X

彡(^)(^)「すき家のキング13杯?余裕で食えるわ!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:33:43.72
https://i.imgur.com/kVK7Aet.jpg


彡()()
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 04:13:03.64ID:+BwD4WCY0
>>255
だいたいワイに当てはまって草
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 04:13:43.32ID:AV1PYRTd0
虚言癖のある人への対処法

あまり関わらない
まず大前提としてですが、家族や仕事上重要な人物でないかぎり、付き合わないようにすると良いでしょう。親切心からまともに話を聞いてあげていると、相手から「話を聞いてくれる人」と思われ、距離が縮まってトラブルに巻き込まれやすくなります。

大げさに反応しない
大げさに反応すると、それを見て嬉しく思って更に嘘を重ねて来ることが多いです。エスカレートしてしまうと本人にとっても良くないため、話半分で聞くことを心がけると良いでしょう。

二人きりで行動しない
二人きりで行動すると、相手にペースを握られ、言いくるめられてしまうことがあります。よく知った仲であればまだ良いですが、あまり遭ったことのない人だと詐欺や性被害に遭う可能性もないとは言えません。複数人でいれば相手を客観視できますし、冷静に行動できます。

反復して聞き返す
反復して聞き返すことで、本人に自分がどれだけ大げさなことを言っているのか自覚することに繋がり、嘘をエスカレートさせずに済むことがあります。本人のためにもなるので、ぜひ実行してみてください。

他の人に相談すると言ってみる
虚言癖の人は嘘を見抜かれることを非常に嫌います。そのため、他の人に確認してみるといえば嘘を改めてくれることがあります。

虚偽の疑いがある場合は証拠を残しておく
日々のやり取りで虚偽の疑いがある場合は、発言や提出書類等の記録を取っておくことをおすすめします。万が一裁判などになった場合、発言などのログは重要な証拠となります。普段は仲良く仕事をしているとしても、自分や会社を守るために記録しておくようにしましょう。
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 04:15:32.44ID:GQaxxLOG0
虚言癖に自信ニキ居って草
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 04:15:33.87ID:QV/KQF9s0
>>253
その人や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況