サッカーW杯開幕戦視聴率3・2% 開幕戦史上最低視聴率
https://news.yahoo.co.jp/articles/77548861b7b13bbce4b98fbb8f707b7d1969a7a5
探検
【緊急】サッカーワールドカップ視聴率3.2%、歴代最低を更新WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:36:32.962それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:37:02.34ID:p1AhXBtS0 深夜やろ
3それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:37:15.99ID:Wx22rq2cd サカ豚逝ったあああああああああああああ
4それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:37:33.02ID:hyl06GBq0 まぁカタールvsエクアドルやし
2022/11/21(月) 10:37:46.24ID:/WFE18zUd
W杯ってAbema堕ちしたらしいねw
6それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:38:09.63ID:ZJJfsOwGF そらあんな深夜まで起きてられるわけ無いやん
7それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:38:27.08ID:8OTobrJ3M Abemaで見てたわ
2022/11/21(月) 10:38:30.81ID:5gnSOCwC0
内容もアマチュアがクロンボにボコられてるみたいやった
9それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:38:37.98ID:JB0xqrJf0 今日はアジア2カ国目のイランが出るゾ
2022/11/21(月) 10:39:01.60ID:E5fMvB67M
バカ高いカネ払ってcmも入れられず視聴率は3%とかそら地上波はキツイわな
次は完全配信やろ
次は完全配信やろ
11それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:39:06.95ID:Dl2oKySEM 内容つまんなかったしな
やっぱり言われてた通り今大会ヒエヒエやん
やっぱり言われてた通り今大会ヒエヒエやん
12それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:39:10.46ID:mCDStYD7p 始まってたんか…
13それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:39:22.95ID:KOs6lgX70 深夜のカタールエクアドルはしゃーなくね?
14それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:39:32.55ID:a9mYZwAKM 日本戦とか決勝とかましてや強豪国ですらない
残当
残当
15それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:39:35.25ID:C7uGwZe10 草
17それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:39:53.41ID:WsJDs5XSa カタールとエクアドルとかよほどのサッカー通しかみないわよね
18それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:40:10.78ID:JKSVE0XU0 abemaで見てたわ
2022/11/21(月) 10:40:19.99ID:eQbI8XgiM
日本に勝ったカタールはどこ行ったんや
森保が無能過ぎるだけなんかもしれんが
森保が無能過ぎるだけなんかもしれんが
20それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:40:24.54ID:Ly8xkrS1d サカ豚の言い訳が止まらない
どうしてなの言い訳が止まらない
どうしてなの言い訳が止まらない
21それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:40:34.23ID:HHN34LsSM 23日にテレビ朝日系で生中継された第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「プエルトリコ―米国」(前10・21~後2・00)の平均視聴率は2・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。 日本は準決勝敗退。2017/03/24
22それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:40:42.69ID:T2PP5FvZM 日本戦で確実に負けるからって見苦しいぞ焼き豚
23それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:41:08.00ID:A69D5Xbt0 いうて深夜の1時から世界ランキング50位のカタールと44位のエクアドルの試合が3.2%って凄すぎんか?
野球のWBCで言えばイタリアとパナマの試合やってるようなもんやで
野球のWBCで言えばイタリアとパナマの試合やってるようなもんやで
24それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:41:19.87ID:k+5ZuxxMH 朝5時で12%取ってたのすごいな
対戦カードもあるけど
対戦カードもあるけど
25それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:41:33.94ID:JSSHkDVO0 サッカー人気の低迷凄すぎる
サッカーとかもう話題に出してる奴見たことないレベル
サッカーとかもう話題に出してる奴見たことないレベル
26それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:41:54.00ID:5RughHpKM え、いまワールドカップやってるの知らんかった
27それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:42:02.26ID:ivkOavvP0 深夜にしても3%はないわ
ワールドカップの放映料考えたら信じられないだろこれ
abemaにそんなに吸われるもんかね
ワールドカップの放映料考えたら信じられないだろこれ
abemaにそんなに吸われるもんかね
2022/11/21(月) 10:42:05.06ID:A1tdTGv90
メンツと時間帯みるとまあ妥当やないか?
2022/11/21(月) 10:42:10.12ID:4JCRRXJZ0
過去の視聴率高すぎやろ
よく日本が関係ない試合で数字取れてたな
よく日本が関係ない試合で数字取れてたな
30それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:42:12.55ID:S2BxGAI8a 今日のイングランド楽しみや
本場のお笑いを見せてほしい
本場のお笑いを見せてほしい
31それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:42:22.00ID:jSDfp1oEM こんなカード誰が見るんだよ相当サッカー好きじゃないと見ないぞ
32それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:42:22.99ID:bJ+8elEAM アベマ
ラジオ
BS
FIFA
全部統計取ったか?
ラジオ
BS
FIFA
全部統計取ったか?
33それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:42:23.17ID:zWwSSCrk0 開会式ブーストありきでこれや
2022/11/21(月) 10:42:23.98ID:4d5WxIaEr
このセンス見習いたい
https://i.imgur.com/VK03a6M.jpg
https://i.imgur.com/VK03a6M.jpg
35それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:42:32.73ID:ItAoqnae0 ゴミすぎで草
36それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:42:37.95ID:sdYYghFEd そら土人国家同士の試合なんて見るやつおらんやろ
37それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:42:50.42ID:rQ43qzt3a ここの実況盛り上がってたのに意外と低かったんやな
38それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:42:58.74ID:l2XLPA340 マイナー国同士の試合とか見ないやろ
2022/11/21(月) 10:42:59.58ID:LY0WCeijM
そら誰も見んやろ
40それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:43:01.42ID:FnaxKUsga 開幕戦酷すぎてな…前半で寝たワイ有能
41それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:43:06.70ID:kASxrJ17042それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:43:08.82ID:ujpAfCVF0 むしろ意外に高すぎて驚くわ
カタールなんて一生接点のない国のサッカーを見る奴がよう3%もおるな
カタールなんて一生接点のない国のサッカーを見る奴がよう3%もおるな
43それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:43:14.51ID:S56O5advM むしろ3%もあるんか
カタールとエクアドルとか誰が見んねん
カタールとエクアドルとか誰が見んねん
2022/11/21(月) 10:43:17.16ID:EmQD7q7y0
こんな視聴率にアホみたいな放映権料払ってるガイジ3局www
日テレTBSテレ東は有能やったね
日テレTBSテレ東は有能やったね
2022/11/21(月) 10:43:25.16ID:5gnSOCwC0
スターリングwwwww
マグワイアwwwww
これだけで完走出来るイングランドを信じろ
マグワイアwwwww
これだけで完走出来るイングランドを信じろ
2022/11/21(月) 10:43:34.74ID:VYaf33zLa
多分同じ時間にwbcのメキシコvsキューバとかなら1%いかないと思う
2022/11/21(月) 10:43:36.03ID:7p9x4chs0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
48それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:43:38.55ID:FnaxKUsga >>37
前半終了後はロリックス以下の勢いになってたぞ
前半終了後はロリックス以下の勢いになってたぞ
49それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:43:44.69ID:AwUeFEWQa 地上波見れないワイ涙の就寝
50それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:43:46.11ID:YzUaT0HJM >>37
なんGはなんだかんだスポーツ好きやからな
なんGはなんだかんだスポーツ好きやからな
51それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:43:46.82ID:R97FhPc3H 日曜の夜中2時くらいとか見てるやつ完全にニートやろ
2022/11/21(月) 10:43:49.18ID:yI42x13q0
始まったこと昨日知ったからなぁ
昔はもっと盛り上がってた気がするけど
昔はもっと盛り上がってた気がするけど
53それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:44:09.17ID:FqhVrZU/a わざわざ夜更かししてまで見る気しないよなもう
日本戦ですら見れる時間のやつしか見らんとおもう
日本戦ですら見れる時間のやつしか見らんとおもう
54それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:44:15.18ID:Tb8/2ZvK0 グクだけ見て終わり
55それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:44:18.04ID:S5FbjxcYM 普通abemaで見るよね
56それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:44:20.51ID:2NByFAsJ057それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:44:20.98ID:O+MsKJpw0 海外オタすら見ないカードやろ
58それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:44:24.99ID:LYokcF9W0 夜中にやるの勘弁してくれ
59それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:44:34.63ID:bJ+8elEAM 今日は本場のイングランドだからな6%は行くやろ?
silent震えて眠れ
silent震えて眠れ
60それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:44:36.98ID:26DStkRE0 ど深夜定期
61それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:44:46.30ID:i6KMV7HL0 カタールのデンタルボッキボキに折られてたからな
62それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:44:57.68ID:HHN34LsSM 23日にテレビ朝日系で生中継された第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「プエルトリコ―米国」(前10・21~後2・00)の平均視聴率は2・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。 日本は準決勝敗退。2017/03/24
焼き豚さん?決勝だよ?朝放送だよ?
焼き豚さん?決勝だよ?朝放送だよ?
63それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:45:14.12ID:4D+zs9Am0 草
64それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:45:17.26ID:rfmTx/Pma 後半のつまらなさやばかったわ
65それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:45:25.58ID:rNVKBvUY0 ABEMAに大量に人が流れてる時点でもう視聴率は評価対象にならんやろ
66それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:45:34.09ID:R97FhPc3H カタール戦とか仮に前回大会でも前々回でも誰も見ないやろ
67それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:45:39.31ID:zEPsQGwca 寝たほうがマシ
68それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:45:42.29ID:MB8St2gt0 むしろこんなクソみたいなカード3%も見てるんか
野球なら有り得んやろ
野球なら有り得んやろ
2022/11/21(月) 10:45:44.28ID:SuHx1+mad
>>62
ニートタイムやん笑
ニートタイムやん笑
70それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:45:44.28ID:Wqei21A70 これで何十億円払ったの?w
72それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:02.24ID:U3ws3nZza 昔は真夜中でも早朝でも頑張って起きて見てたけども
今大会は全くそう言う気になれんわ
みたいチームもない
今大会は全くそう言う気になれんわ
みたいチームもない
73それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:03.96ID:HHN34LsSM >>68
野球なら1%も取れないやろね
野球なら1%も取れないやろね
74それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:14.14ID:3RJUe4fda WBCの視聴率どうせ惨敗するのになんで調子乗れんの焼豚さん😰
75それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:14.49ID:C1UJCJ210 ガチで見たの損したわ
いきなり中東の笛炸裂で草生えたけどガチのオフサイドだったのすげーて思ったわ
カタール何もできなくてDFラインからのロングボールしか蹴らせてもらえてなかったしな
いきなり中東の笛炸裂で草生えたけどガチのオフサイドだったのすげーて思ったわ
カタール何もできなくてDFラインからのロングボールしか蹴らせてもらえてなかったしな
76それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:28.37ID:w7Isnu7a0 もう視聴率なんて関係ないやろネットでも見れるんやし
それはそうとして今回の日程と場所と代表が全く盛り上がらないのは確か
それはそうとして今回の日程と場所と代表が全く盛り上がらないのは確か
77それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:29.25ID:zWauh5qLd 対戦カードが流石にショボすぎるでしょ
78それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:37.48ID:FnaxKUsga >>65
流れてるのせいぜい3.2%のさらに1割とかだからあんま関係ないぞ
流れてるのせいぜい3.2%のさらに1割とかだからあんま関係ないぞ
79それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:37.51ID:MB8St2gt0 >>71
タブレットでみたいやん
タブレットでみたいやん
80それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:39.23ID:ODyZYn590 開幕戦ボコボコだったカタールにアジアカップを取られた他のアジアのチームは善戦できるんか?
81それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:47.07ID:KhOwdOGI0 こんだけネガキャンしで夜の実況スレは爆速になるなんG
昨日なん取り消しのしーんで勢い100万行ってたぞ
昨日なん取り消しのしーんで勢い100万行ってたぞ
82それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:54.48ID:kWD9RQ5T0 Abemaで表示されとる視聴者数って累計?同接?
83それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:55.85ID:ivkOavvP0 amebaで見てるやつよりNHKみてるやつの方が多いだろ
84それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:46:56.55ID:C7uGwZe10 さっかぁ(笑) 完全オワコンやんけ
2022/11/21(月) 10:47:02.78ID:EmQD7q7y0
<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
<22年カタール大会>カタール×エクアドル 3・2%
過去のゴミカードと比べても暴落してて草
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
<22年カタール大会>カタール×エクアドル 3・2%
過去のゴミカードと比べても暴落してて草
86それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:47:03.80ID:MB8St2gt0 >>82
累計
累計
87それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:47:07.70ID:TtO3UbPu0 え?やってたの😅
88それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:47:14.68ID:gYg2a0mg0 こんなクソ寒いのにサッカーとかやるから…
89それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:47:19.46ID:e6qDmiCW0 日本では4年に1回しか盛り上がらないスポーツなのに、それがこれとか…
90それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:47:23.45ID:CqosVoTj0 やきうなら1%やろ
91それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:47:23.99ID:KV4VV/Apa ラグビー見てたは
92それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:47:28.72ID:INq2SkYsK 日本で一番人気なのにその世界大会の決勝が畜生以下になるのは何故??最高峰を決める大会だぞ
2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
93それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:47:31.93ID:bJ+8elEAM やきぶた逝くWWW
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
94それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:47:34.21ID:FnaxKUsga >>85
南アフリカがおかしいんよ
南アフリカがおかしいんよ
95それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:47:46.13ID:Wqei21A70 そら民放撤退ですわw
96それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:08.21ID:IaJl3M/O097それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:12.13ID:vT5C2qzD0 本田香川長友から記憶止まってるんやけど今スターおんの?
98それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:16.05ID:bJ+8elEAM やきぶたWWWwwwWWW
99それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:16.73ID:RFyTWmBu0 十分レベル低かったのに次から48カ国なん
あほやろ
あほやろ
100それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:18.75ID:JPwXhEcOa >>56
どっちもいうて日本に馴染みあるからなぁ
どっちもいうて日本に馴染みあるからなぁ
101それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:19.11ID:kb+0OPzVd >>16
民放は参入できないってことやろ
民放は参入できないってことやろ
102それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:20.84ID:hwM9DsMm0 いきなり差別かよチョッパリらしいな
103それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:23.20ID:U7VnHPuY0 いきなり開催国敗退確定で地元冷えるんはきついな
104それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:28.07ID:fAWjdlURd 職場でもだーれもW杯の話してへんわw
数字は嘘つかへん
数字は嘘つかへん
105それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:28.62ID:kWD9RQ5T0 何やかんや実況爆速やったな
後半露骨に速度落ちてたけど
後半露骨に速度落ちてたけど
106それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:34.83ID:Ty5UDgcNd 時間考えろや
あとNHKよりAbemaや
あとNHKよりAbemaや
107それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:35.96ID:6obPkBubr でもサッカーて人気なってるんやろ
へーきへーき
へーきへーき
108それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:38.43ID:6j9nBdn/M109それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:38.51ID:w7Isnu7a0 民放逃げてお前らの受信料で見るサッカー気持ち良すぎだろ
111それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:40.39ID:53z5z7ERa で、プロ野球の日本シリーズの視聴率は??
112それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:42.08ID:K6By5Qt+d 前回は土曜の23:00
今回は月曜の1:00 この違いもありそうやな
翌朝仕事ないやつしか無理やろ
今回は月曜の1:00 この違いもありそうやな
翌朝仕事ないやつしか無理やろ
113それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:43.64ID:MB8St2gt0 ワイらが払ってる受信料がW杯の放映権に何百億も使われてるんやで
AbemaTVで見れるのに
AbemaTVで見れるのに
114それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:47.26ID:i6KMV7HL0115それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:48:52.94ID:R6iWl7Jad サカ豚の始まりさえすれば盛り上がるとはなんだったのか
116それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:08.64ID:pv6BNHvJa 2018日本vsベルギー(火曜午前3時〜)
平均視聴率30.8% 瞬間最高42.6%(午前4時51分)
これ歴代の視聴率で一番ヤバいやろ
平均視聴率30.8% 瞬間最高42.6%(午前4時51分)
これ歴代の視聴率で一番ヤバいやろ
118それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:13.01ID:e6qDmiCW0 >>92
末尾Kwwwwwwwwwww
末尾Kwwwwwwwwwww
119それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:17.67ID:bZvk1x9x0 想像よりエゲつない数字で草生える
2022/11/21(月) 10:49:24.40ID:SuHx1+mad
ヒョロガリがやるスポーツなんかおもんないわな
まあそもそもスポーツ自体が完全にオワコンなのはあるが
みんなソシャゲで忙しいんや
まあそもそもスポーツ自体が完全にオワコンなのはあるが
みんなソシャゲで忙しいんや
121それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:24.95ID:JSSHkDVO0 なんつーか
今ってもうサッカーよりカーリングの方がまだ人気なんやない?
今ってもうサッカーよりカーリングの方がまだ人気なんやない?
122それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:26.18ID:S2BxGAI8a 出場経験ない国は開催国に立候補できないようにしろ
流石に雑魚すぎて興醒めや
流石に雑魚すぎて興醒めや
123それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:30.68ID:Wqei21A70 民放で2度とできないねぇ
124それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:36.91ID:bJ+8elEAM やきやきやきぶたwww
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
125それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:38.65ID:TqqzYlNM0 abemaの過去試合映像っていつまで残る?
126それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:46.89ID:RFyTWmBu0 サッカーが人気ないのって健全やろ
あんなしょうもない玉蹴りに熱中してるヨーロッパの奴らどうかしてる
あんなしょうもない玉蹴りに熱中してるヨーロッパの奴らどうかしてる
127それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:47.82ID:Y+C/AiVj0 ガチでカタールウズベクとかオマーンとかタイに負けるレベルのゴミだった
守備も弱いし攻撃もロングパスしかできてない
守備も弱いし攻撃もロングパスしかできてない
128それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:49:50.61ID:kWD9RQ5T0 >>106
流石に地上波と同時な時は地上波見るやろ
流石に地上波と同時な時は地上波見るやろ
129それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:02.09ID:YID3uGu90131それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:18.33ID:T7S8cyTU0 でもジョングクは最高だったよね😍
132それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:20.60ID:K6By5Qt+d >>116
デンマーク戦の方が高い
デンマーク戦の方が高い
134それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:27.33ID:NV2Xk8Aua >>92
ガラケーおじさんってまだ生きてたんやな
ガラケーおじさんってまだ生きてたんやな
135それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:30.54ID:I5FlK62v0136それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:30.92ID:CKtUaFNp0 これだけ低いと民放の放映権買わない決断は間違ってなかったってことになるな
137それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:35.85ID:Uan+CkYFM NHK「どうせ国民から搾取するだけだから視聴率とか関係ないわwww」
138それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:41.32ID:yAl3islU0 BTS出てこれはやばいだろ
139それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:42.48ID:53z5z7ERa Jリーグサポも減っているんでしょ?
浦和レッズサポはマナーが悪いと言われているけど
浦和レッズサポはマナーが悪いと言われているけど
140それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:42.41ID:1pUDpsyUd ちょっと草
141それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:44.57ID:ODjr8EYh0 話題の深夜アニメでもこれくらい取れるんじゃね
スポーツ好きすら見てなさそうな視聴率はいかんでしょ
スポーツ好きすら見てなさそうな視聴率はいかんでしょ
143それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:58.52ID:XtKTlamd0 ガチでWBCのほうが盛り上がるだろ
144それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:50:59.80ID:Y+C/AiVj0145それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:02.70ID:6j9nBdn/M >>133
相手が弱かったし意味がないタイトルだろそんなの
相手が弱かったし意味がないタイトルだろそんなの
146それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:05.61ID:0gXphbFNd 会場建設で人死にまくったって話は聞いた
147それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:09.92ID:S6tHQGyOM 電通サッカー部は参加してへんのか?
148それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:15.34ID:l79h3jes0 もう全部abemaでいいよね
スマホで見れるし
スマホで見れるし
149それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:17.33ID:0F01b3k5d 歴代と比べて圧倒的に低いな
150それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:18.91ID:qY3OyY1F0 2002年の35%は凄いな
151それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:20.11ID:n3RUdK070 あまりにもカタールが弱すぎた
せめてドーピングしろ
せめてドーピングしろ
152それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:21.29ID:A7xlTwSca 今回放映権無いからか民放も全然宣伝とか煽ったりしないよな
153それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:29.24ID:QdeVwTQ30 【サッカーW杯の開幕戦視聴率】関東地区、ビデオリサーチ調べ
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
<14年ブラジル大会>ブラジル×クロアチア 12・1%(14年6月13日5:00、フジ)
<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)
<06年ドイツ大会>ドイツ×コスタリカ 14・6%(06年9日24:35、TBS)
<02年日韓大会>フランス×セネガル 35・9%(02年5月31日20:20、NHK)
<98年フランス大会>ブラジル×スコットランド 15・1%(98年6月10日24:12、NHK)
時間帯もあるけどやっぱ日韓だけずば抜けてすごいな一番盛り上がってたし
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
<14年ブラジル大会>ブラジル×クロアチア 12・1%(14年6月13日5:00、フジ)
<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)
<06年ドイツ大会>ドイツ×コスタリカ 14・6%(06年9日24:35、TBS)
<02年日韓大会>フランス×セネガル 35・9%(02年5月31日20:20、NHK)
<98年フランス大会>ブラジル×スコットランド 15・1%(98年6月10日24:12、NHK)
時間帯もあるけどやっぱ日韓だけずば抜けてすごいな一番盛り上がってたし
154それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:29.99ID:necUY4jK0 でも東京五輪の開幕式よりは良かったよね?
155それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:31.44ID:TqqzYlNM0 abemaよう放映権買えたなしかも無料って
156それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:32.26ID:bJ+8elEAM おーいやきぶた?みてるかー??
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
157それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:34.62ID:58X7qc8n0 メッツは出るの?
158それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:52.40ID:ivkOavvP0 日本戦だけ放映権バラ売りしてもらわんと割に合わなさすぎ
大会終わるまで視聴率が低空飛行だとどの放送局も次回以降は手を出さなくなるぞ
大会終わるまで視聴率が低空飛行だとどの放送局も次回以降は手を出さなくなるぞ
159それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:55.99ID:MuL80gKJ0 たま蹴りブーム🤣🤣🤣🤣
160それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:58.25ID:Y+C/AiVj0 ロシアと違ってドーピングもしてないし韓国と違って審判買収もしてないんだからこんなもん
ただ賄賂渡しただけや
ただ賄賂渡しただけや
161それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:51:58.53ID:l2XLPA340 やっぱりカタールもロシアみたいにドーピングしないと
162それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:18.40ID:MfKh862zr 深夜は無理だよ
ましてや月曜日だぞ起きられるわけねーだろ
ましてや月曜日だぞ起きられるわけねーだろ
163それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:28.08ID:je94oqJ/0 まず球蹴りの為に死ぬ労働者を減らさんとな
164それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:29.15ID:EA4hOSH70 今回のワールドカップで渋谷のスクランブル交差点で太鼓叩いてたら普通に不審者として通報されそうやな
165それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:29.80ID:n5ICeeKea166それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:32.13ID:K6By5Qt+d >>155
社長がただのサッカーファンだからな
社長がただのサッカーファンだからな
167それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:33.44ID:nur7F1t0a まぁ誰も興味ないわな
168それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:41.96ID:A7xlTwSca >>154
緑なだぎおらんくて物足りなかった
緑なだぎおらんくて物足りなかった
169それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:43.19ID:6j9nBdn/M >>152
時期が違うのもあるけどいつものお祭り感ないんだよな
それでも日本代表がいい感じなら持ち上げようがあるんだけど
今回は4年間ずっと空気だし地味だったからなあ
少し前の状況から考えるとここまで人気落ちるとは想像もつかなかったな
時期が違うのもあるけどいつものお祭り感ないんだよな
それでも日本代表がいい感じなら持ち上げようがあるんだけど
今回は4年間ずっと空気だし地味だったからなあ
少し前の状況から考えるとここまで人気落ちるとは想像もつかなかったな
170それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:46.33ID:Q97jXpX40 史上最低のワールドカップ
171それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:46.93ID:vAmIei4ba 昨日の夜だっけ?時間が悪くね
ワイは起きてたけどゲームやってたわ
ワイは起きてたけどゲームやってたわ
172それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:51.06ID:z3u2uJpMr まず日本代表が空気やからな
一般人は長友ぐらいしか知らんしGL敗退ムードやからニュースで取り上げられることもない
一般人は長友ぐらいしか知らんしGL敗退ムードやからニュースで取り上げられることもない
173それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:52:56.54ID:wLw9QtU30 視聴率60%でも赤字になる放映権料払ったやつww
「たとえ視聴率が60%出るとしても、もう要らない」とはっきり言う民放幹部もいるほどだ。
https://www.asahi.com/articles/ASP7W64H0P7VUSPT001.html
「たとえ視聴率が60%出るとしても、もう要らない」とはっきり言う民放幹部もいるほどだ。
https://www.asahi.com/articles/ASP7W64H0P7VUSPT001.html
174それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:01.79ID:NpnQ951E0 君らの払った多額の受信料がワールドカップ通して電通に流れてて草
175それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:04.02ID:BlECRs0f0 今の日本代表なんて誰も知らんもん
しゃーないわ
しゃーないわ
176それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:04.69ID:sgq/kcdWp 実況スレクッソ盛り上がったのに何故?
178それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:18.76ID:bJ+8elEAM 貧乏くさいなぁそんな国は見なくていいよ 世界は見てるから
181それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:28.46ID:bWVGgg4t0 こんな低かったのか
182それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:28.63ID:QHArdu3Va まあしゃーない
イングランドが出てどうなるかやな
イングランドが出てどうなるかやな
184それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:35.86ID:LD8a0vs50 月曜前の深夜にカタールVSエクアドルをみるもの好きが3%もいることに驚くわ
185それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:36.93ID:02imJQYed 人気カードか日本戦ならもうちょい見るんちゃうの
なお宣伝しなさすぎで初戦が何日の何時開始かも知らん模様
なお宣伝しなさすぎで初戦が何日の何時開始かも知らん模様
186それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:38.99ID:NY/hiT7l0 球蹴りに金かけてる場合ちゃうやろ
187それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:40.30ID:i6KMV7HL0 たしか日本戦のどこかの試合は休日の夜やったからそこは視聴率ええんちゃうか
早々と虐殺されんかったらやけど
早々と虐殺されんかったらやけど
188それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:56.52ID:UmYqx49A0 >>173
要らないっていうか買えないんだよな
要らないっていうか買えないんだよな
189それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:58.75ID:JPwXhEcOa 日韓の35%えぐいな
190それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:53:59.66ID:VYaf33zLa アベマ140万人観てたな
191それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:01.38ID:DCyUSIyt0 深夜にカタールとエクアドルが玉蹴りしとるの3%見るのがすごいやろ
どんな層や
どんな層や
192それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:03.63ID:7SAhB9rT0 先進国やと他のスポーツも多くて娯楽も多いから、サッカー人気が落ちてるけど
それ以上にサッカーしか選択肢のない後進国で人気やからな
世界のサッカー人気は増してるで
それ以上にサッカーしか選択肢のない後進国で人気やからな
世界のサッカー人気は増してるで
193それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:06.10ID:I5FlK62v0 まあカタール エクアドルなんて数字取れるカードでもないしこんなもんやろ
194それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:07.79ID:Y+C/AiVj0195それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:09.22ID:FnaxKUsga >>165
言うても同接120万人で1%だからな。そいつら合わせても5%未満ってことや
言うても同接120万人で1%だからな。そいつら合わせても5%未満ってことや
196それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:09.47ID:9Pi4a04V0197それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:12.75ID:2NByFAsJ0 Abemaに吸われたとかAbemaで見る理由何もないよね
198それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:13.10ID:JqfmxZmI0 カードも時間も悪すぎる
199それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:24.05ID:jGCP0vPwa 開幕式でカタールなのにBTSな謎
200それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:25.13ID:s62/ld87a マジでカタール攻撃陣の絶望感やばかった
21世紀枠の振り遅れヘナチョコスイング永遠見せられてる感
21世紀枠の振り遅れヘナチョコスイング永遠見せられてる感
201それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:25.11ID:u8D4JYowp まさか日本代表戦と思って煽ってるガイジはおらんよな?
202それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:26.15ID:KSTTaWAVp203それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:29.54ID:LYokcF9W0 初戦の日本ドイツは視聴率高いと思うで
そこで負けたらもうテンションだだ下がりやろな
そこで負けたらもうテンションだだ下がりやろな
205それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:41.37ID:I5FlK62v0 >>183
流石にカタール エクアドル程度のカード夜更かししてみてた奴昔でも稀やろ
流石にカタール エクアドル程度のカード夜更かししてみてた奴昔でも稀やろ
206それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:47.47ID:a4lsqljFd >>176
なんGは昔から乖離しとる
なんGは昔から乖離しとる
207それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:49.60ID:3RJUe4fda208それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:53.28ID:tidGPMLl0 禿とOBがグダグダしとって替えたわ
209坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/21(月) 10:54:53.53ID:u8BA3xfNa いえーい
210それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:54:55.14ID:bJ+8elEAM 日本人はいつまで流行りに乗れないのか可哀想に…
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
211それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:55:02.37ID:ODjr8EYh0 4年に一度はサッカー見ますくらいの層に情報が全く行き渡ってないレベルやからな
ワールドカップ開催すら知らない人周りにたくさんおってビビったわ
地上波に見捨てられてほんまに宣伝足りてないな
ワールドカップ開催すら知らない人周りにたくさんおってビビったわ
地上波に見捨てられてほんまに宣伝足りてないな
212それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:55:22.84ID:2dFAFCoeM213それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:55:26.18ID:bm9mP7Wna 今回日本は決勝無理って結構前に決まっちゃったんでしょ?
それじゃサッカーファン以外の興味引けんわな
タダでさえタレント不足なのに
それじゃサッカーファン以外の興味引けんわな
タダでさえタレント不足なのに
214それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:55:26.60ID:bg2+wfM90 シーズン中でW杯までの準備期間みたいなのが無いのが
W杯感がない理由ちゃう?
流石に4年前でももっと盛り上がってたと思うわ
W杯感がない理由ちゃう?
流石に4年前でももっと盛り上がってたと思うわ
215それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:55:38.44ID:MWzb7Lmv0 世界的にサッカー不人気加速しとるらしいやん
そりゃあんだけ点入らん欠陥スポーツ見る気にならんて
そりゃあんだけ点入らん欠陥スポーツ見る気にならんて
217それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:55:44.53ID:+Gm/hf1na >>176
スポーツ大好きなんG民と一緒にしたらあかん
スポーツ大好きなんG民と一緒にしたらあかん
218それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:55:45.14ID:w7Isnu7a0 そもそもここは野球その他おまけのスポーツ見る人間が多くて当たり前にテレビあって観るけど
普通の人テレビねえし深夜に他国の試合なんか見ねえんだわ
普通の人テレビねえし深夜に他国の試合なんか見ねえんだわ
219それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:55:46.10ID:QHArdu3Va220それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:55:52.97ID:bJ+8elEAM >>205
いやセレモニーがあるからそれもセットやろ
いやセレモニーがあるからそれもセットやろ
221それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:55:53.28ID:dXrcwnv80 実際他所の国も自国の試合以外どうでもええやろ
222それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:01.07ID:GcjqjkBo0 カタールコロンビアなんか決勝でも見んわ
223それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:03.50ID:+P5105PO0 ぶっちゃけオリンピックもそうやけど日本人が昔みたいにスポーツ見なくなっただけやろ
昔は共通の話題としてスポーツあったけど今は趣味が細分化しすぎてスポーツの話ししても知らない人多いからな
昔は共通の話題としてスポーツあったけど今は趣味が細分化しすぎてスポーツの話ししても知らない人多いからな
224それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:03.87ID:7iUvIvZtM WBCの決勝が2.9だったからなぁw
225それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:04.34ID:Z9wZvhrG0 >>10
NHKは400億円、民放180億円も払ってるのにな
NHKは400億円、民放180億円も払ってるのにな
226それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:04.71ID:EwxwqXWBd オフサイドってなんか
素人からしたら納得できんわね
意義はわかるんやがもうちょいいい縛りかたないんかね
素人からしたら納得できんわね
意義はわかるんやがもうちょいいい縛りかたないんかね
227それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:05.50ID:2dFAFCoeM >>85
毎年半減以下になってるの凄いな
毎年半減以下になってるの凄いな
228それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:05.61ID:J7kTf9CUa230それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:14.52ID:YlYhi1kUa そりゃそうだろ
カタールの試合なんか誰がみんだ
カタールの試合なんか誰がみんだ
231それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:16.55ID:xIn2qllN0 他国同士の視聴率が低い高い言われるのってサッカーワールドカップだけよな
オリンピックやWBCではそんなん話題にすらならん
オリンピックやWBCではそんなん話題にすらならん
232それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:26.60ID:osT9a8UW0 放映権料が国ごとに違うのがワケ分からん
アメリカ中国日本が払ってるような額を他の国が払ってない理由は?
アメリカ中国日本が払ってるような額を他の国が払ってない理由は?
233それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:28.62ID:kWD9RQ5T0 Abema放映権料推定200億って記事見たで
ヤバすぎやろ
んで次回は更に上がってそうやしいつかW杯見られんくなるかもな
ヤバすぎやろ
んで次回は更に上がってそうやしいつかW杯見られんくなるかもな
2022/11/21(月) 10:56:34.25ID:IoFLGXp70
>>215
世界では加速しとるんよ
世界では加速しとるんよ
235それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:40.02ID:KW8Yw5p/0 10年前はサッカーが野球を越えると言われてたのにな
236それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:40.38ID:6m0N0xuR0 コロナ禍でしばらく代表戦が途絶えて、今の選手知らんのが多い
あと冬のW杯で全然W杯感がない
夏に箱根駅伝、冬に甲子園を見ている気分
なので盛り上がらないのも仕方ない
あと冬のW杯で全然W杯感がない
夏に箱根駅伝、冬に甲子園を見ている気分
なので盛り上がらないのも仕方ない
237それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:40.66ID:s62/ld87a なおアジア枠が倍(8.5枠)になる次回大会も中国は厳しい模様
確定 🇯🇵 🇸🇦 🇦🇺 🇰🇷 🇮🇷
有力 🇶🇦 🇮🇶 🇦🇪
ボーダー 🇨🇳 🇱🇧 🇸🇾 🇺🇿 🇴🇲 🇻🇳
確定 🇯🇵 🇸🇦 🇦🇺 🇰🇷 🇮🇷
有力 🇶🇦 🇮🇶 🇦🇪
ボーダー 🇨🇳 🇱🇧 🇸🇾 🇺🇿 🇴🇲 🇻🇳
238それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:48.61ID:ybx/iy5Qp 12年前の南アフリカ大会の開幕戦は南アフリカ対メキシコとかいうクソカードだけどNHKで23時に放送して視聴率17%越えてたのにw
視聴率下がり過ぎて草
そら日テレもTBSも一切放送しないわな
視聴率下がり過ぎて草
そら日テレもTBSも一切放送しないわな
239それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:49.52ID:JPwXhEcOa 日本代表のメディア露出すくなすぎ
本田みたいにマックでイキれよ
本田みたいにマックでイキれよ
240それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:56:53.23ID:6j9nBdn/M >>232
無い袖は振れない
無い袖は振れない
241それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:02.87ID:0gXphbFNd カタールエクアドル見たやつは余程のガチ勢やろ
242それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:03.41ID:j6P/GAT/0 玉蹴りに必死になってるやつ、正直ダサいです(笑)
243それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:04.30ID:FnaxKUsga WBC連呼しとるやつはなんなんや…それが比較対象になってる時点で衰退は始まっとるやろ
244それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:10.24ID:w7Isnu7a0 サッカー不人気になったの真面目にネイマールのせいだと思う
245それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:12.68ID:JIJc53ood 昨日はラグビーの合間に見たで
サッカーやっぱつまらんって思ったけど
サッカーやっぱつまらんって思ったけど
246それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:15.84ID:p/ahIQh/p サカ豚って大谷の試合もアベマとNHK両方でやってる事知らなそう
247それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:18.20ID:bX3UfuCTM 中国出すまで枠増え続けるで
248それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:18.56ID:7SAhB9rT0249それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:21.00ID:bJ+8elEAM >>173
貧乏くさいすぎてキモいなムリムリ日本より遥か下の国でも放映権料払ってんのにwwwWWWWWWwwwwwwWWWwwwwww
貧乏くさいすぎてキモいなムリムリ日本より遥か下の国でも放映権料払ってんのにwwwWWWWWWwwwwwwWWWwwwwww
250それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:21.84ID:ivkOavvP0251それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:22.09ID:6m0N0xuR0 >>223
大谷のホームラン王争いのときは皆注目してた
大谷のホームラン王争いのときは皆注目してた
252それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:23.45ID:pxqoTo8Sa 都合が悪すぎる事実が映像で久しぶりに流れるから…主に誰もマスクしてない
253それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:24.50ID:toJbZrEoa 他国から見た東京オリンピックがこんな感じだったんやろうなって思った
254それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:25.87ID:EvzrNGO2M W杯のたびに大量に湧き出てたサカ豚ほんまどこに消えたんや
255それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:28.23ID:QKytyyZ20 サッカーって面白くないよね
日本代表もスターがタキと久保っ程度てのも草
日本代表もスターがタキと久保っ程度てのも草
256それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:34.17ID:Zh+TlGQJ0 >>237
~スタンの国もまたアジアに戻ってきたらええのに
~スタンの国もまたアジアに戻ってきたらええのに
257それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:42.62ID:Y+C/AiVj0258それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:47.97ID:osT9a8UW0259それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:49.68ID:U25Dujuqr 世間が興味持たなくなったせいか今年ワールドカップやるの?ってレベルで報道も少なかったしな
261それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:50.73ID:KaGltG4Or >>1
2002年の韓国の審判買収や不公平ジャッジをわすれるな
【カタールW杯】韓国から審判の選出ゼロ…
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d25d4ca0ff42a85da1b1a213858ac0408219d360&preview=auto
2002年の韓国の審判買収や不公平ジャッジをわすれるな
【カタールW杯】韓国から審判の選出ゼロ…
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d25d4ca0ff42a85da1b1a213858ac0408219d360&preview=auto
262それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:52.55ID:kWD9RQ5T0 >>229
全ボールにiCチップ入れる必要あるとかコスト大変やで
全ボールにiCチップ入れる必要あるとかコスト大変やで
263それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:53.53ID:EwxwqXWBd >>250
高さ判定も行けるんやろか
高さ判定も行けるんやろか
264それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:57:57.19ID:bX3UfuCTM 地上波に見捨てられてってテレビ局が金無くて買えんだけやん
265それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:13.39ID:bZvk1x9x0 >>237
もう予選で盛り上がるのは無理やな
もう予選で盛り上がるのは無理やな
2022/11/21(月) 10:58:14.98ID:IoFLGXp70
>>249
それらの国の金額は安いからな
それらの国の金額は安いからな
267それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:17.21ID:WLUhhOVP0 キーパー廃止で面白くなると思う
268それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:20.23ID:2dFAFCoeM269坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/21(月) 10:58:25.82ID:u8BA3xfNa エクアドルもアカンかったわ
点取ったから無理に攻めずにしっかり守りましょうってそういう試合するのは3試合目だけやわ
1弱のカタール相手に何点取るかの得失点差でトナメ進出できるか決まるグループやのにさ
点取ったから無理に攻めずにしっかり守りましょうってそういう試合するのは3試合目だけやわ
1弱のカタール相手に何点取るかの得失点差でトナメ進出できるか決まるグループやのにさ
270それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:35.52ID:EmQD7q7y0 >>231
<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
<22年カタール大会>カタール×エクアドル 3・2%
実際12年前はショボいカードでも17.7%とれてたわけだからな
それがここまで不人気になったということ
<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
<22年カタール大会>カタール×エクアドル 3・2%
実際12年前はショボいカードでも17.7%とれてたわけだからな
それがここまで不人気になったということ
271それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:36.78ID:yZkVdWC60 カタールエクアドルはきついやろ
今日のイングランドイランから本番
今日のイングランドイランから本番
272それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:39.24ID:TUhtZMaZa さ、さかぶたさん…大丈夫ですか…?
273それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:39.74ID:Wuj3bxWR0274それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:44.27ID:c5sysxeyd 初戦のドイツ、日本を煽る。ドイツ紙「サムライと名乗る彼らは負けたらハラキリでも見せてくれるのか」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668992119/
このスレやばくね?
>>1の妄想ドイツ人に対して怒り狂った愛国者が300レス以上つけてるんやが
なんGっていつからこんな狂った掲示板になったん?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668992119/
このスレやばくね?
>>1の妄想ドイツ人に対して怒り狂った愛国者が300レス以上つけてるんやが
なんGっていつからこんな狂った掲示板になったん?
275それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:44.32ID:zUCyjGp90276それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:51.02ID:A1tdTGv90 海外でも思ったより盛り上がりないからなあ
五輪の時もやったけど秋にやれみたいなこと言うやつおるが
秋はあれこれスポーツやっとるから盛り上がらんのからなあ
五輪の時もやったけど秋にやれみたいなこと言うやつおるが
秋はあれこれスポーツやっとるから盛り上がらんのからなあ
277それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:52.32ID:hUQgDWfR0 でもみんなで実況したら楽しいよね?
はい論破
はい論破
278それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:57.43ID:NpnQ951E0 普段電通の悪口言ってるくせにワールドカップになると突然電通の側に立って視聴率は悪くない!と言い出す奴らの多いことよ
279それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:57.49ID:oygkvGXn0 ニュースだと史上最強のメンバーとか言ってるけどマジ?
誇張なしで1人もしらん
誇張なしで1人もしらん
280それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:58:59.58ID:5Hucx8go0 NHKと契約してる人たちからも集計してるんか?
281それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:03.56ID:6j9nBdn/M やっぱりいつもとはなんか空気違うなって感じたの間違いじゃなかったな
こないだそういうこと書いたら開幕したら盛り上がるからとか反論されたが
なんか全然違うよな以前と
こないだそういうこと書いたら開幕したら盛り上がるからとか反論されたが
なんか全然違うよな以前と
282それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:07.53ID:ujpAfCVF0 >>92
ガラケーおじさんが出没するスレのサッカー率高いよな
ガラケーおじさんが出没するスレのサッカー率高いよな
283それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:14.04ID:VYBbdiYsa >>268
FIFAなんてみんなヨーロッパ人で役員固めてるんやから優遇しとるんやろ
FIFAなんてみんなヨーロッパ人で役員固めてるんやから優遇しとるんやろ
284それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:25.81ID:qJdy71iQ0 サカ豚さんこれはどう言い訳するんや?
言うとくがabema云々は理由にならんでw
言うとくがabema云々は理由にならんでw
285それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:27.86ID:EBDB6uzXM286それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:34.46ID:o4ZT/0lOr 本田も香川もいない日本代表とか知ってるやつおらんもんなぁ久保とかクソやし
287それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:35.16ID:Wuj3bxWR0288それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:37.29ID:H7BpfwC40 はえーBTSって人気無いんやな
289それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:42.37ID:o2TBWijNa290それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:50.11ID:vne6HNxK0 今日からって知らない奴もいるもんな以前と空気感違うわ
291それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:50.84ID:JpoYEEPOa ABEMAの4つのカメラ同時に見れる機能便利すぎるからABEMAでみちゃうわ
292それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:59.07ID:uPmq2+u1M でも世界で人気あるから大丈夫
293それでも動く名無し
2022/11/21(月) 10:59:59.09ID:+Gm/hf1na >>282
サッカースレでしか見たことないわ
サッカースレでしか見たことないわ
294それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:03.25ID:s5+8akV50 アホ「25時放送のカタール対エクアドルの視聴率ヤバwサッカー不人気!」
アホなん?
アホなん?
295それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:04.16ID:TGlM4Kpq0 中国人って10億以上いてサッカー大好きなのになんであんな弱いんや
296それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:14.67ID:M2HdH0nQ0 ワールドカップだけは始まれば盛り上がるやろと思ってたけど
ワールドカップでさえ盛り上がらなくなってしまったんか…
わい代表誰なのかも知らんし試合いつやるんかも把握してないわ
ワールドカップでさえ盛り上がらなくなってしまったんか…
わい代表誰なのかも知らんし試合いつやるんかも把握してないわ
297それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:15.15ID:OGpONwpj0 中日の紅白戦みたいなカードだろ
298それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:18.72ID:6j9nBdn/M スター不在なのは勿論あるけど監督が辛気臭いのがいかんのかなあ
299それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:23.23ID:IC9poxqVa 夜中だし寝落ちしてもいいようにAbemaで見てたわ
300それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:28.91ID:GtDKPO9I0302それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:33.11ID:0F01b3k5d >>243
歴史あるワールドカップと比較されるWBC
歴史あるワールドカップと比較されるWBC
303それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:36.47ID:JIJc53ood >>288
BTSの後のサッカーが蛇足なんやで
BTSの後のサッカーが蛇足なんやで
304それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:36.98ID:dWcgaHjm0 まず日本代表の選手が長友と吉田麻也しか分からんし
305それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:38.94ID:rizD4wq2p 電さんはなんであんな高掴みしてるんやろ
306それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:39.79ID:ZZoJwN1hd 二連敗したら三試合目の日本スペインが消化試合になるから、日本戦の最低視聴率も更新してほしい
307それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:40.13ID:EwxwqXWBd >>294
まあでも昔はそれでも取れていたやろうからな
まあでも昔はそれでも取れていたやろうからな
308それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:40.54ID:vJTyrA5D0 世界の鎌田!!!
誰?
誰?
309それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:42.91ID:gffAn93s0 >>271
いうてロシアサウジとそんな差あるか?
いうてロシアサウジとそんな差あるか?
310それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:43.93ID:xoJqDUita 低くね?
開幕前のサッカー民はどの試合でも視聴率10%は超えるって言ってたけど
開幕前のサッカー民はどの試合でも視聴率10%は超えるって言ってたけど
311それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:48.07ID:FJf1tK5b0 なんGの実況盛り上がってたのになんでや
312それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:52.52ID:xAZ7MUjLp >>270
都合悪いから試合開始時間消してんの草
都合悪いから試合開始時間消してんの草
314それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:00:58.11ID:kDl+rFXK0 まさかワールドカップがこんなに盛り上がらないとはなぁ
もう国民全体で共有するようなエンタメは無くなるんかな
もう国民全体で共有するようなエンタメは無くなるんかな
315それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:09.50ID:Pad5t5xY0 時間帯が悪いよ
相手もうんこだし
相手もうんこだし
316それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:10.22ID:FnaxKUsga >>295
協調性ないし結局利権は共産党が持ってるから共産党役員に媚びる奴が上に上がるだけだから純粋な実力は上がらない
協調性ないし結局利権は共産党が持ってるから共産党役員に媚びる奴が上に上がるだけだから純粋な実力は上がらない
317それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:10.33ID:qoMqXT5ta318それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:11.93ID:TUhtZMaZa >>294
まあなかなか難しいのはわかるけど不人気になったのは認めようよw
まあなかなか難しいのはわかるけど不人気になったのは認めようよw
319それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:15.03ID:Y+C/AiVj0 >>275
エクアドルは確かに南米予選を突破してきているが、そんなに強いチームではないぞ
それにあの守備と攻撃ってフランスを引き合いに出すレベルの話じゃないじゃん
昨日の試合を観た結果現状がゴミだよねって話してたのにまたちゃぶ台返ししてそもそも昨日の試合だけで判断するなってのは筋違いだろ
エクアドルは確かに南米予選を突破してきているが、そんなに強いチームではないぞ
それにあの守備と攻撃ってフランスを引き合いに出すレベルの話じゃないじゃん
昨日の試合を観た結果現状がゴミだよねって話してたのにまたちゃぶ台返ししてそもそも昨日の試合だけで判断するなってのは筋違いだろ
320それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:17.23ID:PLams/Drp ずっと開会式してたが何時に始まったんやあれ
321それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:23.45ID:uPmq2+u1M でもアベマはすごいから
322それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:28.35ID:n2LV5H4S0323それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:30.25ID:bZvk1x9x0 >>294
そんなカードそんな時間でもちょっと昔なら数字とれてただろうなって理解した上で煽ってることを理解できないアホなお前が一番アホだよ
そんなカードそんな時間でもちょっと昔なら数字とれてただろうなって理解した上で煽ってることを理解できないアホなお前が一番アホだよ
324それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:30.69ID:2dFAFCoeM325それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:32.25ID:+P5105PO0 野球はギリ大谷が知られてるけどサッカーは全国的な選手今おらんやん
326それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:34.39ID:RgoxTDJja327それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:35.46ID:+7P2/lDa0 あの時間帯はニートしか見れんわ
328それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:37.72ID:zGEjee3a0 <02年日韓大会>フランス×セネガル 35・9%(02年5月31日20:20、NHK)
日韓がすごいわロシア戦も66%とかやったしな
日韓がすごいわロシア戦も66%とかやったしな
329それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:38.26ID:UPUKjDh+M >>270
なんで意図的に時間帯隠してるんだ?
なんで意図的に時間帯隠してるんだ?
330それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:40.57ID:bX3UfuCTM 自分が興味ないのを世界が興味ないにすり替えた上ですなわちサッカー終わり!を説く奴ってアタマ大丈夫か?
331それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:42.86ID:BMKgmoLB0 5chでもなんGしか盛り上がってないしなぁ
332それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:48.25ID:A1tdTGv90333それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:51.81ID:yZkVdWC60 >>309
その差は時間帯やろ
その差は時間帯やろ
334それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:01:53.62ID:Fqa+xSOjM 南アフリカのオープニングゴールは最高やったね
335それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:07.68ID:fzC9wyJk0 次回から出場可能枠めっちゃ増えるんやな
336それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:14.06ID:UF2hDQxCd 放送権料バカ高いのにショボすぎるな
337それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:14.13ID:TqqzYlNM0 じゃあWC終わったらってabemaの有料会員になるか?
338それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:17.24ID:GGdXrygR0 え、開幕してたの
339それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:24.52ID:I5FlK62v0 >>282
毎度コピペ爆撃してるイメージだわ
毎度コピペ爆撃してるイメージだわ
340それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:29.21ID:TtNFknVPp サカ豚「む、むしろカタールVSエクアドルで3%は高いだろ」
341それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:34.24ID:uPmq2+u1M でも日本戦で視聴率60%いくから大丈夫
342それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:34.76ID:mU2Hd5bl0 >>69
いや時間帯ほとんど変わらんやん
いや時間帯ほとんど変わらんやん
343それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:36.01ID:VPYgwSrV0344それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:45.55ID:UORjeCmh0 ベットでゴロゴロタブレットAbemaじゃないか?
345それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:47.49ID:KPdBPNVTd カタールvsエクアドルが3.2%だと考えたら凄いやん
ほとんどの奴らが場所さえ知らんやろ
ほとんどの奴らが場所さえ知らんやろ
346それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:48.12ID:EwxwqXWBd >>332
4年間毎年やってるところで負けてて4年に一度のもんで勝ったから越えとるってのも無理があるわね
4年間毎年やってるところで負けてて4年に一度のもんで勝ったから越えとるってのも無理があるわね
347それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:50.23ID:UPUKjDh+M WBCは満員にすらならないで😂
348それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:53.78ID:42vWtR0v0349それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:02:55.54ID:UmYqx49A0350それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:00.55ID:mKlxPuwHa お前らWBCの他国同士の試合見る?俺は残念ながら見ないわ
アメリカの試合とかも興味湧かんわ
アメリカの試合とかも興味湧かんわ
351それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:05.71ID:25hKETl70 昨日のNHKの特番すごかったな
プレッシングの指標(だけ)は日本とドイツは互角以上!これいけるやん!みたいな大本営発表
プレッシングの指標(だけ)は日本とドイツは互角以上!これいけるやん!みたいな大本営発表
352それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:05.85ID:IxRT42B/0 視聴率って国民全員の平均ではないやろ
353それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:06.22ID:TUhtZMaZa この分だと日本戦もよくて20%くらいになりそう
354それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:06.66ID:AjTopzMB0 常識を疑え
356それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:08.98ID:bX3UfuCTM >>336
カタールが悪い!😡ってFIFA様がお怒りやで
カタールが悪い!😡ってFIFA様がお怒りやで
357それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:09.46ID:2dFAFCoeM ワイF1ファン「25時スタートとかめっちゃ見やすい時間やんけ」
358それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:13.40ID:E/KZtKpg0 むしろ次の日月曜日なのに深夜に南米と中東の縁も所縁もない国のサッカーの試合なんて誰が見るんや?
359それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:18.96ID:bm9mP7Wna >>294
世界の祭典の開幕戦やぞ?
世界の祭典の開幕戦やぞ?
360それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:25.77ID:C6rrtVyYd サッカーネトウヨ泣いてて草wwwww
361それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:25.86ID:8lXmSirf0 昼間からレスバしてるやつらに深夜は皆寝てるとか言われると本当にそうか?と思う
362それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:29.16ID:W9dAawTn0 地上波見てるやつジジババしかおらんからな
363それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:29.58ID:JW9qqfeya 普段は視聴率で煽るわりに都合が悪くなったらテレビは古いって言ってるのやべぇな
364それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:30.45ID:KG/ff4YEM BTSも呼べないやきぶたは震えて眠れ
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
365それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:33.37ID:Kzt+O6/Da でもW杯とかオリンピックって深夜にやってたほうがスペシャル感出てテンション上がるわ
366それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:35.46ID:Ia6A7X5ra 世界的に見てもやっぱシーズン真っ最中にW杯やんのはだるいやろうな
案の定怪我人だらけやし
案の定怪我人だらけやし
367それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:35.80ID:97ss04Jn0 土人の球蹴り
368それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:36.39ID:nGH46fLs0 カタールの試合に興味ない
369それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:44.30ID:UF2hDQxCd >>282
Jリーグファンとか平均年齢ヤバいしな察するわ
Jリーグファンとか平均年齢ヤバいしな察するわ
371それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:52.25ID:I+J+EG5Z0 もう始まったんか?23日やなかったっけ?
372それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:03:58.23ID:UmYqx49A0373それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:04:16.84ID:bZvk1x9x0374それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:04:30.77ID:jVyZCKJta これマジかよ
こりゃやきう叩くしかねーな
こりゃやきう叩くしかねーな
375それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:04:31.74ID:+7P2/lDa0 >>176
後半は緩やかやったぞ
後半は緩やかやったぞ
376それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:04:31.78ID:Z0wg7wrJ0 ワイも途中で見るの止めたわ😕
ちゅうか主要リーグが1週間前にリーグ戦もやっとったんにいきなりW杯です言われても盛り上がらへんから2度と、こんな中途半端な時期にやるなや😠💢
ちゅうか主要リーグが1週間前にリーグ戦もやっとったんにいきなりW杯です言われても盛り上がらへんから2度と、こんな中途半端な時期にやるなや😠💢
377それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:04:39.06ID:NVNNu0fua 時間も悪いしカードも悪い
むしろ前回大会すげぇな
ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
むしろ前回大会すげぇな
ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
378それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:04:41.36ID:I5FlK62v0379それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:04:42.82ID:JehIuNVe0 日本でサッカー人気がないこととサッカーという競技が人気ないのをすり替えてるやつおるやん
380それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:04:46.08ID:oSxGXMf+0 アベマで見る人なんて1%もおらんぞ
同接ランキングの視聴数見ればテレビとは比較にならん程少ないってのが分かる
同接ランキングの視聴数見ればテレビとは比較にならん程少ないってのが分かる
381それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:04:48.40ID:qXgj6HNCd カタールさんプリケツ大往生
382それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:04:58.81ID:bX3UfuCTM383それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:00.41ID:mLOlhJL5M 日本と関係ないのに見るのがおかしいやろ
384それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:00.83ID:LR/8vYtmd 基本日本人が出る試合しか興味ない奴がほとんどやしあの時間帯なら上出来やろ
しかも開催国が負けるかどうかしか見所のないクッソつまらんゲームやったし
しかも開催国が負けるかどうかしか見所のないクッソつまらんゲームやったし
385それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:07.78ID:t2geibfS0 すまんがなんでこれがオフサイドなん?
https://pbs.twimg.com/media/FiCpmQdagAAv5Bu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FiCpmQdagAAv5Bu.jpg
386それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:11.33ID:bg2+wfM90 ドイツにレイプされて終了やろな
選手が全然知られてないのが痛いわ
いくら海外で頑張ってるって言われても
日本で活躍した時期がほとんどないのに
知名度あるわけないやん
選手が全然知られてないのが痛いわ
いくら海外で頑張ってるって言われても
日本で活躍した時期がほとんどないのに
知名度あるわけないやん
387それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:12.56ID:KW8Yw5p/0 一般人は本田香川、ベッカムロナウジーニョで止まってるしな
388それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:14.07ID:UmYqx49A0 >>282
5年前から同じコピペ貼ってるんかな
5年前から同じコピペ貼ってるんかな
389それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:17.49ID:EaPREBb80 これカタール国民より盛り上がってるやろ
【NHK】FIFAワールドカップ2022「カターレvsエクアドル」★18
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668960403/
1001 1001[] Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1分 24秒
【NHK】FIFAワールドカップ2022「カターレvsエクアドル」★18
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668960403/
1001 1001[] Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1分 24秒
390それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:20.01ID:mLOlhJL5M WBCの決勝視聴率批判してたサカ豚wwww
391それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:21.97ID:2dFAFCoeM >>372
なんJの鯖落としたローズのキスってやっぱりすげーわ
なんJの鯖落としたローズのキスってやっぱりすげーわ
392それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:23.23ID:C6rrtVyYd どーすんだよ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
393それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:23.65ID:UPUKjDh+M >>377
ロシアは強いし、有名選手結構いた
ロシアは強いし、有名選手結構いた
394それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:26.90ID:jjTEGItG0 普段のなんG民「今どきテレビとか要らんわネットで完結する」
こういうときのなんG民「テレビの視聴率ンゴオオオオオオオオ!!!!!!」
こういうときのなんG民「テレビの視聴率ンゴオオオオオオオオ!!!!!!」
395それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:29.03ID:UF2hDQxCd 大会スリム化した方がいい気がするがまあそれだと儲からないんやろな
396それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:30.62ID:KG/ff4YEM やきぶたさんは反論もなしか
そら人口が違いすぎるからなしゃーない
そら人口が違いすぎるからなしゃーない
397それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:35.64ID:L/RdWmlba カタールエクアドルとか誰が見るんだよ
ワイは前半で見るのやめた
ワイは前半で見るのやめた
398それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:38.07ID:uPmq2+u1M 放映権安ければ視聴率10%はいってたな
400それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:46.07ID:I5FlK62v0401それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:51.73ID:UmYqx49A0 >>385
なんでオフサイドじゃないと思うん?
