X

【緊急】サッカーワールドカップ視聴率3.2%、歴代最低を更新WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:36:32.96
サッカーW杯開幕戦視聴率3・2% 開幕戦史上最低視聴率
https://news.yahoo.co.jp/articles/77548861b7b13bbce4b98fbb8f707b7d1969a7a5
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:54:26.15ID:KSTTaWAVp
>>176
好きなやつしか見てないんやな
ニワカが盛り上がる要素がない
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:54:29.54ID:LYokcF9W0
初戦の日本ドイツは視聴率高いと思うで
そこで負けたらもうテンションだだ下がりやろな
2022/11/21(月) 10:54:31.54ID:n3RUdK070
>>85
時間が全然違うやん
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:54:41.37ID:I5FlK62v0
>>183
流石にカタール エクアドル程度のカード夜更かししてみてた奴昔でも稀やろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:54:47.47ID:a4lsqljFd
>>176
なんGは昔から乖離しとる
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:54:49.60ID:3RJUe4fda
>>201
前半だけやぞ
後半めちゃくちゃ勢い落ちてた
2022/11/21(月) 10:54:53.28ID:tidGPMLl0
禿とOBがグダグダしとって替えたわ
209坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/21(月) 10:54:53.53ID:u8BA3xfNa
いえーい
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:54:55.14ID:bJ+8elEAM
日本人はいつまで流行りに乗れないのか可哀想に…

[ダボス(スイス) 23日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。

2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:02.37ID:ODjr8EYh0
4年に一度はサッカー見ますくらいの層に情報が全く行き渡ってないレベルやからな
ワールドカップ開催すら知らない人周りにたくさんおってビビったわ
地上波に見捨てられてほんまに宣伝足りてないな
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:22.84ID:2dFAFCoeM
>>75
あれまんまホークアイ使ってるから
メジャーやテニス見てる奴には割りと見慣れた光景やと思うがな
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:26.18ID:bm9mP7Wna
今回日本は決勝無理って結構前に決まっちゃったんでしょ?
それじゃサッカーファン以外の興味引けんわな
タダでさえタレント不足なのに
2022/11/21(月) 10:55:26.60ID:bg2+wfM90
シーズン中でW杯までの準備期間みたいなのが無いのが
W杯感がない理由ちゃう?
流石に4年前でももっと盛り上がってたと思うわ
2022/11/21(月) 10:55:38.44ID:MWzb7Lmv0
世界的にサッカー不人気加速しとるらしいやん
そりゃあんだけ点入らん欠陥スポーツ見る気にならんて
2022/11/21(月) 10:55:42.79ID:VkzwYBU5M
>>199
カタールの外国人労働者問題で欧米の奴らには軒並み断られた
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:44.53ID:+Gm/hf1na
>>176
スポーツ大好きなんG民と一緒にしたらあかん
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:45.14ID:w7Isnu7a0
そもそもここは野球その他おまけのスポーツ見る人間が多くて当たり前にテレビあって観るけど
普通の人テレビねえし深夜に他国の試合なんか見ねえんだわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:46.10ID:QHArdu3Va
>>173
貧乏国やのに世界の数分の一の放映料払う意味が分からん
電通が悪い
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:52.97ID:bJ+8elEAM
>>205
いやセレモニーがあるからそれもセットやろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:53.28ID:dXrcwnv80
実際他所の国も自国の試合以外どうでもええやろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:01.07ID:GcjqjkBo0
カタールコロンビアなんか決勝でも見んわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:03.50ID:+P5105PO0
ぶっちゃけオリンピックもそうやけど日本人が昔みたいにスポーツ見なくなっただけやろ
昔は共通の話題としてスポーツあったけど今は趣味が細分化しすぎてスポーツの話ししても知らない人多いからな
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:03.87ID:7iUvIvZtM
WBCの決勝が2.9だったからなぁw
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:04.34ID:Z9wZvhrG0
>>10
NHKは400億円、民放180億円も払ってるのにな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:04.71ID:EwxwqXWBd
オフサイドってなんか
素人からしたら納得できんわね
意義はわかるんやがもうちょいいい縛りかたないんかね
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:05.50ID:2dFAFCoeM
>>85
毎年半減以下になってるの凄いな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:05.61ID:J7kTf9CUa
>>173
電通がぼったくりすぎなんやないか
土人の国とかみんなサッカー好きやけどどうやって見とんねんあいつら
2022/11/21(月) 10:56:10.29ID:n3RUdK070
>>212
あの技術って野球のファール判定にも使えないのかな
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:14.52ID:YlYhi1kUa
そりゃそうだろ
カタールの試合なんか誰がみんだ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:16.55ID:xIn2qllN0
他国同士の視聴率が低い高い言われるのってサッカーワールドカップだけよな
オリンピックやWBCではそんなん話題にすらならん
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:26.60ID:osT9a8UW0
放映権料が国ごとに違うのがワケ分からん
アメリカ中国日本が払ってるような額を他の国が払ってない理由は?
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:28.62ID:kWD9RQ5T0
Abema放映権料推定200億って記事見たで
ヤバすぎやろ
んで次回は更に上がってそうやしいつかW杯見られんくなるかもな
2022/11/21(月) 10:56:34.25ID:IoFLGXp70
>>215
世界では加速しとるんよ
2022/11/21(月) 10:56:40.02ID:KW8Yw5p/0
10年前はサッカーが野球を越えると言われてたのにな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:40.38ID:6m0N0xuR0
コロナ禍でしばらく代表戦が途絶えて、今の選手知らんのが多い
あと冬のW杯で全然W杯感がない

