X



【悲報】ジャンプ作家「新人の漫画が藤本タツキの真似ばっか。見飽きた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:36:42.67ID:tSXLX8wV0
新世界賞の15歳のなんちゃらひどかったなマジで
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:36:51.50ID:HQP4Hi7H0
お前は自分の作品の心配をしろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:37:11.28ID:/XHVRl9q0
流行りを真似するのはしゃあない
一時期読み切りが劣化ワンピ、ブリーチ、ナルト地獄やったしな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:37:18.40ID:Hbjz/TJj0
誰やこの人
代表作なんや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:37:24.84ID:5M8rmzsFM
カニカマのコピー漫画批判か?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:37:30.04ID:AGNWitMR0
まあ松井は独創的だよな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:37:39.60ID:0dy6Ycvv0
ジャンプラの読み切りマジでこんなんばっかよな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:37:41.99ID:2SdeiuE60
松井ももっと自分のカラー全部出した漫画をヤンジャンで良いから描いてくれや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:38:07.56ID:VQOJQ4jI0
藤本タツキの作家性を真似するんやなくて
藤本タツキが映画からどうパクってるかを研究した方がええやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:38:21.71ID:msk5nGFX0
藤本タツキって誰やっけ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:38:33.17ID:5ebc3RnR0
タツキってネウロに影響受けてそう
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:38:40.49ID:AGNWitMR0
>>12
アクタージュ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:38:44.60ID:VVIEE7Y80
集英社やからしゃーないけどジャンプラ読切見ても絵も作風も影響受けまくった作品多いな
受けるなというほうが難しいのかもしれんが
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:38:53.09ID:S6RSTgq5H
おまえの殺人教室のほうがつまらないだろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:39:39.79ID:VTPH5oDe0
松井のクソみたいな歴史物はよ打ち切りにしろよ
誰も呼んでない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:39:47.53ID:EPqO87ns0
もっと売れたワニや芥見真似た方がええ気がするけど作る側に影響与えてるのはタツキやね
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:39:48.91ID:RXq0cjiCM
ルックバックみたいな青春系読み切りストーリー多すぎ問題
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:40:11.53ID:eNxTdpaY0
松井はジャンルが多彩すぎる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:40:29.24ID:HQP4Hi7H0
売れる漫画は鬼滅だけど
真似したい漫画はチェーンソーマン言われててマジでそうなってるんやな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:40:29.49ID:jeZlafcr0
ここがジャンプスレでいい?
ブリーチの描き下ろしイラストカッコよかったんやけど
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:40:30.33ID:c/XRLfNS0
ジャンプ持ってこいよ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:40:37.49ID:3bxdmftoa
独創性がない奴って伸びしろなさそうやもんな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:40:37.96ID:hiPPUVEza
>>18
作る側にめちゃくちゃ刺さったんだろうけど読む側には刺さってないんだよなぁ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:40:41.21ID:M81gr5zbp
たっつんの絵と世界観は真似しやすすぎる
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:40:42.59ID:Hbjz/TJj0
某作者が言った「漫画家になりたいなら絵の勉強より話の勉強しろ」「絵が上手いだけの人なんてたくさんいる」に影響を受けたコメントですかね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:01.33ID:oueTW9u4p
チェーンソー読んでないけどあれ一話完結のヒューマンドラマなん?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:02.10ID:v34bwQyk0
タツキの影響受けて作った作品とかタツキの劣化でしかないんだから受かる気ないやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:06.81ID:QulTV3L00
藤本タツキって名前出してるしよっぽどひどかったんだな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:08.97ID:ImsMLL9L0
でも松井の漫画って狙いとか透けて見えるじゃん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:11.92ID:B5bn7E6y0
タツキのあの独特な表情の描き方真似してる奴よう見るわ最近
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:12.39ID:Znlwv6BFM
パクれば最終選考まで残るとかどんどんパクるべきやな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:30.53ID:tSXLX8wV0
>>18
影響という名の同調圧力に感じるわ
流行のファッション身にしてないとダサいと思われちゃう、みたいな。
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:40.16ID:lEGvCeYO0
逃げ若読むの面倒なってきた
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:42.05ID:209eDvH30
松井真似るのは難しいな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:44.06ID:uCm808Br0
タツキの漫画って画力ありきだからな
絵下手な奴が同じことやっても死ぬほどつまらんと思う
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:59.46ID:Bw1VndAV0
暗殺教室よりはファイアパンチのが面白いけどな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:59.99ID:hEbpl7UD0
チェンソーマンはエンタメしてていいけど他の作品みたいなのが増えると困るわ
ファイパンとか信者かオナニーしてるだけやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:07.76ID:f/1WcYjr0
タツキは映画たくさん見てるからな
形だけ真似てないで映画たくさん見ろよ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:17.63ID:SDePbRu80
まあその時の流行りやろ偽ワンピまみれの時期もあったし

チェンソーマン以外だとマジでマフィアやら暗殺者ばっかなのどうにかしたほうがいいと思うけど
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:23.37ID:GB0b8/iB0
鳥山明とか知名度考えたらフォロワー大量発生しそうやけどそうでもないよな
「~のパクリ」みたいのが生まれやすい作家としにくい作家があるんやろか
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:24.19ID:PlMdA5u0a
わかる
高校生家族みたいな漫画増やせよ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:28.24ID:Fe4EYb2D0
心のファイアパンチ抑えきれずに駄作になってるってことか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:34.30ID:xJlVNkXT0
>>18
呪術や鬼滅に影響ウケるのは今の小学生中学生やろ
チェンソーは高校生大学生にウケるから今の漫画家志望にドンピシャなんや
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:39.46ID:eIxl2gYZa
そらプロ漫画家になりたいのに皆と同じことしてたらいつまで経っても漫画家になれないよな
漫画家になってからこれ描きたい、これ真似したいしないと
松井ほんま優しいな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:57.09ID:WhGeQO0+0
ほなマガジン持ってくわ…
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:43:16.18ID:NO2uXAx8a
>>23
鬼滅は作者のセンスが独特すぎてマネできない
表面上マネしやすいのがチェンソーってことやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:43:33.58ID:tSXLX8wV0
>>45
ワンピのフォロワーは腐るほどいたけど鳥山の時代は我が強い作家が多かったんかね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:43:47.00ID:7+mp7r0u0
タツキに嫉妬するなよ
タツキは尾田や冨樫を遥かに超える才能だからな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:43:55.43ID:XJeU+Pp90
絵柄はヒロアカの真似っぽいのをよく見る気がする
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:43:55.54ID:lEGvCeYO0
ファイアパンチ好きやから馬鹿にされてるのみると悲しくなる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:43:59.23ID:icmkdKJ+0
ボーボボのアシやってた人からすればどいつも独創性なしに見えるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況