なんでオフサイドじゃないと思うん?
402それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:05:56.72ID:gffAn93s0403それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:12.03ID:yV/cI3fza 原油パイア炸裂するかな?と思いながら見てたわ
404それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:13.93ID:m0EqAH7+d 日本でてないのに見んやろ
405それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:21.28ID:l2XLPA340 久しぶりに10%超えて焼き豚笑顔なんだよ🤭
406それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:27.41ID:JehIuNVe0 >>385
キーパーが前出てるから
キーパーが前出てるから
407それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:29.50ID:dSrcpJc30408それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:30.81ID:q/zNSO/Z0 日本の地上波の視聴率とかどうでもいいだろw
409それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:31.58ID:2dFAFCoeM >>377
時間帯考えろ言う割に一時間しか変わらんやんけ
時間帯考えろ言う割に一時間しか変わらんやんけ
410それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:33.41ID:UPUKjDh+M411それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:33.82ID:jGCP0vPwa412それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:38.73ID:sZhL0Vid0 日本戦の視聴率が高ければ問題ないやろ
413それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:39.50ID:TY0n+j2ld414それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:39.94ID:G53b65oea サッカー民「盛り上がってたけど?ソースはなんGの実況スレ」
草
草
415それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:42.71ID:KG/ff4YEM >>389
めっちゃ早くて草
めっちゃ早くて草
416それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:06:45.13ID:nGYHY+e+a417それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:07:08.00ID:o+pHggYjp 開幕戦で話題となった半自動オフサイドテクノロジーなどのVAR判定はソニーグループのHawk-Eyeという企業の技術
テニスや野球などでも幅広く使われている
ソニーが所有するHawk-Eyeは、最大12台のカメラを使用して、各プレイヤーのボディの18ポイントを毎秒50フレームで追跡し、そのデータを三角測量して3Dポジションを作成します。
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2021/12/06/Upfront/Technology.aspx
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/technology/stories/Hawk-Eye/
テニスや野球などでも幅広く使われている
ソニーが所有するHawk-Eyeは、最大12台のカメラを使用して、各プレイヤーのボディの18ポイントを毎秒50フレームで追跡し、そのデータを三角測量して3Dポジションを作成します。
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2021/12/06/Upfront/Technology.aspx
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/technology/stories/Hawk-Eye/
418それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:07:08.26ID:FnaxKUsga サッカー日本代表 視聴率
6.6% vs香港
6.7% vs中国
9.6% vs韓国
11.3% vsガーナ
13.0% vsチュニジア
22.4% vsブラジル
10.3% vsアメリカ
11.3% vsエクアドル
6.6% vs香港
6.7% vs中国
9.6% vs韓国
11.3% vsガーナ
13.0% vsチュニジア
22.4% vsブラジル
10.3% vsアメリカ
11.3% vsエクアドル
420それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:07:10.94ID:I5FlK62v0421それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:07:11.36ID:VPYgwSrV0 サッカーで日本が躍進しても野球で大谷が活躍しても嬉しいのが普通や
どちらか一方を貶す意味がわからん
でも人気は世界では圧倒的に
サッカー>>野球だけどな
国内も年寄りは野球の方が強いが今の若い世代はサッカーの時代ですよ
どちらか一方を貶す意味がわからん
でも人気は世界では圧倒的に
サッカー>>野球だけどな
国内も年寄りは野球の方が強いが今の若い世代はサッカーの時代ですよ
422それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:07:18.50ID:z99h9UgEM 深夜アニメの視聴率ぐらいなんか
423それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:07:30.16ID:qXgj6HNCd ヤフコメにすらWBCガーって発狂しとるのおるやん どんだけショックやねん
424それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:07:44.78ID:l6khQmH+0425それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:07:46.08ID:0xboe9kYa 試合云々よりもその前にやってた特番みたいなのがだるかったわ
あれのせいで寝たやつの方が多いやろ
あれのせいで寝たやつの方が多いやろ
426それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:07:48.03ID:JSSHkDVO0427それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:07:53.72ID:7uLYTKV9d 日本サッカーって代表人気だけで保ってたようなもんやのに今はスター不在やからなあ
428それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:03.02ID:Fqa+xSOjM 第1試合22時 第2試合25時ってファンにとっては最高の時間帯なんやけどな
深夜は根性さえあれば試合を見られる
最悪なのはブラジル大会みたいに平日朝10時に日本戦みたいなパターン
日韓も15時スタートとかあって意外と良くなかった
深夜は根性さえあれば試合を見られる
最悪なのはブラジル大会みたいに平日朝10時に日本戦みたいなパターン
日韓も15時スタートとかあって意外と良くなかった
429それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:07.39ID:FnaxKUsga430それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:10.09ID:uQWPbkusd なおサカG民は無駄にスレ伸ばしてイキってたもよう
431それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:15.64ID:R5C9o5lHM 時間がね
432それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:25.51ID:I5FlK62v0433それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:30.79ID:kWD9RQ5T0 GK前に出てる場合のオフサイド判定ちょっと混乱するよな
434それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:32.08ID:TY0n+j2ld >>389
前回のスペインポルトガルは40秒でスレ消化してたぞ
前回のスペインポルトガルは40秒でスレ消化してたぞ
435それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:35.46ID:t2geibfS0 みんなありがとう
436それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:42.57ID:aZ63Zpktp 時間帯トップやん
437それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:43.26ID:VPYgwSrV0 >>429
ラインリサーチwwwwww
ラインリサーチwwwwww
438それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:43.47ID:auJAjSTD0 WBCでブーメラン刺さるだけだから辞めとけよ
イッチは煽りアフィブロガーだろうけど
イッチは煽りアフィブロガーだろうけど
439それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:44.89ID:dWl+xxPl0 ドイツ戦は初戦としては近年最低だった前々回の46%を超えるかな?
440それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:49.18ID:A1tdTGv90 流石に今の流れの放映権爆上げやと次か次の次くらいはもう日本の試合と決勝くらいしか地上波でやらなくなりそう
441それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:50.22ID:rKsWnxpJ0 日本がドイツに勝ったら観るわ
これが国民の総意やろ
これが国民の総意やろ
442それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:55.24ID:IaJl3M/O0 >>429
バレー凄いやん
バレー凄いやん
443それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:08:59.00ID:KG/ff4YEM なんでやきぶたは負け戦なのに…試合するんや
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。
2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
444それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:03.80ID:2NByFAsJ0 _8.9% 2022/11/17 22:30-日本VSカナダ
W杯直前試合最低視聴率更新したんだからしゃーない
W杯直前試合最低視聴率更新したんだからしゃーない
445それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:04.11ID:qXgj6HNCd >>258
ちゃうで 国際大会に価値があんねん 競技自体人気ならマリノスの優勝がカタール以下なんてありえんわ
ちゃうで 国際大会に価値があんねん 競技自体人気ならマリノスの優勝がカタール以下なんてありえんわ
446それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:06.46ID:xAZ7MUjLp >>423
そらカタールエクアドルの試合なんかを煽るのなんて焼き豚だけだろうしな
そらカタールエクアドルの試合なんかを煽るのなんて焼き豚だけだろうしな
447それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:09.00ID:gffAn93s0 実況スレが伸びてるからって理論なら深夜アニメは毎回高視聴率やぞ
448それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:11.27ID:FnaxKUsga >>437
じゃあ若者にサッカーの方が人気の証拠持ってこいよ
じゃあ若者にサッカーの方が人気の証拠持ってこいよ
449それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:11.82ID:72JHUYnG0 ドイツスペインにブチ殺される大会なんて誰が見たがるねんってことやろ
450それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:17.71ID:Q97jXpX40 サッカーおもんないねん
451それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:19.82ID:bX3UfuCTM 最終予選のオーストラリア戦も地上波でやれってクソゴネてDAZNが悪いみたいな誘導してたもんな
なら買えやハゲって話やのにテレビ局酷すぎるで
なら買えやハゲって話やのにテレビ局酷すぎるで
452それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:38.91ID:oyqcvN860 テレビとかいらねえんだよ
ネットのABEMAやYouTubeで十分や
今すぐテレビを捨てろ🖕😎
ネットのABEMAやYouTubeで十分や
今すぐテレビを捨てろ🖕😎
453それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:47.85ID:H4qaa67oM454それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:48.54ID:G4l098Hgd 終わりだよ
455それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:49.15ID:OGpONwpj0 >>421
アメリカも野球の人気は下がってサッカーの人気は上がってるんじゃねえの?
アメリカも野球の人気は下がってサッカーの人気は上がってるんじゃねえの?
456それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:51.94ID:kxBn+aAha457それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:09:55.56ID:TqqzYlNM0 未だにTV地上波じゃないと見れないと思ってるの多いやろ特にジジババ
458それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:04.60ID:muwFVfSJ0 日曜の深夜1時という最悪の時間帯で最悪の試合内容ではしょうがないとしか言えん
459それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:04.89ID:FnaxKUsga なんGの勢いなんてアテにならんわ。スパイファミリーとか毎回20万超えてるのに視聴率は2.5〜3.0%
461それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:05.82ID:L/RdWmlba462それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:06.02ID:n65fKq/Ea >>447
競馬も高視聴率になるな
競馬も高視聴率になるな
463それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:09.29ID:xLHpYxdtd カタールだし
464それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:13.41ID:44J75ETPr 時短の世の中やしスポーツはオワコン
465それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:16.81ID:R5C9o5lHM 前半→🤣
後半→😮…😪
こんな感じだったししゃーない
後半→😮…😪
こんな感じだったししゃーない
466それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:17.15ID:1VfI4xYz0 開始3分がクライマックスだったわ
467それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:28.88ID:pH2JrTrz0 abemaに吸われまくったからしゃあない
無けりゃ二桁やったのに
無けりゃ二桁やったのに
468それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:40.90ID:kXzBP/WF0 むしろやってたのかよ
469それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:41.24ID:iCqnsLA10 >>282
サッカーファンの高齢化止まらんね
サッカーファンの高齢化止まらんね
470それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:41.26ID:IxRT42B/0 明日日本代表だっけ
472それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:43.07ID:LR/8vYtmd >>215
ファスト映画で満足するような若い連中には90分じっとしておくのが耐えられんのや
ファスト映画で満足するような若い連中には90分じっとしておくのが耐えられんのや
473それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:45.91ID:fjEtrdrH0 他国vs他国の試合でも盛り上がるw杯
他国vs他国だと1mmも話題にならないWBC
この差は何や?
他国vs他国だと1mmも話題にならないWBC
この差は何や?
474それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:48.02ID:7i8NZMHEp カタールW杯な?て裏金アンド人の死で成り立ってるから盛り上げにくいよな
475それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:55.63ID:vs0ZnQSq0 カタール対エクアドルとかワールドカップなら何でも見る奴しか見んやろ
476それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:10:58.52ID:I5FlK62v0 野球とサッカーの人気の違いなんて大谷がいるかいないか程度の違いかもしれんけどその差はバカデカいわ
まあそもそもNPB>Jリーグだから野球人気の方が高いと思うけど
まあそもそもNPB>Jリーグだから野球人気の方が高いと思うけど
477それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:04.11ID:jDpcsYqgd 日本ドイツ戦良い時間だし視聴率やばそう
478それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:05.66ID:qgomq0u+0 ワールドカップやってるのすら知らんかったわ
479それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:09.13ID:TY0n+j2ld480それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:10.87ID:TqqzYlNM0 無料で見れるなら外国からもabemaに来てるのいるんじゃ?
国外から見れるか知らんけど
国外から見れるか知らんけど
481それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:20.26ID:bZvk1x9x0 >>464
実際若者はあらゆるスポーツから離れてるしね
実際若者はあらゆるスポーツから離れてるしね
482それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:22.06ID:6j9nBdn/M ヒエヒエの状態ではじまったロシア大会でも開幕戦ここまで低くなかったんだよな
前まではサッカーは「好き!嫌い!」って対象だったのが「どうでもいい」になってしまった感あるわ
悪い意味で空気なんよ
前まではサッカーは「好き!嫌い!」って対象だったのが「どうでもいい」になってしまった感あるわ
悪い意味で空気なんよ
483それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:26.12ID:YeGKEaeTa484それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:28.79ID:iNot5IyE0 カタールがビビるぐらい弱かったなw
485それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:30.71ID:dK7AKQc8d ドイツコスタリカ戦は30〜40%行くやろ
486それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:36.01ID:oWURwb+i0 なんだかんだ本田圭佑って一般人を繋ぎ止めてたんやなって
487それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:40.29ID:bg2+wfM90 今の小学生とかW杯の存在自体知らんとか
そんなレベルやで 盛り上がる云々の次元とちゃうわ
そんなレベルやで 盛り上がる云々の次元とちゃうわ
489それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:44.42ID:FnaxKUsga >>462
実際土日の3時くらいに3〜5%取れるならようやっとる。ダービーや有馬記念やと7%行くしな
実際土日の3時くらいに3〜5%取れるならようやっとる。ダービーや有馬記念やと7%行くしな
491それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:47.26ID:+7P2/lDa0 真っ昼間とかやなくて良かったわ
492それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:47.51ID:mPWtr/510 実況そこそこ盛り上がってたからだぞんやあべまに取られただけかもな
にしてもオフサイド酷かったな(笑)
にしてもオフサイド酷かったな(笑)
493それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:48.13ID:I+J+EG5Z0 >>455
アメリカは移民がサッカー見るから増えとる
アメリカは移民がサッカー見るから増えとる
494それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:51.52ID:Z4A9Zr/y0 初回炎上から謎の投手戦になってつまらんかった
495それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:11:53.70ID:Kl1PqTnta 日本戦はどうやろなあ
ドイツやしさすがに日本戦の歴代最低はないかな
ドイツやしさすがに日本戦の歴代最低はないかな
496それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:02.03ID:A1tdTGv90497デブサイクル ◆ubumiser26
2022/11/21(月) 11:12:02.33ID:GE+PszZg0 むしろ開幕戦じゃなければもっと下がっていたでしょうね……。
カタール対エクアドルでなくて、これが例えばイラン対エクアドルでしたらポルトガルで得点王とったタリミを見てみたいのはありますが、
カタールについては昔キンタナとかエメルソンが帰化していたなくらいしか分かりません……(;';ё;`;)
カタール対エクアドルでなくて、これが例えばイラン対エクアドルでしたらポルトガルで得点王とったタリミを見てみたいのはありますが、
カタールについては昔キンタナとかエメルソンが帰化していたなくらいしか分かりません……(;';ё;`;)
498それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:04.73ID:KG/ff4YEM >>448
ラインごときでイキってて草ァーァー😂
ラインごときでイキってて草ァーァー😂
499それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:06.09ID:Bjx7HiQyM 3.2%はキツイですね
500それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:07.46ID:19gzrvdCr 視聴率はいろんな要素があるからともかく明らかに世間が盛り上がって無いよな
501それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:09.31ID:R5C9o5lHM WBCとか日本戦以外地上波全くないやろ
比べるのが間違い
比べるのが間違い
502それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:18.88ID:qgomq0u+0 >>447
最近スレ建ちまくってるガンダムは高視聴率なんやろうなあ
最近スレ建ちまくってるガンダムは高視聴率なんやろうなあ
503それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:21.73ID:LYRKn0Sj0 まあ球蹴りなんて何が面白いんだか
504それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:23.72ID:TY0n+j2ld >>473
WBCは2013年から全試合You tube配信してて凄いんだけどな
WBCは2013年から全試合You tube配信してて凄いんだけどな
505それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:31.00ID:gcmQKYvJa まあワールドカップ開幕戦にしては低いだけやで
ワイはamebaで観てたし
この時間帯でWBCの日本戦以外やったら0.1%も無いやろ
ワイはamebaで観てたし
この時間帯でWBCの日本戦以外やったら0.1%も無いやろ
506それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:32.15ID:W+UAktYh0 言うても日本戦は30超えるんだろ
知らんけど
知らんけど
507それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:40.59ID:kWD9RQ5T0508それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:43.56ID:Hiz3mF2P0 サカ豚ってさぁ
サッカーは日本関係ない試合も数字取れる!とか言ってたよな・・・w
サッカーは日本関係ない試合も数字取れる!とか言ってたよな・・・w
509それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:53.85ID:84Mjbx7Yd 他国vs他国で盛り上がる競技なんてサッカーか格闘技くらいちゃう
510それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:12:58.73ID:zUCyjGp90512それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:06.93ID:L/RdWmlba 日本戦は普通に数字取れるやろ時間帯も良いし
ただ見た大半がつまらなかったと思うと思う
ただ見た大半がつまらなかったと思うと思う
513それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:06.86ID:lbo6hCDr0 日本戦も深夜1時にやるの?
514それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:09.26ID:9Pi4a04V0515それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:14.24ID:fUdcMHGo0 サカ豚によると
みんなアベマ見てるから実質は10超えてるらしいで
みんなアベマ見てるから実質は10超えてるらしいで
516それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:16.33ID:jVyZCKJta 昔のお祭り騒ぎがおかしかったんだよな
今どきサッカーで盛り上がるのなんて後進国だけやろ
今どきサッカーで盛り上がるのなんて後進国だけやろ
517それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:19.29ID:XOlsA1H4d WCやんのに30兆てヤバない?
何にそんな使ったんや
何にそんな使ったんや
518それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:20.04ID:RAAS+bsKd >>504
大して凄くなくて草
大して凄くなくて草
519それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:23.01ID:vT5C2qzD0 よう考えたら視聴率2%のガンダムがあんなに伸びてるんやもんな
520それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:23.09ID:JSSHkDVO0 >>509
盛り上がってないんです🤣
盛り上がってないんです🤣
521それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:23.17ID:bX3UfuCTM523それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:26.19ID:eroFHwPY0 >>508
深夜1時からの日本関係ない試合で3%とれるスポーツつか他にないやろ
深夜1時からの日本関係ない試合で3%とれるスポーツつか他にないやろ
524それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:28.48ID:V3WtbpgKd 実際サッカー熱が日本で一番高い関東ですらこれって事は地方の視聴率※※だろうから見てる奴ほぼ居ないな
525それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:30.66ID:4dh0CsSod アベマ込みでも10%には到底届かんやろ
日本戦なら20%〜くらいは行くんちゃうの
日本戦なら20%〜くらいは行くんちゃうの
526それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:34.77ID:TY0n+j2ld527それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:43.84ID:R5C9o5lHM やっぱりワールドカップって夏にやらなあかんのちゃう?
528それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:46.83ID:TqqzYlNM0 WBCも大谷は結局来ない気がするけどなあコンディションがとか言って
行けたら行くみたいな返事で大喜びしてるみたい
行けたら行くみたいな返事で大喜びしてるみたい
529それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:50.81ID:6szWuKQX0 開会式でBTSメンバーが歌ったらしいな
マジでスーパースターな人気じゃん
マジでスーパースターな人気じゃん
530それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:54.02ID:0gXphbFNd ヒットミーマリコン!
531それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:13:55.40ID:IxRT42B/0 >>10
確かに
確かに
532それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:05.11ID:EmQD7q7y0534それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:08.20ID:DBHLWrSGd 前回フランスvsアルゼンチンが視聴率20パー行ったよな
535それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:10.96ID:neVrbnHi0 20年以上前のアジア予選の段階からわーわー日本中で
わめいた時代に比べて
wcもおとなしくなった感はある
今の高校生がそういう時代録画でしかみたことないというと
ワイも年取ったと思ってしまった
わめいた時代に比べて
wcもおとなしくなった感はある
今の高校生がそういう時代録画でしかみたことないというと
ワイも年取ったと思ってしまった
536それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:13.25ID:R5C9o5lHM >>526
なお誰も見ない模様
なお誰も見ない模様
537それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:14.36ID:KG/ff4YEM >>508
世界の視聴率調べて足してこいよやきぶた阿鼻叫喚しそう😂
世界の視聴率調べて足してこいよやきぶた阿鼻叫喚しそう😂
538それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:18.68ID:oWURwb+i0 >>519
それに関してはなんGのオッサンが慣れ合っとるだけやろ
それに関してはなんGのオッサンが慣れ合っとるだけやろ
539それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:22.48ID:yeYTybK7a 3戦目のスペイン戦はもうGLの結果ほぼ決まってそうやし深夜4時やしで視聴率あかんやろな
540それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:24.03ID:oyqcvN860 視聴率とかやめないか?
無意味だろ
無意味だろ
541それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:24.23ID:w0KjxIdqH 地元カタールのファンも途中で帰ってたしな
542それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:24.56ID:VPYgwSrV0543それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:31.43ID:xx9x5bWF0 【サッカーW杯の開幕戦視聴率】関東地区、ビデオリサーチ調べ
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
<14年ブラジル大会>ブラジル×クロアチア 12・1%(14年6月13日5:00、フジ)
<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)
<06年ドイツ大会>ドイツ×コスタリカ 14・6%(06年9日24:35、TBS)
<02年日韓大会>フランス×セネガル 35・9%(02年5月31日20:20、NHK)
<98年フランス大会>ブラジル×スコットランド 15・1%(98年6月10日24:12、NHK)
これ見ると派手にやばいな
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
<14年ブラジル大会>ブラジル×クロアチア 12・1%(14年6月13日5:00、フジ)
<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)
<06年ドイツ大会>ドイツ×コスタリカ 14・6%(06年9日24:35、TBS)
<02年日韓大会>フランス×セネガル 35・9%(02年5月31日20:20、NHK)
<98年フランス大会>ブラジル×スコットランド 15・1%(98年6月10日24:12、NHK)
これ見ると派手にやばいな
544それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:48.20ID:Py2Swpwh0 日テレTBSは1試合もやらんの?
545それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:49.78ID:I5FlK62v0546それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:53.72ID:LR/8vYtmd こんな言い方したらアレやけど結局電通パワーで保ってたんやなって
547デブサイクル ◆ubumiser26
2022/11/21(月) 11:14:54.26ID:GE+PszZg0 >>511
確かに、夜寒くなる季節ですから早く寝る人が増えるというのもあるかもしれませんね……(;';ё;`;)
確かに、夜寒くなる季節ですから早く寝る人が増えるというのもあるかもしれませんね……(;';ё;`;)
548それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:14:57.80ID:bZvk1x9x0 日本戦も放映権料考えたら50%くらいとらないとペイできなさそうやし
ほんとそろそろ金の出し方考えるべきやなぁ
ほんとそろそろ金の出し方考えるべきやなぁ
550それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:01.35ID:l6khQmH+0552それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:11.64ID:fIDH1qCa0 今日のイランイングランドはくっそ楽しみや
塩試合でも違う楽しみがある
塩試合でも違う楽しみがある
553それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:12.79ID:Z4A9Zr/y0 >>543
すげーな
すげーな
554それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:12.81ID:7p9x4chs0 WBC開幕戦
2023年3月8日(水)11:00
キューバvsオランダの方が数字取れるだろうな
2023年3月8日(水)11:00
キューバvsオランダの方が数字取れるだろうな
555それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:12.94ID:JqiMfjHiM NHKがW杯の放映権とるのマジでやめてほしい
前回も西日本豪雨無視でW杯優先だし
前回も西日本豪雨無視でW杯優先だし
556それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:13.76ID:GCZ/RZ5T0 わ、若者はテレビないからや!
557それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:20.41ID:It+kDBpKd そもそもお家にTV無いねん
558それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:34.38ID:DBHLWrSGd >>554
草
草
559それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:34.55ID:hgQSL0jzM まずいですよ
560それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:36.67ID:bX3UfuCTM561それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:43.76ID:Bjx7HiQyM 若者「テレビ見ないねん」
562それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:45.06ID:TqqzYlNM0 出場7回目だし慣れで新鮮味も無いし限界が見えてきたもんなベスト16って
563それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:49.85ID:7stvSQmhM 電通が手を引いたんやっけ
まぁそのせいで宣伝も少ないんやろうけど
ぶっちゃけ誰も夜中の試合なんか見んわなw
まぁそのせいで宣伝も少ないんやろうけど
ぶっちゃけ誰も夜中の試合なんか見んわなw
564それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:52.97ID:a2yiev4j0 放映権高くてCM入れづらいのにこれはあかん
民法はしばらくないかもな
民法はしばらくないかもな
565それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:58.81ID:I5FlK62v0 若者人気〜とか言い出すやつ絶対おっさんやと思うわ
566それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:59.24ID:iXxPvEz/0 ヘディング脳さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:59.63ID:V3WtbpgKd >>543
朝5時で二桁のブラジル大会
朝5時で二桁のブラジル大会
568それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:15:58.63ID:BIFkHYyEa570それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:16:14.74ID:l2XLPA340 実況解説してる人の好き嫌いで地上波とネット使い分ける😤
571それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:16:16.90ID:KG/ff4YEM MLBなんて朝8:00からとかやぞ
誰が見るねん😂😂😂😂😂😂😂
誰が見るねん😂😂😂😂😂😂😂
572それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:16:18.62ID:DBHLWrSGd 23日にテレビ朝日系で生中継された第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「プエルトリコ―米国」(前10・21〜後2・00)の平均視聴率は2・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。 日本は準決勝敗退。2017/03/24
なんだいこれは?
なんだいこれは?
573それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:16:30.61ID:k49AAek9a574それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:16:35.23ID:mU2Hd5bl0 >>565
若いやつは若者なんて言葉使わんしな
若いやつは若者なんて言葉使わんしな
575それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:16:46.14ID:VPYgwSrV0 国内の視聴アンケートなんて話にならんぞw
サッカー好きは基本海外しか見ないからな
サッカー好きは基本海外しか見ないからな
576それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:16:52.68ID:fjEtrdrH0 >>572
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
577それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:16:52.71ID:zjjJY9olM >>571
ひんひんひんひんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ひんひんひんひんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
579それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:16:53.89ID:oyqcvN860 >>385
後ろから2番目の守備者ってGKにしか見えない
後ろから2番目の守備者ってGKにしか見えない
580それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:16:57.16ID:R5C9o5lHM というか日韓の時全体的に視聴率高すぎやろ
みんなそんなにサッカーに興味あったん?
みんなそんなにサッカーに興味あったん?
581それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:00.24ID:W9dAawTna スポーツは全部ペイパービューでよくね
好きなやつだけ見ればいい
好きなやつだけ見ればいい
582それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:00.41ID:9vQAuZU8d 玉蹴りはファールとオフサイドがあって見てる側がクソつまらんねん
欠陥スポーツやろ
欠陥スポーツやろ
583それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:14.83ID:t2geibfS0 ドイツ×日本
NHK 実況: 曽根優 解説: 福西崇史 井原正巳 現地: 西野朗 中澤佑二 田中秀樹 小宮山晃義 スタジオ: 中村憲剛 武藤嘉紀 中川安奈 豊原謙二郎
Abema 実況: 寺川修平 解説: 本田圭佑 ピッチ解説: 槙野智章 スタジオ: 中山雅史
日本×コスタリカ
テレビ朝日 実況: 吉野真治 解説: 松木安太郎 内田篤人 ピッチ解説: 中田浩二 スタジオ: 中山雅史 名波浩 矢部浩之 ノブ 川平慈英 林美沙希
Abema 実況: 寺川俊平 解説: 本田圭佑 ピッチ解説: 槙野智章 スタジオ: 岡田武史 稲本潤一 乾貴士 貴島明日香
民放にやらせるとこうなるよな
NHK 実況: 曽根優 解説: 福西崇史 井原正巳 現地: 西野朗 中澤佑二 田中秀樹 小宮山晃義 スタジオ: 中村憲剛 武藤嘉紀 中川安奈 豊原謙二郎
Abema 実況: 寺川修平 解説: 本田圭佑 ピッチ解説: 槙野智章 スタジオ: 中山雅史
日本×コスタリカ
テレビ朝日 実況: 吉野真治 解説: 松木安太郎 内田篤人 ピッチ解説: 中田浩二 スタジオ: 中山雅史 名波浩 矢部浩之 ノブ 川平慈英 林美沙希
Abema 実況: 寺川俊平 解説: 本田圭佑 ピッチ解説: 槙野智章 スタジオ: 岡田武史 稲本潤一 乾貴士 貴島明日香
民放にやらせるとこうなるよな
584それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:22.13ID:KaGltG4Or585それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:24.66ID:MflHDzYpa 大谷のWBC参加のが話題になってて草
586それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:27.28ID:Ftm5503K0 >>447
実況にしたってガンダムや競馬のほうが盛り上がってたな
実況にしたってガンダムや競馬のほうが盛り上がってたな
588それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:29.82ID:JehIuNVe0589それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:35.89ID:I+J+EG5Z0 >>562
主力選手を一般人は誰も知らんのが一番悪いわね
主力選手を一般人は誰も知らんのが一番悪いわね
590それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:38.47ID:Aa5bjDUsd591それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:41.08ID:BUM7gFiV0 サカ豚wwwwwwwwwww
592それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:41.50ID:ZqKjyDCb0 そもそもFIFAって組織にワイらの金が流れるの腹立つんよな
アイツらマジでクソやん
アイツらマジでクソやん
593それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:42.43ID:FnaxKUsga Jリーグの全国放送
9.2% 川崎vsPSG
4.2% 浦和vsフランクフルト
3.5% 天皇杯決勝 甲府vs広島 後半
2.7% ルヴァンカップ決勝 C大阪vs広島
2.7% J1第33節 横浜FMvs浦和
2.5% J1最終節 横浜FMvs神戸
2.2% J1第32節 横浜FMvs磐田
2.2% 天皇杯決勝 甲府vs広島 前半
(以下測定不能 2%未満)
フジフィルムスーパーカップ 川崎vs浦和
J1第2節 浦和vs G大阪
J1第8節 浦和vsFC東京
J1第16節 神戸vs札幌
9.2% 川崎vsPSG
4.2% 浦和vsフランクフルト
3.5% 天皇杯決勝 甲府vs広島 後半
2.7% ルヴァンカップ決勝 C大阪vs広島
2.7% J1第33節 横浜FMvs浦和
2.5% J1最終節 横浜FMvs神戸
2.2% J1第32節 横浜FMvs磐田
2.2% 天皇杯決勝 甲府vs広島 前半
(以下測定不能 2%未満)
フジフィルムスーパーカップ 川崎vs浦和
J1第2節 浦和vs G大阪
J1第8節 浦和vsFC東京
J1第16節 神戸vs札幌
594それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:44.52ID:zjjJY9olM >>572
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ🐷
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ🐷
595それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:44.64ID:bZvk1x9x0596それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:49.39ID:7stvSQmhM 朝方は割と見る奴多いんやろうけどな
少し早起きするだけやし寝れるしで
夜中の1時とかがまず無理やわ
少し早起きするだけやし寝れるしで
夜中の1時とかがまず無理やわ
597それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:57.43ID:Py2Swpwh0 サカ豚赤面してて草
598それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:17:59.35ID:S0nOytPw0 思ったよりアベマの配信が良かった
実況せんならアベマでええわ
実況せんならアベマでええわ
599それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:18:01.51ID:TqqzYlNM0 正直abemaもスマホ視聴の方が多いんやろな
よう見れるわ小さい画面で充電も面倒なのに
よう見れるわ小さい画面で充電も面倒なのに
600それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:18:04.31ID:I5FlK62v0 >>576
この消せ消せってやつなんG移住した時に忌み嫌われて絶滅したと思ったらまだおったんやな
この消せ消せってやつなんG移住した時に忌み嫌われて絶滅したと思ったらまだおったんやな
601それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:18:05.16ID:JSSHkDVO0 もう認めろや
ワールドカップしか盛り上がらないスポーツがワールドカップも盛り上がらなかったら終わりやで
野球のライバルはもう代表戦が盛り上がるカーリングになりました
ワールドカップしか盛り上がらないスポーツがワールドカップも盛り上がらなかったら終わりやで
野球のライバルはもう代表戦が盛り上がるカーリングになりました
602それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:18:08.58ID:kWD9RQ5T0603それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:18:16.35ID:BIFkHYyEa604それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:18:21.79ID:V3WtbpgKd とりあえずはっきりしたのは
夏の甲子園> W杯って感じやね。学生スポーツがヤバいのはアメリカと一緒やね
夏の甲子園> W杯って感じやね。学生スポーツがヤバいのはアメリカと一緒やね
606それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:18:28.79ID:OGpONwpj0 NHKは大金払って大谷が凡退する試合毎日垂れ流してるやん
607それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:18:29.27ID:fjEtrdrH0 >>572
早く消せ
早く消せ
609それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:18:50.19ID:B9Ih5kd7M ゴール入った瞬間のダイジェストだけでいい
610それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:18:53.77ID:EJH55XzAp 大谷には敵わんわか
611それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:01.10ID:BgJZTtkh0 開幕式すぐやるんか思ったらクッソ昔の監督の思い出話始まってガチで寝ちまった
612それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:05.83ID:RaNlEWVn0 番組変更でサッカーの放送やめてしまおう
613それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:14.63ID:AtxIng/k0 昔の視聴率と比較しても何の意味もないやん
そもそもテレビの視聴率が昔と同じか?
そもそもテレビの視聴率が昔と同じか?
614それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:16.58ID:VPYgwSrV0 >>593
そもそも国内リーグのコンペなんてサッカー人でも一握りしか見ないのにマウンティングするポイントそこしか無いからって、、、
そもそも国内リーグのコンペなんてサッカー人でも一握りしか見ないのにマウンティングするポイントそこしか無いからって、、、
615それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:29.45ID:bcbdsbX5d 日テレでやってたラグビーの録画放送の方が見てる分には面白かったわ
616それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:31.39ID:PNfdk6KFd むしろ日曜深夜1時からのカタールvsエクアドルとかいう全く面白くないカードで3.2%も取れるってすごくね?
617それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:32.23ID:MGZo+GJ20 でも野球にはこんなヒリヒリするようなブロックないやん?
https://i.imgur.com/v9ZPk0t.jpg
https://i.imgur.com/v9ZPk0t.jpg
618それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:32.66ID:oDj8h2dtp ていうか始まってたんかよ
日本は出てるんか?
日本は出てるんか?
619それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:33.94ID:GJC7Faf+d サカ豚昨日はウキウキでサッカー板とか言ってたのに
620それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:37.93ID:BaV1yZEO0 W杯はアベマに入って金払わないと観れないの?
621それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:38.77ID:Z4A9Zr/y0 >>583
ケイスケホンダを地上波に呼べないのもったいな
ケイスケホンダを地上波に呼べないのもったいな
622それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:39.19ID:enedusEdd 中学生くらいだったけど2002年とか盛り上がってたよな
623それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:42.69ID:Wuj3bxWR0624それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:48.82ID:7iGmwyRQ0 >>237
イラクやシリアみたいなサッカーやってるどころじゃなさそうな戦場国家より弱いってヤバいやろ
イラクやシリアみたいなサッカーやってるどころじゃなさそうな戦場国家より弱いってヤバいやろ
625それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:19:52.95ID:eZXrIgmQd626それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:07.79ID:zjjJY9olM >>606
しかも誰も見てないっていうおまけ付き
しかも誰も見てないっていうおまけ付き
627それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:12.23ID:SLbvk/Xz0 だから放映権買わなきゃ良かったのに
628それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:13.60ID:chv3j9Ysa >>620
全試合無料や
全試合無料や
629それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:14.30ID:vRx9udPO0 なんでミーハーはW杯みなくなったん?欧州のチームじゃないからなだけ?
630それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:19.61ID:TqqzYlNM0 選手の個人のレベルは上がってるはずなのにチームとして強くならず人気も低下って皮肉やな
631それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:19.64ID:EmQD7q7y0 てか今盛り上がってないのは南アフリカの時と同じとかサカ豚ほざいてたが
開幕戦17.7%でどこが盛り上がってなかったんや
開幕戦17.7%でどこが盛り上がってなかったんや
632それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:28.79ID:J+jmqRIva633それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:30.98ID:+xEkoZeKr634それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:42.43ID:Q97jXpX4a なおアメリカでは過去最大の盛り上がりをみせている模様
野球に行ってた人材がサッカーやり始めてるしサッカーが4大スポーツになる見通しだしな
野球に行ってた人材がサッカーやり始めてるしサッカーが4大スポーツになる見通しだしな
635それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:44.40ID:BIFkHYyEa636それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:46.89ID:ETbA00920637それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:20:47.44ID:DhhTZ+ca0 終わりやね
639それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:04.97ID:BaV1yZEO0 >>628
でも加入は要るんでしょう?
でも加入は要るんでしょう?
640それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:06.73ID:EmQD7q7y0641それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:07.15ID:7OD7lRmwM 深夜にカタールエクアドルで3.2は半端ないやろ…
642それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:08.20ID:lFpgd0dH0 >>479
ヨーロッパのやり方が正義みたいになってるサッカーをアメカスで流行らせられるんかね?
ヨーロッパのやり方が正義みたいになってるサッカーをアメカスで流行らせられるんかね?
643それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:11.30ID:02imJQYed サッカーの羨ましいところ
・ビデオ判定を判断するのがフィールドの審判ではない
・ビデオ判定を判断するのがフィールドの審判ではない
644それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:13.51ID:JehIuNVe0646それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:28.96ID:qgomq0u+0 >>613
そもそも視聴率自体が正確な数字ちゃうからな
そもそも視聴率自体が正確な数字ちゃうからな
647それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:29.25ID:XmKax3oQM >>572
や、や、や、や、やきぶたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
や、や、や、や、やきぶたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
648それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:33.63ID:chv3j9Ysa649それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:35.06ID:Kt65jh6Cp エンタメ性がない
何のための中東開催だよ
審判買収、顔面レーザー、ラクダ乱入とかやれる事あるだろ
何のための中東開催だよ
審判買収、顔面レーザー、ラクダ乱入とかやれる事あるだろ
650それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:35.40ID:TqqzYlNM0 >>617
国際的にはヒリヒリしすぎなんだよなあ
国際的にはヒリヒリしすぎなんだよなあ
651それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:35.37ID:R5C9o5lHM 深夜1時開始って絶妙に見にくい時間だよな
仕事あったら絶対見れへんし
仕事あったら絶対見れへんし
652それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:35.70ID:ugDPqPqpd653それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:36.33ID:TpXl+ucs0 WBC決勝はなんで視聴率低いの?
プエルトリコアメリカだよ?
もしかして野球ってめちゃくちゃ人気ない?
プエルトリコアメリカだよ?