夏に箱根駅伝、冬に甲子園を見ている気分
なので盛り上がらないのも仕方ない
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:40.66ID:s62/ld87a
なおアジア枠が倍(8.5枠)になる次回大会も中国は厳しい模様

確定 🇯🇵 🇸🇦 🇦🇺 🇰🇷 🇮🇷
有力 🇶🇦 🇮🇶 🇦🇪
ボーダー 🇨🇳 🇱🇧 🇸🇾 🇺🇿 🇴🇲 🇻🇳
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:48.61ID:ybx/iy5Qp
12年前の南アフリカ大会の開幕戦は南アフリカ対メキシコとかいうクソカードだけどNHKで23時に放送して視聴率17%越えてたのにw

視聴率下がり過ぎて草
そら日テレもTBSも一切放送しないわな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:49.52ID:JPwXhEcOa
日本代表のメディア露出すくなすぎ
本田みたいにマックでイキれよ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:53.23ID:6j9nBdn/M
>>232
無い袖は振れない
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:02.87ID:0gXphbFNd
カタールエクアドル見たやつは余程のガチ勢やろ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:03.41ID:j6P/GAT/0
玉蹴りに必死になってるやつ、正直ダサいです(笑)
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:04.30ID:FnaxKUsga
WBC連呼しとるやつはなんなんや…それが比較対象になってる時点で衰退は始まっとるやろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:10.24ID:w7Isnu7a0
サッカー不人気になったの真面目にネイマールのせいだと思う
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:12.68ID:JIJc53ood
昨日はラグビーの合間に見たで
サッカーやっぱつまらんって思ったけど
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:15.84ID:p/ahIQh/p
サカ豚って大谷の試合もアベマとNHK両方でやってる事知らなそう
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:18.20ID:bX3UfuCTM
中国出すまで枠増え続けるで
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:18.56ID:7SAhB9rT0
>>211
カズ、中田、本田
このワイドショーでファッション特集されるようにスター選手の流れは必要やったんや
にわかファンでも
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:21.00ID:bJ+8elEAM
>>173
貧乏くさいすぎてキモいなムリムリ日本より遥か下の国でも放映権料払ってんのにwwwWWWWWWwwwwwwWWWwwwwww
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:21.84ID:ivkOavvP0
>>229
普通に使えるやろ
ストライク判定にも使えそう
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:22.09ID:6m0N0xuR0
>>223
大谷のホームラン王争いのときは皆注目してた
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:23.45ID:pxqoTo8Sa
都合が悪すぎる事実が映像で久しぶりに流れるから…主に誰もマスクしてない
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:24.50ID:toJbZrEoa
他国から見た東京オリンピックがこんな感じだったんやろうなって思った
2022/11/21(月) 10:57:25.87ID:EvzrNGO2M
W杯のたびに大量に湧き出てたサカ豚ほんまどこに消えたんや
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:28.23ID:QKytyyZ20
サッカーって面白くないよね
日本代表もスターがタキと久保っ程度てのも草
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:34.17ID:Zh+TlGQJ0
>>237
~スタンの国もまたアジアに戻ってきたらええのに
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:42.62ID:Y+C/AiVj0
>>237
中国ベトナムよりタイちゃう?
ベトナムも守備めちゃくちゃ良いのはわかるけど
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:47.97ID:osT9a8UW0
>>231
日本人の活躍を見てホルホルしたいだけだからな
サッカーはサッカー自体に人気があるから
2022/11/21(月) 10:57:49.68ID:U25Dujuqr
世間が興味持たなくなったせいか今年ワールドカップやるの?ってレベルで報道も少なかったしな
2022/11/21(月) 10:57:50.17ID:uPmq2+u1M
>>85
今は皆ダゾーンで見るから大丈夫
2022/11/21(月) 10:57:50.73ID:KaGltG4Or
>>1
2002年の韓国の審判買収や不公平ジャッジをわすれるな

