur.com/ci7Zgp9.jpg
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:10.47ID:eKneT+l90HAPPY
>>358
ヤニキも札ドなら投げられませーん!なんて醜態を晒すことはなかったのだろうか
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:11.06ID:nY7xSI8r0HAPPY
>>346
出してないと思うのか?
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:12.79ID:doC9tY/40
芝を分厚くすると収納場所に収まらなくなるねん
だからそもそも無理な相談やねん
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:13.15ID:PnPsFOTL0HAPPY
>>353
客席をゲレンデにしてずっとスキー場にしたらどうやろ?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:37.70ID:iN2pq2AL0HAPPY
>>360
せやねん快適やけど野球見てる感じないんよねえ
多目的イベント会場で野球見てる感じ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:51.57ID:O499I/uU0HAPPY
>>318

そうだったわ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:57.71ID:h+cRV+TXMHAPPY
3セクって株式売却できるんやな
なんGにいて知った数少ない知識や
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:53:05.79ID:qVQmWt/E0HAPPY
利用ない日に物産展とかやればええんちゃう?
当たると儲かるで
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:53:32.31ID:SFeqp+edaHAPPY
>>358
なお劣化が遅い糸井
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:53:33.78ID:8641gQsA0HAPPY
>>365
Jがやろうとしたことをパリーグが成功させたからな
でJは欧州参考に自治体寄生に走った

ホークスの福岡移転の成功で日ハムは札幌移転決めたからな
で成功させた
そして楽天が仙台で定着した

うまくパリーグは分散したよなホント
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:53:50.81ID:jQkgUNY70HAPPY
>>375
芝の巻き取りはホント草
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:54:15.38ID:iGFQrYGhaHAPPY
うーんこの
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:54:20.45ID:h+cRV+TXMHAPPY
>>368
何なら電通はファイターズの株式も持ってる
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:54:25.16ID:34stFnoc0HAPPY
ハマスタとかマリンとかもそうやったけど自前球場にしないとただ金食われるだけでほんま糞やからな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:54:44.60ID:hsWfR/NeaHAPPY
屋内スキー場で思い出したけど船橋のザウスを見習ってIKEAにするしかないやろ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:54:45.57ID:uA9HZnUZ0HAPPY
>>376
周りにスキー場ありまくりの札幌で客入るか?
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:54:57.86ID:+u9XFvIN0HAPPY
>>117
硬くて身体に負担(意味深)
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:54:58.22ID:yn9ZMRCRMHAPPY
>>365
伊集院光が東京でハムファンになる子供は家庭に何か異常があるって言うだけのことはあるわ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:55:03.14ID:eKneT+l90HAPPY
サッカー独自なのか知らんが企業を敵視する感じがようわからんわ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:55:31.72ID:grbLwHnd0HAPPY
まあJはJで成功してるやん
何かしら見栄えのいい内容で支出したい役所と
おんぶにだっこでサッカーしたいチーム側でwinwinやで
今更他がやろうとしてもサッカーが余裕を食いつぶしてるから出来なくなってるし、
よう考えてると思うわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:55:49.80ID:Eoh3WkHy0HAPPY
シャウエッセンはスナック感覚で摘まむにはちょっと塩気がきつすぎる
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:55:55.52ID:J4O5wsxV0HAPPY
ニトリやびっくりドンキーが命名権買ってくれれば解決したやろ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:55:59.86ID:8641gQsA0HAPPY
>>367
かなり客入ってるで
Jより動員率高いし

一番はコストがかからないことや
だから小さくても成立しやすいんや

故に地方ではJクラブ最大の競争相手はBリーグチームや
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:02.93ID:+u9XFvIN0HAPPY
>>330
意味不明すぎる角度からの煽りやな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:06.91ID:jQkgUNY70HAPPY
エスコンは建設費用を何年で回収出来るかな
シャウエッセンのホットドッグ売りまくれ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:10.45ID:K0x3to3E0HAPPY
>>13
思ったより遥かにヤバかった
これを黒字にできる札幌市すげぇ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:11.30ID:xXrn++co0HAPPY
スケジュールスカスカ…せや!宗教団体に貸せば黒字!
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:13.20ID:eE9Iyj+6aHAPPY
札幌ドームそもそももう古いから取り壊せばええのに
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:17.90ID:/OFtMl1h0HAPPY
>>13
パクリのライブだけやん
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:41.54ID:34stFnoc0HAPPY
伊集院は3メートル足りない分いい席になって料金上げるんだから直すまで寄付しろみたいなこと言ってたよな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:57:11.21ID:OkAw1mOb0HAPPY
>>331
ローリング・ストーンズですら大苦戦させられる札幌ドームやからな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:57:12.29ID:iN2pq2AL0HAPPY
北海道六大学野球の1部リーグは基本は円山球場と岩見沢球場で試合してたまに札幌ドーム使ってるんやっけ?
札幌ドーム開催増やす?でも学生野球はやっぱ野外で見た方が楽しいよなあ・・・
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:57:25.14ID:QAPv0gPP0HAPPY
>>13
真っ白やん
雪で埋まるんか?
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:57:27.04ID:5E54k6Ww0HAPPY
>>394
サッカーファンの何が謎ってあんな作られたブームと税金におんぶに抱っこの収益体制でさも野球と対等以上みたいな態度取れることやわ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:57:56.57ID:/OFtMl1h0HAPPY
>>19
ハム馬鹿すぎやろ
大阪商人にでも商売学べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況