もしかして野球ってめちゃくちゃ人気ない?
654それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:41.25ID:ep+eBSHLd >>625
前回の会場はアメフトが使ってるからな
前回の会場はアメフトが使ってるからな
655それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:41.82ID:XfBxkHWK0 サッカー見てておもんないしな
656それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:44.35ID:VPYgwSrV0 >>560
一般論の話ししかしてねーよ俺は
一般論の話ししかしてねーよ俺は
657それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:52.51ID:1/mpeE9w0 w杯の放映権ふっかけてるのって電通じゃなくてw杯側じゃなかったっけ?
658それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:53.10ID:GJp82gMHM 日本が出てないWBCの決勝がこんなもんだったな
659それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:21:58.66ID:J+jmqRIva >>572
焼き豚逝ったw
焼き豚逝ったw
660それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:05.42ID:A1tdTGv90661それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:15.49ID:kqVeyqk40 何で金持ちの玉蹴り道楽に貧乏人が夢中になるのか意味がわからん。
明日のメシのタネのことの方がはるかに重要なんだよ。
メッシより自分たちのメシの方が大事。
明日のメシのタネのことの方がはるかに重要なんだよ。
メッシより自分たちのメシの方が大事。
662それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:15.56ID:chv3j9Ysa663それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:15.60ID:hDHHzCj/0 イングランド勝つと思う??
今回のイングランドの仕上がりがわからん
今回のイングランドの仕上がりがわからん
664それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:20.03ID:dSrcpJc30 >>583
日本戦はアベマだな
日本戦はアベマだな
665それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:19.86ID:C+PfiFiSa ワイは昨晩のカタール戦も見たから今晩のイングランド戦も見るで ラーメン啜りながら見るわ
オアシスのドントルック聴けるのが楽しみや
オアシスのドントルック聴けるのが楽しみや
666それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:26.17ID:DhhTZ+ca0 2006年は今回と開始時間あんま変わらんのに14%以上とってたんか凄いな
というかマジで見られなくなったんやな
というかマジで見られなくなったんやな
667それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:26.58ID:gi0LSlyXM 最初の10分だけ面白かった
それ以降は地獄
それ以降は地獄
668それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:37.56ID:PNfdk6KFd >>237
見栄張りの国民性が他国のスター呼ぶことに偏ってしまい自国選手のレベルが上がらなかった末路がこれか
見栄張りの国民性が他国のスター呼ぶことに偏ってしまい自国選手のレベルが上がらなかった末路がこれか
669それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:38.84ID:y1eqLMDkM 四年前辛気臭い顔の日本人を監督に据えて4年間日本人だけでやってくとか言い始めた時から嫌な予感してたんだよな
ここまで順調に人気落ちてサッカー自体への関心無くさせちゃうとかある意味天才じゃね?
ここまで順調に人気落ちてサッカー自体への関心無くさせちゃうとかある意味天才じゃね?
670それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:39.11ID:qBKBW9aCa >>636
麻雀に負けるんか…
麻雀に負けるんか…
671それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:45.50ID:I+J+EG5Z0 >>629
そらニワカでも知っとるスターがおらんからよ
そらニワカでも知っとるスターがおらんからよ
672それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:45.93ID:l2XLPA340 WBCで1番盛り上がるのって韓国の反日行動だからな
673それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:48.67ID:BaV1yZEO0 >>479
なんで国策でサッカー?
なんで国策でサッカー?
674それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:56.05ID:Vj4+WmK70 サカップさぁ…
675それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:56.43ID:do5FMKlza 電通撤退しそうやな
676それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:22:58.00ID:Yx3JiDZv0 イングランド、逝く
よろしくな
よろしくな
677それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:23:02.04ID:ZYsmqtZCp 日本の試合っていつも中日ドラゴンズみたいな展開だしな
そら見たいと思わんやろ
そら見たいと思わんやろ
678それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:23:03.59ID:nY877VwD0 2010年金曜23時 17.7%
2018年金曜24時 7.3%
2022年日曜25時 3.2%
まぁ日本関係ないならこんなもんやろ
2018年金曜24時 7.3%
2022年日曜25時 3.2%
まぁ日本関係ないならこんなもんやろ
679それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:23:06.22ID:xLHpYxdtd680それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:23:10.74ID:qgomq0u+0 >>662
アプリかブラウザでアベマ行くだけやな
アプリかブラウザでアベマ行くだけやな
681それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:23:14.96ID:8sWwZQuCa 本田解説とか普通に見たいわ
682それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:23:28.15ID:+xEkoZeKr NHKは国会中継たれながしとニュースと相撲だけでいいわ
受信料300円
受信料300円
683それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:23:30.86ID:xLHpYxdtd >>651
終わり3時だしな
終わり3時だしな
684それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:23:32.10ID:BIFkHYyEa よく考えたら現役の頃から本田はテレビはNHKの出演のみで民放でーへんしてたな
AbemaTVだから出るってのが正解か🙄
AbemaTVだから出るってのが正解か🙄
686それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:23:58.94ID:ep+eBSHLd >>673
ワールドカップ開催するからや
ワールドカップ開催するからや
687それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:05.44ID:iXxPvEz/0 サッカーてマジで飽きられたんだな
689それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:21.07ID:PNfdk6KFd692それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:24.99ID:/yw0AXGpp これどっちがよかった?
開幕戦 グループA:カタール×エクアドル
NHK総合、NHKBS4K、NHKプラス 23:00~
【開会式】出演:中村憲剛、西野朗、野口聡一、宮本真智、早坂隆信 現地:イニエスタ、田中秀樹
【開幕戦】出演:山本昌邦、中村憲剛、宮本真智、早坂隆信 現地:中澤佑二、田中秀樹ほか
ABEMA 23:30~
【放送席】
ピッチ解説:槙野智章 実況:寺川俊平(テレビ朝日)
【スタジオ】
キャスター:矢部浩之(ABEMA・テレビ朝日 FIFAワールドカップキャスター)
特別ゲスト:LiSA(ABEMA FIFAワールドカップ サポーターイレブン)
ゲスト:影山優佳 解説:中山雅史 進行:貴島明日香 ナレーション:安元洋貴
開幕戦 グループA:カタール×エクアドル
NHK総合、NHKBS4K、NHKプラス 23:00~
【開会式】出演:中村憲剛、西野朗、野口聡一、宮本真智、早坂隆信 現地:イニエスタ、田中秀樹
【開幕戦】出演:山本昌邦、中村憲剛、宮本真智、早坂隆信 現地:中澤佑二、田中秀樹ほか
ABEMA 23:30~
【放送席】
ピッチ解説:槙野智章 実況:寺川俊平(テレビ朝日)
【スタジオ】
キャスター:矢部浩之(ABEMA・テレビ朝日 FIFAワールドカップキャスター)
特別ゲスト:LiSA(ABEMA FIFAワールドカップ サポーターイレブン)
ゲスト:影山優佳 解説:中山雅史 進行:貴島明日香 ナレーション:安元洋貴
693それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:26.36ID:3isj507xd そもそも地上波どっかでやってたんか?
695それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:26.66ID:TI+JLuws0 日曜の25時は取れないやろ
696それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:31.39ID:2KKqTCzZ0 今、日本人のサッカースター選手って誰って聞かれて答えられる奴居る?
俺はわからん
俺はわからん
697それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:34.85ID:OqfQIDVHd >>678
次の日休みかどうかの違いか
次の日休みかどうかの違いか
698それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:37.72ID:HrKQ6wW7M 今とは色々違うけど20年前の1/10未満になってると思うとすごいな
実際にサッカーに対する日本人の興味もそのぐらい落ち込んでるわ
どうしてサッカーはこんなんなってしまったんやろな
実際にサッカーに対する日本人の興味もそのぐらい落ち込んでるわ
どうしてサッカーはこんなんなってしまったんやろな
699それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:38.88ID:TqqzYlNM0 キャラの立ってる外国人監督に率いる日本代表って構図がウケてたんだよな
700それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:39.27 ぶひいいいいいいいいいいいいんwwww
660 名前:それでも動く名無し[sage] 投稿日:2022/11/21(月) 11:22:05.42 ID:A1tdTGv90 [12/12]
>>642
アメリカ人は将来的に白人黒人割合が減ってヒスパニックがメインになるわけやし
将来的にサッカー王国になるのはもう確定的や
660 名前:それでも動く名無し[sage] 投稿日:2022/11/21(月) 11:22:05.42 ID:A1tdTGv90 [12/12]
>>642
アメリカ人は将来的に白人黒人割合が減ってヒスパニックがメインになるわけやし
将来的にサッカー王国になるのはもう確定的や
701それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:40.55ID:bX3UfuCTM702それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:45.36ID:j7IxKI1rd 今年も嶺井に優勝予想聞いてきてほしい
https://i.imgur.com/7IPtZOh.jpg
https://i.imgur.com/7IPtZOh.jpg
703それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:47.28ID:BaV1yZEO0704それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:50.91ID:mPWtr/510 >>583
DAZNは?
DAZNは?
705それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:51.77ID:I5FlK62v0 サッカーファンなら今回の大会への白けた感じは肌で感じるやろ
予選から苦戦して盛り上がりに欠けたし
時期も悪いし
予選から苦戦して盛り上がりに欠けたし
時期も悪いし
706それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:24:57.88ID:gHmTjo+a0 なんG民「テレビ見るやつはバカNHKに金払うやつはバカ」⟵こいつがNHKの視聴率を気にする理由
707それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:00.47ID:Zfz0glHta Abemaは安く放映権買えるの?
708それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:07.44ID:dhcBfBW90 もう終わりだよ
709それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:13.00ID:dSrcpJc30710それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:17.71ID:Z4A9Zr/y0 >>702
つっつのガチでわからんのすこ
つっつのガチでわからんのすこ
711それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:23.91ID:/NXsCHQM0712それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:27.50ID:J+jmqRIva >>692
影山ちゃんおるやん
影山ちゃんおるやん
713それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:40.34ID:47YZbg7Va714それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:42.40ID:BIFkHYyEa >>702
嶺井とかいうサッカーガチ勢
嶺井とかいうサッカーガチ勢
715それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:42.98ID:k4MFWEBhM サカ豚さんどうすんのこれ
716それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:48.26ID:0qEJykVoM 金の無駄すぎ
NHKは国民の税金使ってんだから余計な支出すんなよ
MLBも要らねえわ
NHKは国民の税金使ってんだから余計な支出すんなよ
MLBも要らねえわ
717それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:53.39ID:ogyvhvQ5d TV無いから普通にAbemaで見るわ
718それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:56.96ID:bX3UfuCTM >>705
時期が悪いってリーグ期間中よりは全然おっけーやろ
時期が悪いってリーグ期間中よりは全然おっけーやろ
719それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:25:59.77ID:C+PfiFiSa アメリカの話でとるけど結局アメリカはサッカー人気あるんか?
アメリカ人がアルバイトスタジアムを埋め尽くすとかどっかの記事に書いてあったけど
実力はあるけどアメリカ国内で人気無いイメージがどうしてもあるわ
アメリカ人がアルバイトスタジアムを埋め尽くすとかどっかの記事に書いてあったけど
実力はあるけどアメリカ国内で人気無いイメージがどうしてもあるわ
720それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:03.11ID:59wAa/eW0 知らん国どうしの対決を夜中まで見てるほうが異常では?
721それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:07.49ID:yREd0yiQ0 カタールのバレンシアってあのバレンシアかと思ったら違う人だった
722それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:09.54ID:W6ZqzTOca >>575
結局逃げてて草
結局逃げてて草
723それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:09.92ID:pH2JrTrz0 >>696
けいすけHONDA
けいすけHONDA
724それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:11.72ID:L6FRRM/b0 初戦敗退確定の大会見て楽しい?
外人のサッカー見たいならリーグあるし
外人のサッカー見たいならリーグあるし
725それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:14.01ID:ySjHw1N20 やっぱモンスターコンテンツやでW杯
カタールvsエクアドルって
優勝確率0%国同士のカードやん
深夜にハムロッテ戦放映して3.2%取れるか?
カタールvsエクアドルって
優勝確率0%国同士のカードやん
深夜にハムロッテ戦放映して3.2%取れるか?
726それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:17.74ID:CVzXrhEkM やきうの本家本元でも
次のW杯アメリカだからねぇー
もう言い訳できないね
国がサッカーを欲してるんや
次のW杯アメリカだからねぇー
もう言い訳できないね
国がサッカーを欲してるんや
727それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:26.76ID:vdlWWmad0 そういやニワカの熱く語ってた友人が今年何も言わんわ
728それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:28.68ID:vUsiFgEA0 サカ豚に聞きたいんだけど、おまえらイキってるんだから日本代表はせめてベスト8くらいは行くんだろうな?
日本野球はWBCで優勝狙えるんだから玉蹴りもある程度結果出さなきゃなあ?
日本野球はWBCで優勝狙えるんだから玉蹴りもある程度結果出さなきゃなあ?
729それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:29.88ID:5rZFYVG80 次回2026年は中国も参加できるように出場国増えるから一気に盛り上がるね
730それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:30.62ID:/NXsCHQM0 結局DAZNがJリーグの放映権とったのって普及にプラスになったんか?
731それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:33.42ID:A1tdTGv90732それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:37.03ID:VPYgwSrV0 >>701
プロの選手生命見りゃわかるだろアホか
プロの選手生命見りゃわかるだろアホか
733それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:39.24ID:FnaxKUsga >>719
優勝決定戦の同接はNHLの1割くらいになるまでには成長しとる
優勝決定戦の同接はNHLの1割くらいになるまでには成長しとる
734それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:43.26ID:5BaHM+uJM735それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:45.97ID:0qEJykVoM >>716
税金じゃなくて受信料
税金じゃなくて受信料
736それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:59.63ID:a4y7k637a737それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:26:59.88ID:FIj/Hhq50 決勝トーナメント入ったら社畜はほとんど観られへんなw
0時と4時開始しかないやんw
0時と4時開始しかないやんw
739それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:27:12.87ID:0qEJykVoM >>719
あるわけないやろ
あるわけないやろ
741それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:27:20.83ID:vUsiFgEA0742それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:27:32.75ID:bX3UfuCTM743それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:27:33.70ID:qgomq0u+0 >>696
スター選手か知らんけど久保と長友しか知らんわ
スター選手か知らんけど久保と長友しか知らんわ
744それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:27:35.05ID:NgnDClUJa >>731
セリでも馬爆買いしてたし金あるなぁ
セリでも馬爆買いしてたし金あるなぁ
745それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:27:35.31ID:m6EY/VZ50 1回戦敗退濃厚やから皆冷めとる
746それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:27:39.05ID:/Rqa32Z70 後半20分で寝たわ
747それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:27:48.85ID:aFzkOWN4M 世界では人気のスポーツやなかったか、、、😭
748それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:27:50.03ID:OqfQIDVHd アメリカがキチガイなのはアメフトファンが
シーズンオフでもサッカーには会場貸さないと言い出して
それならばと税金で専用スタジアム新たに8つ作るところ
日本じゃ絶対税金の無駄と叩かれまくるぞ
シーズンオフでもサッカーには会場貸さないと言い出して
それならばと税金で専用スタジアム新たに8つ作るところ
日本じゃ絶対税金の無駄と叩かれまくるぞ
749それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:27:51.35ID:8zDhGxLO0 深夜だから視聴率悪くても仕方ない
ゴールデンタイムだからライバル番組多くて視聴率悪くても仕方ない
動画や配信あるから視聴率悪くても仕方ない
いつなら視聴率良くなんねん🙄
ゴールデンタイムだからライバル番組多くて視聴率悪くても仕方ない
動画や配信あるから視聴率悪くても仕方ない
いつなら視聴率良くなんねん🙄
750それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:10.83ID:Zfz0glHta >>731
なるほど
なるほど
752それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:21.90ID:nY877VwD0 >>697
無職が集まる5chでは大盛況やけどなw
無職が集まる5chでは大盛況やけどなw
753それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:26.18ID:0qEJykVoM 正直視聴率なんてどうでもいいんだよね
若者はテレビなんか見ないから
まあその若者がスポーツもっと見なくなってるんだけど😂
若者はテレビなんか見ないから
まあその若者がスポーツもっと見なくなってるんだけど😂
754それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:26.98ID:47YZbg7Va755それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:29.83ID:0F01b3k5d >>543
おわおわり
おわおわり
756それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:31.10ID:vUsiFgEA0 サカ豚「アメリカではもうサッカー人気だから(た、頼むっっっ!!!アメリカでサッカー人気になってくれぇぇぇぇ!!!)」
757それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:31.78ID:VPYgwSrV0758それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:40.14ID:yCaxq68e0 今夜のイングランド戦が10%超えて涙目配送まで見えるわ
今だけ吠えとけ
今だけ吠えとけ
759それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:40.74ID:TqqzYlNM0 アメリカでサッカーやってる学生ってスクールカースト低そう運動部なのに
760それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:45.54ID:bX3UfuCTM アメーバ藤田は町田にどれだけ飽きないか次第やからな
なんとも中途半端な結果しか出てない現状が続けば怪しいで
なんとも中途半端な結果しか出てない現状が続けば怪しいで
761それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:28:59.22ID:iXxPvEz/0 今年のJリーグの全国放送
3.5% 天皇杯決勝(後半、前半は2.2%)
2.8% 開幕戦 浦和vs G大阪
2.7% ルヴァンカップ決勝
2.5% 33節 横浜FMvs浦和
2.4% 最終節 横浜FMvs神戸
以下測定不能(2%未満)
32節 横浜FMvs G大阪
8節 FC東京vs浦和
16節 神戸vs札幌
3.5% 天皇杯決勝(後半、前半は2.2%)
2.8% 開幕戦 浦和vs G大阪
2.7% ルヴァンカップ決勝
2.5% 33節 横浜FMvs浦和
2.4% 最終節 横浜FMvs神戸
以下測定不能(2%未満)
32節 横浜FMvs G大阪
8節 FC東京vs浦和
16節 神戸vs札幌
762それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:00.73ID:6nAwIPbTd WBC決勝の視聴率2%なのって地味に問題じゃね
なんかWBCって日本が負けたらハイおつかれ様でした〜って感じで大会がスーッと消えていく感じだよな
テレビとかでも全然やらなくなるし
みんなあと1試合、決勝だけでも興味持って見てくれやって思うわ
なんかWBCって日本が負けたらハイおつかれ様でした〜って感じで大会がスーッと消えていく感じだよな
テレビとかでも全然やらなくなるし
みんなあと1試合、決勝だけでも興味持って見てくれやって思うわ
763それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:15.42ID:Hiz3mF2P0 普段から一番視聴率気にしてるのにどうでもいいとか言っちゃうサカ豚さん・・・
764それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:22.50ID:7h3D3X4Bp765それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:27.72ID:bA2btRJJr 本田さんの解説楽しみすぎる
アベマありがとう
アベマありがとう
766それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:29.33ID:EFqQyRVU0 アメリカではヘディング脳障害問題でサッカー競技人口が最近減ってるのが宜しくない
767それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:31.55ID:CVzXrhEkM >>741
え?既に閑古鳥が鳴きまくってますやん…大谷も人気の道具に使われてるけど影響なしw MLSとMLBなんてほぼ観客動員数同じやぞ
え?既に閑古鳥が鳴きまくってますやん…大谷も人気の道具に使われてるけど影響なしw MLSとMLBなんてほぼ観客動員数同じやぞ
768それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:36.92ID:urmVLayO0 Abemaで見た
思ったよりちゃんとした中継で安心した
思ったよりちゃんとした中継で安心した
769それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:37.29ID:hL0RE82Ja コロナのせいもありそう
渋谷のバーとかで盛り上がれない
渋谷のバーとかで盛り上がれない
770それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:43.35ID:xZrbPYwm0 月曜この時間帯に日曜深夜の視聴率が低い低いと煽ってるやつなんかゴミ以下の人間やから気にする必要ないやろ
771それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:47.65ID:LbkgP/fla772それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:48.88ID:vQqaspE6a 言い訳してるけど歴代最低ってところがポイントやろ
773それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:53.48ID:47YZbg7Va 次回アメリカカナダメキシコ共催だっけ
移動大変すぎやろ
移動大変すぎやろ
774それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:29:56.91ID:I5FlK62v0 Abemaって赤字垂れ流してるのにメジャー放送したりW杯放送したりで社員から不満出んのかな
スポーツ好きとしてはありがたいけども
スポーツ好きとしてはありがたいけども
776それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:30:02.81ID:vUsiFgEA0777それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:30:03.91ID:DkjE3APw0 https://i.imgur.com/2i7r9D7.jpg
今時あるんやなこんなの
今時あるんやなこんなの
778それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:30:23.11ID:nQnfaoeYa 普通に寝たしな
日本とは合わない時間帯だよな
日本とは合わない時間帯だよな
779それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:30:30.26ID:5SvaB1Paa アベマって黒字にする気あんのかな
780それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:30:38.50ID:+/LTQA700781それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:30:39.29ID:aCorblC90 >>173
元を取るためには70%必要らしいな
元を取るためには70%必要らしいな
782それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:30:41.90ID:CMuX8h+00 どーせ勝てねえしな
783それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:30:54.80ID:vUsiFgEA0 >>767
サッカーのほうはただでチケットばら撒いてるだけやろどうせ
サッカーのほうはただでチケットばら撒いてるだけやろどうせ
784それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:31:05.06ID:I+J+EG5Z0785それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:31:06.67ID:K5zeqCBh0 アベマて見逃し配信ちゃんとネタバレ対策やれてる?
786それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:31:08.70ID:dFOTWRZB0 カタールなんて見るわけないから許したれよ😢
787それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:31:09.21ID:bZvk1x9x0 放映権料が格安でちょろっと数字とれるラグビーW杯の方がお得と言われるのなんとなく分かったわ
同じような時間帯で他国同士の開幕戦でも多分2%くらいとりそうやん
サッカーは放映権料下げでもらって民放をもっと巻き込んで盛り上げてもらわないと厳しくなる一方やん
同じような時間帯で他国同士の開幕戦でも多分2%くらいとりそうやん
サッカーは放映権料下げでもらって民放をもっと巻き込んで盛り上げてもらわないと厳しくなる一方やん
788それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:31:19.89ID:CVzXrhEkM >>771
あっひん
あっひん
789それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:31:26.45ID:MGZo+GJ20 そりゃ野球はアジア最終予選と同じくらいの参加国なんだから決勝行けなきゃ恥や
790それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:31:29.20ID:2mbZ15H80 そもそも日本でJリーグが流行らんのも欧州のやり方を日本で無理やりやってるからなのに
いくらアメリカといえでも欧州のやり方否定出来るんか?
アメリカも欧州のやり方じゃ絶対流行らんのがわかりきってるけど
いくらアメリカといえでも欧州のやり方否定出来るんか?
アメリカも欧州のやり方じゃ絶対流行らんのがわかりきってるけど
791それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:31:45.34ID:hb7z78vOp サカーアベマ落ちしてるの笑ったわ
地上波でやれやwwwwwwwwwwwwwwww
地上波でやれやwwwwwwwwwwwwwwww
792それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:31:54.66ID:Nl2w7Vzf0 >>780
DAZN「お前らの国代表サッカー人気やからJも人気って言ってたやんけ!なんやねんこの野球とかいうの見てて」
DAZN「お前らの国代表サッカー人気やからJも人気って言ってたやんけ!なんやねんこの野球とかいうの見てて」
793それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:32:05.35ID:hlnQFw3y0 てす
794それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:32:08.06ID:TqqzYlNM0 でもアメリカのサッカーって結構強いんだよな
癖が無くオーソドックスって感じで
癖が無くオーソドックスって感じで
796それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:32:14.95ID:bX3UfuCTM >>757
真逆てなんやねん草
競技人口がジジイばっかりってソースもないし
強度がその要因や言うてるからホンマか?聞いたらプロの選手生命がそうやからそうやってバカやないか?
一般論言うならホンマの「一般論」をソースにしたらエエのに
真逆てなんやねん草
競技人口がジジイばっかりってソースもないし
強度がその要因や言うてるからホンマか?聞いたらプロの選手生命がそうやからそうやってバカやないか?
一般論言うならホンマの「一般論」をソースにしたらエエのに
797それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:32:23.12ID:vUsiFgEA0798それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:32:29.00ID:A1tdTGv90 アメリカの野球人気はスターがおらんからな低迷しとるな
どいつもこいつも活躍しても国民のヒーローなるような選手おらん
どいつもこいつも活躍しても国民のヒーローなるような選手おらん
799それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:32:37.14ID:AShacIjH0 過去一地味な開幕戦やないか?
800それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:32:52.08ID:CVzXrhEkM >>783
はいはい負け認めるんやな?
はいはい負け認めるんやな?
801それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:32:57.32ID:lVklSiIpF バロンドーラーがW杯不在とかありえんしな、なんでカタールなんかにしてこの時期なんや
802それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:03.12ID:hR0gh7On0 ランキングで未だに三浦カズの名前があるくらいだからな…
日本サッカーって30年前から変わって無いやん
日本サッカーって30年前から変わって無いやん
803それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:07.41ID:SnR/s5eY0 謎技術でオフサイド押し通すのやめろ
あんなのほぼ人力でオフサイドの線引いてるやろ
あんなのほぼ人力でオフサイドの線引いてるやろ
804それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:09.16ID:sl8aJRCX0 中国の冬オリンピックもギャアギャア言われまくったが収益史上最高やろ?
終わってから判断するぜ
終わってから判断するぜ
805それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:15.00ID:bX3UfuCTM806それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:15.34ID:oejQ5AX70 開会式はどれくらいやったん?
807それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:15.39ID:vUsiFgEA0 サッカー人気がないのを語るスレで野球ガ~野球ガ~で野球sageしてるガイジサカ豚ww
808それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:18.08ID:iXxPvEz/0 >>421
https://www.oricon.co.jp/special/60750/2/
1位大谷(野球)
2位平野(スノボー)
3位宇野(フィギュア)
4位村上(野球)
5位佐々木(野球)
6位井上(ボクシング)
7位カズ(サッカー)
8位那須川(ボクシング)
9位八村(バスケ)
10位石川(バレー)
せやな
https://www.oricon.co.jp/special/60750/2/
1位大谷(野球)
2位平野(スノボー)
3位宇野(フィギュア)
4位村上(野球)
5位佐々木(野球)
6位井上(ボクシング)
7位カズ(サッカー)
8位那須川(ボクシング)
9位八村(バスケ)
10位石川(バレー)
せやな
809それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:21.59ID:EmQD7q7y0810それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:23.71ID:nQnfaoeYa811それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:24.23ID:xn6e+hIFM >>692
影ちゃん分abema
影ちゃん分abema
812それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:29.01ID:eTWvauhuM 流石のサカ豚も今回はスクランブル交差点で騒ぐ自信ないやろな
普通にキチガイとして逮捕されそうやもん
普通にキチガイとして逮捕されそうやもん
813それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:36.29ID:I+J+EG5Z0814それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:46.30ID:k5m+jHLAa 時間が悪いよ時間が
815それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:50.00ID:vUsiFgEA0817それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:53.95ID:urmVLayO0 DAZNなんてサッカー人気殺しにきてるからな
Abemaは神
プロ野球も全試合中継してくれ
Abemaは神
プロ野球も全試合中継してくれ
818それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:59.32ID:gmYOTzljr >>761
前Twitterのサカ豚がルヴァンカップの結果ニュースで取り上げないことにキレてたけどこれ見る限り残念でもないし当然やな
前Twitterのサカ豚がルヴァンカップの結果ニュースで取り上げないことにキレてたけどこれ見る限り残念でもないし当然やな
819それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:33:59.96ID:Nl2w7Vzf0 >>799
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の開会式が日本時間11月20日に行われ、そのド派手な演出に注目が集まっている。過去最高と言われる大会費用はなんと31兆円。驚きの金額に視聴者たちが「国家予算だ」と盛り上がる一幕があった。
31兆やからな
東京五輪で3兆
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の開会式が日本時間11月20日に行われ、そのド派手な演出に注目が集まっている。過去最高と言われる大会費用はなんと31兆円。驚きの金額に視聴者たちが「国家予算だ」と盛り上がる一幕があった。
31兆やからな
東京五輪で3兆
820それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:03.85ID:TqqzYlNM0 >>798
スターを作ろうとジャッジも正直おクスリやろなあって薄々思ってるけど言えないだけで
スターを作ろうとジャッジも正直おクスリやろなあって薄々思ってるけど言えないだけで
821それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:06.45ID:hR0gh7On0 マジな話一般人は今ワールドカップ開催してる事すら知らんだろ
番宣とかほぼやって無いしワールドカップの
番宣とかほぼやって無いしワールドカップの
822それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:11.42ID:V3WtbpgKd 開幕戦もサクラ仕込み始めたんやな
段々とヤバなって来たな
https://news.yahoo.co.jp/articles/197b851ae92f63e7c97824a6823f9966f4850ae4
段々とヤバなって来たな
https://news.yahoo.co.jp/articles/197b851ae92f63e7c97824a6823f9966f4850ae4
823それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:17.15ID:pUs+cVfd0 日本代表の知名度はここ30年でも過去最弱レベルやろ
824それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:27.18ID:XFKjy/Qn0 1時からなのに特番早くやり過ぎて皆飽きたろ
面白い試合は大体4時からなのが更にキツいわ
面白い試合は大体4時からなのが更にキツいわ
825それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:30.13ID:qgomq0u+0 >>774
今は投資の段階でそのうちPPVとかで儲けるんやろ
今は投資の段階でそのうちPPVとかで儲けるんやろ
826それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:34.89ID:mqthdNGsd 四年に一度の一か月がサカ豚唯一のターンやから
煽らずにじっくり豚を観察しようや
煽らずにじっくり豚を観察しようや
827それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:37.16ID:dSrcpJc30 >>771
台湾にサッカーのイメージなかったわ
台湾にサッカーのイメージなかったわ
828それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:43.09ID:wq6dTEpx0 もうみんな野球よな
829それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:43.82ID:hL0RE82Ja 開会式ジョングク出てたんや
830それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:51.39ID:ENJpi69e0 W杯の時は過去、必ず上位順位に来てたサッカーゲームでもこれだもんw
11月21日のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)
https://gamebiz.jp/news/360201
17位 前週比-9 eFootball 2023
11月21日のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)
https://gamebiz.jp/news/360201
17位 前週比-9 eFootball 2023
831それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:53.33ID:AaP9eA3Ur >>819
めちゃくちゃで草
めちゃくちゃで草
832それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:56.34ID:m9nEYVyS0 もうPPVでええやろ
無料で垂れ流す意味がない
無料で垂れ流す意味がない
833それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:34:57.92ID:YTW8oWShd >>771
ITや英語やサッカーが浸透しない先進国がこちらです😅
ITや英語やサッカーが浸透しない先進国がこちらです😅
834それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:35:00.98ID:ci5+aK9FM カタール勝ち点1も取れる気せえへんのよ
南アフリカはめちゃくちゃいい試合してたよな
南アフリカはめちゃくちゃいい試合してたよな
835それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:35:07.64ID:nQnfaoeYa >>819
どこにそんなカネかけたんや?中抜き無しの人件費ならいいけど
どこにそんなカネかけたんや?中抜き無しの人件費ならいいけど
836それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:35:11.05ID:tbkax2ww0 日経にも日本代表のサポーターが半減してるって書かれてるし日本代表の試合もいって30%ぐらいやで
837それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:35:14.64ID:hR0gh7On0 まず監督が無名過ぎる
森保とか誰やねんレベルやん一般人
森保とか誰やねんレベルやん一般人
838それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:35:30.93ID:k5m+jHLAa >>48
だってカタールよええんだもん
だってカタールよええんだもん
839それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:35:32.77ID:8zDhGxLO0840それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:35:36.80ID:GHgxOGodp 深夜 カタールとエクアドル
むしろ強いな
むしろ強いな
841それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:35:51.17ID:CjR401hha MリーグでCMのとき流れるけどいつからかしらん
842それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:35:58.42ID:PNfdk6KFd >>773
さすがに各国に振り分けるやろ……
さすがに各国に振り分けるやろ……
844それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:35:59.94ID:wZqHwmdl0 昨日のオフサイドとかマジでひどかったよな
サッカーにわかがどこがオフサイなんだよ!!カタールの審判買収だ!!!とか喚き散らしてたからな
こいつらオフサイドが後ろから2番目のやつが適応されるのも知らなかったからな
サッカーにわかがどこがオフサイなんだよ!!カタールの審判買収だ!!!とか喚き散らしてたからな
こいつらオフサイドが後ろから2番目のやつが適応されるのも知らなかったからな
845それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:00.21ID:wZqHwmdl0 昨日のオフサイドとかマジでひどかったよな
サッカーにわかがどこがオフサイなんだよ!!カタールの審判買収だ!!!とか喚き散らしてたからな
こいつらオフサイドが後ろから2番目のやつが適応されるのも知らなかったからな
サッカーにわかがどこがオフサイなんだよ!!カタールの審判買収だ!!!とか喚き散らしてたからな
こいつらオフサイドが後ろから2番目のやつが適応されるのも知らなかったからな
846それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:16.05ID:or5BLo50d あんな死にまくって強行開催とか見るとジャプだけだろ
まじでひでえからあ
まじでひでえからあ
847それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:20.57ID:89/QejPO0 バカ高い放映権買って3てドラマ再放送してた方がましやろ
848それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:23.11ID:e9Qqe2pL0 0~3時で3%とか強すぎだろ
849それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:25.73ID:hR0gh7On0 日本の初戦いつか分かってる人居ない説あるやろ
わいも知らん
わいも知らん
850それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:29.42ID:TqqzYlNM0 人気どうこうよりマスク無しで応援してる光景みていかに日本がおかしいか感じて欲しいわ国民が
ほんまにアホらしい
ほんまにアホらしい
851それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:40.94ID:ON0XFTVDd Abemaの画質と槙野の解説が以外と良かった
852それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:46.55ID:uaV1hokBH853それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:49.17ID:I5FlK62v0854それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:50.68ID:lVshaEega >>771
台湾ですらサッカーって流石に嘘やろ
台湾ですらサッカーって流石に嘘やろ
856それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:57.51ID:dWcgaHjm0 サッカーとか絶対優勝できないのに熱心に見る意味が分からないんやが
WBCはマジで優勝の可能性あるから応援に力入るわ
WBCはマジで優勝の可能性あるから応援に力入るわ
857それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:36:58.38ID:VPYgwSrV0858それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:01.95ID:MGZo+GJ20 サッカー
↓
ワールドカップに出て勝てば名前が売れる
出場するだけで名誉
どんな国でもやっている
世界中の地域に大なり小なりプロリーグがある
野球
↓
アメリカと日本しかまともにやってない
台湾韓国プエルトリコキューバベネズエラドミニカイスラエルなどのお金がある先進国しかやっていない
試合時間が無駄に長い
う~ン…野球の勝ちやね…w
↓
ワールドカップに出て勝てば名前が売れる
出場するだけで名誉
どんな国でもやっている
世界中の地域に大なり小なりプロリーグがある
野球
↓
アメリカと日本しかまともにやってない
台湾韓国プエルトリコキューバベネズエラドミニカイスラエルなどのお金がある先進国しかやっていない
試合時間が無駄に長い
う~ン…野球の勝ちやね…w
859それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:05.46ID:CVzXrhEkM >>815
本家本場のアメリカ様がやきうはもう人気ないっておっしゃってますよ いいんですか?
本家本場のアメリカ様がやきうはもう人気ないっておっしゃってますよ いいんですか?
860それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:14.00ID:I+J+EG5Z0 >>851
選手より解説者の方が有名という皮肉があるわね
選手より解説者の方が有名という皮肉があるわね
861それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:15.76ID:Is1QCtKEM >>845
なおケイスケホンダ
なおケイスケホンダ
862それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:17.99ID:pJU8CbZ10 野球は東京オリンピック最高視聴率という箔が付いたから今後数十年マウントとれる
863それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:19.83ID:vUsiFgEA0 >>848
野球なら15%は堅いぞ
野球なら15%は堅いぞ
864それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:20.78ID:2dPzbQhV0 まあ決勝まで待とうや
サッカーか野球か決勝の視聴率で決めたらええやん
どちらも世界最高峰の戦いなんやし
まあワイら野球派には勝てないと思うけど
野球は世界最強アメリカvsプエルトリコで2.9%な
もしお前らがこの視聴率超えたら認めてやるよ
サッカーか野球か決勝の視聴率で決めたらええやん
どちらも世界最高峰の戦いなんやし
まあワイら野球派には勝てないと思うけど
野球は世界最強アメリカvsプエルトリコで2.9%な
もしお前らがこの視聴率超えたら認めてやるよ
865それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:21.31ID:UmYqx49A0 >>452
ラグってどうにかなりませんか
ラグってどうにかなりませんか
866それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:21.41ID:hR0gh7On0867それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:24.71ID:3Ttf2vDrd カタールエクアドルって…そら見んやろ
868それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:32.49ID:9pgRsD6w0 >>826
アジアカップで視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度
アジア最終予選で視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度
親善試合で視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度」
4年に1度多くて草
アジアカップで視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度
アジア最終予選で視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度
親善試合で視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度」
4年に1度多くて草
869それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:41.01ID:depET0qR0 ガンダムより低いのはネタにすらならなくて草
870それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:43.47ID:9yMrDldEa 日本代表の試合なら10パー行くんやないの
まぁ視聴率なんかよりも試合の結果や内容で競技を語ってほしいところだけど
まぁ視聴率なんかよりも試合の結果や内容で競技を語ってほしいところだけど
871それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:50.12ID:XA/pEKvud 開催費用42兆円w
スタジアム全部新設してもそんなかからんやろw
スタジアム全部新設してもそんなかからんやろw
872それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:50.72ID:YTW8oWShd 焼き豚「だ、WBCのほうがああああ!」
世界中の人間がワールドカップ応援してんのにさすがにキツすぎひん?
世界中の人間がワールドカップ応援してんのにさすがにキツすぎひん?
873それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:50.79ID:vUsiFgEA0 >>859
それお前らの仲間のアメリカのサカ豚が言ってるだけやん
それお前らの仲間のアメリカのサカ豚が言ってるだけやん
874それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:37:56.32ID:PNfdk6KFd875それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:01.75ID:+bg5FgST0 やっぱ野球やね
876それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:03.41ID:AShacIjH0877それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:13.52ID:bX3UfuCTM878それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:14.54ID:LzVKL3d5a 西野と宇宙飛行士の会話つまらん過ぎてABEMAで見たわ
879それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:15.17ID:THAT6GxkM880それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:15.37ID:I+J+EG5Z0 >>866
放映しない局は全くしないやろ
放映しない局は全くしないやろ
881それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:26.15ID:gPXmeCL0a なんかスレの雰囲気がチェンソーマンのスレにめちゃくちゃ似とると思うのはワイだけやろか
野球スレは野球の話題だけでサッカーの話なんか全く出てないのにサッカーのスレは野球がーツイートがートレンドーがーってサッカーの中身は全然語られとらんよな
野球スレは野球の話題だけでサッカーの話なんか全く出てないのにサッカーのスレは野球がーツイートがートレンドーがーってサッカーの中身は全然語られとらんよな
882それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:26.54ID:hms4pvVI0 むしろあんなクソみたいな試合を3.2%も見てたというべきや
883それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:27.72ID:7p9x4chs0 野球ファンでもサッカーファンでもない電通ファンが大量にいるからな
玉蹴り見てた層は今頃オータニサーンで騒いでんだろ
玉蹴り見てた層は今頃オータニサーンで騒いでんだろ
885それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:31.59ID:hR0gh7On0 サッカーって中継見てても選手が米粒みたいで誰が誰だか分かりにくいのが駄目
野球は逆に分かりやすいし
野球は逆に分かりやすいし
886それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:36.37ID:t+XeJEKc0 >>871
街ごと新設したんだよなぁ
街ごと新設したんだよなぁ
887それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:38.84ID:LbkgP/fla888それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:49.46ID:QerY04EEa オフサイドに関してはしゃーないやろ
まじかで見てる審判ですら機械に頼らんといけないくらいシビアな判定やし散々中東の笛もやってきたんやから
まじかで見てる審判ですら機械に頼らんといけないくらいシビアな判定やし散々中東の笛もやってきたんやから
889それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:50.39ID:YTW8oWShd >>864
んーっと世界の視聴率で戦うか?
んーっと世界の視聴率で戦うか?
890それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:53.57ID:6HIeHET1r 日本人ほんとサッカーに興味なくなってるやっぱ野球は人気も増えてるしすげえわ
891それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:38:53.69ID:9pgRsD6w0 で、深夜の他国の試合で3%とれるスポーツは?
892それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:10.89ID:bX3UfuCTM ワイはやきうもサッカーもいけるクチやから楽しませてもらっとるがマジで憎む奴は楽しめなくてかわいそうやな
893それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:11.08ID:TqqzYlNM0 同じ中東でもイランはどうしてあんなにファンが熱いんやろな問題起こるくらいに
895それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:16.83ID:7lUWsYOy0 ビール飲ませろ😠🍺
896それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:18.59ID:l2XLPA340 練習相手が居ないので自国のチームと試合する野球代表
897それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:19.71ID:VPYgwSrV0898それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:22.45ID:UmPIldkjM カタールエクアドルとかゴールデンでも6%とかだろ ド深夜だし仕方ない
昨日、日テレでやってたラグビー日本vsフランスはまた1%台か?
まさか日本戦がカタールエクアドルに負けてないよな?
昨日、日テレでやってたラグビー日本vsフランスはまた1%台か?
まさか日本戦がカタールエクアドルに負けてないよな?
899それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:24.83ID:luFfypaaa900それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:28.68ID:Jqn9rotZ0 バンキシャのW杯特集で古市が日テレは放送しないんでしょ?って発言してスタジオ苦笑いで草生えた
901それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:30.50ID:ci5+aK9FM King Gnuの曲一切盛り上がるポイントない上に何言ってるんか聞き取れんの草
温野菜を軽く超えてくるとかすごいことやで
温野菜を軽く超えてくるとかすごいことやで
902それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:33.13ID:Nl2w7Vzf0903それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:34.43ID:kbwWgrth0 深夜だからやろ
904それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:36.17ID:CBJM+v9fd >>589
予選のアウェイ試合を地上波でやってなかったのが地味に効いてるような気がする
予選のアウェイ試合を地上波でやってなかったのが地味に効いてるような気がする
905それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:45.68ID:wZqHwmdl0 なんか最近いろんな番組に野口出てくるけど正直つまらんよなこの人
おまけにハゲだし
おまけにハゲだし
906それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:55.29ID:vUsiFgEA0 >>894
どっちが勝つか分かりきってる試合なんやから視聴率低くて当然やろ
どっちが勝つか分かりきってる試合なんやから視聴率低くて当然やろ
907それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:39:56.97ID:NgNN2Z6Ap908それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:01.02ID:CVzXrhEkM >>873
アメリカ様がその方向にシフトしようとしてるの明白やん現実やろ客層もジジババが大半で後先短いし
アメリカ様がその方向にシフトしようとしてるの明白やん現実やろ客層もジジババが大半で後先短いし
909それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:04.14ID:9/4SBO5O0 日本関係ない試合も視聴率取れる言うのがご自慢やったのに
910それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:09.17ID:OP0iisMda サッカーはやるのは楽しいけど見るのはクソつまらん
野球は逆
野球は逆
911それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:23.81ID:bX3UfuCTM912それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:25.79ID:UmPIldkjM 野球なんか北京五輪で韓国アメリカの決勝戦がゴールデンで6%爆死してたもんなw
913それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:27.15ID:MGZo+GJ20 典型的野球民「サッカーは貧乏人のスポーツ!!!」
典型的野球民「野球は知能とお金がないとできないスポーツ。だからなかなか根付かない」
これ本気で言ってるやつおるから笑えんわ
典型的野球民「野球は知能とお金がないとできないスポーツ。だからなかなか根付かない」
これ本気で言ってるやつおるから笑えんわ
914それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:28.76ID:luFfypaaa915それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:31.69ID:dNDjHeeia 今夜はオランダとイングランドの試合がある
深夜4時のウェールズ戦はさすがに見ない
深夜4時のウェールズ戦はさすがに見ない
916それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:37.15ID:VKtyiLBA0 案の定クソ試合だったみたいやな
917それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:48.38ID:QMU11BmBd ワイは見る気満々やったけど22時50分からの記憶が消し飛んだんや
見たかったわ
見たかったわ
918それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:49.92ID:PVNARv9O0 南アフリカの開幕戦より下はないと思ってた
919それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:51.32ID:bA2btRJJr 今日のイングランド戦クソ楽しみやわ
920それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:40:55.85ID:Vog8vdMK0 Abemaで200万再生らしいが特別すごい再生数でもないな
絶対割に合わない
絶対割に合わない
921それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:00.93ID:dBHq1z/6d >>906
負けてて草
負けてて草
922それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:10.20ID:Z4A9Zr/y0 久保がビッグマウスでもやってりゃええのにな
924それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:13.57ID:bX3UfuCTM925それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:18.58ID:I+J+EG5Z0 >>919
今日も試合あるんか?
今日も試合あるんか?
926それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:31.20ID:CNGH8MHx0 サッカーは他国の試合でも見てるってサカ豚言ってたのにどうして
927それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:31.68ID:YTW8oWShd 欧州「サッカー大好き」
南米「サッカー大好き」
中東「サッカー大好き」
アフリカ「サッカー大好き」
東南アジア「サッカー大好き」
アメリカ「最近はサッカー好きになってきた」
中韓台「サッカー大好き」
???「だ、WBCがああああああああ!!!!!!」
ほんま草しか生えん
南米「サッカー大好き」
中東「サッカー大好き」
アフリカ「サッカー大好き」
東南アジア「サッカー大好き」
アメリカ「最近はサッカー好きになってきた」
中韓台「サッカー大好き」
???「だ、WBCがああああああああ!!!!!!」
ほんま草しか生えん
928それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:32.94ID:I5FlK62v0 >>920
アベマは黒字にするの諦めたんやろな
アベマは黒字にするの諦めたんやろな
929それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:37.69ID:FK0OuESs0 やっぱもっとこうオーバーヘッドキックとかやって欲しいよな
931それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:51.78ID:x2H996/S0 つけっぱで寝てた
932それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:52.48ID:FMMSdasB0 盛り上がってない連呼してたら
代表戦の視聴率がWBCじゃ決勝でも行かない限りは勝ち目ない数字で赤っ恥ってパターンだろ
ほんとお前ら負けフラグ立てるのだけは上手いよな
代表戦の視聴率がWBCじゃ決勝でも行かない限りは勝ち目ない数字で赤っ恥ってパターンだろ
ほんとお前ら負けフラグ立てるのだけは上手いよな
933それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:41:53.65ID:8LACh2uO0 サッカー実況スレが伸びてた板
なんg、嫌儲
なんg、嫌儲
934それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:11.25ID:CG1d8UW+0 ジジイだけどJリーグ以前の時代でもここまで盛り上がらないW杯は記憶無いで
935それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:11.67ID:Z4A9Zr/y0 >>933
これは兄弟
これは兄弟
936それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:16.69ID:pH2JrTrz0 イングランド戦はabemaに吸われても二桁確定だからな
937それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:17.65ID:hnljUZMNd 日本じゃ国際試合しか価値ない競技やのにな にわかはもっと見てクレメンス
938それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:20.35ID:Tfe1RLP8r Abemaとかウマ娘がオワコンになりゃ全てがオワコンだからね
940それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:26.63ID:xsbTfsiYp サ
カ
豚
死
亡
w
🤣
カ
豚
死
亡
w
🤣
941それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:43.21ID:bX3UfuCTM 盛り上がってるか盛り上がってないかでいえばそれなりやろな
でも開催地がカタールやなかったらもっと盛り上がってたかもしれん
でも開催地がカタールやなかったらもっと盛り上がってたかもしれん
942それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:43.96ID:YqwPFq5F0 🤭🤭🤭
943それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:44.83ID:zDv9v/yr0 負け戦と分かってて国際大会の視聴率で戦おうとしてくる焼き豚ほんま惨めやな
944それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:48.44ID:MGZo+GJ20945それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:49.85ID:VPYgwSrV0946それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:42:57.30ID:SnR/s5eY0 >>845
そのルールは最近プレミアで似たシーンがあったから割と有名なんよね
そのルールは最近プレミアで似たシーンがあったから割と有名なんよね
947それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:43:00.19ID:uPmq2+u1M まあ見とけって
すべてを過去にする大会になるから
すべてを過去にする大会になるから
948それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:43:32.02ID:gGofDTged サカオタネトウヨイライラ
現実見ろよネトウヨ
現実見ろよネトウヨ
949それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:43:34.51ID:AShacIjH0 >>929
82年大会西ドイツフランス戦再放送してたけどオーバーヘッドで同点ゴール決めてて草やったわ
82年大会西ドイツフランス戦再放送してたけどオーバーヘッドで同点ゴール決めてて草やったわ
950それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:43:45.24ID:1Jpif0pPp オワコン玉蹴りイラッイラで草ァ!
951それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:43:48.47ID:bX3UfuCTM >>944
バスケとかカーレースも金持ちは好きやな
バスケとかカーレースも金持ちは好きやな
953それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:43:55.86ID:YTW8oWShd 異常だろ
世界中どこいってもW杯に熱中してんのになんでこの国だけWBCガーとか言ってんだろ
世界中どこいってもW杯に熱中してんのになんでこの国だけWBCガーとか言ってんだろ
954それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:44:01.90ID:Zy00JBQ40 >>927
日本人は世界の人間じゃない!宇宙人だ!言い出すんか?
日本人は世界の人間じゃない!宇宙人だ!言い出すんか?
956それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:44:15.61ID:8LACh2uO0 電通のテコ入れで日本代表戦は在宅率の高い夜の10時くらいからやるんだろ?
過去の数字から見ても最低40%以上が合格ラインでいいよな
過去の数字から見ても最低40%以上が合格ラインでいいよな
957それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:44:33.75ID:6HIeHET1r W杯すら興味なくなったらサッカーいよいよ終わりやな
国内のリーグも人気ないし
その点国内で盛り上がる野球は強いわ
国内のリーグも人気ないし
その点国内で盛り上がる野球は強いわ
958それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:44:47.25ID:1Y+OQWFb0959それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:44:54.37ID:PNfdk6KFd なんで野球かサッカーどちらかみたいな発想になるんやろな
両方ともおもろいのに
両方ともおもろいのに
960それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:45:02.82ID:9pgRsD6w0 深夜でこの3%はすげーだろ
野球ファンならむしろすごいと認めないと自虐になるで
野球ファンならむしろすごいと認めないと自虐になるで
961それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:45:03.88ID:ZQxvpan4p なんGでW杯盛り上がってる!っぱサッカー凄え!
3.2%
ドッファーーwwwwwwwww
3.2%
ドッファーーwwwwwwwww
962それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:45:08.90ID:9ebSl5/ed >>956
ドイツ戦やから50%はいくやろ
ドイツ戦やから50%はいくやろ
963それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:45:28.98ID:9pgRsD6w0 >>953
(マスコミ)
(マスコミ)
964それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:45:31.40ID:dWcgaHjm0 >>959
いやサッカーはつまらんやろ
いやサッカーはつまらんやろ
965それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:45:33.89ID:I5FlK62v0 世界は〜とか言ってるやつ流石に主体性がなさすぎやろ
世界ではサッカーが人気なのに日本では野球が人気
だから何?やろ
究極スポーツなんてどれもクソの役にも立たねえんだからそんなもんに金投じるなら研究開発費に投じた方がいいわ
どんなスポーツにも優劣はないし極論同じように価値はない
世界ではサッカーが人気なのに日本では野球が人気
だから何?やろ
究極スポーツなんてどれもクソの役にも立たねえんだからそんなもんに金投じるなら研究開発費に投じた方がいいわ
どんなスポーツにも優劣はないし極論同じように価値はない
966それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:45:39.62ID:XFKjy/Qn0 本当は犠牲者のせいで世界中で自粛してるけどな
967それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:45:57.82ID:VPYgwSrV0 本日のガイジ
ID:bX3UfuCTM
「じじいになっても野球の方がサッカーより競技しやすいというのは認めない!!
ソースはワシじゃ!!!」
ID:bX3UfuCTM
「じじいになっても野球の方がサッカーより競技しやすいというのは認めない!!
ソースはワシじゃ!!!」
968それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:46:01.72ID:AShacIjH0969それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:46:14.93ID:I+J+EG5Z0970それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:46:16.73ID:CG1d8UW+0 20世紀の日本が全然関係無いW杯でもそれなりの盛り上がりはあったもんや
971それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:46:27.88ID:xIn2qllN0972それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:46:46.42ID:wq0aiTMnp 4年に1度のスポーツですら無くなったサッカーさん…😭
974それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:46:51.62ID:I5FlK62v0975それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:47:07.42ID:MGZo+GJ20976それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:47:16.78ID:bX3UfuCTM977それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:47:21.00ID:9pgRsD6w0 >>972
アジアカップで視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度
アジア最終予選で視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度
親善試合で視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度」
4年に1度多くて草
アジアカップで視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度
アジア最終予選で視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度
親善試合で視聴率20%
焼き豚「サッカーは4年に1度」
4年に1度多くて草
978それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:47:24.26ID:ocXrO8Jg0 【緊急】サッカーワールドカップ視聴率3.2%、歴代最低を更新 2WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668998827/l50
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668998827/l50
979それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:47:26.49ID:PNfdk6KFd 1 東京五輪 女子バレー日本対ソ連 1964年10月23日 66.8%
2 2002FIFAW杯 日本対ロシア 2002年6月9日 66.1%
3 2002FIFAW杯 ドイツ対ブラジル 2002年6月30日 65.6%
歴代スポーツ視聴率トップ3おいとくで
2 2002FIFAW杯 日本対ロシア 2002年6月9日 66.1%
3 2002FIFAW杯 ドイツ対ブラジル 2002年6月30日 65.6%
歴代スポーツ視聴率トップ3おいとくで
980それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:47:44.59ID:5jY/TMlu0 ニワカが置いてきぼりになってると思う
サッカー、サッカー選手に対してまじで分からんことが多すぎる
昔は興味なくても何となく知ってたのに
サッカー、サッカー選手に対してまじで分からんことが多すぎる
昔は興味なくても何となく知ってたのに
981それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:47:52.05ID:O6SolBwY0 時間考えろって、98年の15%の時と時間ほとんど変わらんやんけ
982それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:48:24.41ID:9pgRsD6w0 >>981
その時代って野球でも安定して二桁とれる時代やんw
その時代って野球でも安定して二桁とれる時代やんw
983それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:48:25.27ID:dNDjHeeia >>956
一応空調の効いてるスタジアムだからドイツW杯のときみたいに灼熱の中での連戦ということにはならない
一応空調の効いてるスタジアムだからドイツW杯のときみたいに灼熱の中での連戦ということにはならない
984それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:48:27.90ID:MfephmgoM やっぱりニワカ層って大事だよなあ
そこから好きになってくれる人も出てくるんだから
そこから好きになってくれる人も出てくるんだから
985それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:48:33.11ID:Zy00JBQ40 >>975
全盛期凄かったと豪語しとるサッカーさんがDAZNで勝利!とか流石に悲しくならへん?
全盛期凄かったと豪語しとるサッカーさんがDAZNで勝利!とか流石に悲しくならへん?
986それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:49:18.41ID:bX3UfuCTM こんだけ回数重ねたら四年に一回とはいえニワカの成り手も減るやろ
987それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:49:21.21ID:6HIeHET1r >>808
これが今の現実を物語ってる
これが今の現実を物語ってる
989それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:49:43.85ID:cvSLGon4p サカ豚ちゃんお顔真っ赤かで草生える
990それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:50:07.68ID:TzZJlxGpa だって本当の戦争をSNSで見ちゃったし代理戦争見てもつまらんやん
991それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:50:08.52ID:VPYgwSrV0992それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:50:14.35ID:CG1d8UW+0 >>980
この大会は誰それが凄い、てどっかで分かるようになってたな
この大会は誰それが凄い、てどっかで分かるようになってたな
993それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:50:16.01ID:9pgRsD6w0 これ叩いてるやつってサッカーアンチにみせかけた野球アンチだよな
来年のWBC煽るための種まき
来年のWBC煽るための種まき
994それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:50:24.03ID:8csVlYyqM 日本戦じゃないからね
995それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:50:28.54ID:I5FlK62v0 >>421
こいつどちらか一方貶す意味がわからんとか言ってて対立煽りしてるのクソダサいわ
こいつどちらか一方貶す意味がわからんとか言ってて対立煽りしてるのクソダサいわ
996それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:50:29.27ID:7vZ4T7GZ0 むしろカタールvsエクアドル見るやつが3%もおるんか
997それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:50:51.20ID:ocXrO8Jg0 【緊急】サッカーワールドカップ視聴率3.2%、歴代最低を更新 2WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668998827/l50
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668998827/l50
998それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:50:51.83ID:EmQD7q7y0 4年前から半減って現実から逃げ続けるサカ豚哀れすぎる
999それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:50:56.11ID:yo+36tnpd1000それでも動く名無し
2022/11/21(月) 11:51:04.35ID:TzZJlxGpa 因縁がないんよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「企業統治に欠陥」 [ヴァイヴァー★]
- 【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★2 [ぐれ★]
- 【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」 [七波羅探題★]
- トランプ氏、ウクライナ支援の見返りとしてレアアース利用の保証望む [おっさん友の会★]
- 石破首相、維新に傾斜 高校無償化「結論を期待」―国民民主と協議足踏み [蚤の市★]
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★3 [ひかり★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【悲報】ジャップ産ウイスキーバブル崩壊 中国景気低迷で 飲まないでズラッと飾っとくおじさんの資産二割減に [158478931]
- IDコロコロして1日中反中ヘイトに勤しむ基地外が嫌儲で発見されるwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 税務課の公務員、税金40万円を着服し車を買う。町長「返してくれたから刑事告訴はしません」 [389326466]
- 日本人「期間工だけど三年満期なんで明日寮をでていく。豪勢に最期の晩酌した」📸パシャッ [312375913]
- 女人気が高そうなホロメンは