【カタールW杯】韓国から審判の選出ゼロ…
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d25d4ca0ff42a85da1b1a213858ac0408219d360&preview=auto
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:52.55ID:kWD9RQ5T0
>>229
全ボールにiCチップ入れる必要あるとかコスト大変やで
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:53.53ID:EwxwqXWBd
>>250
高さ判定も行けるんやろか
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:57.19ID:bX3UfuCTM
地上波に見捨てられてってテレビ局が金無くて買えんだけやん
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:13.39ID:bZvk1x9x0
>>237
もう予選で盛り上がるのは無理やな
2022/11/21(月) 10:58:14.98ID:IoFLGXp70
>>249
それらの国の金額は安いからな
2022/11/21(月) 10:58:17.21ID:WLUhhOVP0
キーパー廃止で面白くなると思う
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:20.23ID:2dFAFCoeM
>>232
エチオピアに400億払え言うて払えるわけがないから
ヨーロッパが払わん理由は知らん
269坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:25.82ID:u8BA3xfNa
エクアドルもアカンかったわ
点取ったから無理に攻めずにしっかり守りましょうってそういう試合するのは3試合目だけやわ
1弱のカタール相手に何点取るかの得失点差でトナメ進出できるか決まるグループやのにさ
2022/11/21(月) 10:58:35.52ID:EmQD7q7y0
>>231
<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)

<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)

<22年カタール大会>カタール×エクアドル 3・2%


実際12年前はショボいカードでも17.7%とれてたわけだからな
それがここまで不人気になったということ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:36.78ID:yZkVdWC60
カタールエクアドルはきついやろ
今日のイングランドイランから本番
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:39.24ID:TUhtZMaZa
さ、さかぶたさん…大丈夫ですか…?
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:39.74ID:Wuj3bxWR0
>>23
これ

むしろすげえな
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:44.27ID:c5sysxeyd
初戦のドイツ、日本を煽る。ドイツ紙「サムライと名乗る彼らは負けたらハラキリでも見せてくれるのか」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668992119/

このスレやばくね?
>>1の妄想ドイツ人に対して怒り狂った愛国者が300レス以上つけてるんやが
なんGっていつからこんな狂った掲示板になったん?
2022/11/21(月) 10:58:44.32ID:zUCyjGp90
>>194
相手のレベルで試合内容は変わるだろ
昨日のエクアドルだってフランスと戦えばガタガタになる
昨日の試合だけ見て全部わかった気になるのはいかがなものか
2022/11/21(月) 10:58:51.02ID:A1tdTGv90
海外でも思ったより盛り上がりないからなあ
五輪の時もやったけど秋にやれみたいなこと言うやつおるが
秋はあれこれスポーツやっとるから盛り上がらんのからなあ
2022/11/21(月) 10:58:52.32ID:hUQgDWfR0
でもみんなで実況したら楽しいよね?
はい論破
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:57.43ID:NpnQ951E0
普段電通の悪口言ってるくせにワールドカップになると突然電通の側に立って視聴率は悪くない!と言い出す奴らの多いことよ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:57.49ID:oygkvGXn0
ニュースだと史上最強のメンバーとか言ってるけどマジ?
誇張なしで1人もしらん
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:59.58ID:5Hucx8go0
NHKと契約してる人たちからも集計してるんか?
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:03.56ID:6j9nBdn/M
やっぱりいつもとはなんか空気違うなって感じたの間違いじゃなかったな
こないだそういうこと書いたら開幕したら盛り上がるからとか反論されたが
なんか全然違うよな以前と
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:07.53ID:ujpAfCVF0
>>92
ガラケーおじさんが出没するスレのサッカー率高いよな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:14.04ID:VYBbdiYsa
>>268
FIFAなんてみんなヨーロッパ人で役員固めてるんやから優遇しとるんやろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:25.81ID:qJdy71iQ0
サカ豚さんこれはどう言い訳するんや?
言うとくがabema云々は理由にならんでw
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:27.86ID:EBDB6uzXM
>>249
嘘だってのがわからんのやろ
サッカー以外の素人なら騙せるって思ったんやろ単純に金ないだけなのに言い訳すんなってな
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:34.46ID:o4ZT/0lOr
本田も香川もいない日本代表とか知ってるやつおらんもんなぁ久保とかクソやし
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:35.16ID:Wuj3bxWR0
>>270
昨日はさらに遅くて1時スタートだぞ
ほぼ寝てるだろ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:37.29ID:H7BpfwC40
はえーBTSって人気無いんやな
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:42.37ID:o2TBWijNa
>>260
ダゾーンW杯の放映権取れずにハイライトしかやってなくね?
プレミアもCLも取れんし色々ひでーわ
そのくせめちゃ値上げするし
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:50.11ID:vne6HNxK0
今日からって知らない奴もいるもんな以前と空気感違うわ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:50.84ID:JpoYEEPOa
ABEMAの4つのカメラ同時に見れる機能便利すぎるからABEMAでみちゃうわ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:59.07ID:uPmq2+u1M
でも世界で人気あるから大丈夫
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:59.09ID:+Gm/hf1na
>>282
サッカースレでしか見たことないわ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 11:00:03.25ID:s5+8akV50
アホ「25時放送のカタール対エクアドルの視聴率ヤバwサッカー不人気!」

アホなん?
2022/11/21(月) 11:00:04.16ID:TGlM4Kpq0
中国人って10億以上いてサッカー大好きなのになんであんな弱いんや
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 11:00:14.67ID:M2HdH0nQ0
ワールドカップだけは始まれば盛り上がるやろと思ってたけど
ワールドカップでさえ盛り上がらなくなってしまったんか…

わい代表誰なのかも知らんし試合いつやるんかも把握してないわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 11:00:15.15ID:OGpONwpj0
中日の紅白戦みたいなカードだろ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 11:00:18.72ID:6j9nBdn/M
スター不在なのは勿論あるけど監督が辛気臭いのがいかんのかなあ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 11:00:23.23ID:IC9poxqVa
夜中だし寝落ちしてもいいようにAbemaで見てたわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 11:00:28.91ID:GtDKPO9I0
>>274
なんJ時代からずっとそうやろ
スレタイだけみで反射的にレスする猿だらけや
2022/11/21(月) 11:00:30.73ID:KaGltG4Or
>>291
これな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況